M35VQ25 の回答履歴

全24件中1~20件表示
  • 自宅の電気工事施工者の責任、期限

    過去の内容から、自宅の電気工事は殆どの場合電気工事を頼むことになると、法律上決まっているとの事。 たとえば、その電気工事が元で火災が起きた場合、何年経っても工事者の責任になるのでしょうか?ということは、コンセント交換等の小さな工事でも工事の内容は領収書や注文請負書等の文書で取っておくべきものなのでしょうか?

  • 自宅の電気工事施工者の責任、期限

    過去の内容から、自宅の電気工事は殆どの場合電気工事を頼むことになると、法律上決まっているとの事。 たとえば、その電気工事が元で火災が起きた場合、何年経っても工事者の責任になるのでしょうか?ということは、コンセント交換等の小さな工事でも工事の内容は領収書や注文請負書等の文書で取っておくべきものなのでしょうか?

  • オーディオ用電源タップ

    オーディオ用の高価な電源タップとPC用途などに使う安価なタップって 音質がそんなに違ってくるのでしょうか? 今度そこそこ(本当に少しだけ)高価なスピーカーを購入予定なんですが、 オーディオ初心者の私にとってはオーディオ専用のタップという存在自体が 謎です。タップって要にタコ足ですよね? タップに限らず、各種ケーブル類、電源コード等「オーディオ専用」 と謳う製品はとにかく高価です。 専用製品ってどの程度の違いを生み出すものなのでしょうか? 費用対効果の程は?? 宜しくお願いします。

  • 自宅の電気工事施工者の責任、期限

    過去の内容から、自宅の電気工事は殆どの場合電気工事を頼むことになると、法律上決まっているとの事。 たとえば、その電気工事が元で火災が起きた場合、何年経っても工事者の責任になるのでしょうか?ということは、コンセント交換等の小さな工事でも工事の内容は領収書や注文請負書等の文書で取っておくべきものなのでしょうか?

  • 冷凍魚と生魚の違い

    スーパーで売っている解凍の魚と生の魚はやはり生の方がおいしいのでしょうか?(切り身も含めて)味の違いはあるのでしょうか?

  • タイヤの外側が片べりします。

    平成16年式のマツダのでミオに乗っていますが前、後輪ともタイヤの外側が片べりします。 前輪の方はホイールアライメントが狂っていたみたいなので調整してもらい、いくらか良くなったみたいです。 しかし後輪の方は調整できないと言うことでそのままの状態です。他の皆さんが乗っているデミオもやはり片べりしますか? ちなみに妻の乗っているFFのパルサーは十年くらい乗っていますが一度も片べりしたことはありません。 私が今まで乗っていたFR車もこんなことはありませんでした。 これって異常なことではないのでしょうか?

  • シフォンケーキの美味しさ

    初めてシフォンケーキを作ったのですが、美味しくありませんでした…。 ちなみに味はミルクティにしましたが、その味もあまり分からず笑 ちゃんと膨らんでふわふわしゅわしゅわーって感じに焼けたのですが、 これはちゃんと出来上がっているのでしょうか?? シフォンケーキと言うものを食べた事が無いので、失敗したのか、 単に自分の好みでなかったのかが分かりません…;; シフォンケーキが好きな方はシフォンケーキの美味しいと思う所、 またお店で買った又は食べたことがあるけれど、シフォンケーキがあまり好きじゃない! という方いらっしゃいましたらどんなところが好きじゃないかとか教えていただきたいです。

  • ガソリンスタンド

    初めて車(ホンダ シビック)を購入しました。12月15日に納車予定です。ガソリンスタンドが数多くありますが、どこの会社がいいでしょうか?ガソリンはレギュラーを入れるつもりです。

  • 日産GT-Rパトカーは誕生するのか?

    先日、日産GT-Rが東京モーターショーで発表になりましたが、その日産GT-Rはパトカーとして採用されることはあるとおもいますか?もし導入されるならもちろん高速隊でしょうね。これまで埼玉県警はスカイラインGT-Rシリーズを導入し続けてきましたが今回はどうでしょうか? アピール度は抜群にあるとは思うのですが。  みなさんの意見を聞かせてください!

