MUNAgata の回答履歴

全149件中121~140件表示
  • 仲介業者をとおしての契約

    先日都内の賃貸マンションの契約をしました。 申し込みをしまだ契約はせずに実家の九州に帰省しました。 契約していないのに実家には両親宛に連帯保証人承諾書が送られてきていました。それからなんども仲介業者から契約の催促が入り私は少し不安でしたが契約をしに行くことにしました。お金は現金で持ってくるように言われ、契約の場所は物件の管理元に不動産会社ではなく、仲介業者の店で行われました。仲介業者の人から契約書の説明を受けましたが内容はクリーニング代全額借主負担の他下記のことが書いてありました。 (1)タバコやヤニによるクロス等の変色 (2)落書き、釘穴、ねじ穴 (3)重質物の設置による畳・床等のへこみ (4)水道パッキンの劣化 (5)電気やけ(冷蔵庫のうしろ) (6)換気扇の油よごれ クロス等の張替えは部分補修が困難ですので最低でも面単位、または前面張替えとなりますと書かれていました。 敷2礼2払いましたが退出時、高額請求されないか不安です。 仲介業者から説明を受けたあと管理会者の不動産屋が来て 書類に持参した印鑑を押したり、領収書を発行したりしました。 今までの引越しのときは領収書が管理会社と大家さんと仲介業者で3枚 発行されていましたが今回は管理会社と仲介業者の2枚しか発行されませんでした。住民票と保証人承諾書と印鑑証明を持ってくるように言われたのですが当日忘れてしまい、大家さんに直接渡すように言われました。なんだかとても適当な気がするのですが・・・ この契約内容などは正しいと言えるのでしょうか? お詳しい方ご教授願います。よろしくお願いいたします。

  • マンション購入か、一戸建て住宅購入か

    こんにちは。現在賃貸アパートに住んでいますが、手狭なため思い切って購入を検討しようかと思っております。 そこでアドバイスをお願いしたく存じます。 東京近郊で、同じ予算で下記のような候補が実際にあり、悩んでおります。 (1)駅徒歩3分の新築10階建てマンション(占有面積約70平米) (2)駅徒歩18分の新築一戸建て(土地約60平米3階建て。カースペース有) マンションは便利ですが、同じ販売価格だと、ローンのほか修繕積み立て金や管理費・駐車場代など月々の支払いは多くなりそうで心配です。 また、家族3人で子供がまだ小さいため、近隣や下の階に迷惑のかからないよう、一戸建ての方がのびのび育てられるかなと考えておりますが、マンションを購入された方は、どのようなメリットを感じて購入されているのでしょうか? マンション派の方、一戸建て派の方の、率直なご意見を聞いて今後の物件選びの参考にしたいと思います。 将来、20年後・30年後に住み替えを考えた場合、駅に近く便利なマンションを売却して、あらたに物件探しをするか、もしくは20年後・30年後も一戸建てをリフォームするか・・・といった、長期的な観点からも、どちらがメリットあるか、アドバイス・ご意見いただけたら幸いです。

  • 賃料振込みについて

    このたびはじめて一人暮らしをすることになったので初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願いします。 指定の銀行口座に私の口座からの振込みということなのですが、これは違う銀行からでも大丈夫ですか?手数料とかあるかとおもうのですが同じ銀行の口座を作ったほうがいいのでしょうか? また00日着金払いとあるのですがこれは振込みのときにそういう指定ができるのでしょうか?(なるべく早めに振込んで安心したいので) それともその日に振り込むのですか? 管理会社に確認してみますが、よろしくお願いします。

