winkler の回答履歴

全167件中81~100件表示
  • センスがよければ服は安物でもOK?

    安物着ててもセンスがよければ良い、とよく言われますが、本当にそうなんでしょうか。昔、パパスの荒巻太郎氏が、「高い服にはそれ相応の意味がある」と言われていたと記憶してますが、私も同意見です。安物というのが、具体的にどれくらいのプライスゾ-ンを指すのかという問題がありますが、例えばユニクロのチノパンと、ビ-ムスあたりで購入したチノパンでは穿いたときのシルエットや穿き心地が全然違います。となると、当然人が見たときに、受ける印象もちがってくるんじゃないでしょうか。どんなクオリティの服を着ててもサマになるのは、一部の限られた人だけで、私を含めてその他大勢の人は、少しでも上質のものを身に付けることが、相手に好印象をあたえることのなると思いますがいかがでしょうか。皆さんの意見をお聞かせください。

  • 相手の気持ちがわかりません。(長文です。)

    こんにちわ。以前元彼のことで、色々相談させてもらいました。その節は本当にありがとうございました。 色々考えて、前の彼を忘れることができつつあり、何より前向きになれてきた今日この頃です。 そうこうしているうちに好きな人ができ、あまりの変わり身に自分自身驚いている次第です(^^;) 今好きな彼は正義感が強く、元彼に着信拒否されたことを相談したら、「別れる時ほど誠実であるべきだ」というような意見をしてくれた人で、かなりぐっときてしまいました。 家がかなり近所で、彼は一人暮らしなので、元彼と別れてからよく2人でご飯に行くようになりました。それを数回繰り返すうちにすっかり居心地がいい状態になり、つい先日、彼の家に遊びに行ってきました。そこでついついムードがよくなってしまい、H寸前までしてしまいました。 私は彼のことは好きなので、全然嫌ではありませんでした。彼のちゃんと物事を考えている姿勢などもとても好きです。私にしてくれたアドバイスも疑う余地は少なくとも私にはありません。でも、正確には「お付き合い」をしていない状態でそうなってしまったことに関しては、正直腑に落ちません。私が彼のことを思っているというのは伝わっているかどうか微妙です。少なくとも私はまだ言葉にしてはいないので。 という状態なのですが、彼は私のことをどう見ていると思いますか? これから先、私が受身でいるとしたらこれは遊びで終わってしまうと思いますか? 私は引っ越してきてまだ1年も経たないので、初めてのご近所さんである彼を失いたくないという気持ちもかなり強いです。なので、下手なことをするなら、例え恋人ではなくともご近所さんとしてはお付き合いしていけたらなぁと思っています。なのであまり積極的になれません。 長々とすいません。補足が必要であればきちんとします。ご意見よろしくお願いします。

  • 新卒じゃない人の就職活動時の服装・・

    友人で今仕事をしながら転職活動をしてる子がいます。スーツを持ってないらしくお金がないのに面接のためにスーツを買わないとダメと頭を抱えてました。 私は新卒の就職活動じゃないんで別にスーツじゃなくっても常識内の格好なら良いんじゃないのか?と思ってそう言いました。 白いシャツにグレーのパンツとかでも良いと・・。 スーツに越した事はないんでしょうけど無理して買うなら持ってる常識範囲内で良いのではないでしょうか・・・と言ったのは良いのですが彼女と別れてから少し不安になりました。 新卒じゃない方の就職活動時の服装(女性)についてアドバイス下さい!

  • 目を見て話せない

    人の目を見て話せません。 今は別にいいですけど、社会に出たら第一印象悪いですよね・・ ついつい相手の前歯あたりをみて話してしまいます・・ どうしたらいいでしょうか。アドバイスお願いします

  • 上海赴任者が戻ると、隔離されたりしますか?

    姉夫婦が上海に住んでいて、SARSが広まってきたので日本に戻ってくることを検討しています。 姉が、日本に帰ってきてから10日ほど隔離されるんじゃないかとどこから聞いたか言っています。 そんなことありますか? また、上海のSARSの本当に詳しい情報を知っている方教えてください。

    • ベストアンサー
    • natu321
    • 病気
    • 回答数3
  • キスの上手・下手

    日本人より外国人(というか欧米の方)の方がキスが上手、と聞いたことがありますが本当なんですか? またキスの上手・下手はどうやって判断していますか?