  • 13万キロ走った

    自分はぜんぜん車とか詳しくなくてよく分からないのですが、このたび13万キロ走った2000ccくらいの国産車をもらえることになりました。 車検はまだ残ってるらしいのですが、13万キロってのが不安で、途中でエンストしないかなとか高速道路でちゃんと速い速度が出るのか?とかいろいろ思ってしまいます。 どっかの部品を新しくするとしても、何がいくらくらいするのか分からないし、もしかして中古とか買ったほうがいいのかなとか。。 タダでもらえるってのだけが魅力なのですが、この車、一般的に見て大丈夫なのでしょうか? というか、もらえてめちゃめちゃラッキーくらいのレベルなのでしょうか?

  • 料理の後の手のにおい

    たまねぎを切った後タオルで顔を拭いたときなどたまねぎのにおいがすごいします。 素朴な質問なのですが家庭にある中で簡単に手のにおいを除去するようなものはありますでしょうか?

  • 野菜の農薬の落とし方

    過去の質問を見たのですが、私の知りたいこととちょっと違っていたので、新しく質問させていただきます。 以前、朝日新聞の読者のお便りコーナーで見た記事なのですが、、、 「近所の農家から葉物野菜をもらったが、その時に 『農薬を使っているから、水に4時間(この何時間かの記憶はちょっと不確かです)浸けて、 洗ってから食べて』といわれた」との記述があり、 それを読んで以来、私もそうしてきました。 調理までの時間が許せば、1~2度水を換えながら2~3時間は浸けておき、最後に流水ですすぎます。 でも、ふと、たとえ水に農薬が溶け出したとしても、 それを再吸収してしまうことはないのか、と疑問に思いました。 過去の質問を読んでみると、水で洗っても洗剤で洗っても農薬は落ちないから、さっと水洗いするだけのほうが風味も落ちず合理的だというアドバイスが多かったのですが・・・。 浸け置きが無駄であれば、栄養面からも洗うだけにしておいた方がよいのだろうなと思いまして・・・。 実際のところ、どうなんでしょう。 農家の方は、自家消費用に出荷用とは別に栽培している方も多くいらっしゃると聞いたことがありますが、 出荷用で余ったものを自宅で召し上がる場合、どのように洗っていらっしゃるのでしょうか。 どなたかアドバイスいただけるとうれしいです。 どうぞよろしくお願いいたします。 ちなみに野菜は生協のものだけを食べています。国産ですが、無農薬や有機栽培のものばかりではありません。

  • 白いネギトロ??

    先日、近所に出来た海鮮どんぶり屋さん(テイクアウト専用)でネギトロ丼を購入したのですが、ネギトロが白かったのです。一緒に買った友人の分も白かったです。 変な味はしなかったのですが、少し魚の味がするといった感じの味でした。 今まで、ネギトロは赤いものしか見たことがなかったのですが、実際白いネギトロというものは、出回っているのでしょうか?やはり、品質に問題があるのでしょうか?

  • 蛍光灯を予約タイマーに出来ないでしょうか?

    今付いてある蛍光灯は普通のものですが、これを暗くなったら点灯、時間になったら点灯、というふうに簡単に出来る方法はないのでしょうか?

  • ウイスキーをはじめて飲んだんですけど・・・

    ブラックニッカクリアブレンドが一番安かったので飲んでみたんですけど、 苦いというかどうも私の口に合わずあまり美味しいとは思いませんでした。 他のウイスキーもだいたい同じような味なのでしょうか? 高価なものは全然美味しいですか? また、コンビニで売っているウイスキーや焼酎で何かオススメがありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#44434
    • お酒
    • 回答数9
  • マクロ撮影などに強い薄型軽量コンパクトデジカメ

