mousugu の回答履歴

全171件中121~140件表示
  • 妊娠後期の食欲について

    こんにちは。 只今妊娠8ヶ月の初産のものです。 今のところ母子とも順調で妊娠前は162cm、47キロで 現在は52キロです。 数日前から妊娠後期に入ったのですが、なぜか食欲が極端に落ちました。 お正月はおせちやお雑煮、甘いものも何でもおいしく食べられたのに、 ここ数日は食べなくてもOK状態です。 でも食べないわけにはいかないので食べますが、特に晩御飯はいりません。 ご経験者の方、妊娠後期に食事が受け付けなくなった方、どのような 食事をされていましたか?やはり食べないとだめですよね・・・ 食べ方や食べ物についてご指導下さい。よろしくお願いします。

  • 髪が薄くなり結婚できるのか不安です。

    20代後半です。 髪の毛が段々と薄くなってまいりました。 今はちょっとおでこが広いな、若しくはちょい薄いかな程度です。 以前は年齢よりも若く見られたけど 最近は歳相応です。 それと比例して女の子にももてなくなりました。 今は最高レベルの対策(薬等)を採っているんですが このまま行けばハゲで30代になりそうで怖いです。 やっぱり年齢が上がると結婚相手も減るだろうし なおさら髪が薄いとなると…ですよね。 それと短髪にするとかなりいかついんです。 やっぱり薄いよりもイカツイ方がいいのでしょうか。 既婚者の皆さんご指南お願いします。 焦って彼女さがして結婚に持ち込んだ方がいいのでしょうか? といっても今は相手はいませんが…。怖いです。

  • こどものしもやけ

    こどもがしもやけになってしまいました。 薬局で市販のクリームを買ってマッサージでもしようとのぞいたんですが、いろいろあって決められず「また明日」ってことになりました。 こどもでも安心して使えるクリームや軟膏で、おすすめあったら教えてください。

  • 自分の顔に自身がありません。

    中三男子です。 僕は自分の顔にとてもコンプレックスを持っています。 鏡で自分の顔を見るのも苦痛です。歩くときには、うつむいて歩くようになりました。もちろん、こんな顔だからといって 自分を生んだ親を恨む気は全くありません。 しかし、周りの友人は彼女がいたり女子と仲良く話しているのに、 自分は今まで(母、妹は除いて)女子と話したことさえありません。話しかけられることもないですし、自分から話しかけられるほど自信がありません。 やっぱり顔がダメだと女子には受け入れられないでしょうか? それと、こういう悩みは思春期なら誰でも経験するものなのでしょうか?

  • お酒の代わりに飲むもののおすすめは?

    少ないときは缶ビール1本、多いときはビール中ジョッキ5~6杯またはワインを2/3本程度を、ほぼ毎日飲んでいますが、三十路を過ぎたこともあり、健康のことを考えてそろそろ酒量を減らそうと思っています。まずは休肝日を増やすことからはじめようと思っています。 そこで、酒飲みの皆様に質問です。 お酒の代わりに飲むなら何がおすすめですか?また、お酒が飲めないときは食事のお供として何を飲んでいますか? 私のとりあえずの候補としては、 ・お茶(ウーロン、緑茶、ジャスミンは常備) ・炭酸の入ったミネラルウォーター ですが、そのままだと「普通にどこにでもあるもの」感が抜けないので、お酒を選ぶとき、楽しむときみたいに、飲み物そのものの「華やかさ」や「一手間かかった感じ」「ちょっとした非日常感」が演出できる飲み物があればと思っています(もちろん、手軽に準備できるもののお勧めもご紹介願いたいです)。 ちなみに、私が普段よく飲んでいるのは、ビール、日本酒、ワイン、芋焼酎です。 #禁酒のカテゴリとどちらで聞くか悩んだのですが、お酒を楽しんでいる方が多いのはこちらかなと思って、こちらで質問しました。

  • ショットバーでのデート、マナーは?

    食事のあとショットバーに行くというデートを予定しています。 バーでの振る舞い方など、気を付けた方が良いことがあれば 教えてください。

  • 公務員を身近に知っている方、公務員の方

    今自分がついている職について 総合的な満足度を10段階で判定してほしいです。 宜しくお願いします。身近にいる方は聞いていただけるとうれしいのですが…。

  • マクドナルドで

    マックでハンバーガーを数点買って家に帰って食べようと思った時 欠品がありました。クレームの電話などをしますか? その場合の店の対応を教えてください。 ※私は月に1回程度マックを食べますがここ2年で3回欠品がありました  TELで事情を説明した時のマックの対応は以下でした   1.おもちゃが入ってなかったので後日郵送された。   2.ハンバーガーが入ってなかったが取りに来てくれと言われた   3.ハンバーガーが入ってなくて、1時間後に店員が持ってきた 対応が悪いと言いたいのではなく、マニュアル好きのマックが 欠品クレームに対して対応が1本化されていないのか・・・・ そこが不思議です

