wine2530 の回答履歴

全21件中1~20件表示
  • UHFアンテナと、FMアンテナを1m程度離して(マストはそれぞれ別に)

    UHFアンテナと、FMアンテナを1m程度離して(マストはそれぞれ別に)屋根上に設置・混合・接続しているのですが、 どうしてもFMラジオにおいては、ある周波数の放送に、全く関係ない周波数のFM放送が混信していて、試しにUHFアンテナを取り外してみたら、解消しているのですが、何か良い方法は無いでしょうか? ちなみに、ブースターも間に入れているので、それも試しに抜いてみましたが(混変調も考えられ)、効果はあまり変わりませんでした。 ちょっと難しいかもしれませんが、どんな事でも良いので、思いつく方法を教えていただけると助かります。

    • ベストアンサー
    • noname#113381
    • オーディオ
    • 回答数5
  • UHFアンテナと、FMアンテナを1m程度離して(マストはそれぞれ別に)

    UHFアンテナと、FMアンテナを1m程度離して(マストはそれぞれ別に)屋根上に設置・混合・接続しているのですが、 どうしてもFMラジオにおいては、ある周波数の放送に、全く関係ない周波数のFM放送が混信していて、試しにUHFアンテナを取り外してみたら、解消しているのですが、何か良い方法は無いでしょうか? ちなみに、ブースターも間に入れているので、それも試しに抜いてみましたが(混変調も考えられ)、効果はあまり変わりませんでした。 ちょっと難しいかもしれませんが、どんな事でも良いので、思いつく方法を教えていただけると助かります。

    • ベストアンサー
    • noname#113381
    • オーディオ
    • 回答数5
  • 音の定位が正しいかをテストするには?

    スピーカーから出る音の定位がどれほど正しいのかをテストしたいのですが、どのようにすれば、確かめられるでしょうか? 今日、NHK交響楽団の演奏をテレビで観まして、たまに、正面からオーケストラの全容が映し出されますので、写真に撮って、それを観ながら再度録画した演奏を聴けば、定位の正確度が判るかも?と想っているのですが、はたしてそれで判るのでしょうか? って、実際やってみましたが、編成人数が多過ぎるためもあり^^判りにくかったです。小編成であれば、判りますかね? しかし、そのような放送がいつされるのか^^; また、音楽CDなどは、実際に演奏された配置通りになるように録音されているとも限りませんよね? オーディオシステム(及び環境)による音の定位の正確性をテストする方法を教えてください。

  • 125V 20A の壁コンに変えたいのですが、、、

    家のコンセントをHUBBELLの8300に変えたいと思っています。その際、気になることがあります。 このコンセントは、定格 125V 20A と書いてますが、確か日本では100Vだから云々という話を小耳に挟み、手持ちの機械が壊れてしまうのではないかと心配しています。。。 一緒にPROCABLEのシールド重鉄タップ六個口も買おうと思っているのですが、大丈夫なのでしょうか? 詳しい人から見れば変な質問をしているかもしれませんが、教えていただけたら幸いです。

  • 125V 20A の壁コンに変えたいのですが、、、

    家のコンセントをHUBBELLの8300に変えたいと思っています。その際、気になることがあります。 このコンセントは、定格 125V 20A と書いてますが、確か日本では100Vだから云々という話を小耳に挟み、手持ちの機械が壊れてしまうのではないかと心配しています。。。 一緒にPROCABLEのシールド重鉄タップ六個口も買おうと思っているのですが、大丈夫なのでしょうか? 詳しい人から見れば変な質問をしているかもしれませんが、教えていただけたら幸いです。

  • 電気を安定して供給するには?

    一般的な家庭にあるコンセントをさすところ(正式敬称がわからないため「X」とします)は、上下それぞれにジャック部分があり、計2つあると思います。 例えば1500w分をそのXからとることになった場合、上のジャック部分から1500w分をとるのと、上からは700w、下からは800wと別々にとった場合、電気の供給が安定するのはどちらでしょうか? 電気の供給が安定するというのは、言い換えれば、電圧、電流の大きさが少しでも上下にぶれルことのないようにするということです。

  • 昇圧トランスについて

    海外製のオーディオ機器を使いたいのですが、電圧が200~240V仕様で、日本の100Vコンセントで使うには、昇圧トランスが必要なのですが、なにかお勧めの昇圧トランスってありますでしょうか? オーディオ機器に詳しい方、教えていただければ幸いです。 ちなみに使う機器は、ドイツテレフンケンのV69bパワーアンプです。

  • オーディオ用コンセントはウーファーにも有効?

    シアタールームを作る予定です。オーディオ用コンセントにすると音かが変わる・良くなるなどよく言われますが、どの機種を接続するといいのでしょうか?今、検討しているのはプロジェクター・アンプ・DVDデッキです。ウーファーも別で電源を必要としますがウーファーにもオーディオ用コンセントは有効なのでしょうか?何に有効で何に必要でないか、その辺りをアドバイスしていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 40W×4のカーステレオとは

    こんにちは。 今回の質問はタイトルのとおりです。 当方が所有しているカーステレオを家庭で動かしみようと、 説明書の使用の欄を見ていると、 「最大出力 40w×4 定格出力 20w×4」とあったのですが、 このカーステレオを動かすには「160w、80w」が必要になるのでしょうか? 色々と調べたのですが、12V×5Aでも使用できるという話ですが実際はどうなのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • アンプの選択

