potomal の回答履歴

全207件中141~160件表示
  • 欠勤してもよいのでしょうか?

    自分にはこの仕事がうまくできないことを伝え、やめることになったのですが、あと2週間ほど行かなければなりません。精神的にまいってしまっています。月曜から出勤だと思うとつらく、勝手かもしれませんが、体調が悪いということでのこりは欠勤してもよいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#30307
    • 派遣
    • 回答数6
  • PGが転職しても新会社で活躍できるのでしょうか?

    PGが転職しても新会社で活躍できるのでしょうか? 例えば「C」言語が出来るとします。前会社では自作のライブラリーを 使ったり、会社の専門書を読んで仕事をしていました。 次の会社では自作のライブラリーは前会社の物であり、持ち出す事は出来ませんし、専門書も会社の物です。仕事の進め方として、ネットや 開発言語について来るヘルプなどで調べるのでは、前の会社で働く能力は出せないと思うのですがどうなのでしょうか? 専門書も大概高価ですから自分で購入するとなると考えてしまいますし、なりよりもう絶版の可能性もあります。自作ライブラリーも メモをとっておかないとまた一から作るのにかなりの労力が必要になる と思います。 自分は転職をした事が無いのですが、出来れば経験者に答えて貰えると幸いです。

  • これが価値観の違い?

    彼の実家は自営業なのもあり、彼自身、独立心や向上心がものすごく強いです。あと5年で独立するといい、その想いの強さも口だけはなく、本当に実現すると思います。 私はごくごく普通のサラリーマン家庭で育ちました。 仕事は事務職です。責任はもってやっていますが、そこに目的や執着はありません。 私の人生の目的は、旦那さんと子供がいて暖かい家庭を築くことです。 そんなタイプの彼と私が思い描いているような家庭は築けないようなきがしてきました。 彼は人脈も大切といって、飲みいったり付き合いを大切にするタイプ。大切な商談があったら子供の運動会にも顔を出さないタイプです。 彼と話していても、彼の人生の中には、仕事の話ばかり、 仕事が楽しくてしょうがないようです。 なんだか最近彼と話していても、 自分の次元の低さに惨めな気持ちになってきます。 こういうタイプの人と結婚してもうまくいかないですよね? お互いいい年なので、結婚がないなら早いうち別れたほうがお互いの為だよなぁ。って思ってしまいます。

  • 日本人がアメリカ人っぽくなるには?

    生活の中でなどいろいろあると思います。 例えば歩き方とか根本的な所から違うと思うのですが、皆さんが思う日本人とアメリカ人との違う所はなんでしょう。 アメリカ人っぽくなりたいもんで^^; しょうもない質問ですがお願いします。教えてください。

  • こういう職員はクビで当然??

    ある知的障害者施設の生活指導員さんがクビになりました。 彼はこんなことをしていたそうですが、クビで当然ですか?ちょっとカワイソウですか?? (1)利用者さんに火のついたライターを押し付けた。 (2)女性利用者の体にさわった。 (3)自販機を蹴った利用者さんを押さえつけ、ミミズ腫れを作った。 (4)利用者を驚かせようとして、お経を施設内に1分位流した。 (5)作業に出ることを渋った利用者さんを無理やり部屋から追い出そうとして、足に怪我をさせた。 (6)トイレのバケツに水を汲んで利用者さんにかけた。 どう思いますか?

  • フリーターの男の人はなにを考えているのでしょうか?

    20代後半のフリーターや派遣の男の人たちは、将来をどう考えているのでしょうか?続けていればそこの正社員になれるという制度がない場合です。さらに親からの援助が受けられないという人の場合です。 正社員の求人は、いくらでもあると思うんです。 20代後半なら、正社員になろうと思えばなれるはずです。 私が以前、派遣で働いていたときは、家のローンがある人や、子供が2人もいる20代後半の男性がいました。 そのことに驚いてしまいました。 本人たちも「男でこれはやばいよね?」と私に聞いてきたぐらいです。 またべつの男の人に「将来をどう考えてるの?」と聞いたらすごく困った顔をしていたので、私は話題を変えてしまい聞きそびれました。 でも本当に危機感があれば、絶対に正社員で就職しようとがんばるはずです。 ですから、彼らはおかしいですよね?なにを考えているのでしょうか?

  • 骨の大きさが中学生で悩んでいます

    私は15歳の男子で高校生なのですが 骨格が中学生みたいでかなり悩んでいます (身長166cm 体重55kg 体脂肪率12%) 骨格が小さいと服の着こなし度も悪くなるし、周囲から浮きます…。 どうしたら骨を大きく、大人の人のような骨格に近づけるでしょうか? 返答よろしくお願いします。

  • いらない魚は殺す?

