sarubobo55 の回答履歴

全381件中181~200件表示
  • 京都にある学業の神社

    今度学校へレポートを提出しなければいけないのですが、なかなか資料が見つかりません。 知っている神社があったらお願いします。

  • バイトをやめたいのですが・・・

    バイトを止めたいと思っている大学二年生の者です。バイト先は居酒屋 のキッチンです。 入って二週間、研修期間も終わっていませんが、自分に合っていないこ とを痛感しました。 覚えることの膨大さと、他人に料理を作るというプレッシャーに負け、 胃痛や睡眠不足に悩まされています。 なので今日、止めたいという旨を店長に伝えたのですが、店長が言うに は「それは困ると」言うことです。上記の理由を話しても「そんなこと じゃ社会に通用しない」の一点張り。今日のバイト終わりに再度話し合 うことを予定していますが、不安で仕方ないです。 自分に根性がないのが原因だとは分かっているのですが、正直もう限界 です。このような場合はどうすればよいでしょう? ちなみにシフトは今日入れてあと二回(シフト表を出すのを忘れていた ので)です。 回答よろしくお願いします・・・

  • 乳がんと診断

    エコー・マンモ・MRIの検査を受け、90%以上の確率で乳がんと診断されました。 医師には「ここは昔ながらの切除となるので、セカンドオピニオンを受けたらいかがですか」と言われました。 組織検査?細胞検査?は次の病院で・・ということのようです。 乳がんは組織、細胞検査を受けて初めて確定なのでしょうか。 ここまで検査を受けてもガンではないことってありますか? 自分がどこまでのガンなのかどうかもわからず、どうやって病院を探してよいのやら。。。

  • 生垣は迷惑ですか?

    庭に生垣を作りたいなぁと思い、いろいろ検索していたら「生垣は虫がわく」等、迷惑そうな話をいくつか見つけました。 私は隣家に生垣のある家に住んだことがないので、実際のところはどうなのかわかりません。 近所に生垣のある家は迷惑ですか?

  • 就寝中に両足が「つり」ますが、対策を教えて下さい。

    70歳の男です。 就寝中夜中に両足の「もも」から「足先」迄が かなり強く「つり」ます。 半年程前からです。 初めは時間も短く解消しましたが、最近はだんだん 長くなり 耐えられない位です。ほぼ 毎晩です。 対策方法を 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ncs
    • 医療
    • 回答数5
  • 特定健診/特定保健指導

    平成20年から保険者に義務化される「特定健診/特定保健指導」について聞きたいのですが、病院側、看護師などの医療者には何が求められるのでしょう

  • 背中を押してください!

    受付事務をして7年。年齢も上がってきて、このまま続けるのもしんどいかなーと思っています。また、続けるにも限界があるかな、とも思っています。 結婚の予定もないし、仕事でも(小さいスキルアップはやってはいますが)半分惰性でこなしている自分がちょっと嫌で、憧れの女性像とは程遠いなあっと思う日々です。何か資格をとって手に職を・・・とも考えますが、これ!というものも見つけられぬままです。 そんな時、自分が好きな分野の仕事(多少経験あり)の求人を見つけました!ですが、年齢的に大丈夫だろうか?今より体力的にしんどくなるけど大丈夫だろうか?転職より先に結婚相手見つろって感じか?などと思い切れず、応募も出来ないでいます。 ある分野で仕事を頑張ってる女性になりたいです。 そして理想は、仕事も家庭も両立してる人です。(結婚はまだですが) でも、想像以上に自分の一歩がだせません。 ぜひ、叱咤激励、お願い致します。

  • 子供のいない義兄夫婦とどうつきあうか?

    タイトルどおりの悩みなのですが。 主人は男2人兄弟の次男です。 義兄は主人と5歳年が離れており、義姉(私とは1回り以上はなれています)も子宮の病気をしているため子供は産まれないようです。 当方に子供が産まれてから、何を話していいのかよくわからずまったくといっていいほど、接触がありません。 義姉は養育費分のお金が要らないので専業主婦です。 習い事等もしていません。 携帯ももっていませんので、メールも気軽に送れない状態です。 義実家も子供がいない義兄夫婦と話すより、孫と接する方がいいらしく、年1回の帰省以外は交流がほとんど当方のみ(当方には毎日電話がかかっており、月に3-4日は会っています)となっているようです。 お宮参りや、1歳の誕生日等、みんなで会いませんか?と提案してみるのですが、義父母に反対されています。義姉がかわいそうというのが理由。 直接私から連絡するのも、なんだかお祝いを請求するみたいで心苦しいです。 どこもこういうものなのでしょうか?