    昨今のミニコンポの音に飽き、良い音に包まれたいと思い、ONKYOのMONITOR 2000をオークションで衝動買いしてしまいました。 このスピーカーを鳴らしきる良いアンプをご存知でしたら、教えていただけないでしょうか? あまり高価な物は無理なので、オークションで手に入れようと思っています。 宜しくお願い致します。

  • MDFの接着

    スピーカーBOXをMDFで製作予定です。 MDFを速乾性木工用ボンドだけの接着で大丈夫でしょうか? 宜しくお願いします。

  • スピーカー自作について。オーディオ初心者です

    スピーカーの自作について伺いたいと思います。 現在、B&Wのスピーカー(3万くらい)をニアフィールド的に使っています。これにはとても満足しているのですが、価格の点からもっと上の音が望めるのではないかと考えています。学生なので、予算の点から自作のアプローチを検討したいと思いました。 そこで、次の点について教えていただきたいと思います。 1,自作のメリットとデメリット 2,自作するとしたら、長岡先生のBS-10を今と同じように使いたいと考えているが適当か?なお、BS-10の特徴はバスレフ型のブックシェルフ、ユニット口径10センチのフルレンジ一発のようです。 オーディオ初心者なので分かり易く説明していただければ幸いです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#36619
    • オーディオ
    • 回答数6
  • AVアンプとプリメインアンプでスピーカーを共有するには

    現在、プリメインアンプ+CDプレーヤーにて2CHで鳴らしています。 映画を見る機会が多い為AVアンプを購入し、順次スピーカーを増設して5.1CHの環境を構築しようと考えております。 CDの再生はそのままプリメインにて2CHで行いたいのですが、現在使用しているスピーカーをAVアンプでもフロントスピーカーとして共有する一番オススメな方法は何でしょうか? 現在の環境は、 プリメインアンプ:DENON PMA-390III CDプレーヤー:DENON DCD735 スピーカー:BOSE 201V アンプ変換機という物の存在も知りましたが、値段を見ると現在使用中のスピーカーぐらいの値ですのでそれならスピーカーをもう一つ買った方がいいと思いました。 こんな『入門機セット』みたいな環境なら無理して共有しても仕方ないですかね? ただ、経済的にキツイのでフロントスピーカーの買い足しは考えておりません。(最悪、スピーカーケーブルを二つのアンプにいちいち繋ぎ変えます。) 素人の拙い文章で説明させていただきましたが、どなたかご回答お願いいたします。

  • メインアンプ。

    初めまして、オーディオ初心者です。 この度、ある経路からonkyoのA-915Rというメインアンプを入手しました。 現在、TVの出力からメインアンプのtunerに接続してDVDやVHSの音声を増強させています。しかし、ごく稀に4台あるうちのスピーカーの2台からしか音が出なくなってしまいます。 これはアンプの故障なんでしょうか?それとも繋ぎ方の問題でしょうか? 判る方いらっしゃれば教えて下さい。 アンプの入力端子はline、tuner、cd、tape1、tape2、phoneの6種類で、スピーカー出力は左右1つずつ、AとBの2本。計4台が繋げられるタイプです。 宜しくお願い致します。

  • スピーカーの不思議

    音楽の高い音も低い音も一つのスピーカーから出すことができますよね!? でも周波数の違う音の集合体とも言える音楽が一つのコーン(膜)しかないところから出てくるのでしょうか? 値段の高いスピーカーは5.1chとかありますが,安いのでもそれなりに音楽は聞こえますよね!?周波数別にスピーカーを設けなくても聞けちゃうのはなぜなんでしょうか? わかる方教えてください!!

  • スピーカーの不思議

    音楽の高い音も低い音も一つのスピーカーから出すことができますよね!? でも周波数の違う音の集合体とも言える音楽が一つのコーン(膜)しかないところから出てくるのでしょうか? 値段の高いスピーカーは5.1chとかありますが,安いのでもそれなりに音楽は聞こえますよね!?周波数別にスピーカーを設けなくても聞けちゃうのはなぜなんでしょうか? わかる方教えてください!!

  • 迫力のあるオーディオ

    音の繊細さ、というより迫力のある音が好きです。 おすすめのオーディオシステムを教えていただけないでしょうか。 スピーカーだけでも結構です。 よろしくお願い致します。

  • 低音のコントロールが効きません

    真空管アンプ(実はギターアンプで、フェンダーのチャンプというアンプです。)の低音のコントロールが効きません。素人なりにベースのトーンコノトロールに関係しそうなコンデンサーやポットはチェックしましたが、問題はなさそうです。 このアンプには他にトレブル(高音)のコントロールとボリュームコントロールが付いています。この2つは問題なく機能します。 どこを確認すればよいでしょうか? あと、電解コンデンサーが全て規格よりも大きなものに交換されています。規格は20μFx3 ですが、100、40,30μFのものに交換されてますが、これはコントロールには直接関係ないでしょうか?

  • 電話の内容を録音したい。

    固定電話の会話を録音してPCに保存したいと思っています。 なにかいい方法はないでしょうか? 会話の音声をMP3に変換してPCに保存する方法があるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 5.1chサラウンドの規格

    5.1chサラウンドシステムのチャンネル割り当ての決まりというのはあるのでしょうか?? 1~6chにL,R,C,LFE,SL,SRをどういう順番で割り当てるのが正しいのでしょうか?? 1,2chはL、Rで決まりでしょうけど、3,4,5,6chの正しい配置というのはあるのでしょうか?? よろしくお願いします。