p-applepie の回答履歴

全500件中161~180件表示
  • photoshop トーンカーブについて

    photoshopcs2のトーンカーブについてある参考書で勉強していたのですが、トーンカーブダイアログの右端にあるスポイトアイコンの使い方の説明の内容が全くわかりません。ちなみに、このスポイトアイコンは右から「白色点を設定スポイト」「グレー点を設定スポイト」「黒点を設定スポイト」という名称だそうです。このそれぞれの説明の内容がある画像を例にあげて、「黒点を設定スポイトで青い丸を選択した場合の画像です。シャドウスポイトで選んだところが黒の基準となります。」「グレー点を設定スポイトで氷の暗い部分を選択した場合の画像です。ハイライトスポイトで選んだ所を白の基準として全体の画面の明るさを補正します。」「白点を設定スポイトでイルカの暗い部分を選択した場合の画像です。中間スポイトで選んだ所をグレーの基準として全体の画面の明るさを補正します。」という内容なのだけですが、よくわかりません。ちなみに参考書は秀和システムのパーフェクトマスターシリーズのphotoshopcs2です。全体的に全機能の説明が載っているのでいいのですが、ある部分の説明が簡略なところもあって・・・少し説明がながすぎましたが、ここのところというか、トーンカーブの3個のスポイトアイコンの使い方を教えてください。よろし鵜お願いします。

  • エクセルデーターの重複するデーターを無視する方法

    エクセルの表の中に重複するデーターが含まれている場合一つにして 表示する方法がありましたら教えて下さい。フィルタオプションで重複するデーターを無視するにチェックを入れても変わりません。

  • EPSファイルはイラストレータでパス編集できますか?

    EPSファイルをイラストレーター(CS)で編集しようとしているのですが、 パスの編集はできますか? EPSファイル自体にパスの情報は含まれているんでしょうか? EPSファイルは画像なのでパスの情報は含まれていないのでしょうか? 初歩的な質問かもしれませんが、以前エクセルに貼られた図を Illustratorにペーストするとアウトラインがとれていたことが あったので、念のためにここで質問させて頂きました。 OSはWinXPです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ワードやエクセルを開くまでに時間がかかり過ぎるのですが。

    ワードやエクセルを開くまでに時間がかかり過ぎるのですが。ダブルクリックをしてから1分近くかかります。何とかもう少し早くする事は出来ない物でしょうか。宜しくお願いします。

  • SUBTOTAL関数と他の関数の組み合わせ

    仕事にて今とても困っているのでご助言いただけましたら幸いです。10数種類の商品(例えば本や電化製品等)とさらにその中の種類(例えば本の分類で漫画等)の在庫数をデータ入力しているのですが、オートフィルの状態で一つの項目(例えば本)を選ぶと全ての数値の合計数が出てしまう為SUBTOTAL関数を入れてみましたが、さらにその中での細かい商品(例えば本の分類で漫画等)在庫数を表示させたい場合で悩んでいます。素人考えでSUBTOTAL関数とCOUNTIFを組合わすことができれば表示されるような気がしたのですがなにぶん素人なものでどのような数式を入力すればいいのか分かりません。例 =SUBTOTAL(2,A1:A100)+COUNTIF(A1:A100,"漫画") このようにしてみたところ、COUNTIFのみ反映されてしまい、SUBTOTALのデータは無視されてしまうようです。何卒ご助言お願いします。

  • EXCELで期計を集計するとき

    EXCELで売上の集計をしています。 項目は、売上月・期・商品名・数量・金額などです。 期は05上・05下・06上・06下・・・というデータです。 ピボットテーブルを使って、期の売上金額を集計するのですが その際、順序が05下・05上・06下・06上、というように表示されて しまいます。 05上・05下・06上・06下という順番に表示させたいのですが 何かよい方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセルについて。。。

    皆さんこんばんわm(__)m エクセルのseetを越えた曜日別の合計の出し方について質問します。 seet1の縦軸のBに月日、Cに曜日D~EMまで棚番と言う表を作りました。毎日営業終了後に各棚の在庫の数字を日別に入力して行くのですが、これをseet2に各曜日ごとの在庫の数字をseet1に数字を入力するだけでseet2の各曜日の合計を自動的に出したいと思うのですが。。。 可能なことだと思いますがどうも旨く行きません。。。 教えて下さいm(__)m

  • エクセルのピボットテーブルを使った集計

    ピボットテーブルで項目ごとの合計を出して、その項目の全体に対する比率を出したいと思っています。 最終的には、項目の合計を棒グラフ、比率を折れ線グラフにしたいのですが、一度の作業でできるのでしょうか? 教えてください。

  • エクセルのピボットテーブルを使った集計

    ピボットテーブルで項目ごとの合計を出して、その項目の全体に対する比率を出したいと思っています。 最終的には、項目の合計を棒グラフ、比率を折れ線グラフにしたいのですが、一度の作業でできるのでしょうか? 教えてください。