  • 引き出物

    披露宴に来ていただいた方に引き出物の1つとして、オリジナルラベルを貼ったアルコールボトルをプレゼントしたいです。ラベルは式場で用意してくれるそうですがボトルはこちらで用意しなくてはいけません。平均的にはどのくらいの物を用意したらいいのでしょうか。検索すると200ml・375ml・750mlなどありワイン・スパークリング・日本酒・たくさんあります。200mlだと小さくないですか。150人くらいなのでそう高価なものは用意できません。経験している方、商品が沢山ある場所をご存知の方、いらっしゃいませんか。

  • 結婚されているかたの小遣い

    みなさんは月いくらのこづかいを 夫婦で割り振っていますか? ちなみにうちは 夫 3万 妻 3万 です。 ちなみに昼は私が弁当を作っています。 金額が多いのか・・・少ないのか・・・ 夫婦で差をつけるべきなのか・・・ (でもうちは共働きの上、収入もほぼ変わりません。  なので2人の小遣いに差はつけていません) まあ家庭によって収入の差はあると思いますが みなさんはどの程度なのか、回答いただけたらと思います。

  • 真冬のホラー!

    もうじき2歳になる男女双子のママです。 どのカテで質問しようかとちょっと迷ったのですが、日頃一番お世話になっているこのカテにすることにしました。移動した方がよい場合はご指摘ください。 数日前から、ベランダの方や階段の方に向かって子供達が「アヤー、アヤー!」と大きな声で(遠い所にいる人に話かけるように)言うように突然なりました。それまで何か別のことで遊んでいたりしても急にです。「アヤー!ゴハン食べるからまた来てねー!ばいばーい」とか「こっちおいでー」とか... 私が「アヤって誰?どんなひと??」と聞くと、息子は「あんよナーイ♪」....(-_-;) 「いまどこにいるの?」と聞くと、娘は「かべ(壁)♪」...(@_@) 何か見えてるんでしょうか?! 何か想像上のお友達を作ってるだけ??最近ぬいぐるみの人形とお話したり世話をしたりする遊びにも熱中しているので、その延長であればいいんですけど。 それともシックスセンスのようなもの?! 別にそれで悩んでいるとか困っているとかではないし、私も適当に聞き流しているだけですが、どうも気持ち悪くって(^_^;)  ちなみに実生活で「アヤ」という名前の人は周囲に誰もいません。子供達が見ている絵本やDVDにも登場するものはありませんので、アヤ=人名という認識自体が子供にあるかどうかもわかりません。あるとしたらそれも不思議ですが...。 こんなご経験ある方いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#129050
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 妊娠中です。職場の先輩の言葉に傷つきます。

    初めての妊娠で現在32週です。 職場に私より1ヶ月後に2人目を妊娠した先輩がいます。 妊娠どころか結婚している友達がほとんどいないので、 その先輩とは始めのうちはいろいろなことを教えてもらったり 情報交換をしていたのですが、最近その先輩の言葉をうまく受け止められません。 私のお腹の赤ちゃんが逆子だったこと、 妊娠により肌が弱くなったことで炎症が起きたこと、 体重が増えすぎて怒られたこと、 張り止めの薬を飲むことになったこと… こういう悩みを話すと心なしかうれしそうなんです。 体操で逆子が直って喜んでいたのに「よかったね」の一言もなく、 「つまらない」と言われました。 皮膚の炎症も大爆笑されました。 私のお腹は自分ではあまり大きくないと思ってて、 実際妊婦だと気づかれないのですが、 先輩が「この前お店に行ったら妊娠してること気づかれなかった」 と言うので私もいつも気づかれないと話したときも 「じゃ太ってる人だって思われてるね」とか 「妊娠じゃなかったら失礼すぎるから言えないだけ」とか言われます。 文字に書くと実際以上にきつくなってしまいましたが、 冗談というかそういうノリで話をする人なんだと思うようにしたり、 感じ悪いですが、私が若いから嫉妬かな?と思うようにして 聞き流すようにしてきましたが、どうしても気分が悪いです。 私も妊娠後期で気持ちが不安定なのかもしれませんが、 どういう風に気持ちを持っていけばいいか教えてください。 あまり質問らしくない質問ですみません。

    • ベストアンサー
    • teamari
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 不妊症の診断結果!パニックです(泣)私はどうしたらいいの!?