  • 私の中のドロドロした感情 姑のことです

    最低な嫁かもしれませんが姑と縁を切りたいと思ってしまいます 大事な夫を生んでくれた親だから大事にしてあげたい気持ちがありました、けど今では憎しみしかありません。 経緯は多すぎて書ききれないのですが、 1、賭け事で借金 自己破産後も借金を続ける 2、常にお金の無心(援助など出来ることはしています) 3、嫁も息子も奴隷扱い、用事をしてもらって当たり前 4、逆らえば倍になって返す性格 5、自己ルールが多い 6、息子命 精神的にも肉体的にも依存(子離れできない) 7、介護をすると約束させられる(念押しされ続ける) などなどです。他いっぱいあります。 夫は1人息子で、子離れできない母親、借金まみれの母親からの影響を受けて育ったので、嫌だと思っていても諦めの感じです。 嫁の私も、選んだ相手の母親だからと頑張ってきましたが最近は苦痛でしかなく、どうやっても受け入れることが出来ずに縁を切りたいとそればかり考えてしまいます。 出来れば夫も一緒に縁を切ってもらいたいのですが、私がどれだけ悩んでいるか嫌がっているか感じてるはずなのに「あんな親だから諦めてくれ」としか言いません。 諦め・・・諦めでは済ませられないような行動ばかりです。 今日もお金がなく(年金で30万もらっているのに)お米を買うお金もないと無心の電話がありました。 年金もギャンブルに消えたんでしょう・・・ 注意しても聞いてもらえません。お金を渡さないと自己破産してるので怖いところで借りてそれこそ大事になります。 夫は連帯保証人になった借金を今も返してるのに姑は今でもギャンブル中毒だと思うだけで怒りと悲しさでいっぱいです。 何度か無心を断りました。そしたら「息子が返すから」と知り合いに借りてしまい結局夫が返すことになったりと・・・ 支離滅裂な文章ですいません。とにかく縁を切りたいんです。 離婚をちらつかせて縁を切らすのではなく、夫自身に考えてもらって縁を切ってもらえるようにするのはどうしたらいいんでしょうか? このままだと死んでほしいとしか思えない醜い嫁になってしまいます。 アドバイスお願いします。

  • 肩書きは重要か??

    女性を口説く際に肩書きは余り意味がないのですか。 たとえば東大卒東京三菱銀行部長年収800万なんてのは女性から見て何も魅力的ではないと??女性が15,20,25,30才のときそれぞれこうした肩書きをどう受け止めますか。にさんかい顔を合わせた程度の相手からラブレターが来た場合、肩書きが立派であれば食事くらいは付き合ってみようという気になりますか。 加えて女性がその肩書きをすぐに信用するかどうかも気になります。たぶん賢い女性ならその証として高価なプレゼント、リッチなレストランでの食事、高級車があることなどを求めると思いますが、証なしに肩書きを素直に信用しますか。 肩書きとそれ以外の男性としての魅力どちらが重要か色々意見を聞かせてください。よろしくお願いいたします。

  • 躁うつ病の躁状態の時のことは本人はおぼえているの?

    母が躁うつ病ですが躁の時のことは本人は(暴言など)おぼえているのでしょうか?また覚えているとすればそのことに対して悪いなとおもうのでしょうか?それとも躁うつ病は病気だから反省心は無いのでしょうか?躁うつ病の人とまともに話しあうことは可能ですか?どこまで私の話に耳をかた向けるでしょうか?疲れますがそれで見放す(距離を置いてくらす)のは家族として失格ですか?罪悪感を感じます。

  • さっきバナナケーキを作ったのですが・・・

    今、アツアツ状態なんですがどのように保存すればよろしいですか? そのまま冷ましていいのですか?乾燥してスカスカになったりしないでしょうか?ラップとかしたほがいいですか?冷蔵庫に入れても大丈夫ですか? 教えてください!まだアルミの器に入ったまんまです!

