marimo777m の回答履歴

全487件中141~160件表示
  • 男性を食事に誘ってみましたが・・・。

    2度目の質問投稿です。 (前回の質問:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3058909.html) 昨日、気になっている方を食事に誘ってみました。 その人とは、約3週間前に飲み会で知り合いました。 お互い食事に行こうと言いつつ、具体的に進展しないので、 社交辞令だったのかと思い、諦めようと努力していましたが、 どうしてももう一度会ってみたかったので、思い切って私から誘ってみました。 以下がメールのやり取りです。 (相手からの返信は、すぐでした。) 私「○月△日(平日)はお仕事ですか?もしお休みだったら、食事に行きませんか」 彼「その日は仕事です。(泣いてる絵文字)」 私「やっぱりお仕事でしたか。残念です。」 彼「次の日は休みですよ。(絵文字)」 私「その日は、私が仕事なんです。せっかくのチャンスだったのに残念です。」 私は相手のメールから、やはり彼はあまり乗り気でないんだと受け取りました。 【理由】 ・事務的な返信内容(1行で終わってるあたりが。) ・誘ってくれて嬉しいや日が合わなくて残念と言った表現がなし。 社交辞令で言ったんだと確信でき、 もう私からは誘わない方がいいんだなと思いました。 気持ちは、多少スッキリしたものの、でも、まだ未練はあるんです。 客観的に見ても、やはりこのまま私からはもう誘わない方が良いと思われますか?? もし、まだ誘っても大丈夫だと思われる方、是非今後のアドバイスください! よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#33880
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • たまごアレルギー用の卵??

    お世話になります。 娘の友達から、たまごアレルギー用の卵があると聞いて驚いて、検索かけて探したのですが、いまいち上手く見付けられませんでした。 ご存知の方いらっしゃいませんか? それは卵なんでしょうか? 普通の卵と何が違うのでしょうか? それは個人でも購入できるのでしょうか? 謎ばかりです…。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい!

  • 結婚披露宴 親ともめて・・・

    こんにちわ。3年付き合った彼との結婚が決まりました。 ですが、実際現実を見てみると幸せどころか、楽しく ありません。 私は昔から極度のあがり症と赤面症で、人前に出るのが 大嫌い。おまけに自分が主役で皆に注目されるなんて 本当に吐きそうなくらい嫌なんです。 そんな訳で結婚披露宴をどうしてもやりたくなくて・・・。 彼の実家は神戸。私の実家は青森で、式は青森でやります。 私の実家はものすごく田舎で考え方も古い人ばかりです。 私として、身内・親戚のみの挙式だけ・・・と考えているのですが そういう訳にはいかなそうです。 披露宴は会費制なんですが、こっちは披露宴をやるとなると 300人近くをご招待するんです。 もちろん両家合わせての親族が50人程度。友人等は10人。 あとは私の全く知らない人たちです。 本当にノイローゼになるくらいやりたくないのに 親は分かってくれません。やっぱり私が頭おかしいのでしょうか? 幸せになるために結婚するのに、将来に希望がもてません。 一生記憶に残ることなので後悔したくないのですが・・・ 何かアドバイスをください。披露宴で笑える自身がありません。 長文のうえ、愚痴たっぷりですいません。

  • 新婚旅行場所で悩んでおります!

    以前も質問させていただいたんですが…  旅行場所に悩んでます。。。 日数は十日間で出発希望は十月!そして自由は少なくなると思いますが、すべて添乗員さん付きのツアーで考えているんです。候補地として… スペイン&ポルトガル/最大の理由として街並や建造物が素敵♪ ドイツ/同じく街並や建造物が素敵♪ アメリカ/圧倒される大自然が魅力♪グランドキャニオン、ナイアガラ、                 などなど… どこも初めての場所なのでワクワクなんで悩みます。自然も雰囲気のある 街並や建造物も夫婦で大好きです。欲をいえば圧倒される大自然にかわいいらしい街並や雰囲気を味わえれば文句なしなんです。 言いたい放題になってしまいましたが、それぞれの国の特徴?や体験談、 なんでもかまいません!いろいろお聞かせ願います!! よろしくお願い致します。

  • 会話を弾ませられない…。

    自分は女子と話している時に、会話を弾ませることができません…。 だから気になった女の子も口説けないし、話していてもすぐに沈黙になるし、好感を得ることもできません。 自分って不器用だなってとても感じます。悔しいです。 このままでは、恋人も作れないと思っています。 どうしたら良いでしょうか?

  • プレゼントは必要??

