sirocop の回答履歴

全606件中81~100件表示
  • 大河ドラマ 江

    江、最初は俳優と正しい年齢がずれていてたいへん人気低くかったですね。最後まで見た方々に質問ですが、終りは納得いきましたか?私はもう感動して仕方がないんですがほかの人の意見は知らなくって... また、去年の大河ドラマ龍馬伝と比べてどれぐらい悪かったと思いますか? 私自身は龍馬伝に興味を持つことができなかったです。

  • 天龍が痛々しかった・・・・

    子供の頃から、プロレスファンです。(41歳女性です) 先週、テレビで、 天龍の35周年興行試合を見ました。 佐々木健介に逆水平を何度もやられてる時にも、 何だかクラクラしている様子で、 見ているのが本当に辛かった。 当然、交互にお返ししてたのですが、 天龍の逆水平が、ドンドン威力が無くなっているのが分かるので、 益々痛々しく感じてしまいました。 それでも、頑張っている天龍の姿に、感じる物がある、、、という事は 間違いないのですが、 もう、、、試合中の天龍が心配で、辛かったです。 姿を見る事が出来るのは、やっぱり嬉しくて、現役でいてくれるのが嬉しいのですが、 とっても、とっても心配になってしまいました。 考えてみたら、こんなに現役を長く続ける格闘って(スポーツ全般も含めて) プロレスだけのような気がしてしまいます。 悪までも、「好き」だからこそ、 見てるのが辛かったです。 ご覧になった方、(そうでない方でも)、、、どう感じますか?

    • ベストアンサー
    • noname#155088
    • 格闘技
    • 回答数4
  • 海外ドラマ完結した物は?視聴者数と打ち切り関係は?

    自分がはまっている海外ドラマ(USA)はことごとく途中打ち切りで大変がっかりしていますが 逆に最後まで完結したドラマってどれだけあるのでしょうか? また最初に1000万人以上の高視聴者数を獲得した後、視聴者数が500万人に 下がり打ち切りになったドラマがあるようですが、かとおもえば 200万人台の視聴者数で、ずーと続いている物もあるようですが・・・・ 視聴者数、制作費、打ち切りの関係みたいな物はあるのでしょうか? 例)制作費が1話、300万ドル掛かっている作品は視聴者数が450万人以上ないとあぶないとか・・ 色々詳しい話をご存じの方お願いしますm(_ _"m)ペコリ

  • 韓流ドラマ初心者にオススメは?

    私は今まで韓流ドラマを見たことがありません。 若い頃から「設定も演技もなんて胡散臭いんだ…!」と今まで敬遠していました。 しかし何故か今更になって、とても見たくなったのです! 全くの韓流初心者にオススメのドラマはありませんか? 好みは特にないですが… たいていの人は面白いと思う様な王道ドラマを希望します。 最近のものでも、古いものでも大丈夫です。 よろしくお願いします!

  • 初のアメリカ旅行、アドバイスをお願いします。

    娘(中学3年生)と2人でロサンゼルスに行きます。12月31日から5泊の予定なのですが、お勧めの過ごし方をアドバイスお願いします。英語には問題ありません。よろしくお願いいたします。

  • 嫁が仕事をすることへの考え

    嫁が仕事をすることへの夫側が反対する割合は 多いのでしょうか。後、なぜ反対するのでしょうか。 また、地域差が多いのではないでしょうか。 教えてください。ちなみに、 私が住んでいる東北は、共稼ぎが普通の感覚です。 娘が嫁に行った先は中部ですが違うらしいのです。 情報をください。

  • 大河ドラマ 江

    初めて大河ドラマを1月~今までずっと見ており現在に至ります。 他の作品は全く見た事ありません。 きっかけは、ウエンツ瑛士と鈴木砂羽やったかな?番宣を見て。 ネット上で、江に対してあらゆる批判が飛び交っておりますが、“えっそない面白ないかなぁ”と正直思います。 前作までの大河ドラマを数本見てる方にとっては見れたもんやないと思うのでしょうか? 逆に戦国~江戸の大河ドラマでお勧めは? ちなみにわたしは水戸黄門は西村黄門の時代がバッチリの時で楽しみに見てましたが、今の里見黄門の分は、地に落ちて見てて恥ずかしいです。 里見助さんは良かったです。

  • 喪中とは?