    よく防波堤の上に、フグやベラ、サメなどが捨ててあります。 捨てているオジさんがいたので、まだ口をパクパクしている魚を海に放したら、嫌な顔をされました。 本命ではないのでいらないのでしょうが、防波堤に捨てるというのは問題ありませんか?

  • 電源が途中で強制的に落ちます・・・

    現在、ダイナブックのノートPC CX1 214LDを使っています。 おとついから、電源を入れてしばらくすると、電源が落ち、 コンセントマーク部分がオレンジ色で点滅しています。 電源切れかと思い、しばらく充電しましたが、現象はかわりません。 どなたかこの原因がわかる方がいらっしゃいましたら、 教えてください。 やはり修理に出したほうがいいですかね??1ヶ月ほど前に キーボードの故障で修理に出したばかりで・・・・。 なんかショックです・・・・。

  • 迷惑メールを拒否したいが・・・・。

    オウトルックで受信の際に削除したいメールがあるんですが、メーセージルールで削除したくてもカテゴリーに該当がなく削除できません。「西ヨーロッパ言語」「中央ヨーロッパ言語」と青いタスクバーに書かれていてメーセージ内容も全部アルファベットで何が書いてあるかわかりません。この様なメールを受信の際に削除済みファイルやにやサーバー削除するにはどうしたらいいでしょうか?

  • 旦那に睡眠薬をお酒に混ぜられて、寝てる間に犯されます

    旦那は毎晩、性交渉をしてくるのですが、私に他に好きな人が出来てしまい、どうしても旦那としたくなくて、拒絶ばかりしていたのですが、この前から、急にお酒を飲んだら眠たくなり、そのまま寝て しまい、朝になると全裸にされていることがしばしば・・・全裸だけでなく、全裸写真を撮られたり、中にも出されてる感じです・・・最初はお酒に旧に弱くなったんだと思っていたのですが、昨日、私の飲みかけのお酒の中から、怪しい溶け切れてない粉末が結晶化しているのを発見して、やっぱり睡眠薬を混入しているんだって確信しました・・いくら夫婦とは言え、許せません・・・これって、法に触れる犯罪ではないでしょうか?訴えるつもりは無いのですが、法に触れるならそのことを旦那に話しこのまま続けるなら訴えると脅しをかけたいのですが・・・お詳しい方よろしくお願い致します。

  • ナイトワークの面接(子連れ)

    先日はご回答ありがとうございました。 本日、また別のお店へ面接に行きます。(クラブラウンジ) 電話では子供連れ(1歳半)で伺う旨の了承を得たのですが、今までの面接時はいつも連れて行っていたのでこれが不採用の一つの要因のような気がしています。 しかし、短時間とはいえ託児所を利用するとそれなりの費用がかかります。 正直いって、今はそんな余裕がない状況です。 常識で考えれば面接に子供連れで行くのは非常識だと分かっているのですが、採用する側からするといかがでしょうか? やはりマイナスポイントですか? 面接中は子供は私の膝の上で静かにしております。 よろしくお願い致します。

  • 同僚の仕事に対する姿勢

    ある新しい部署に課長補佐として転属になりました。 総勢10数名程度の部署です。 しかしこの部署大きな問題がありました。 まず部署としての方向性(ビジョン)がありません。何を目的にして ビジネスをするか具体的な方向性がなく、課長も喫煙室に入り浸りです。 同僚も「暇な時間を利用して勉強したい」とか言い出す始末で 簿記やらなんやら勝手に好き放題業務時間を過ごしています。 私は流石に「これだと給料出ない」と思いまして「真面目にビジネスを考えよう」と全体会議で強く進言しました。 しかし周りの目は冷ややか・・課長は「大きな仕事はあると思うし、皆が勉強したいなら」と簡単にまとめられました。 前提としてこれはリストラではありません。 大きなプロジェクトがあり貢献して欲しいと言われここに来たんです。 それがこれでは・・。 これが数ヶ月続きました。 昨日社内で通達があり、一律ボーナス大幅カットだそうです。 評価では「仕事に対する姿勢が悪い」とか言われました。 思いっきり巻き添えです。しかも同僚は「仕方ない」と半笑いの始末です。 正直いい年(30前)して同僚の連中は許せないです。 「暇な時間を利用して勉強したい」とか言うのは理解できません。 何もせず給与だけ貰えって恥ずかしくないのか?と思います。 今年を最後に辞めるつもりですが、最後同僚には何か言ってやりたいと思いますがどうでしょうか?。 皆さんでしたらこんな状況ではどう言われますか?。 あの時同僚みんなで声を上げればこんな事態にはならなかったと思うんです。。 よろしくお願いします。