  • クリーニング特約の「必要性」が分かりません

    こんにちは。 東京都内で賃貸マンションを契約しようとしています。 このサイトも含め、事前にあちこちで情報収集してから契約に行ったのですが、 案の定「退去時のクリーニング費用は賃借人負担」の特約があり、 東京ルールに則って書面での説明がありました。 (ちなみに賃貸人は大手不動産会社で、特約は不動文字でした) 国交省や東京都のガイドラインには法的拘束力も罰則規定もなく、 契約でオーバーライドできることは承知しております。 また、今どきほとんどの物件でこの特約があることも承知しております。 具体的な金額の提示もあり(1Kで4万円台後半から)、 暴利的ではないとも感じております。 ただ、1つ腑に落ちないのが、特約制定の根拠となる部分です。 国交省のガイドラインには「賃借人に特別の負担を課す特約の要件」として (1)特約の必要性があり、かつ、暴利的でないなどの客観的、合理的理由が存在すること (2)賃借人が特約によって通常の原状回復義務を超えた修繕等の義務を負うことについて認識していること (3)賃借人が特約による義務負担の意思表示をしていること が挙げられています。 (2)(3)は素直に理解できるのですが、 (1)にある「必要性」というのが分かりません。 前述の通り、東京ルールに則った説明はされたのですが、 「ガイドラインでは賃貸人負担ですが、ここは賃借人負担です」 という記述+説明しかされず、なぜそういう規定としたのか、 「特約の必要性があ」るという要件を満たしているのかを 明確に説明いただけませんでした。 個人的には、素直にクリーニング費用の特約ベースでの 徴収をやめて、必要ならばガイドライン通り、 家賃に組み入れる方が合理的なのに……と思うところです。 つまり、わざわざ特約という形で支払う「必要性」に納得がいかないのです。 賃貸人が大手不動産会社ということもあり、 契約変更の交渉をするというのは事実上困難だとは思いますが、 せめてきちんと納得した上で契約したいと思っております。 こうしたクリーニング特約というのが、 ガイドラインの「必要性」をどうクリアしているのか、 どなたか教えていただけないでしょうか。 単純に、そんな項目は無視されているのでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 短期解約時の敷金返還について

    今年2月に賃貸契約をしましたが、急遽6月に遠方へ転勤が決まった為、転居する事となりました。 6/28の引越し日に、大家夫婦・管理会社・契約者夫婦の計5名が立会い鍵渡し済みです。 その際管理会社からは、畳の張替とクリーニングで76,000円、フローリングに1箇所傷がある為 10,000円ほどの請求になるだろうと口頭で説明がありました。 (2LDK:敷金2ヶ月(164,000円)、特約に1年未満の解約は1月分の返金はなしとあり) 7/20に管理会社より電話があり、たばこのヤニで汚れている為、クロスの張替も必要、4,2000円の追加請求になるとの連絡でした。    退去の際は大家、管理会社も立ち会っていますが、クロスの張替についての説明は一切ありませんでした。 それでも支払う必要があるのでしょうか。 その他の部分についても綺麗に使用していたつもりですが、 特約に畳の張替やクリーニングが借主負担とあれば、短期の場合必ず全額負担で行わなければならないかも教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 敷金の特約について

    先日、6/30に4年住んでいた家から(1度更新しました)引っ越しをし、当日に立会いで内見が行われたのですが、仲介の不動産業者の方が来なくて、大家さんとふたりで行いました。 具体的な値段はまだ出ず、後日改めて請求書を送ると言われて届いたのが、クロス、襖で15万くらい、プラス過失で破損してしまったガラス代が2万くらい。それに加えて、塗装代や鍵の交換、照明の交換(最初から壊れていたもののことだと思います) 全部で21万、しかも請求書ではなくクロスなどの見積書と、ガラス代などは用紙に金額が書いてあるだけの不確かなものでした。 猫を飼っていたのですが、秘密にしていて飼っていたので…実際に見られたこともないので、大丈夫だったんですが、煙草などで壁紙が汚れていまして、猫のこともあり、ひっかき傷が多数ありました。 敷金は1ヶ月だったのですが、契約書を見返すと、特約として、礼金サービスのため敷金はクリーニング代にまわすなどと書いてあります。 そういう場合はクロス代や襖なども全部こちらが支払わなければならないのでしょうか? その特約は、有効になるのでしょうか?

  • 敷金の特約について

    先日、6/30に4年住んでいた家から(1度更新しました)引っ越しをし、当日に立会いで内見が行われたのですが、仲介の不動産業者の方が来なくて、大家さんとふたりで行いました。 具体的な値段はまだ出ず、後日改めて請求書を送ると言われて届いたのが、クロス、襖で15万くらい、プラス過失で破損してしまったガラス代が2万くらい。それに加えて、塗装代や鍵の交換、照明の交換(最初から壊れていたもののことだと思います) 全部で21万、しかも請求書ではなくクロスなどの見積書と、ガラス代などは用紙に金額が書いてあるだけの不確かなものでした。 猫を飼っていたのですが、秘密にしていて飼っていたので…実際に見られたこともないので、大丈夫だったんですが、煙草などで壁紙が汚れていまして、猫のこともあり、ひっかき傷が多数ありました。 敷金は1ヶ月だったのですが、契約書を見返すと、特約として、礼金サービスのため敷金はクリーニング代にまわすなどと書いてあります。 そういう場合はクロス代や襖なども全部こちらが支払わなければならないのでしょうか? その特約は、有効になるのでしょうか?