    おはようございます。 いつもお世話になります。 無知な為、ご教授ください。 入籍前でしたが、今年主人の祖母の弟の奥さんが亡くなりました。 喪中になり、年賀状の準備は不必要ですか?

  • お見合い相手の年収が嘘のように思えます。

    年収400万円という方とお見合いし、何回かお会いしています。 しかし・・・どうも、年収が嘘っぽく感じています。 40代前半の方です。 実家で老齢の父と二人暮らし、との事です。家はとても古い様子です。 乗っている車は、20年以上も乗っている古い車。本人いわく、お金がかかりすぎるので、買わない、との事・・・。ちなみに、地方で田舎のため、車はないとどこにも行けません。 外出のたびに、「車貸して」といわれるか、現地集合しています。。 洋服もとても質素。何十年も着ている感じ。携帯も傷だらけのボロボロでした・・・。今では見ないような、でっかいデザイン・・・。 がっちり貯めこんでいるのなら良いですが・・・。 ちなみに、三流のお見合い相談所から紹介されたので、源泉徴収などで、年収確認はしていない、との事でした。 自己申告のようなんです。。。 人柄が大切とは思いますが、入り口の段階で、うそをつかれているのも困ります・・・。 こういうのってどうやって、本当のことが聞き出せるのでしょうか? いきなり、「いくらぐらい稼いでますか?」とは言えませんよね・・・。

  • イメージで願望実現、できるの?

    本当にイメージし続けると願望実現できるのかなあ。 そういう本はたくさんありますが、みんながみんな大金持ちになっているわけではないなあ。 しないよりはいい、程度のものかなあ。 病気になったら、病院へ行くのが先決。その上で治った自分をイメージ。でも死ぬときはやっぱり死んじゃうんだなあ。 僕自身はこういうイメージで願望実現とか、積極的な言葉、とか、幸福の絵、とか好きではある。たくさん本は持ってる。 「イメージすると楽しくなる。それでいいじゃない」 という友人もいるなあ。

  • 読みかけの本は開いたままカバンに入れるべきか

    読みかけの本をカバンに入れるときは、 読むチャンスが来たときに、すぐ取り出して読めるように、 読みかけのページを開いたままカバンに入れておくべきでしょうか。

  • 「謎解きはディナーの後で」は子供も可?

    ドラマの初回を見て小学生の子供がえらく気に入り、 原作本を読みたいと言っています。 あれは性的表現や子供に不適切な表現は含まれない のでしょうか? 本屋でパラパラ見る範囲ではそういうのはないように 思われますが、買ってから後悔するのも嫌なので 読んだ方教えてください。 漢字はある程度難しくても結構です。

    • ベストアンサー
    • noname#148518
    • 書籍・文庫
    • 回答数2
  • 婚姻について。

    養親である男と、その者の養子と離婚した日から6ヶ月を経過した女とは婚姻することができない。 答えは ○か×か△で。 その理由を明確にお願い致します。

  • 頭のいい人の勝ち?

    頭のいい人と、頭の悪い人では、 やはり頭のいい人の勝ちでしょうか。 古来、頭の悪い人がめちゃくちゃ出世したとか、天下を取ったとか、 そんな話は聞きません。 おつむが少々足りなくても、力が強かったり、 声がでかかったりすれば、群雄割拠の戦国時代あたりなら、 使い物にもなったかもしれませんけど、 それでもせいぜいどこかの城を持たされてこき使われただけじゃないですか。 やっぱり人と生まれたら、頭のいい人じゃないとだめって事ですよね。 歴史上に、おつむが足りない人でめちゃくちゃすごかった人なんかいるんですか。

  • 社会人の腕時計

    入社10年目の男性リーマンです。 みなさん、会社にどのような腕時計をつけていますか。 僕は、腕時計をつけてません。 でもプライベートではグランドセイコーを着けています。 そろそろ会社でも腕時計をつけようかなと。 技術系だからスーツをきることはなく、作業着です。 設計職で実験もします。 グランドセイコーはフォーマルなスーツに似合いそうで、会社では不向きかな。 そこで、アクティブな、IWCのパイロットウォッチの50万がいいかなと。 IWCは一般的には余り知られていないけど、時計好きがするというイメージがあります。 ロレックスはいかにも見栄をはってる感がいなめず、どうかと思います。 入社10年目のご褒美とこれからもがんばっていこうというモチベーションを保つために高価な時計で満足したい。 みなさんの会社で入社10年目の方がどのような時計をしてるか教えてください。 会社に高級腕時計をしていくことに関しての周りの目が気になります。