    大学生で男性です 来週付き合って1ヶ月の記念日なんですが、こういう時は何かプレゼントした方がいいのでしょうか??もし、した方がいいのならどんなものをプレゼントしたらいいのか教えてください。

  • 招待状の差出人の名前の書き方についてです

    両親の名前ではなく、自分達の名前で出すのは決まっています。 実は入籍を済ませてから1年半後の挙式なのですが、私(新婦)の名字は新しい姓で問題ないでしょうか? 招待客は、親兄弟・近い親戚・友人の小さな披露宴で、入籍した際に 全員に連絡のハガキは出してあります。

  • 料理の盛り付けについて

    こんにちは。 最近いろいろと料理をするようになりました。 盛り付けを勉強したいのですが、スクールには行く時間がもてないので本などお勧めな勉強方法があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 式場にマズイ事をしてしまいました。

    式場にとてもまずい事をしてしまいました。 数週間前、結婚式場のブライダルフェアに参加し金額的に細かい話を聞きたくてプランナーさんに 私:『詳細の金額の見積書の話をさせていただく時間を作ってもらえませんか?』と言った所、 プランナー:『(不機嫌そうに)怖い!!』と言われました。 昨日、結婚式の打ち合わせの日程の事でプランナーさんに電話を入れました。 プランナーさん忙しく急いでいたみたいでそっけない対応をされました。 私は秋に結婚式を予定しているのですが、8月9月と仕事が忙しく休日出勤も増えるので結婚式が近くなって準備に本腰を入れなくてはいけない期間に式場に準備に出向く事が難しい事をプランナーさんに伝え、7月までに引き出物を決めたり、招待状も送るだけまでに準備したり、衣装合わせも出来たらしてしまいたい事を電話の向こうで急いでいる様子のプランナーさんに伝えました。 その所『私(プランナーさん)は6月が大変忙しいですし、○○さん(私)は秋ですからそんなに早く準備する必要はありませんから!』とつっけどんに言われました。 仕事の休み時間に式場に電話を入れてそう言われ、仕事が始まってからもそう言われた事でイライラしていまい一生に一度の事なのに結婚式準備も楽しみながらしたかったのですが、プランナーさんにそんな態度をとられた事でとても悲しくなって来ました。 仕事が終わってから再度式場に電話を入れて『(プランナーさんにとっては)仕事なんだから何回もある事かもしれないけど私にとっては先にも後にも1回きりの結婚式なので私の事を嫌いでもそんな態度をとるのはやめてほしい。』と話していると悲しくなってきて電話をしながら泣いてしまいました。 その後式場の方で何か私の事で話し合いがもたれたらしく今日彼氏の方へ電話があったそうです。 『彼女さんを不快にして申し訳ありませんでした。次回の打ち合わせの時は(式場の)スタッフ全員でお二人をお迎えに玄関へ立ちます。』 と電話があったそうです。 私はそこまでしてほしい訳ではありませんし、もう少しあのつっけどんな態度を辞めてもらいたかっただけなんです。 それなので、怒らずに丁寧に電話を入れたつもりだったんですが、泣いてしまったので式場側では大ごとになってしまったらしいんです。 どうしたらいいでしょうか・・・。

  • 生ごみを小分けにして大きな袋に入れるのは?

     私は三角コーナーにある生ごみを小さいコンビに袋に入れて捨てるんですが、小さい袋をまとめて持っていくのは一苦労です。  そこで、大きなポリ袋に小さい袋をたくさん入れてもっていきたいんですが、小さいビニール袋はプラスチックですよね。  そうなると、燃えるごみで出せなくなるでしょうか?。

  • 肉を食べない子供の顎の発達について

    4歳の子供の顎の発達について質問です。 虫歯は無いのですが年に数回歯医者へ定期健診に通ってみてもらっています。 最近になって顎が未発達だから固いものを食べさせるようにとの 指導がありました。 でもおせんべいや根菜の歯ごたえのあるものは好きでよく食べています。 また、大きさも大人と同じものを食べます。 他に普段食べさせられるもので顎の発達に良さそうな固いものってありますか? 自分で思いついたのは林檎の丸齧りですが海外に住んでいて 農薬やワックスが気になり実行させていません。 それからもっと小さい頃から肉類を嫌がりほとんど食べてくれないのですが これも顎の発達と何か関係があるのでしょうか? ちなみに私も顎は小さいのですが歯並びは綺麗です。 私の父方はみな顎が小さいので遺伝かなとも思ってますが。 ご回答よろしくお願いします。

  • こんな僕にアドバイスをお願いします。

    僕は今18歳の大学生です。今年から大学生になったのですが、彼女がいなくて焦っています。 現在気になっている人がいます。しかし僕は顔が幼くてすごく子供っぽくみられてしまいます。サークルの先輩や友人からも「○○ってかわいいな。弟みたい」とよく言われます。女の子からもそのようによく言われてしまいます。だから自分は恋愛対象にならないんじゃないかと思ってます。高校の時、告白されたことがありましたが、それは奇跡だったかもしれません。 僕が皆さんにきいてみたいことは、(1)こんな僕に彼女ができるのでしょうか(2)彼女をつくるために僕がすべきこと、の2つです。 僕は皆さんの貴重な意見をぜひ聞いてみたいです。自分はこのことについて真剣になやんでいます。どうかアドバイスをお願いします!!