  • もう噂ばかりしないでもらいたい

    事実はどうかわかりませんが、よく人に笑われます。 この前も、店頭販売している前を通りかかったのですが、私しか通行人がいなく、通った後に、その店の男性が「ああなったらだめだよ」と言っていたのです。 他にも、映画(中谷美紀さん主演の)を見に行ったのですが、女性ひとりで見に行ったためか、周りが笑ってきました。私と似たような女性が主人公だったので、笑われたのではないかと思います。 職場でも色々言われます。例えば、気になる男性がいたら冷やかされたり、私が噂を気にして仕事が進まなくなると「クビになるかもよ」といわれます。私は仕事に集中したいのに、からかってくれるなと思うのですが…仕事を真面目にしたいのに、解雇されたらたまったものではありません。 やはり、独身女性には厳しいのでしょうか。そして、男性のことなど周りの声や恋愛感情を気にしないで仕事に集中するにはどうしたらいいでしょう。

    • ベストアンサー
    • noname#23314
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 禁句?

    最近よく 「私は家政婦か!」とか 「いーよなー家政婦はお給料貰えて!」 とケンカ腰ではないですが言ってしまいます。 ふと思ったのですが男性の場合の 「誰のおかげで食えると思ってるんだ」 と同じくらい言ってはいけない台詞でしょうか?

  • 学校へ行きたくない・・・憂鬱です・・・

    今、高2なのですがもう学校へ行きたくないんです・・・。 いじめられてるとかそういうわけじゃないんですが、行っても友達は話しかけてくれませんし、むかつく奴や嫌なこともたくさんあるので・・・。 今日だって違うクラスの奴に見てもいないのに『こっち見てんじゃねえよ!!』とか言われるますし・・・。こういう奴のことを考えるとむかついてくるので忘れた方が良いですよね? また朝行ったときも自分のスリッパが違う下駄箱に入っていますし・・・。たまにからかわれたりするんです・・・。 家に帰ってもそんなに楽しいこともないですし、親が勉強しろと言ってきたりと、どこも安らぐ場所がないんです・・・。 もっと良い友達がほしいし、環境を変えて今の生活を180度変えたいんです。 何か今の生活を変えるための良い方法ってないですかね? 本当に悩んでいるのでご意見をお聞かせ下さい。

  • 初めての消費者金融。今後は・・・

    こんにちは、いつもお世話になります。 今日初めて消費者金融○ーノーンに契約しました。 今までもカードローンはありましたが、どこも銀行での契約で消費者金融は初めてです。 こんなこといまさらですが、何年後かにはマイホームも欲しいし、この先ブラック? マイナスなイメージがずっと付きまとうのでしょうか? きちんとした契約でトラブルもなければ消費者金融で契約していても問題ないでしょうか? へんな質問だと思うのですが、詳しい方色々教えてくださればうれしいです。

    • ベストアンサー
    • noname#48474
    • 消費者金融
    • 回答数6
  • 自転車で培われた技術は原付にも反映されますか?

    皆様度々お世話になります。私は現在、原付免許の取得に 興味を持っております。その為の模擬トレーニング といってはなんですが、自転車を借りて、 8の字走行を延々と繰り返したりしてるのですが、 こういったテクニック(?)は原付バイクにも 役立ったりするものでしょうか? 皆様のご回答をお待ちしております。

  • 工場の始業時間が早いのはなぜ?

    製造業(工場勤務)では、朝の8時あるいは7時30分が始業時間で、夕方は5時あるいは4時半が終業時間という形態が多く見られます。 就業時間が他業種より早い時間帯に設定されているのには何か理由があるのでしょうか。

  • パートの掛け持ち

    少し前にパートを始めました。ちなみに独身です。最初はそのパートだけで生活していく事を考えていたのですが、最近お金が足りなく、もう一つパートかアルバイトをしようと考えています。 そこで疑問なのですが、今やっているパートを始める時に雇用契約書や扶養控除などの書類を書かされた時があり、その時に「このパートの収入が主になる収入ですか?」と聞かれました。その時はそのつもりだったので「はい」と答えましたが、これからもう一つパートかアルバイトを掛け持ちでしようと思っているので、もしかすると今から始めようとするパートやアルバイトの方が収入が多くなるかもしれません。 その場合、今やっているパートの会社に「このパートの収入が主になる収入じゃ無くなりました」とわざわざ言った方がいいのでしょうか?。 またこの質問は何の為に聞かれたのでしょうか?。扶養控除などの関係なのでしょうか?。 以前学生の時にアルバイトを3つほど掛け持ちしていた時期がありましたが、そんな事聞かれた事も無かったので何の質問なのか気になります。 よろしくお願い致します。