  • エクセルについて。。。

    皆さんこんばんわm(__)m エクセルのseetを越えた曜日別の合計の出し方について質問します。 seet1の縦軸のBに月日、Cに曜日D~EMまで棚番と言う表を作りました。毎日営業終了後に各棚の在庫の数字を日別に入力して行くのですが、これをseet2に各曜日ごとの在庫の数字をseet1に数字を入力するだけでseet2の各曜日の合計を自動的に出したいと思うのですが。。。 可能なことだと思いますがどうも旨く行きません。。。 教えて下さいm(__)m

  • EXCELのファイルが開かなくなった際の対処法について。

    OSはWindows2000、ソフトはOffice2000のEXCELです。 EXCELで作業をしていたのですが、 セルを結合させようとした時に “表示形式をついかできません。” というエラーが出て作業が進まなくなってしまいました。 その内、EXCEL内が真っ白になり、何も出来なくなってしまいました。 それ以降ファイルを開こうとしても同じエラーが出る上、元のデーターも呼び出せなくなりました。 再起動も試してみましたが同様の結果になりました。 他のEXCELのファイルはちゃんと開きます。 この場合の原因と対処法がありましたらよろしくお願いします。

  • Photoshopで、写真を履歴書用(4cm×3cm)にしたい

    証明写真を撮って、データをもらいました。 データの中身はいわゆる普通の写真で、余計な部分まで映っています。 履歴書用にたくさん必要なので、そのデータをPhotoshopで履歴書サイズ(4cm×3cm)に「切り抜き」して自宅でのプリンタで印刷したいと考えています。 しかし「切り抜き」のやり方がわからないので教えてください。 具体的にはサイズの調整部分です。 印刷した時にきちんと4cm×3cmとなって出てくるようにするための手順を詳細に教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • CSSを勉強したいのですが・・・

    いまCSSを勉強したいのですがどのように勉強すればいいですか? 専門家の皆さん! 教えてください。。。 CSSを勉強するのにおすすめする参考書などを教えてください。 それと、、、webデザイナーの人に質問ですが webデザイナーに必要なものとはなんですか?

    • 締切済み
    • noname#107037
    • HTML
    • 回答数3
  • 洋楽にはまりたい。

    最近洋楽にはまりたいと思っているのですが、 お勧めのアーティスト、そのアーティストの曲を教えてください。 ジャンルとしてはジャズ、ロック、R&Bを聞こうと思っています。

  • Excel オートフィルタ オプション機能について

    オートフィルタで金額を抽出したいです。 オプション機能からand条件で2つの条件を設定します。 ¥100,000円 以上 \180,000以下 という設定の場合です。 その際、プルダウンに表示される金額には「¥」がついています。 しかし、¥マークつき(リスト内で「¥」マークが設定されています)で ソートしようとすると、設定金額が合っているのにソートされません。 「¥」マークなしで数値を手入力すれば結果は出ます。 結果からすると「¥」をつけてはいけないとなるのですが その時「¥」マークは何を意味するのでしょうか。 何故つけてはいけないのでしょうか。 お分かりになる方、ご教授のほど よろしくお願いいたします。

  • エクセルのデータのグループ化とアウトラインの作成の設定について

    今エクセル2003を使っています。 エクセルの、 データメニュー→グループとアウトラインの設定→設定 で出てくる設定ダイアログボックスなのですが、 「規定のスタイルを使用する」チェックボックスというのがあるのですが、これは一体どういう意味なのですか? あと、スタイルの流用とういうボタンが右にあるのですが、 これも何かよくわかりません。 書式メニュー→スタイルのスタイルと関係があるのでしょうか? エクセル初心者なので、 わかりやすい説明よろしくお願いします。

  • 合計金額の桁を一つ一つのセルに表示

    伝票で合計が用紙の下段に表示させます。その金額を上段の金額欄に表示したいのですが難問です。9個のセルに各桁の数字を入れることはintやmodで表示できるのですが¥の表示に悩んでいます。例えば1500が15¥¥になったり¥¥¥¥¥1500になったり。 合計が1500の場合、金額欄には¥1500、合計が150000の場合¥150000になるような方法はあるでしょうか?合計欄の数字に頭に一つだけ¥を付けたいのです。

  • ドット絵を描くフリーソフトを探しています。

    私は、ゲームプログラマーを目指しているのですが、 ゲームで使う絵も自分で描きたいのですが、 何しろプログラマーなのでそういう知識とか ほとんどないので、 初心者でも2,3日でマスターできるドット絵 を描くのに適したフリーソフトを探しています。 皆様ご回答お願いします。

  • 式のコピー

    式のコピーですが、SUM(A1:D1)をコピーしてSUM(E1:H1)というように4行ずつずらしていきたいのですが、実際にコピーすると(B1:E1)となってしまいます。解決方法ありましたらよろしくおねがいします。

  • 私の知らぬ間にインストールされ、マイドキュメント内の画像が消えました

    夫のパソコン・WindowsXPの、マイドキュメント内(Cドライブ)に子供の写真を全て保存しておりました。 夫はそれを知らなかったらしく、私の知らぬ間にVistaをインストールしてしまい、画像がすべて消えてしまいました。 あんまりな出来事に呆然としております・・・ 消えてしまった画像を復元する方法は、なにかないものでしょうか。 夫は「もうどうしょうもない」と言いますが・・・