  • 敷金の特約について

    先日、6/30に4年住んでいた家から(1度更新しました)引っ越しをし、当日に立会いで内見が行われたのですが、仲介の不動産業者の方が来なくて、大家さんとふたりで行いました。 具体的な値段はまだ出ず、後日改めて請求書を送ると言われて届いたのが、クロス、襖で15万くらい、プラス過失で破損してしまったガラス代が2万くらい。それに加えて、塗装代や鍵の交換、照明の交換(最初から壊れていたもののことだと思います) 全部で21万、しかも請求書ではなくクロスなどの見積書と、ガラス代などは用紙に金額が書いてあるだけの不確かなものでした。 猫を飼っていたのですが、秘密にしていて飼っていたので…実際に見られたこともないので、大丈夫だったんですが、煙草などで壁紙が汚れていまして、猫のこともあり、ひっかき傷が多数ありました。 敷金は1ヶ月だったのですが、契約書を見返すと、特約として、礼金サービスのため敷金はクリーニング代にまわすなどと書いてあります。 そういう場合はクロス代や襖なども全部こちらが支払わなければならないのでしょうか? その特約は、有効になるのでしょうか?

  • 敷金の特約について

    先日、6/30に4年住んでいた家から(1度更新しました)引っ越しをし、当日に立会いで内見が行われたのですが、仲介の不動産業者の方が来なくて、大家さんとふたりで行いました。 具体的な値段はまだ出ず、後日改めて請求書を送ると言われて届いたのが、クロス、襖で15万くらい、プラス過失で破損してしまったガラス代が2万くらい。それに加えて、塗装代や鍵の交換、照明の交換(最初から壊れていたもののことだと思います) 全部で21万、しかも請求書ではなくクロスなどの見積書と、ガラス代などは用紙に金額が書いてあるだけの不確かなものでした。 猫を飼っていたのですが、秘密にしていて飼っていたので…実際に見られたこともないので、大丈夫だったんですが、煙草などで壁紙が汚れていまして、猫のこともあり、ひっかき傷が多数ありました。 敷金は1ヶ月だったのですが、契約書を見返すと、特約として、礼金サービスのため敷金はクリーニング代にまわすなどと書いてあります。 そういう場合はクロス代や襖なども全部こちらが支払わなければならないのでしょうか? その特約は、有効になるのでしょうか?

  • 敷金の特約について

    先日、6/30に4年住んでいた家から(1度更新しました)引っ越しをし、当日に立会いで内見が行われたのですが、仲介の不動産業者の方が来なくて、大家さんとふたりで行いました。 具体的な値段はまだ出ず、後日改めて請求書を送ると言われて届いたのが、クロス、襖で15万くらい、プラス過失で破損してしまったガラス代が2万くらい。それに加えて、塗装代や鍵の交換、照明の交換(最初から壊れていたもののことだと思います) 全部で21万、しかも請求書ではなくクロスなどの見積書と、ガラス代などは用紙に金額が書いてあるだけの不確かなものでした。 猫を飼っていたのですが、秘密にしていて飼っていたので…実際に見られたこともないので、大丈夫だったんですが、煙草などで壁紙が汚れていまして、猫のこともあり、ひっかき傷が多数ありました。 敷金は1ヶ月だったのですが、契約書を見返すと、特約として、礼金サービスのため敷金はクリーニング代にまわすなどと書いてあります。 そういう場合はクロス代や襖なども全部こちらが支払わなければならないのでしょうか? その特約は、有効になるのでしょうか?

  • 住宅取得時の名義について

    中古住宅をキャッシュで買うことになりました。共働きです。(ある事情により住宅ローンが組めないため) 妻と私の親より550万づつ出してもらい、残りは自己資金になります。 問題は自己資金の名義配分ですが、妻名義の銀行口座で今まで貯金してきたので、住宅の名義は妻になってしまうのでしょうか? 私の給料が生活費で妻給料が全て貯蓄に回ってました。 妻は住宅の名義を自分にしたくないみたいです。 自己資金分の名義を私にすることは可能ですか?

  • 夫婦の名義で買った家は、片方が亡くなったらどうなりますか?

    住宅ローンの事でお尋ねいたします。主人名義でローンを組もうと思ったのですが、難しいという内容のお返事を銀行からもらいました。(主人は自営で、法人にしてから1年です。事業資金を融資してもらってる銀行へ直接行きました)不動産屋さんは、夫婦2人で審査をとうしたらどうか?と提案してくれてます。そこで疑問に思ったのですが、普通住宅ローンを組むと、名義人が亡くなったりした場合、残債は0になりますよね。二人の名義だと、片方が亡くなった場合、残債はどうなるのですか?

