kiblue の回答履歴

全391件中141~160件表示
  • ギターからノイズが・・・

    2~3年くらい放置しておいたギターの音を出したらバリバリとノイズが出るようになっていました。ケースに入れずに外に出しておいたので、埃が原因だと思うのですが、長期間放置しておいた場合、接点復活剤を使っても効果はないのでしょうか? もし効果が無い場合リペアに出そうと思っています。都内で良いリペアショップがあったら教えて欲しいです。 宜しくお願いします。

  • テレキャスターの・・・

    当方、2ヶ月前からフェンダーのテレキャスターを使用している者ですが、ボリュームをフルにした際やディストーションを少し利かせた場合やハウリングやピックアップの切り替えスイッチを切り替えた時の「コンッ」と言う音等に悩まされています。細かな説明は文章では難しいのですが、いずれにしてもストラトには無かった症状ですので戸惑っております。テレキャスターの愛用者様からのご意見やアドバイスをいただけたら幸いです。尚、使用しているモデルはTL52-88TXでピックアップはテキサススペシャル。アンプはローランドJC120です。宜しくお願いします。

  • 助けてください!!!

    さっき、エレキギターを弾いていると弦が切れたので弦を交換しようと思ったらギター弦のボールエンドの部分が詰まって弦を取り出せませんでした。 自分でも針などで突いたりしてとろうとしたのですがダメでした。 誰かこれをとる方法をお教えください! ちなみにギターは「フォトジェニック 《ストラト・タイプ》ST180/SB」です。 よろしくお願いいたします!

  • 3本目のベース購入には。。。

    ギターやベースを始めて7年ぐらいやってます。一応それなりにギターやベースを弾いてきたつもりです。 ベースを主にやっていて、3本目のベースを買いたいと思っています。 1本目はプレベ、2本目はMusicmanのStingRay、そろそろ次のベースを買おうと思い、投稿させていただきました。 ロック、パンクから聴き始めて、ヘビメタ、ポップ、ジャズ何でも聴くようになりました。 候補としては、 GIBSONのサンダーバード、 GIBSONのレスポール、 サドウスキー、 などを考えています。 サンダーバード、レスポールなどの一点集中型か、幅広く対応できるサドウスキージャズベなど、か迷っています。金額的には大丈夫です。 またサンダーバードはピックアップは改造、載せ換えが可能でしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら。よろしくお願いいたします。 またアンプについてですが、このアンプは上の3本のベースと相性が良い!!!!など、ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。 1、お薦めのベース 2、サンダーバードのピックアップは改造可能かどうか。 3、アンプと上記の3本のベースとの相性。 4、助言お願いします。

  • バンドの脱退理由についての質問です

    先日、あるバンドの素晴らしいライブに参戦したのですが、しかしそのバンドにはなんとギター担当がいませんでした。(ボーカル、ベース、キーボード、ドラムス)気になって調べてみましたら、ギター担当は昨年までは在籍していたようなのですが、音楽性の違いにより、別々の道を歩むべく脱退したとのことでした。 質問なのですが、この音楽性の違いって・・果たして本当なのでしょうか? といいますのも、殆どのバンドで脱退理由ってほぼ共通して「音楽性の違い」みたいなことを理由に挙げてるような気もするのです。

  • アコースティックギターのリペア

    マーティンのアコギのリペアをどうするか悩んでいます。 開放弦の2弦の音が鳴りがおかしく、少し低く聴こえる状態です。 他の弦もチューニングが不安定なところがある気もしています。 弾いていて気になるほどのズレなので直したいのですが、 楽器店に持ち込んでもチューナーでは合っているから問題ないとしか言いません。しかし実際の音は確かに低く、ズレていると感じます。 このような場合、リペア工房に依頼するのと、マーティンサービスセンターでのリペアを依頼するのとではどちらがいいものでしょうか。 もちろんリペア内容や、個人の主観もあると思うのですが。 楽器店のひとが「チューナーであわせると音は外れていないので、 サービスセンターにメンテに出してもたぶんそのままで帰ってきますよ。」と言うのでそんなものなのか?と。 サービスセンターの技術水準なども知らないので、それならリペア工房のほうがいいのかなと考えているのですが。 楽器のリペアは今までしたことがないので、参考意見をいただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • ベースをギターアンプで

