GIBSON24 の回答履歴

全279件中261~279件表示
  • 高校卒業後の休日の過ごし方

    3月1日に高校を卒業して、今は毎日が休日でかなり暇してます。4月から会社に行くのですが、それまで何をすればいいか悩んでいます。卒業してから今日までは友達と遊んだり、買い物、ドライブなどをして暇を潰していたのですが、今はやりたいことがなくなり、家でゴロゴロしている状態です。そこで、今僕と同時期の人、または社会人の方でこのような時期は何をすれば充実した日を過ごせるのかぜひ聞きたいです。回答待ってます!

  • 高校生の男の子

    こんばんわ☆ 高2の女です。 同じ人から何度も告白されてかなり困っています。 ちゃんと理由づけて断ってきたつもりですが、 それでもまた何度も告白されて困っています。 彼とは 同じ学校というだけで 共通の趣味などもない気がします。 最近は 毎朝 駅で待ち伏せされたり、 家のまわりを犬の散歩と表してうろうろしてたり、 私の5歳年下の弟と知り合いになって 家にまで入ってきてたりと  行動がエスカレートしてきてて こわいです・・・。 私は今まで一度も付き合ったことがありませんが これからも彼氏が欲しいと考えられる日がくるとは思えません・・・。 学校生活を円滑に送るために 学校や友達といる時は明るく振舞ってますが  実際はかなりツマンナイ奴です…。 学校に行くだけでもすごい疲れるのに それ以外の時間も誰かと話をしなきゃいけないなんてありえないです。 私が「付き合う」というまでやめてくれないのでしょうか?? もうどうしたらいいかわかりません。 もうすぐ春休みですが・・・上記のようなことがあるので家にいても安心できません・・・。

  • フルート教室でレッスン時間を短く切られる

    30代前半で独身の男で会社員です。 一年ほど前から某大手のフルート教室に通っています。 30分の個人レッスンなのですが、なぜかここ最近レッスンが 25分ぐらい経つと「今日はここまでです。」と終わりに なってしまうのが続いています。 先生と人間関係が悪いわけではありません。 私はちゃんと練習もしていますし、課題曲もすべて予習を終えてから レッスンにいっています。 会社帰りということもあり、当日は必死で仕事を終わらせて行っているのに、 なんだかやる気がなくなるというか、ちっょとがっかりです。 どこもこんなもんなのでしょうか? ※ちなみに先生の教え方自体にはすごく満足しています。 いい先生だと思いますが、若干時間にルーズな感は否めません。

  • 生卵が落下する瞬間の絵について

    確か小学生の頃美術の教科書で見てそのリアルさに子供ながらにとても感動した印象深い絵があるのですが、記憶があいまいで、誰の作品なのか、なんというタイトルなのか思い出せません。                生卵が落下する瞬間をみごとにとらえた作品なのですが、どなたか分かる方教えていただけないでしょうか?お願いします。

  • ヘアワックスのつけ方

    先日、初めてワックスをつけたのですが、なかなか立ちません。立ってもほんの数分です。一日中キープできるワックスやつけ方を教えてください。 髪の長さは、横が耳にかかるくらい、前が眉毛にかかるくらいです。 いま使っているワックスは、ギャツビーのSHのスプレーとムービングラバーの緑色のやつです。

  • 大学以降からバンド組む人はどれぐらい!?

    今高1なんですが、つい最近始めたばっかなんで高校はだれとも組まずに1人で特訓して大学でバンド組もうかなと思っています。 そこで気になったのは、大学ではもうほとんどの人が組んでいるのでは!?ということです。 大学以降からバンド組む人はどれぐらいいるのですか?少々アンケートっぽいかもしれませんが、バンドを組んでらっしゃるかたはいつ組んだのかを教えてくださるとありがたいです。 加えて、高校で組んだ方がいいという方は、理由もお願いしたいです。 以上、ご回答よろしくお願いします。

  • レンラルCDで・・・。

    IPODなどに曲いれられますか?? レンタルしたCDをPCに入れてUSBでIPODなどに 継続したいんですが・・・。 できますか?? ほかに必要なものってありますか??