  • ブライダル新聞の記事見本

    友人の結婚式でブライダル新聞を作成しようと思っています。 レイアウトは出来たのですが肝心の記事をどのように書いて良いか悩んでいます。 参考になる文章等があれば教えてもらえますでしょうか? 時間があまりないので、サンプルを取り寄せる余裕がなく、質問致しました。 宜しくお願い致します。

  • 2人の人で迷っています・・・

    私は学生です! 今、私は2人の人から告白されてて・・・ドッチにすればいいのか迷っています・・・。 一人は同じクラスのA君です。とても優しくて自分の考えをしっかりもっている尊敬できる人です。 もう一人は私が前から好きだったB君です。 それで・・・二人ともとても、あたしの事を好きでいてくれてるので、どーやって決めればいいのかわかりません。 今は「二人に時間がほしい」と言って待ってもらっています。それに、二人には「ドッチにしようか迷ってる」ともハッキリ言ってあります。 なので・・・A君はB君の気持ちを知っているし、B君もA君の気持ちを知っています。 前から、私はB君が好きだったので最初はB君にしようと思っていたのですが・・・クラスでもいつも話し掛けてくれるし、いつも私のことを気にかけてくれているし、メールでも凄いカッコイイ事をいつも言ってくれるA君に今は少しずつ惹かれていっています。 A君と話している時はA君が好きだし、B君と話している時はB君が好きです・・・。自分の気持ちが全然わかりません。ドッチが好きなのか・・・最近、ホントにわかりません。 どーやって決めたらいいのでしょうか? 教えて下さい!このまま待ってもらうのも悪いと思うので早めに決めてあげたいです!

  • 彼氏の弟を好きになれなくて困っています

    今年結婚する予定の彼(30歳)がいるのですが、彼の弟(28歳)のことが好きになれなくて困っています。(ちなみに私も30歳) どうすれば、好きになれるか、もしくは、嫌いにならないか教えてください。 好きになれない理由は2つあります。 1つめは、彼の自宅(彼は親と同居)で彼の両親と弟とその嫁(遠方に住んでいる)と彼と私で夕食会が開催され、片づけをするときに、弟が私に向って、片付けは女性でと言ったこと。初対面なのに、しかも、私年上なのに、命令するんかい!!って思ってしまった。 2つめは、その夕食会で、私が彼の父親に、ある一部上場会社の社長の名前を尋ねられ答えると「女なのに、なんで知ってるの?」と弟が言ったこと。女性だって知っててもいいでしょ!! 3つめは、私が結婚式で試着したドレスの写真をみて、弟の嫁が「水色が似合わない(嫁は5月にあった披露宴で水色を着たから?)」と弟に言ったらしく、それを弟が彼に言ったこと。わざわざけなすために、写真見たいなんて言うな~~!!そんなこと、言うべきことじゃないじゃないかぁ・・・ 私の家の家風がどちらかといえば、女性が強く(お母さんは婿取り)、男性でも家事を積極的にやる方だからかもしれませんが、弟と会うと不快になるのです。 その弟の言動から、彼の家は女性は家事をするもんだ!みたいな、男尊女卑的な家風を感じてしまいます。それに加え、3つ目のような配慮のない言葉の事実を加えると、ますますイヤになってしまいました。 彼とはいい関係を築きたいし、彼の家族も好きになりたいので、どのような気持ちを持っていけばよいのか、ご指導ください。