    ベースをギターアンプで使用するのは大丈夫なのでしょうか? 前回ベースをかなり大きめの高価なギターアンプでつかったんですが、ものすごいガリガリ音がしました。何人にかに聞いたところ、ギターアンプではベースはつかうなとのことでした。しかし、実際にはベースをギターアンプで使っている人も見たことあります。 実際はどうなんでしょうか?

  • ギターのチョーキングと弦の張り方

    チョーキングがうまくできません。弦の張り方が悪いのでしょうか? 何か上手く弾けるコツはありますか?

  • ピックアップ交換後のエレキギターのノイズについて

    fernandesのストラトを使っています。 先日、リアピックアップをディマジオのシングルサイズハムバッカーに交換してみました。 ハムバッカーなのでノイズは多少なりとも軽減されるとばかり思っていましたが、交換前よりもジーというノイズが増幅されたように感じています。 弦や金属部に触れているときは問題ありません。 これは正常でしょうか? それとも、ど素人(技術・知識ともに)が施した改造ゆえ何かしら不備があったと考えるべきでしょうか?ちなみに今回が初挑戦でした。 ご意見、具体的な処置方法等に知識のある方、どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • こんな私にヘルシオは不要?

    今、ヘルシオを買おうか検討中です。タイトル通り、独身男で、正直、料理する習慣はありません。いつも、大抵はスーパーなんかでお総菜を買ってきて、自分で炊いたご飯とともに食べています。しかし、非常に偏りがあり何とかしたいと思っています。 特に焼き魚などは、あまりうまく焼けないので家で食べることはほとんどありませんでした。 そこで考えたのがヘルシオを購入して、これらの料理を出来ないかということです。元々、包丁などを使うのは嫌いではないですし、台所に立つのも嫌いではありません。ただ、調理方法が全くわからなかったため、避けていました。 ヘルシオであれば、買ってきたお総菜なども余分な油を落としたり出来るようですし、今よりかは少しはヘルシーになると思うのですが、このような状態でヘルシオを購入する意味はあるでしょうか?使いこなせますか?

  • ギターの音のうねりについて

    エレキギターをやっているものです。 使用ギターはFender Japan ストラト 62年 USAテキサスピックアップ搭載モデル(シングルPU×3)です クリーンサウンドでは気にならないのですが、歪ませている時にハイポジションを弾くと音がうねります。 スイッチを左に動かせば動かすほどマシにはなるのですが・・・。困っています。 ピックアップを高く上げすぎているなどということもありません。 ネックの反りやオクターブも調整済みです。 よろしくおねがいします。

  • ネックのサテンフィニッシュ

    こんにちは。 レスポールのネックの塗装が少し粘り気(?)を帯びるようになってきており、 どうもすべりが悪いので思い切ってサテンフィニッシュにしようかと思っています。 経験者の方からやり方と注意点、満足しているか等のご意見を頂けますでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#92327
    • 楽器・演奏
    • 回答数2
  • ギターのトレモロアーム

    ギターを貰ったのですが、トレモロアームをなくしてしまったそうでついていなかったのですが、トレモロアームには種類や大きさなどはあるのでしょうか?どれを買っても使えるのでしょうか? もし、種類などがあるのであれば下記のギターに合うものを教えてください。 ギターは Ibanez SA260FM / AMB です。 http://www.rockinn.co.jp/shopping/guitar/ibanez/ibz_sa260fm_amb.html