    No.3437556で、コンパクトデジカメについて質問した者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3437556.html 当初は、絞り優先やSS優先モードが付いた軽量コンパクトなものを考えていましたが、コンデジでは絞りをいじってもボケ効果などはあまり関係ないのでは、という回答を得て、それにはこだわらず、新たに候補を考えています。 ●重視する点 旅行や日常生活で気軽に持ち歩きたいので、ポケットに入るくらいの薄型・軽量・コンパクトなもの。 風景から人物、動植物、さらには料理や物なども撮るので、オールマイティに撮れるものがいいですが、ポケットサイズのカメラに求めうる範囲で・・・です。そのかわり、子どもの写真などの人物メインではないので、肌色の発色とか、顔認識などはこだわりません。 出力は主にL判やハガキサイズ、A4より大きく印刷することはなさそうなので、画素数はそんなに必要なさそうです。 ただし、デジタルはあまり使ったことないのでよくわかりませんが、画像の荒れが激しいのは避けたいところ・・・キレイに撮れるに越したことはありません。 現在は銀塩の一眼レフを使っているので、シャッターとのタイムラグやコンパクトゆえの手ぶれは気になります。 前回のアドバイスで、マクロに強い(特に望遠側のマクロがポイントなのでしょうか)カメラにひかれています。動植物や物も撮りますし・・・。数cmまで寄れるのがベスト? 現在、銀塩の一眼レフでは、必要に応じて望遠レンズも使いますが、メインに使うのは28-105mmなので、広角もカバーできたほうが嬉しい。 価格は2~3万程度、せめて3万円台前半までで抑えたい。 できれば家電メーカーではなく、銀塩のカメラも製造していたメーカー。 そこで、気になるカメラをピックアップしました。 (価格.comで検索したので、実際に店頭では3万円台でおさまらないものもありますが・・・) 近々店頭に見にいくつもりではいますが、実際に使っている方は使用感など、そうではなくても、機能などについてわかることがあれば、アドバイスいただければと思います。 ●リコーCaplio R7 もしくはR6 前回の回答やネットでのクチコミでかなり心が動いています。第一候補です(値段がネック)。 28mmの広角から200mmまでカバーしてくれて、1cmまで寄れる。なおかつズームマクロもあり。 マニュアルフォーカスがあるらしいですが、コンパクトカメラのマニュアルフォーカスって、どんなんでしょう? ●キヤノンIXY 910IS もしくは900IS 28mm~105mmをカバーしてくれてる。ただし、広角で4隅が流れるというクチコミが・・・。 3cmまで寄れる「デジタルマクロ」は、ズームマクロなのか、パンフなどではいまいちわかりませんが・・・。 撮影モードに「マニュアル」もあり? 900ISには光学ファインダーがある。 内蔵メモリなし。 ●オリンパスμ 830 もしくは780 「拡張マクロ」では3cmまで寄れる(ズームマクロのこと?) 広角側が36mmですが、望遠側は180mmまでカバー。 しかし、標準で70cmまでしか寄れない。 プログラムオートあり。 生活防水(しかし、そのためにシャッターが固いというレビューも) ●ペンタックスOptioA30 寄れるのは6cmですが「拡張マクロ」あり(ズームマクロのこと?)。 広角は38mm、3倍ズーム プログラムモードやSSモードあり。 撮影枚数が少なめ。 ●ニコンCoolPix S51 もしくはS50 広角側が38mm マクロで4cmまで寄れるが、ズームマクロについてはカタログでは不明? 撮影枚数が少なめ。 ●フジFinePixF50fd マクロで5cmまでなら寄れる(価格.comでは7cmとあったけれど、メーカーサイトでは)。ただし、ズームマクロについては不明。 絞り優先やSS優先あり。 撮影枚数が非公表。バッテリの持ちは? よろしくお願いします。

  • 不適合なドアクローザーを使用した場合

    ドアクローザーを交換したいのですが、元からついているものと同じメーカーだがそれよりグレード(ドアサイズや重量などから決められた型式)が"一つだけ"低いもの。 具体的には、ニッカナ・NHNの53がついていたところに52をつけるという場合 のリスクはどんなものでしょうか? 横ビスピッチが少し違うので新たにネジ穴を開けなければならない。 ということは自分でもわかっているのですが、、 軽い扉に重い扉用のものをつける場合とは違って危険なこと(たとえばドアが早く閉まりすぎるなど)はあまり起きないとは思うのですが… ネジ穴をあけるのはできるのですがクローザーがどうなのかが心配です。取り付けても大丈夫でしょうか?

