slowtravel の回答履歴

全216件中201~216件表示
  • 日経平均に連動する各ETFの違い

    日経平均に連動する同じETF間にも差が生まれるのがはなぜでしょうか? (1321)日経225連動型上場投資信託の終値 16,760 (1320)ダイワ上場投信-日経225の終値 16,820 なぜ、同じ指数に連動するはずのETF同士で、このような違いが生まれるのはなぜでしょうか? また、日経225に連動するETFの中で、優劣はあるのでしょうか?

  • 妻のマンションを売却したお金を夫の住宅ローンの返済にまわしてもよいですか?

    今度、夫婦共同名義で新居を購入します。持分比率は1/2ずつで、 夫1000万円・妻1000万円ペアローンで借り入れします。 今住んでいるマンションは妻名義で、これから売却しますが、 多分800万円くらいで売れると思います。 (買ったときは3000万円くらいしたので、大損です) 妻の方は変動(1.35%)夫の方は20年固定(2.85%)で ともに20年くらいで借り、繰上げ返済はどんどんしていく予定です。 さて、妻のマンションを売却したお金で、妻と夫、どちらの返済を先にすました方がよいでしょうか? 変動の方?それとも金利の高い固定の方? そもそも、妻のマンションのお金を夫のローンの返済にまわしてもよいものでしょうか? 厳密に1/2の持分比率のことを考えると、よくないような・・・。 でも一緒に暮らしているんだし、ふたりの収入も同じくらいなのだからいいのかな? 今、契約と返済の仕方で悩んでいます。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • negaeri
    • 融資
    • 回答数3
  • ひとつの証券会社に投資するのはどうでしょうか。

    資産の一部を証券会社で投資信託を買い、残りをMRFに置いておこうと思っています。 総計1500万円以上になります。銀行は1000万円以上は保証されないんですよね。証券会社はどうなんでしょうか。まとめてひとつの証券会社を利用すると特典が得られるようですが、ひとつに限定せず、複数の証券会社を利用したほうがいいのでしょうか。もしそうならどうしてかも教えていただけないでしょうか。  知識があまりないものですがよろしくお願いします。

  • 投資信託の売り時の目安

    1年あまり前3種類の投資信託を購入しました。分配金の単位購入金当たりの割合を計算したら、2銘柄が10%超で、1銘柄だけが2%チョットで購入手数料とほぼ同額でした。銀行からの購入ですので取引報告書の一覧表を作ってみても、3銘柄とも時価の単価は、ほぼ同様の上下をしています。 そこで分配金の少ないのを売った方が良いのかな思い、関連の有りそうな質問回答を読んでみたのですが、今も迷っています。 売る必要を判断するときは、何を目安にすればいいですか。 投信の初心者で、知識は銀行の外販員の言うことを鵜呑みにしそうで不安を感じていますので、お教え下さいますようお願い致します。

  • 1000万円の普通預金を効率の良い貯蓄商品に預ける方法を教えてください。

    今、手元に1,000万円の普通預金があります。 最近、金利もアップしましたので、高金利定期預金や国債の購入等 を検討しているのですが、リスクが少なく、最も有利な商品について 教えて下さい。  参考になるネットなども教えて下さい。

  • 金利の出し方

    例えば 住宅ローン3千万円 固定金利3.1%で35年で借ります。金利はいくら 払うことになりますか?  計算方式を教えてください。

  • 離婚の時の年金分割

    離婚の時の年金分割で、 夫が年金月額が20万円だったら、 離婚の時にどれ位年金分割で年金をいくらくらい 貰えるのでしょうか。 また、そのための手続の概略はどういうことなのでしょうか。 どなたか教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 買い残について

    先物未経験者です。 新聞などで個別銘柄の買い残、売り残の量が載っていますが、買い残は多いということは今後売る決済をしなければいけない量が多いということで売り圧力ということと理解してますが、しかし、売り残より買い残が圧倒的に多いということはその銘柄が将来上がると考えているから決済しないという意味では売り圧力というより上昇期待銘柄とも思えるのですが、何か基本的なことを間違えていますか?

  • 株に無知の私が勉強の為に5万円で株を始めたいのですが教えていただけますか?