    現在22歳です。約3年前にダイエットとストレスとで生理が止まり、止まって1年後に、近くの大きな病院に診察に行き、何だか流れ作業的な感じで診察され、結果、自分の体はどういう状況かもわからず低用量ピルを処方され、楽だし良いか、という浅はかな判断で2年間服用していました。 現在結婚を考える彼と出会い、子供も将来欲しいと本気で思うようになり、ピルを半年前に辞めたのですが生理は来ませんでした。病院を変え、今日診断してきたら、「子宮がすごく小さい」「このままでは妊娠できない」といわれ、愕然としてしまいました。漢方で長い目で改善して行くと言われたのですが、気は焦ります。不妊症を克服され、現在子を授かっておられる方や、現在も戦っている方、私が改善の道に進むにはどうしたら良いでしょうか?日常気をつけることや体にいいこと等、体験談やアドバイスを下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#49601
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 妊娠初期 赤ちゃんの愛称

    妊娠初期です。 男の子か女の子か、まだわかりませんが、お腹にいる赤ちゃんに話し掛けたいと思っています。 「赤ちゃん」でもいいのですが、呼びかけに、何か良い愛称はありませんか?

    • ベストアンサー
    • uraka
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 妊娠中のカラー・パーマ

    今妊娠5ヶ月なんですが、美容院でストレートパーマをあてたいと思ってます。雑誌などには大丈夫と書いてあったりダメと書いてあったりで実際どうなのか分からずに悩んでいます。美容院の人も大丈夫とは言うのですが・・・。実際どうなのか知ってる方いましたら教えていただけないでしょうか。宜しくお願いします。

  • 子宮体癌の検査の結果、女性ホルモンが多いと言われたが・・・

    13年前に乳がんの手術をしホルモン剤を5年間飲んでいたので女性ホルモンがほとんどないはずなのに今も少し出ていて血液検査の結果数値がかなり高いです。子宮頸がん、体癌の検査の結果は大丈夫でしたが将来子宮ガンになる可能性が普通の人より高いので定期健診(4ヶ月に1度)を受けるようにと言われました。経過を見るだけでいいのでしょうか?

  • 学校の先生が持っている採点ペンが欲しい

    学校の先生が持っている採点ペンが欲しいのですが、どこで買えるのでしょう? 私が欲しいのは、カートリッジ式でインクの補充ができ、ペンの外からでも、インクの残量が見えて、インクの色はピンクっぽいものなのですが、その辺の文房具屋やロフト、東急ハンズでも見かけないのです・・ 私は、社会人になってしまっているため、学校の先生にも聞けないので、このようなペンを使っている方、おられましたら教えてください。

  • ★保育園  “修了写真”の意味とは???

    先月末、在園している保育所の今年度の修了写真撮影がありました。 修了写真を何もこんなに早い時期に撮らなくても・・・という疑問はありましたが、それは園の事情もあるだろうと。 しかし、生憎その数日前から嘔吐下痢症となった我が子。 もちろん他児童への感染を避けるべく、写真撮影当日も已む無く欠席させました。 が、それから2週間後、担任の保育士より「写真申し込み袋」を受け取りました。 何か申し込む写真でも張り出されたのか確認すると、その保育士は「あ、先日撮った修了写真の申し込みです」と。 私は「え?当日ウチの子欠席しましたけど、欠席すると修了写真には載せてもらえないんですか?」と聞き返すと、保育士は「はい、そうなんです」と。 私のこれまでの経験上、写真撮影日に欠席した児童は、右枠に載るものだと思っていただけに、今回の事態には愕然とさせられました。 遠足などの「集合写真」なら、当日欠席した児童は載らないでしょうが、あくまでも「修了写真」と謳うのであれば、やはり「一年間を共にした仲間」という意味からも、仮に欠席した児童も何らかの形で写真に納めるのが普通の対応ではないでしょうか? 本人は喜んで毎日通園しているだけに、我が子がどこにも写っていない修了写真・・・。 まるで存在そのものを消されたような気がしてなりません。 私の考え方は間違っているのでしょうか? 今の時代は「欠席者は載せない」方向に向かっているのでしょうか? そもそも「修了写真」の意味合いとは何なのでしょうか? 園の対応に心底憤慨しています。

  • あんまり友達がいないのですが・・

    27歳男です。あまり友達がいないので、自分の結婚式に出てくれる友達は4~5人くらいです・・結婚式のことはちょっと雑誌で読んだくらいなので、友達が少ないとやはり支障があるんでしょうか・・??

  • 中学のときされた経験が忘れられません

    中学の時、ハブにされてずっと独りで、お母さんが一生懸命作ってくれたお弁当を独り虚しく食べていました。 基本的に寂しがりやなので、その寂しさをずっと引きずっています。 独りの方が楽だよと思いつつ、そろそろ結婚という時期にさしかかっています。 どうしたら嫌われた経験を忘れることができるのでしょうか? どうしたら暗い過去を忘れることができるのでしょうか? 現在28で女です。