  • 今の格闘技界の現状について

    私は格闘技を見るのが好きでテレビやDVDなどをレンタルして見る機会があるのはほとんど見ています。 日本総合格闘技のルーツとでも言うべきであるホイス・グレーシーと高田延彦の対決はグレーシー柔術の圧勝でしたがそれがきっかけで日本でもブームになりましたがPrideの社長の自殺で空中分解してしまいましたがUFJに移籍したPride選手のその後を知っている方がいれば教えてほしいです。特に五味隆典の戦績や対戦内容を知っている人がいれば教えてほしいです。

    • ベストアンサー
    • noname#146431
    • 格闘技
    • 回答数3
  • プロレスの魅力とは?

    プロレスファンの皆さんに質問です。「プロレスの魅力」を幾つか上げるとしたら何でしょう? あと「昔はあって今のプロレスが失った魅力」も教えて下さい。 多くの皆さんの意見をお聞きしたいので簡単でも構いません。 ご回答宜しくお願いします。

  • 宗教の違う者同士で仲良くなれますか?

    哲学コーナーに質問しようと思ったのですが、社会学的な見地から実現可能か知りたく、こちらに投稿させていただきました。 よろしくお願い致します。 今ある、多国籍国家の共生社会を見ていると、相手を理解するというよりも、お互いに不干渉を心がけているだけのように感じます。 例えば、キリスト教・イスラム教・仏教などを心から信仰している者同士で相手を理解しながら、結婚や家族、親友など本当の意味で親しい間柄になれるものでしょうか? なお、私自身は、今の科学が最も自然の摂理を上手に説明していると信じていますのでこれを宗教の一種と考えています。また、各国の若者と話す時も、科学を基本にしている人が多く宗教が大きな対立になったこともない(話した数が少ないのでサンプリングとしては不適当)のですが、それはある意味で、科学という共通の宗教を信じているからだと思っています。 逆に、共通ではない宗教(or敵対する宗教?)を信じている者同士でお互いの宗教も含めて理解し合い親しい間柄になれるのでしょうか?

  • 父について

    父が頑固で困ってます。 ゴミ出しを率先してやってくれてるのはありがたいのですが、 量が多いからと回収日の前日の夜に出してしまいます。 「当日朝8時までとしか書いてないからいいんだ」と道理が通ってなくめちゃくちゃです。 口論になり、 「じゃあお前(私)が全部やれ!」 と怒鳴られてしまいましたが 受験生だしひとりでやるには無理があります(泣) 何か良い解決方法ありませんか?

  • 義両親が孫に冷たい

    色々な方の意見をお聞きしたくて質問させて頂きます。 私には幼稚園になる2人の娘がおります。義両親はなにかにつけ、女の子はわからない、きーきー言うのがうるさいなどと訪問時、文句ばかり言い、全く可愛がってくれません。 ちなみに義両親は2人息子がいます。 今は遠方におり(車で8時間ほどの距離)、1年に盆・正月位しか会うことがありませんが、それでも うるさくてテレビの音が聞こえないなどと子供に怒ったりします。 又私は義父に、お前のとこの子供は特別だ とも言われました。お前と呼ばれるのも嫌なんです。。 お前という呼ばれ方については主人にも嫌だと言いましたが、主人から、義父にやめるよう言ってもいいけど、難しい子だなって私が思われると思うと言われました。ちなみにうちの娘は普通の子供よりはおとなしいほうだと思います。 またもう一つ気になるのですが、私達が訪問時義母は家にあるお菓子などを孫が食べたりするととても嫌がります。そして孫には声をかけず自分と息子だけでお菓子を食べたりしています。年2回しか行かないのに食事もとても質素で何も作ろうとせず、あるときの晩ご飯は娘達の食事はおにぎりとおひたしのみでした。 こんなかんじなのに来い来いとうるさく言われます。しかし訪問すると孫と遊ぶこともなく、食べ物もなく騒ぐと怒られるのです。 ずっと我慢してきましたが、最近は大嫌いになってきてしまいました。 同じような義両親をお持ちの方いらっしゃいますか?またこのような義両親でも訪問しなくてはいけないのでしょうか?