    • ベストアンサー
    • noname#4126
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • アメリカ国内で「教えて!goo」のようなサイトを探しています。

    現在、アメリカに住む者ですが、 アメリカで「教えて!goo」のような 便利なサイトがあったら教えてください。 あと、「Tokyo Classified」のような、 無料で記事を掲載できる 掲示板もご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 友人の結婚式・・・やっぱり行くべき?(再)

    前回の皆さんの回答にお礼も差し上げていないのに、申しわけありま せんが再び最終確認させて頂きたく質問させてください。 カテゴリ・・・恋愛相談『友人の結婚式・・あなたなら?』 カテゴリ・・・結婚『友人の結婚式・・複雑です』でたくさんの方から 回答いただき、心からおめでとうと思えるのなら、と皆さんに出席を進め られていますが、自分は出席したくありません。これって矛盾してますよね? きっと彼女に対して『おめでとう良かったね』ではなく、『結婚という言葉に おめでとう』と反応していたのかもしれません。 他の人の結婚話を聞いたとき、おめでとうと反応する様に・・・。 今でも彼女に対してわだかまりがあります。私の親友とも面識がある 彼女(既に親友と彼女は絶交)ですが、私が今、親友と付き合いが 続いているのを知っていて、親友の悪口を言ってきます。 彼女と私は、特定の同僚無しでは付き合いが全くありません。 これからも退社してしまえば無いといえます。 親友にも出席するべきか相談しました。 親友は、皆さんと同じ事を言っていました。 出席してあげたら?と。でも、私はこう言ってくれる親友の事を 悪く悪くいう彼女の結婚式には出席したくありません。 他の同僚からも、彼女が私の悪口を言っていると耳にし、本当に複雑です。 どうしたら、良いでしょうか?最終的に決めるのは、本人だと解っています。 貴方ならどうするでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#3805
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 結婚したい私と結婚したくない彼

    彼と付き合ってもうすぐ2年になります。一緒に生活がしたいと思い結婚のことを彼に持ちかけてみました。答えは「NO」でした(同棲も彼は寮に住んでいるためできません)。でも、私の頭の中には結婚でいっぱいになってしまい、二人でいるときには必ずこの話しを出してしまいます。この話しをすると空気が重くなるのでしちゃいけないとは思っているのですが、どうしても話してしまいます。結婚にとらわれすぎている自分が悪いことは重々承知なのですが、どうしても方向転換できません。結婚したい相手が今の彼だから、彼の「待っていて」の言葉を信じるのがベターだと思いますが、自分の中で違う人と付き合ってみたほうがいいんじゃないかと思う気持ちが見え隠れしてしてきました。また、親に花嫁姿を早く見せて安心させてあげたいという気持ちもあります。 もう4ヶ月くらいこんな話しばかりで、泣いたり結婚の話をしてしまったことについての後悔でいっぱいになってしまいました。日記に書いてあることもこのことばかりで私ってなんだろう・・・なんて思ってしまいます。気分転換にと習い事を始めてみたりもしましたが会えばこの話しでちょっとうざい女になってしまいそうです。彼は今のところは受け止めてくれていますが、きっと負担になっているだろうと思います。別れたほうがお互いに楽になれるのでしょうか? なにか意見や感じたことなどお願いします。

  • 留学と就職について

    僕は今年大学4年になりました。そこで今就職するか卒業して1年フリーターをしてお金をためて留学するかで悩んでいます。留学の期間は10ヶ月から1年を考えています。心配なことは留学から帰ってきてから就職できるかということです。やはりフリーターから就職するのは厳しいのでしょうか?今とても悩んでいます。どんなことでもいいのでアドバイスください。お願いします。ちなみに今は工学系の大学に通っていて就職は英語がいかせるところにはいりたいと思っています。

  • チョコレートの結末って・・・?

    “チョコレート”をご覧になられた方お願いします。 この映画は、人それぞれ感想にばらつきが出ると思いますが、私としては、現代アメリカの問題要素(死刑、人種差別、銃規制、老人介護、肥満児、売春、ドラッグ・・・etc.)てんこ盛り+結局SEX。っていうシニカルさが、いい味だしてるかな。と思いました。 でも配給会社が日本向けに、ビタースィートなチョコレートのイメージとかぶらせて、“ラブストーリィ”として広告をうったのは、なんかちょっと違うのでは?という気がしました。 あれが単なる大人のほろ苦いラブストーリィって言えるのでしょうか??? チョコレートは、Colored peopleの隠喩なのに。 甘いファンタジーの“ショコラ”とは全然違うはず。 さて前置きが長くなりましたが、最後のシーンで、ハルベリーは庭先の息子の墓?の方を見つめながら、不思議な微笑みでチョコレートアイスを口に含みますが、あれってどういう意味だととらえられましたか? 単に、いろいろあったことを全て乗り越えて、二人はハッピーエンド♪ってことで良いのかどうか・・・? 映画の感想も合わせて、あなたのご意見聞かせてください。 P.S.ビリーボブって、アンジェリーナ・ジョリーの前のダンナでしたっけ??     全然違う人ですか?(^^;)もしご存知でしたら、ついでにお願いします。

    • ベストアンサー
    • aqua22
    • 洋画
    • 回答数4
  • 質問です

    去年のクリスマスに女友達のAと遊びに行きました。その子とは何回か遊びに行った事もありよくメールしたりするようになってました。ここからが質問です。クリスマスのデート中にAから急に「一日だけカップルやらない?」といわれ急に腕を組まれその後1日中歩くたびに腕を組まれていましした。そのことを友達に告げたら、「絶対おまえに気がある」って言うんです。それ以来気になってしかたありません。 女の子って何気なく腕を組むものなんですか?教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#16133
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • みなさんは仕事にやりがい感じますか?