  • 消費者契約法以前

    よろしくお願いします。 借家に住み始めて15年程たちます。 契約は2年更新で契約書は15年ほど前に 交わした契約書のみです。 一度賃料が上がりましたが 時期ははっきりと記憶しておりません。 疑問点として不動産屋に 引っ越す時は原状回復してねと言われてるのですが 15年前と言う事でガイドラインも 消費者契約法もなかった時の契約です。 2年毎の自動更新で最初以外契約書は交わしていなくても 消費者契約法やガイドラインは適応対象になるのかという事です。 どれだけ調べても満足のいく答えが見つからなかったので 何方かお知恵を拝借できませんでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 敷金返還について交渉中です。アドバイスください!!

    はじめまして。 敷金返還についてのご相談をさせてください。 都内在住の1歳の子供がいる3人ファミリーです。 2007年6月に退去した物件で、敷金返却できないと言われました。 2000年築の物件に2005年から2007年の2年間居住していました。 敷金は賃料の2ヶ月分の24万を支払っています。 退去後1週間ほどして不動産屋(エイブル)から連絡があり、床の張替えをしないと次の方にお貸しできない状態なので、その費用を負担していただきたいが、敷金では足りませんとのこと。 昨日、床の状態を見てきました。 問題の部屋は2DKのうちの1室で、寝室に使用していた6帖の部屋ですが、部屋の4割くらいにベビーベッド(2006年に子供が生まれて設置)のタイヤ痕がついていました。凹みは全くなく、表面上にタイヤ痕がついており、これは床洗浄とワックスではキレイにはできないものだとのことで、床の張替えが必要なのだそうです。 ベビーベッドは週に2回くらいの掃除の時に移動していたので、その際についたタイヤ痕だと思われます。 その費用なのですが、 ・ルームクリーニング(2DKメゾネット)45,000円 ・フローリング張替え195,000円 ・木巾木張替え28,000円(巾木をはずさないと床が剥がせないとのこと) で、計268,000円です。 それで、教えていただきたいのですが、 ・築7年の物件になるが、フローリング交換の必要はあるか? ・床の張替えと巾木交換の費用は全額負担しなければいけないのか?(貸主と借主の費用負担の割合など) ・フローリングの張替え費用としての金額は妥当か? など教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします☆

  • 敷金返還について交渉中です。アドバイスください!!

    はじめまして。 敷金返還についてのご相談をさせてください。 都内在住の1歳の子供がいる3人ファミリーです。 2007年6月に退去した物件で、敷金返却できないと言われました。 2000年築の物件に2005年から2007年の2年間居住していました。 敷金は賃料の2ヶ月分の24万を支払っています。 退去後1週間ほどして不動産屋(エイブル)から連絡があり、床の張替えをしないと次の方にお貸しできない状態なので、その費用を負担していただきたいが、敷金では足りませんとのこと。 昨日、床の状態を見てきました。 問題の部屋は2DKのうちの1室で、寝室に使用していた6帖の部屋ですが、部屋の4割くらいにベビーベッド(2006年に子供が生まれて設置)のタイヤ痕がついていました。凹みは全くなく、表面上にタイヤ痕がついており、これは床洗浄とワックスではキレイにはできないものだとのことで、床の張替えが必要なのだそうです。 ベビーベッドは週に2回くらいの掃除の時に移動していたので、その際についたタイヤ痕だと思われます。 その費用なのですが、 ・ルームクリーニング(2DKメゾネット)45,000円 ・フローリング張替え195,000円 ・木巾木張替え28,000円(巾木をはずさないと床が剥がせないとのこと) で、計268,000円です。 それで、教えていただきたいのですが、 ・築7年の物件になるが、フローリング交換の必要はあるか? ・床の張替えと巾木交換の費用は全額負担しなければいけないのか?(貸主と借主の費用負担の割合など) ・フローリングの張替え費用としての金額は妥当か? など教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします☆