  • 偏向報道。中国、ロシア。 奇形の原因は本当に薬剤や重金属や放射能ですか?

    人間はわかりませんが、豚や鶏は健康的な正常な環境でも何パーセントかの割合でいわゆる奇形が発生します。 センセーショナルな新聞やニュース記事ではたびたび奇形児が登場しますが、 奇形の原因は本当に薬剤や重金属や放射能ですか? 汚染されていない地域と比べて発生する割合は大きいのでしょうか? 教えてください。

    • 締切済み
    • noname#33902
    • 医療
    • 回答数2
  • 主人が交通事故にあいました。

    土曜日の朝なのですが、主人が会社業務中での車移動時に追突事故にあいました。信号手前で時速20km程度で後ろから追突され、軽いむち打ちになりました。病院から頚椎捻挫の2週間通院・安静と診断書をもらいました。ぶつけられた瞬間は、記憶が飛んでしまったようで、覚えていないとのこと。その直後にひどい吐き気がしたそうで、その後救急車に運ばれました。昨日はやはり一日 首や肩が痛いと言っていました。主人は仕事を休すむことを気にしており、今日は何とか会社に行くことをやめさせ、療養するように言いましたが、明日からは会社に行くと言います。首が痛いけど、働けないほどでは無い とも言います。私としては、最低1週間は休んで・・と思うのですが、むち打ちの経験が無いので、主人に言い聞かせることができません。また、無理に仕事をすると、保険のときに、もめるとも聞きました。実際に同じような経験をされた方、おられましたらアドバイスいただけると助かります。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • fumi822
    • 医療
    • 回答数3
  • 不倫しています。相手と離れるために・・・

    子供がいながら仕事をしています。 ずっとまじめな性格で、まがったことが大嫌いな人生できました。 ところが、1年前から行き始めた会社で、相手の男性から猛烈に誘いを受けるにつれ、結果W不倫という関係になっていまいました。 主人に対して、いろいろと不満はありながらも、ごく平凡に生きてきましたが、私のことを強引にひっぱってく彼を見て、おそらく私のオンナの部分、また、日ごろの不満が爆発したのかと今は思います。 ただ、主人のことを嫌いになったわけではなく、結果として不倫が始まったことに、猛烈に罪悪感があり、結果、会社を辞めることで、彼と距離をおき、きっぱりわかれ、母親として、妻としてやり直すつもりでいました。 日ごろの不満・・・・具体的にいうと主人は私を拘束します。 昔からオンナなのだから飲み会?・・・冗談じゃない、と年に2回くらいですね、せいぜい許してくれるのは・・・。 小学生になり数年たち、もうそろそろ仕事に打ち込みたいと、子供中心から少しだけ自分にごほうび?というか、仕事に打ち込みたいのに、時間がどうの、職種がどうの、勤務地がどうの・・・・あれこれ拘束して、子供がかわいそうというわりには私が一度だけ帰宅が30分遅れた時もおなかがすいている子供の食事をつくるどころか、私に怒りの言葉を投げかけるしまつ・・・。子供がかわいそうといいながら矛盾している様子に心底ハラが立ちます。 それに家庭のことはあまり協力的ではありません。 私はずっと、あなたの奴隷ではないと心で叫び続けていましたが、本人に伝えても理解できないのかしたくないのか、オンナは家にいるものだと思っているようです。 ・・・現実は、なかなか、難しい。 不倫相手の彼のいやな面もたくさん知っています。 もしも・・・主人と別れることになれば子供たちをも傷つけることも知っています。 ただしく生きて生きたいのに、そのために不倫相手の彼と離れたことが私にとっては、とても苦しく、だからといって彼との将来があるとは思っていません。 ・・・・不倫経験者のみなさんに教えていただきたいです。どうやって彼との関係を解消しましたか? 今は、心療内科へ通おうかと予約を入れています。 私は両親ともうまくいっておらず、そのせいにすれば簡単ですが、昔から自分に自信がなく追い詰める癖があります。 そんなにみんな正しくばかりやってられないさ!っていうことが、なかなか受け入れられないくせに、こんなことになっています。 自分を責める毎日です。