  • 彼氏の弟を好きになれなくて困っています

    今年結婚する予定の彼(30歳)がいるのですが、彼の弟(28歳)のことが好きになれなくて困っています。(ちなみに私も30歳) どうすれば、好きになれるか、もしくは、嫌いにならないか教えてください。 好きになれない理由は2つあります。 1つめは、彼の自宅(彼は親と同居)で彼の両親と弟とその嫁(遠方に住んでいる)と彼と私で夕食会が開催され、片づけをするときに、弟が私に向って、片付けは女性でと言ったこと。初対面なのに、しかも、私年上なのに、命令するんかい!!って思ってしまった。 2つめは、その夕食会で、私が彼の父親に、ある一部上場会社の社長の名前を尋ねられ答えると「女なのに、なんで知ってるの?」と弟が言ったこと。女性だって知っててもいいでしょ!! 3つめは、私が結婚式で試着したドレスの写真をみて、弟の嫁が「水色が似合わない(嫁は5月にあった披露宴で水色を着たから?)」と弟に言ったらしく、それを弟が彼に言ったこと。わざわざけなすために、写真見たいなんて言うな~~!!そんなこと、言うべきことじゃないじゃないかぁ・・・ 私の家の家風がどちらかといえば、女性が強く(お母さんは婿取り)、男性でも家事を積極的にやる方だからかもしれませんが、弟と会うと不快になるのです。 その弟の言動から、彼の家は女性は家事をするもんだ!みたいな、男尊女卑的な家風を感じてしまいます。それに加え、3つ目のような配慮のない言葉の事実を加えると、ますますイヤになってしまいました。 彼とはいい関係を築きたいし、彼の家族も好きになりたいので、どのような気持ちを持っていけばよいのか、ご指導ください。

  • 同期の10周年のお祝いを出来る場所を探してます。

    会社に入り10年になりました。入社当時40名くらいいたメンバーもやめてしまい、今では10名位しかのこってないのですが、 10周年ということで入社時のメンバーをみんな声かけてお祝いをしようということになったのですが。 普段飲むような居酒屋ではなく、せっかくのお祝いなのでどこか思い出が残るようなところでと考えているのですが、、 人数は20名確実です。 あと増えても10名位かと。 料金は一人1万位を予定してます。(安ければもっとうれしいです) 今出てる案が ・屋形船 ・どこかのホテルで1室かりて という位です。 ホテルもよくわからないのでここがいいというお勧めがあったら教えて下さい。 場所は東京の池袋辺で考えていましたが、大宮の方でも銀座のほうでも構いません。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • アルバイトを仮病で休んでしまいました

    毎日同じところでアルバイトをしています。肩こり腰痛がひどいのと、体がだるくて、バイトに行くのが辛かったのですが、そんな理由で休ませてはもらえないと思い、「熱が出たので休ませてください」と言って休ませてもらいました。実際は熱はありません。。。 朝電話した後、夕方まで眠っていましたが、その間にバイト仲間からお叱りの電話やメールが来る夢を何度も見ました。心の中でびくびくしてたのが夢に出てきたんだと思います。でも実際起きてみて携帯を見ると、「早く元気になってね」という優しいメールで、すごく罪悪感でいっぱいです。肩こりや体がだるいのは、私だけじゃなくてみんな一緒なのに、仮病をつかって休んでしまい・・・。 明日どんな顔でバイト先に行けばいいのかわかりません。今日私が休んだことで、ほかのバイト仲間に負担をかけてしまったのは明らかです。明日、同僚や上司に何と言ってお詫びするべきなのでしょうか・・・

  • 結婚式のスピーチの依頼について

    秋に結婚が決まったのですが、スピーチをお願いしようと考えている 元上司(3年程前に退職されて今は遠方にいらっしゃいます。)にどのように頼めばいいのか迷っています。 やはり、いきなり招待状を送ってしまうのは失礼ですよね? 本来なら直接尋ねていって、結婚が決まったことの報告をすると共に 結婚式への出席とスピーチのお願いをするべきだとは思うのですが、遠方のためなかなか訪ねていくこともかなわず困っています。 このような場合どのようにしてお願いするのが失礼ではないか教えてください。よろしくおねがいします。

  • 誕生日プレゼントなにがいい?の返事について

    たびたびお世話になってます。 何回かデートをしている男性がいます。 知り合い始めに、彼の誕生日をしり、高価なモノも考え物だったので、手作りのケーキと映画のチケットをプレゼントしました。 当日、彼に急な仕事が入り結局次の日に渡したのですが。その日も途中でしごとにいかなくてはならなくなったり。そんなこんなで、そのうち付き合いをかんがえておいてーといわれたものの、彼も仕事がおちつくまでは、もうちょっとかかるらしく、約束してのドタキャンも悪いし、連絡しずらかったりなんていわれたりですが、私かられんらくしてみたりでたまーにあったり。 そして近づく私の誕生日。高価なモノなんてあげていないので、なにがほしいのと聞かれても応えられずにいました。 いらないものもらってもこまるだろうし、かんがえておいてって。 このへん、どうなんでしょうか・・・ そして、まだちゃんとつきあっているのかどうかも微妙だったりです。