p-applepie の回答履歴

全500件中141~160件表示
  • スクリーンセーバーを作成→配布

    既にあるサイト(企業)から、 動画から作ったスクリーンセーバーを、 ユーザーにDLしてもらう形で配布したいです。 動画からスクリーンセーバーを作る方法は、 フリーソフトで簡単に実現できたのですが、 見つけた幾つかのソフトでは、 自分のPCで個人的に流すことしかできないようです。 作ったセーバーを、DL配布させる方法および 実現させるソフトウェアをご存知の方教えてください。 もちろんシェアウェアでも、有料ソフトでも構いません。 自分はプログラマーでは無いので、 プログラムを書いてセーバーを作る方法は無理ですので、 ソフトで簡単に実現できる方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • au携帯で撮影した動画をパソコンで再生したい。

    題名通りですがauの携帯で撮影した動画をパソコンで再生したいのですが、何のプレーヤーなら再生できるのでしょうか。 メディアプレーヤーでは無理でした。 クイックタイムver6.5・・・なら可能と聞いたのですが、ホームページで今現在ダウンロードできるのはver7.1・・・・で、しかもXP用となっていました。 au動画の拡張子は「AMCファイル」となっています。 メディアプレーヤー等で再生できるように拡張子変更ソフトとか有るのでしょうか。 どなたかご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。

  • エクセル2000で質問です。

    A列の5行目から13行目まで数値が入力されています。 これは月毎の昨年の実績です。 B列の5行目から今年の実績が入っています。 今のところB5のみ数値が入っています。 今後の運用としてB6、B7・・・と実績に応じて数値を入力して いきます。 セルB20にはB列の合計が入っているのですが、昨年対比する時に 仮にB6に数値が入った時点でA20にA5+A6の合計が入るように したいのですがA20にどのような式を入れればよいのでしょう?

  • ●ACCESS→Excelのエクスポート(マクロ)で教えて下さい。

    ACCESS2000、WindowsXPです。 テーブルをExcelへエクスポートするマクロを作りましが、 下記で苦労しています。 (1)マクロ実行してから「エクスポートしますか?」「OK/キャンセルボタン」ウインドウを出したい。 (2)保存場所を一定の場所に指定したい。 数人で使用する為、該当ACCESSファイルが置いてあるネットワーク上の フォルダ(\\Central-server\public)に指定してみましたが、ファイルを移動した際等に、 パスが変わってしまうので一定の場所に設定したいです。 →各々のPCの「デスクトップ」or「該当ACCESSといつも同じフォルダ」 今のところ、下記のように設定してます。 【作成したマクロ】 ◆アクション1→ワークシート変換 ・変換の種類:エクスポート ・ワークシートの種類:Microsoft Excel8-9 ・テーブル名:BE ・ファイル名: ="C:\Documents and Settings\User\デスクトップ\BE_" & Format(Now(),"yymmdd_hhnnss") & ".xls" もしくは、 ="\\Central-server\public\BE_" & Format(Now(),"yymmdd_hhnnss") & ".xls" ◆アクション2→メッセージボックス ・「エクスポート完了しました。」→OKしか出ない。 どなたかご教授頂けないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • OutlookExpress6のメール内のアドレス

    メール内に表示されたアドレスをクリックしても、サイトが開かなくなりました。(数分前には出来ていたのですが、突然開かなくなってしまいました。) 他のメールでも同様でした。 指のカーソルが数秒表示されたままで、矢印に戻ってしまいます。 突然の事ですので、理由が分かりません。 どなたか対処法教えてください。

  • エクセルでプレビューすると途切れる?

    エクセル2000で住所録を作っています。100件で5ページ程の表なのですが、文字の大きさや列の幅を変えているうちに印刷プレビューで見ると途中のページ(3ページ目だけとか)が5行くらしか表示されず、実際印刷してみても、そのページだけが5行だけ印刷され、次のデータの頭は次のページに移っています。(ただしデータは消えていません)。プレビューを閉じると点線でその部分だけ5行で囲まれています。印刷範囲のクリアをしても解決出来ません。どうすればいいでしょうか?