  • 離婚したい・・・(長文です)

    一年ほど前に夫の浮気に関して質問したものです。あれから浮気は続きましたが、私も愛情がないし、興味もわかない、面倒だという理由で黙認してきました。 ところが今日急に主人が出かける用事ができいつも肌身離さず持っているかばんを置いていったのです。ただ自分の部屋にわざわざ持っていって。 何かあると思い見たところデジカメが入っていました。仕事で使っていると言っていたので気にもしていなかったのですがそれ以外ないと思って見ました。 電源をいれたらすぐ彼女の顔。 全部見たところどこかでデートしたときのものや彼女の部屋での写真、セックスをしている時の写真もありました。 これには私も驚きました。 こんなもの写すなんて。。神経を疑います。 証拠として取っておく気にもならなかったんです。 あとから思えばそうするべきだったんでしょうけど やっぱりショックだったみたいです。しばらく心臓がドキドキいってました。 私には子供が一人いますがこんな男を子供の父親にしておくのもイヤになってしまいました。 とにかく離婚したい! 夫は自分が不利にならないように考えていると思います。 バツイチで前の奥さんとの離婚も一銭も払わず成立させたくらい。 興信所に頼んで証拠を見つけるのが一番なのは以前質問させていただいてわかっているのですがやっぱり金銭面で無理なんです。 余裕がないし、主人もギリギリの生活費しかくれませんから。 なるべくお金のかからない方法で証拠を見つけるのは無理でしょうか? もう我慢するのはやめたいんです。疲れました。 悪知恵の働く夫にどう切りだしたらいいかもアドバイスいただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • 友人曰く「史上最低夫」?!

    結婚して13年、小学生の子供が2人います。夫は結婚前から性欲が強く週に4日は求めてきましたが出産後断る事が多くなり浮気をされてしまいました。なかなか別れずに開き直られ大変辛い思いをしました。別れたのは事実らしいのですが、それからはあまり信じる事ができずに私も携帯を隠れてチェックするようになり、また浮気が発覚。またもや知らないと言い張り逆切れして怒鳴られ続け、2度と疑わないと私が土下座して泣いて謝って引き止めていました。そして、子煩悩だったのに子供の前でも些細な事で私を何度も怒鳴りつけるようになりました。外出も多くなり問い詰めると「何十人ともやりまくってるよ。声かけて5人に1人は寝られるし。知ってるだろう?キスマークついたり香水が匂ったり。聞きたかったんだろう?教えてやるよ、病気だよ、治らないかもしれないよ。やめれば?こんな男。」と言われとてもショックだったのですが「下半身だけだよ、心はお前だけだから。だから必ず帰ってくるしお金も家族の為にもってきてる。浮気じゃない、ただの遊びだ。」と言われ泣いて許したのですが、今夜も12時すぎても帰ってきません。週に3日は求めてくるので応じています。私も主人が喜ぶように夜も頑張っていますが、別携帯を持ちたい、違う仕事もやろうかな、とか言いたい放題です。お金を持ってきても全部貯金か生活費ピッタリ分位なのでヘソクリもできません。普段はとても優しいパパなのですが。限界かも。

  • 妻が心の浮気をしています。

    結婚してもうすぐ7年になり、6歳と2歳の子供がいます。 2ヶ月前くらいから妻が心の浮気をしています。 体の関係はないそうです。 相手は40歳くらいの同じ会社の人です。 会社の飲み会で家庭の不満を聞いてくれて、好きになったそうです。 その人も、バツイチでほかの男に妻を寝取られたとのこと。 だから、同じ思いはさせたくないから体の関係はないとのことです。 今時間も男の所で一服してくるとメールがきました。 いわゆる旦那公認せざるおえない状況の妻の心の浮気です。 行くなといっても嘘をついていってしまいます。 原因は小さなイライラの積み重なりです。 下記がいらいらの原因ではないかと。 自分は趣味でサッカーをしていますが、5,6月、9,10の日曜日はほとんどいません。その間妻は子守をしています。たまに、サッカーに来ますが、自分はサブのため出れない日もあります。 それと、2年前に実家を新築して2世帯住宅にしました。 たまに、母親が遊びにきます。 風呂掃除を毎週土曜日しなければいけませんがほとんどしません。気が向いたときだけです。 時間がたてば解決すると妻は言っていますが。 話し合いは何度かしましたが、離婚はしたくないとの俺の意見から こうなっています。 メール、電話のやり取りもかなりやっています。 修復するにはにはどのように接していけばいいのでしょうか?