  • 走りながらカメラで撮影したい

    今度マラソン大会に参加するのですが、 体のどこか(頭や胸の辺りなど)にカメラを身につけて 周囲の風景や応援する人々を撮影したいと思っています。 そういうことはできるでしょうか・・・? 走っているので普通に撮ったらブレまくりだと思うのですが、 あまりブレずに臨場感あふれる撮影が可能な 機種や方法、お知恵がありましたらご教授ください。

  • マクロ撮影などに強い薄型軽量コンパクトデジカメ

    No.3437556で、コンパクトデジカメについて質問した者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3437556.html 当初は、絞り優先やSS優先モードが付いた軽量コンパクトなものを考えていましたが、コンデジでは絞りをいじってもボケ効果などはあまり関係ないのでは、という回答を得て、それにはこだわらず、新たに候補を考えています。 ●重視する点 旅行や日常生活で気軽に持ち歩きたいので、ポケットに入るくらいの薄型・軽量・コンパクトなもの。 風景から人物、動植物、さらには料理や物なども撮るので、オールマイティに撮れるものがいいですが、ポケットサイズのカメラに求めうる範囲で・・・です。そのかわり、子どもの写真などの人物メインではないので、肌色の発色とか、顔認識などはこだわりません。 出力は主にL判やハガキサイズ、A4より大きく印刷することはなさそうなので、画素数はそんなに必要なさそうです。 ただし、デジタルはあまり使ったことないのでよくわかりませんが、画像の荒れが激しいのは避けたいところ・・・キレイに撮れるに越したことはありません。 現在は銀塩の一眼レフを使っているので、シャッターとのタイムラグやコンパクトゆえの手ぶれは気になります。 前回のアドバイスで、マクロに強い(特に望遠側のマクロがポイントなのでしょうか)カメラにひかれています。動植物や物も撮りますし・・・。数cmまで寄れるのがベスト? 現在、銀塩の一眼レフでは、必要に応じて望遠レンズも使いますが、メインに使うのは28-105mmなので、広角もカバーできたほうが嬉しい。 価格は2~3万程度、せめて3万円台前半までで抑えたい。 できれば家電メーカーではなく、銀塩のカメラも製造していたメーカー。 そこで、気になるカメラをピックアップしました。 (価格.comで検索したので、実際に店頭では3万円台でおさまらないものもありますが・・・) 近々店頭に見にいくつもりではいますが、実際に使っている方は使用感など、そうではなくても、機能などについてわかることがあれば、アドバイスいただければと思います。 ●リコーCaplio R7 もしくはR6 前回の回答やネットでのクチコミでかなり心が動いています。第一候補です(値段がネック)。 28mmの広角から200mmまでカバーしてくれて、1cmまで寄れる。なおかつズームマクロもあり。 マニュアルフォーカスがあるらしいですが、コンパクトカメラのマニュアルフォーカスって、どんなんでしょう? ●キヤノンIXY 910IS もしくは900IS 28mm~105mmをカバーしてくれてる。ただし、広角で4隅が流れるというクチコミが・・・。 3cmまで寄れる「デジタルマクロ」は、ズームマクロなのか、パンフなどではいまいちわかりませんが・・・。 撮影モードに「マニュアル」もあり? 900ISには光学ファインダーがある。 内蔵メモリなし。 ●オリンパスμ 830 もしくは780 「拡張マクロ」では3cmまで寄れる(ズームマクロのこと?) 広角側が36mmですが、望遠側は180mmまでカバー。 しかし、標準で70cmまでしか寄れない。 プログラムオートあり。 生活防水(しかし、そのためにシャッターが固いというレビューも) ●ペンタックスOptioA30 寄れるのは6cmですが「拡張マクロ」あり(ズームマクロのこと?)。 広角は38mm、3倍ズーム プログラムモードやSSモードあり。 撮影枚数が少なめ。 ●ニコンCoolPix S51 もしくはS50 広角側が38mm マクロで4cmまで寄れるが、ズームマクロについてはカタログでは不明? 撮影枚数が少なめ。 ●フジFinePixF50fd マクロで5cmまでなら寄れる(価格.comでは7cmとあったけれど、メーカーサイトでは)。ただし、ズームマクロについては不明。 絞り優先やSS優先あり。 撮影枚数が非公表。バッテリの持ちは? よろしくお願いします。

  • こたつの塗装

    この度、こたつを製作しようと思います。 そこで塗装なのですが、既製品のこたつみたいにツルツルの塗装は出来るのでしょうか? 塗装の種類・方法を教えてください。 よろしくお願いします。