  • 「原状回復についてのガイドライン」について

    初めまして、宜しく御願いします。 先日2年間住んでいたマンション(1K)を出て、翌日に管理会社から委託されてるというリフォーム会社の方と立会いを済ませてきました。 マンション自体は新しく、私が入った時点で築1年半くらいでした。 見積もりを出してもらい、請求金額を確認したところ、 ハウスクリーニング 3万5千円 クロス張替え(洋室8帖・キッチン3帖) 8万8千円 エアコン内部洗浄 1万5千円 合計 13万8千円 との事。 敷金は5万4千円預けているので、プラス8万4千円支払う事になりました。 一番の問題は、煙草のヤニで、洋室に関しては結構な黄色になってしまっていたので、クロス張替えに関しては負担するつもりです。 ただ、キッチンのヤニについては、天井と側面の間(上の角の部分です→「壁)に薄く汚れがある程度だったので、落ちると思いますし、クロス張替えの料金を負担するつもりはありません。 エアコンの洗浄も、ヤニが入ってしまって中まで綺麗に洗わないと駄目だと言われたので、こちらも負担するつもりです。 ハウスクリーニングは、契約書に「ハウスクリーニング料・畳の表替え・ふすまの張替えに要する費用を負担するものとする」と書いてあるので、支払うつもりです。 そこで、教えて頂きたいのですが、 原状回復についてのガイドラインで、経過年数というものを知りました。 このガイドラインに従うと、私の場合3年半経過しているので、だいたい50%~55%くらいの負担でいいような事が書いてあるのですが、それは、煙草のヤニに関しても同じと考えて良いのでしょうか? 色々調べていると、煙草のヤニは借主負担という内容をいくつも目にしましたが、 100%負担ではなく経年を考慮した上で負担するという意味なんでしょうか? また、エアコンの洗浄は煙草云々ではなく、必ず退去後にするものだと思っているので、エアコンの洗浄料金も半分くらいしか負担したくないのですが、そんな都合のいい話はないでしょうか;;? ※ちなみに、特約に煙草に関することは書いてありませんでした。 宜しく御願い致しますm(_)m

  • 原状回復の中身について

    来週、あるアパートを借りるため不動産業者へ契約に行く予定です。 業者から、「前もってこれを読んでおいてください」と、原状回復要綱を手渡され、 読んでみたのですが、書類の内容で疑問に思う点がありました。 疑問点は以下の通りです。 次の原状回復等の作業は、お客様の入居期間、使用状況、清掃状況に かかわらず、お客様の退室後、貸主指定の専門業者にて行い、その費用は、 お客様に全額負担していただきます。 (1)貸室内の清掃(設備機器清掃および室内クリーニング含む) (2)室内の畳の表替え、襖・障子の貼替え (1)と(2)について、通常使用による経年劣化の場合でも借りる側が 必ず全額負担しなければならならず、とても不当な契約だと思っています。 不動産業者に、この点を相談しようと思いましたが、 やっと見つけた物件なので、「契約に不満があるなら、借りなくて結構」 となるのが怖くて、相談できずにいます。 契約前に業者と話し合うか、とりあえず契約して、退去時に小額訴訟を起こすか悩んでいます。どちらが得策でしょうか。 他にも良い方法がありましたら、お教えください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • アパート更新時の値上げ

    先日アパートのオーナーから更新時に値上げを要求され、困っているため投稿しました。 契約更新前3週間に、家賃の5万円アップ!を要求されました。(こちらが引っ越す際には2ヶ月前に言わなければならないことになっていますが)。かなり不当な値上げ額で、こんなに払うことは不可能です。ちなみに今の家賃は30万円台前半です。 オーナーと管理会社は一緒です。値上げ要求を断り、今の家賃でそのまま住み続けることは可能なのでしょうか?本当に5万円アップならば、引っ越すより手段がありません。すみませんが、宜しく願いします。

  • マンションを引っ越す際の敷金に関して

    マンションを引っ越す際の敷金に関して お聞きしたいのでご質問させていただきます。 5年ほど住んだワンルームマンションを引越し 先日敷金について電話でお話しました。 敷金は家賃の2ヶ月分(約14万円)預けてあり 今回請求された額は9万円程でした。 内訳はハッキリとわからないのですが 1.電球の取替え(3個) 2.ハウスクリーニング 3.壁紙の張替え 以上3点とのことでした。1については 電球が特殊で合うモノがなく放置していたので納得済みです。 電球の費用など微々たるモノだと思うので 2と3でおそらく9万円との事だと思います。 壁紙はヤニの汚れなどがある為 此方負担だと言われたのですが タバコは外出時込みで週に1~2箱程度しか吸っておらず 喫煙歴も1年ほどです。5年も経てば自然に汚れる部分も だいぶあると思うのですが妥当な金額なのでしょうか? ハウスクリーニングに関しても 此方で引越し前に大掃除はしましたので 完璧に掃除が出来たとは言い切れませんが 全額負担する必要があるのでしょうか? 相場自体がわかっていないので2点で 9万円という金額が1部なのか全額なのかわからないですが・・ 詳しい方、お知恵を貸して頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 賃貸契約

    3年前に入居した方と7年前に入居した家賃の差額が7000円発生してますが 差額の7000円×4年分は返金してもらえないでしょうか・