  • デリヘル嬢に愛を語る資格はないのでしょうか?

    私は元デリヘル嬢です。 2年前に辞めて、今は普通に会社員をしています。 私の経験が誰か他の方のお役に立てるならと、今までこのサイトで2回回答させて頂きました。 そこで、他の回答者の方に「デリが愛を語るって…」という、心無いコメントを頂きました。 その方は、職業に貴賎は無いと分かっていらっしゃるようですが、正直とても傷付きました。 過去は変えられません。 私は後悔していませんし、その過去があったからこそ今の自分があるのだと思っています。 ですが、このようなコメントを頂くと、私には人間として嘲笑されているようでとても哀しいです。 やはり、デリヘルなどする女性が、他人にアドバイスをするなどおこがましい事なのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#64420
    • 恋愛相談
    • 回答数33
  • 妻の言動

     悩んでます。私は31歳会社員の夫です。 先週末、家計のやりくりについての話で口論となり、妻は実家に帰りました・・・ と言うのも、口論の際の”何の為に働いてるねん!”と言う私の問いかけに”あんたの給料じゃ生きていけへんねん!今後の人生お先真っ暗や!”との返答に切れて”それやったら別れたらいいやんけ!”と言う遣り取りの結果ですが・・・  口論の内容ですが、妻からの「月々4万円の食費+一部日用品代が少なすぎて生活できない」と言うものです。現在、私の給与は手取り32万程度+年間賞与2ヶ月(昨年度の年収は税込みで540万位)で、固定費として毎月家計に入れているのは住宅ローン11.5万円+食費等4万円+光熱費等4万円+貯蓄3万円=21万円です。その他に、携帯代0.7万円(二人分)、生保0.8万円、ガソリン代1万円などは私の口座から引き落としです。それ以外が私の小遣いになるわけですが、そこから毎年の家の固定資産税、自動車税、車保険、車検代などももちろんこの中から貯めたもので補ってます。  一方妻は、派遣社員で手取り17万程度(推定)を一切家に入れていない状況です。週一の英会話と月2回程度エステに行っているようです。その他は買い物に使ったり、自分名義で貯蓄はしていると思います。彼女の家庭は比較的裕福な家で、ブランド物=GOOD、スーパーの食品の半額等の割引品=買ってはダメなもの のイメージがあり、私はその正反対の家庭環境で育ちました。  たしかに食費+日用品で4万円は少ないかもしれませんが、妻も働いているんだから、少しは何も言わず自分の財布から出して欲しいのが本音です。多少の趣味への出費は許すつもりですが、貯蓄に関しては個人の貯金って考えではなく共有の認識を持ってもらいたいのです。(どうも妻は将来離婚があった場合のことを考えて個人名義にしているように感じます 実際はそうはならないことを理解していないからだと思いますが・・・)  妻の申し分によると、住宅を購入するとき、頭金として妻方の両親より200万円の援助と電化製品を購入してもらった(私の両親からは100万円の援助有り)ことが要因とのことですが、それは感謝していますがあくまでも好意と受けとめており、我々の家計運営とは話の筋が外れていると考えてます。  ちなみに我が家は夫婦二人+犬1匹(今後子供を作る予定無し)で、結婚2年目。  家事の分担は、妻が朝晩の食事作りメインと週1の1時間弱のアイロンがけで、私はそれ以外を全てメインで担当(多少のヘルプはあります)しています。  非常に長々とした質問で、内容もむちゃくちゃですが、今後どうするべきか真剣に悩んでいます。どなたかアドバイス頂けないでしょうか?お願いします