  • アクセス 起動時の設定を引継ぐ方法を教えてください

    アクセスでDBを構築しています。 サーバーにマスターテーブルをおき、クライアント側ではテーブルにリンクをはり、クエリやフォーム、レポートのみおいてます。 クライアントを利用者に配布する際に、[起動時の設定]で[メニューバー](ユーザー設定で作成した)が引継がれずに困っております。 このままではクライアントマシンで利用者ごとに設定するはめになりそうです。 どのような配布方法や設定をしたら解決できますか? 特にクライアント側で勝手な操作ができないように、メニューバーを限定していますので、メニューバーが深刻です。 宜しくお願い致します。

  • エクセルデーターの重複するデーターを無視する方法

    エクセルの表の中に重複するデーターが含まれている場合一つにして 表示する方法がありましたら教えて下さい。フィルタオプションで重複するデーターを無視するにチェックを入れても変わりません。

  • Outlookにて宛先入力が半自動でされる件

    Outolook2003を使っています。 メールを作成している時に、宛先に文字を入力すると、該当する人の名前候補が自動的に選択されていきます。  同姓同名の人がおり、ポカよけの為にも、必要でない人をその自動候補入力から省きたいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • エクセルでページのみの作成

    200枚くらいある書類にページを振ることになりました。 書類はデータではなく紙に印刷してあるものです。 A4の右下の端から1cmくらい離したところに  -1-、-2-、-3- のように打っていきたいです。 考えたのがエクセルのフッター機能を使って作成しようとしたのですが、問題点が何点かあります。 1.フッターの編集で -&[ページ番号]- で作成してもプレビューは -1 になる。 2.フッターを右側に設定しているが先ほどの  A4の右下の端から1cmくらい離したところ に位置がいかない。 3.自動給紙のトレイに原稿を入れ、エクセルでページ数のみを入れたいが、いざ印刷をしようとすると 何も記入していないので“印刷できるものはありません”と警告が出る。 この問題を解決したいのですが、何か良い方法をご存知の方はいませんでしょうか?ページを印刷したときに同じように出るのであれば他の方法でも構いませんので何か良い方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • Outlookにて宛先入力が半自動でされる件

    Outolook2003を使っています。 メールを作成している時に、宛先に文字を入力すると、該当する人の名前候補が自動的に選択されていきます。  同姓同名の人がおり、ポカよけの為にも、必要でない人をその自動候補入力から省きたいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • PDFファイルの向きを縦から横にしたい

    PDFファイルで横長のA4文書をスキャンしています。 しかしそのままスキャンすると縦表示されるため、 ファイルが完成すると非常に読みづらくなります。 そこでPDFファイルで横長の文書でもそのまま横長に 表示されるようにスキャンするためにはどうすれば 良いでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • Accessの選択クエリの抽出条件の最大文字数

    Access2000、WinXPProです。 Accessの選択クエリの抽出条件に入力可能な最大文字数(バイト数)はどれくらいなんでしょうか? また、その制限を広げることは可能なんでしょうか?

  • エクセル 入力規則について

    皆さん教えてください。 いまドロップダウンのリスト作成しました。初めて作成しました。 私が作成した方法は あまっているセルに下の数値を入力しました。 250 500 750 1000 1250 1500 ... ... 5000 ドロップダウンを作りたい場所を選んで⇒データ⇒入力規則⇒リスト⇒別枠で作った数値をクリックして作成しました。 なんとかドロップダウンで作成できました。  完成したエクセルの該当場所をクリックすると、 ドロップダウンの窓が小さいのです。 表示されて見える数字が 上から、3500 3750 4000 4250 4500 4750 5000だけでした。 使用頻度が高いのが250~2000くらいです。 まぁ、右横のスクロールバーで上に戻せばいいのですが、面倒なので、なにかよい方法はないかとおもました。 私の希望は 1)ドロップダウンの表示されている窓を並べ替えをする又は ドロップダウンの窓を縦に大きくしたいのですがどうすればいいでしょうか? 2)願わくば、年寄りが多いので、ドロップダウンの文字も大きく出来るといいのですが方法はありますか? お知恵をお借りしたいです。 分かりやすいURLもあれば尚助かります!!