    株に無知の私が勉強の為に5万円で株を始めたいのですがどのように選び、買ったりするのか教えていただけますか? 全くわからないので一から十を教えて下さい。

  • 証券アナリスト資格の取得について

    資格カテゴリで無回答であったので、 こちらのカテゴリに質問させていただきたいと思います。 株式投資が趣味で、最近は金融系の仕事に興味が出始め、 転職すら考えている現状なのですが、 金融系での仕事の経験は全くなく、そこで武器として 証券アナリスト資格の取得を目指そうかと検討しております。 過去に法律系資格取得のため、LEC等の資格予備校に 通ったことがありますが、証券アナリストの通信講座を 受ける際もやはり資格試験予備校も併せて受講するべき でしょうか? また、数学が必要となる範囲は多いのでしょうか? 加えて、大学時代は典型的名文系(法律)を専攻していましたので、 経済に関する部分の学問的な知識はありません。 株式投資をするにあたっては、解説本などでの学習、 日経新聞の購読、ネット等での知識の補充、 現在のところほぼ上記範囲での独学となります。 アドバイス等いただけますと幸いです。

  • 老後のロングステイ、アジアンリゾートのお勧めは?

    現在47歳夫婦二人子供無しです。定年後、冬期だけロングステイを考えています。予算は生活費全てで月20万円程度で考えてます。プーケットやサムイ島など考えてますが、いずれにしろ事前に行ってみるつもりです。だとしても皆さんからのアドバイスを参考に候補地を絞りたいと思ってます。ゴルフや釣りが好きなので浜辺が良いですが、別に住居まで浜辺はこだわっていません。予算もあるので小奇麗であれば構いません。どちらかの「ここ!」という穴場情報教えて下さい。決めるまでは何度も行って色々自分達なりに判断したいと思います。どこにするにしろ、地元の言葉は勉強するつもりです。情報お待ちしてます

  • マレーシア旅行での携帯(GMS)

     今月末にマレーシアに家族で旅行に行きます。携帯電話をレンタルするつもりだったのですが、通話料の高さに驚きました。  今後も海外旅行に行くことはあるので、GMS携帯を購入しようかと思っています。 (1)この場合、日本で一番安いもの(8,000円程度)を買えばいいのでしょうか。それとも、現地で買う方がいいのでしょうか?値段があまり変わらないのであれば、日本で買って行こうかと思っています。 (2)SIMカードは、日本より現地で買う方がいいのでしょうか?それなら本体も一緒に買った方がいい? (3)そもそも、携帯(本体・SIMカード)は外国人でも簡単に買えるのでしょうか?  すみません。ご存知の方、教えてください。  

  • 債券の表面利率と金利変動について

    現在FPの勉強をしており、問題集に「他の条件が同じであれば、一般に表面利率が低い債券ほど、金利変動による価格の変動が小さい」とあります。 しかし、表面利率と金利変動の関係がよく分かりません。 こちら↓で同じ質問をしている方がいて、 http://okwave.jp/qa2170699.html 「価格変動の大きさは満期までの長さと金利変動の関係になります」 までは納得できるのですが、そこからどうして 「満期までの期間が同じならば表面利率の低い債券ほど、金利変動による価額変動が大きくなります」 となるのかが分かりません。

  • FP・譲渡損失における損益通算について

    居住用財産の買換えなどで多額の譲渡損失が出たとき、 損益通算によっても削除できない分がある場合は翌年以降3年間 繰越控除が認められる。ということですが、 損益通算によって削除できないということは、 その年の課税所得合計額=ゼロ=所得税は発生しないのでしょうか? FPの不動産の項目で譲渡損失の繰越控除の適用を受けた年にも 住宅ローン控除を適用できるとあり、 損益通算により所得税=ゼロなのに住宅ローン控除???  ということで頭が混乱しています。 正しいご解答をよろしくお願いします。

  • FP・譲渡損失における損益通算について

    居住用財産の買換えなどで多額の譲渡損失が出たとき、 損益通算によっても削除できない分がある場合は翌年以降3年間 繰越控除が認められる。ということですが、 損益通算によって削除できないということは、 その年の課税所得合計額=ゼロ=所得税は発生しないのでしょうか? FPの不動産の項目で譲渡損失の繰越控除の適用を受けた年にも 住宅ローン控除を適用できるとあり、 損益通算により所得税=ゼロなのに住宅ローン控除???  ということで頭が混乱しています。 正しいご解答をよろしくお願いします。

  • 情報商材の価格について

    みなさんは情報商材の値段についてどう思われますか? もちろん、内容の程度にもよりますので一概には言えませんが、 健全な発展を望む者として、みなさんのお考えをお聞かせください。