  • 怖い

    こんばんわ。 自分は電車通学で学校に通っているのですが、同じ高校生の人のグループが電車に乗ってきて目が合うと、バカにされてるように思うのです。 そして赤面になってしまい、汗が止まりません。 昔いじめに会ったトラウマから来ているんだと思います。 どうすれば治りますか?

  • 曲からギターだけを抜き出す(または強調する)ソフト

    エレキギターをはじめた者ですが、あるラルクの曲を演奏したくて・・・。そこで曲からギターだけを抜き出す(または強調する)ソフトを教えてください。

  • 手のひらの上に乗っているのは、僕か、君か?【心理テスト】

    タイトルの通りなのですが、 「今、手のひらにあるのは僕(テスト出題者)か、君(私)か?」 と言う心理テストを出されました。 私は意味がわかりませんでしたが、いいからどっち?と聞かれ「どう考えたって、あなた(テスト出題者)でしょう。」と答えました。相手は「・・・がんばるわ」と言うリアクションだけで、その心理テストが何を意味するのか教えてくれませんでした。 どなたかご存知の方いらっしゃいますか?はたまた私はその答えを知らない方が良いのでしょうか…。

  • 進路選択について

    高校1年女子です。 進路選択が間近に迫ってきているのですが、自分の将来についてなかなか見当がつかず困っています。 とりあえず、国立大学に行くことは目指しています。 率直に聞いてしまいますが、女性でも家庭を支えられるくらいのお給料がもらえて、子供を産んでも続けられる職業ってどんなものがあるでしょうか? また、その職業に就くには何学部が良いでしょうか? 私的には、理系に興味があるのですが、就職先が限られているし、研究職などには就きたいとは思いませんので、迷い中です。 今、または今後の就職状況なども、情報提供していただけると有難いです。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 曲からギターだけを抜き出す(または強調する)ソフト

    エレキギターをはじめた者ですが、あるラルクの曲を演奏したくて・・・。そこで曲からギターだけを抜き出す(または強調する)ソフトを教えてください。

  • ピュア

    ピュアってどういう人の事を言うのでしょうか? 純粋って事ですか?

  • メタルギアソリッドシリーズについて

    メタルギアソリッドのストーリーの順番は、3→1→2だけだと思っていたんですが、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%82%A2#.E3.83.A1.E3.82.BF.E3.83.AB.E3.82.AE.E3.82.A2 ここの時間軸順を見たら、 メタルギアソリッド3(1964年) メタルギアソリッド ポータブル OPS(1970年) メタルギア(1995年) メタルギア2(1999年) メタルギアソリッド(2005年) メタルギアソリッド2(タンカー:2007年 プラント:2009年) メタルギアソリッド4 (前項のメタルギアソリッド2のプラント編の数年後) これを見ると、メタルギア(1995年) メタルギアソリッド(2005年) 同じタイトルが被っていませんか? メタルギアソリッド(2005年)は初めてPS1ソフトで発売されたやつですよね? なぜ、メタルギア(1995年)なんてタイトルがあるんでしょうか? 現在、メタルギアソリッド3をクリアしたんで、次の話はメタルギアソリッド ポータブル OPS(1970年)でしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • Gibson Les Paul Jr

    Gibson Les Paul Jr(91年米国製造、ダブルカッタウェイ、色は黒×黄色)の弦を張り替えたいのですが、私はあまりギターについて知識がないので、教えていただきたいのですが、どこ(のメーカー?)の、何て言う弦を買えばよろしいのでしょうか? できれば「島村楽器」で売ってそうな弦がいいです。 ギターに詳しい方、是非とも回答宜しくお願い致します!!