  • エクセルでページのみの作成

    200枚くらいある書類にページを振ることになりました。 書類はデータではなく紙に印刷してあるものです。 A4の右下の端から1cmくらい離したところに  -1-、-2-、-3- のように打っていきたいです。 考えたのがエクセルのフッター機能を使って作成しようとしたのですが、問題点が何点かあります。 1.フッターの編集で -&[ページ番号]- で作成してもプレビューは -1 になる。 2.フッターを右側に設定しているが先ほどの  A4の右下の端から1cmくらい離したところ に位置がいかない。 3.自動給紙のトレイに原稿を入れ、エクセルでページ数のみを入れたいが、いざ印刷をしようとすると 何も記入していないので“印刷できるものはありません”と警告が出る。 この問題を解決したいのですが、何か良い方法をご存知の方はいませんでしょうか?ページを印刷したときに同じように出るのであれば他の方法でも構いませんので何か良い方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • このファイルを開けません

    インターネットエクスプローラーのお気に入りにgooを入れています。 そこからドラッグドロップでいつもデスクトップ上に一発でいけるように置いてます。しかし質問タイトルのようになってしまいます。 このファイルを開くには、作成元のプログラム名が必要です。インターネットで自動的にプログラムを検索するか、またはコンピューターにあるプログラム一覧から手動で選択してください。」 と表示されwebにいけませんでした。他のお気に入りからもデスクトップにおいてやってみましたがダメでした。 解決策はありますでしょうか?

  • Accessの選択クエリの抽出条件の最大文字数

    Access2000、WinXPProです。 Accessの選択クエリの抽出条件に入力可能な最大文字数(バイト数)はどれくらいなんでしょうか? また、その制限を広げることは可能なんでしょうか?

  • EPSファイルはイラストレータでパス編集できますか?

    EPSファイルをイラストレーター(CS)で編集しようとしているのですが、 パスの編集はできますか? EPSファイル自体にパスの情報は含まれているんでしょうか? EPSファイルは画像なのでパスの情報は含まれていないのでしょうか? 初歩的な質問かもしれませんが、以前エクセルに貼られた図を Illustratorにペーストするとアウトラインがとれていたことが あったので、念のためにここで質問させて頂きました。 OSはWinXPです。 どうぞよろしくお願いします。

  • Excelでチェックボックス等を作りたい

    以下のようなものをExcelで作りたいのですが、どうしたらよいか分かりません。Excel2000を使用しています。 例えば、セルA1に質問文を入れます。 A2に10点、B2に50点、C2に100点と記載し、その下のA3、B3、C3にチェックボックスを作り、いずれかを選択してもらえるようにします。 そしてその選択された内容(10、50、100点)を、D3のセルに自動的に反映されるようにしたいです。 図にすると下記のようなイメージです。     A   B   C   D 1 (質問文)以下の当てはまる数字にチェック 2 10   50  100 3 □   □   □  (結果)   Excelでこういったものを作るには、どうしたらよいでしょうか? お手数をおかけしますがご存知の方は教えてください。よろしくお願いします。

  • フォトショップ-ものすごい基本的な質問ですみません

    とても基本的な質問ですみません・・・ フォトショップを使って、使いたい絵だけをきれいに切り抜きたいのですがその方法を教えてください。 今あるデータは、イラストなのですが、背景が白いために色のついたページへ持ってくると、周りも白くなってしまいます。 きれいにイラストの部分だけをその形(動物など)にそって切り取る方法、さらに白い部分を透明にする方法と、白いまま残す方法を教えてください。