    僕は就職活動中の学生です。ちなみに経済学部です。 従業員1000人くらいの企業と8000人くらい行きたい企業の説明会が同じ日に あり、どっちに行くか迷ってます。 営業職等でも大企業と中企業でやりがいや、したい事の違いなんてあるの でしょうか?技術職なら分かりますが。 自分としては大企業の方が知名度がありカッコいいとか思うけど、 大企業は一生平社員の可能性があり、職場も人数が多くピリピリした 雰囲気があり、後輩も自分より頭のいい人ばかりでやりずらさを感じるのではないか?と感じます。 中小企業は知名度はイマイチだが、職場の雰囲気は和気あいあいとして温かそう、 頑張った分だけ評価してくれそう。 しかし、大企業に負けるため成績が上がらない、常に倒産の危機やリストラ、 信用を無くす等の不安もあります。 みなさんの会社はどれくらいの規模でしょうか? やりがいや職場雰囲気、営業成績などどうでしょうか? あなたは大企業?中小企業?どちらがいいですか? できたら理由もお願いします。

  • 男性のオナニーで・・・

    男性のオナニーで、唾液などがペニスに付着した場合、性病にかかることは有り得るのでしょうか? また、その場合は何と言う病気にかかってしまうのでしょうか。 教えてください。

  • ピアスを開けたいのですが・・・

    今度お店でピアッサーを買ってそのお店で病院を紹介してもらって無料で開けてもらう、って感じで開けたいのですが、麻酔はどんな感じなのでしょうか? 痛みはどれくらいなのでしょうか??

  • 心がどこにありますか?

     心がどこにありますか。脳、それとも胸?  よく言われていますが、なかなかわかりにくい”心”とは、一体何を意味する のでしょうか?

  • 「Windows Messenger」起動時にオフライン?

    WindowsXPに標準でついてる「Windows Messenger」について質問します。 自分の状態を「オフライン」にしたまま起動する方法はありますか? 起動したらはじめは必ず「オンライン」になってしまいます。 教えてください。よろしくお願いします。 (自動サインインです)

  • 魅力的な女性が出てくる映画を教えて!

    魅力的な女性が出てくるお勧め映画を教えてください!! ついでにどんなトコロに魅力を感じるかも教えてください! いい女を目指すうえで参考にしたいと思います(笑) ちなみに私が今ぱっと思いついたのはこんな感じです。 「チャーリーズエンジェル」「エリンブロコビッチ」「テルマ&ルイーズ」 「風とともに去りぬ」「プリティーウーマン」・・・ ちなみにあんまり関係ないかもしれないけど私の好みはこんな感じです。 ・洋画が好きで邦画はほとんど見ない ・ジブリとかディズニーとかアニメもけっこう好きかも ・女優さんで割と好きなのはサンドラ-ブロック、ジュリア‐ロバーツ ・映画じゃないけど「アリーmyラブ」が大好き(特にアリーとリン) ・ミュージカルもけっこう好きかも それでは、よろしくお願いしま~す♪

  • 女性の社会進出に関して

     最近は新聞やテレビでも女性の社会進出が取り上げられています。「結婚しても仕事は続ける」「女性というだけで昇進等に差別がある」とかなり多くの働く女性が思っているというような記事や報道ですが、実際のところはどうなのでしょうか? 私の勤務する会社にも半数近くの女性がいますが話しをしていてもあまりそういった意見を聞くことがありません。確かに結婚後も仕事を続けている人もいますが大概は自分からやめています(外部的圧力は一切ありません、むしろ残ってもらいたいと言っています)。 確かに新聞などによく載っているようなセリフを言っている人も2,3名いますがそうは言いながらも面倒な仕事、残業、勿論のこと転勤も全てお断りだそうです。さすがに自ら総合職を選んでさらにそういった発言もしているのだからこれはちょっと・・と思うのですが。 あらゆる条件(仕事の質や量、労働時間、責任等)で本当に男性と対等にやっていきたい(できる)と考えている女性は皆さんの働く会社の中に何割位いらっしゃいますか??(○人中×人くらい、○割位と分かると参考になります。)  なお、当該質問はなんら悪意を持ったものではなく単純に質問者が疑問に思ったものであることをご了承ください。

  • ゆで卵の黄身の外側が黒くなるのって・・・

    ゆで卵の黄身の外側が黒くなるのってどうしてなんですか?古いって訳じゃないですよね?(新しくてもなってたことがあるし・・・)あれってなんなんでしょうか?良くないんですか?