  • 野球のフライを内野手が取るか、外野手が取るか

    野球で、内野手と外野手の中間あたりの位置にフライが飛んだときには、 そのフライは、内野手が取るべきなのでしょうか、それとも外野手が取るべきなのでしょうか。 また、そのフライを、内野手が取ると「内野フライ」と呼ばれ、外野手が取ると「外野フライ」と呼ばれるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • zellong
    • 野球
    • 回答数5
  • ギター初心者なんですが

    ギターは全くの初心者なんですが、これから始めようと思います。 周りには弾ける人がいないので自分で練習するのですが、おすすめの教則本、DVD、曲、練習方法等あったら教えて下さい。

  • ドラムについて詳しい人。

    ドラムセットを購入しようと思っています。 今までインターネットなどでいろいろドラムについて調べてきたのですが。 自宅で練習するので本物だとうるさくて迷惑。 電子ドラム(サイレンサードラム)だと値段が高くて難しいです。 結果、トレーニングドラムにしようと思っています。 電子ドラムでも今まで見てきた中で一番安くてDD-502で50000円↑ トレーニングドラムだと10000万円から売っています。 種類はオークションなどで見ていると、 DR-245 DR-295 DR-320 多分↑の3つはTonySmithだと思います。 あとMAJというのもたまに書いてあるのですが何なのでしょうか。 MX-568A TD5DX TD5CST ↑の3つはMAXTONEだと思います。 他にどんなメーカーがあるのでしょうか。 TonySmithは数字が高い方がなんとなく高級になっているのはわかるのですが、 MAXTONEの場合はどれがランク順なのでしょうか。 あとシンバルやスネアやタムタム?などがDR295のように別々になっているものもあるのですが、DR320のように一体化されているものもあります。 どういう違いでどういうメリット、デメリットがあるのでしょうか。 ドラムは一戸建ての2階の6畳ほどの狭い部屋に置こうと思っているので 多分、320のように踏み場が少ないほうが部屋が狭くなりにくいのだと思うのでそのような値段の差もでてくるのでしょうか。 あと隣の部屋はそうでも下に振動が響くらしいですね。 けれども直接真下に部屋はないので多分大丈夫だと思います。 たくさん質問してしまいましたが、ひとつひとつお答えいただけるとうれしいです。

  • ドラムについて詳しい人。

    ドラムセットを購入しようと思っています。 今までインターネットなどでいろいろドラムについて調べてきたのですが。 自宅で練習するので本物だとうるさくて迷惑。 電子ドラム(サイレンサードラム)だと値段が高くて難しいです。 結果、トレーニングドラムにしようと思っています。 電子ドラムでも今まで見てきた中で一番安くてDD-502で50000円↑ トレーニングドラムだと10000万円から売っています。 種類はオークションなどで見ていると、 DR-245 DR-295 DR-320 多分↑の3つはTonySmithだと思います。 あとMAJというのもたまに書いてあるのですが何なのでしょうか。 MX-568A TD5DX TD5CST ↑の3つはMAXTONEだと思います。 他にどんなメーカーがあるのでしょうか。 TonySmithは数字が高い方がなんとなく高級になっているのはわかるのですが、 MAXTONEの場合はどれがランク順なのでしょうか。 あとシンバルやスネアやタムタム?などがDR295のように別々になっているものもあるのですが、DR320のように一体化されているものもあります。 どういう違いでどういうメリット、デメリットがあるのでしょうか。 ドラムは一戸建ての2階の6畳ほどの狭い部屋に置こうと思っているので 多分、320のように踏み場が少ないほうが部屋が狭くなりにくいのだと思うのでそのような値段の差もでてくるのでしょうか。 あと隣の部屋はそうでも下に振動が響くらしいですね。 けれども直接真下に部屋はないので多分大丈夫だと思います。 たくさん質問してしまいましたが、ひとつひとつお答えいただけるとうれしいです。