  • オジー・オズボーンに似た名前のジャズ・アーティスト

    お世話になります。 昨夜、相方と一緒にお風呂に入っていた時に 丁度いつも聞いているラジオ局がジャズ・タイムだった様で、 ずっとジャズの曲ばかり流れていたのですが、 それを聞きながら相方が、 「やっぱりジャズは、ええな~」と唸り出したので、 私が「じゃあ、今度ライヴ行ってみる?」 なんて事を話していたのですけど、 その時に相方に「誰のライヴだったら生で見てみたい?」 と聞いてみた所、 「そうやな~、オジー・オズボーンがええな~」 と言ったので、私は絶句・・・・ 暫く考えてから、 「もしかして、サラ・ヴォーンと間違ってるとか・・・?  ジャズでオジー・オズボーンって有り得へんもんね・・・^^;」 と切り返してみたところ、 「サラ・ヴォーンではない事は確かやけど、俺もようわからん、  でも何となくジャズはオジー・オズボーンが良かったいう記憶が残ってる」 との事・・・・(本人がこう言い張るのだから仕方が無い・・・) 相方は元々アーティストのみならずTVでよく見かける様な芸能人の名前ですら、 一向に覚えようとしない人なので、 ハッキリと覚えていなくて当たり前と言えば当たり前なのですけれど、 それから「一体、誰と間違えているのだろう・・・」と 私自身モヤモヤとしてしまって夜もロクに眠れませんでした・・・。 そこで質問なのですが、 オジー・オズボーンに似た名前のジャズ・アーティストで 「もしかしたらこの人と間違っているのでは・・・?」 みたいな感じで思い当たる方が居ましたら教えて頂けないでしょうか。 私自身ジャズには詳しくないので、なかなかパッと名前が出て来ないのですが、 何となく似た名前のアーティストが居た様な記憶だけは朧気に残っていて、 それで昨日からモヤモヤとしてしまっているんですね。。 相方本人が「オジー・オズボーンだ!」と言い張っている以上は、 正しい答えが出せない質問なのかも知れませんが、 この私の中に在るモヤモヤだけでも解消したくて質問させて頂きました。 恐らく私の様なジャズに詳しくない者でも知っているアーティストなのだとは思います。 何か思い当たるアーティストが居ましたら是非宜しくお願い致します。 情報お待ちしております。

  • カルガモを助けたい

    近くの公園でカルガモの親子が優雅に河を泳いでいるのですが周りにはカラスがたくさん寄ってきました。 カルガモの可愛さに何人か雛をみている人がいましたが、いなくなるとカラスが一気に来て雛を狙って降りてくるので帰りたくてもなかなか帰れなくて…と言っていましたが、どうしてもというときは帰るようですが…これは自然で生きていくための運命であってしょうがないのでしょうか? それともどちらかで観察していただく事ってできるのでしょうか? 因みにこの公園は区で経営している公園です。

  • クラシックギター 指板

    クラシック・ギターのフレット(指板)に装着してる金具について尋ねます。 長い間使用しているため、金具が磨耗して高さが低くなって、演奏時ビビリ音がしてきました。交換できるんでしょうか? また費用はどのくらいかかるのでしょうか?

  • エレキ買ったのですが、チューニングが…

    つい最近、エレキギターを買いました。 まずはチューニング!と思ってチューニングしようとしたのですが、どうもおかしい… 6弦をチューニングして、チューナーの画面に表示されるのは、 何故か3Gになってしまいます。 5弦と3弦はあっているのですが、 他は4弦が2Bだったり2弦が3Gだったり1弦が4Dだったりです。 このおかしい音で、チューナーの針は真ん中になってますが、 ドレミを弾くと音が異常です…泣。 ペグを色々回したりと試しているのですが、どうしても上手くいきません。 ギターは、あまり良い評価を聞かなかったのですが入門セットの、ストラトタイプものです。 最近、学校バイト学校バイトの生活で毎日がすごくつまらなかったんです、でもある時ギターを見て、これだ!って思ったんです。 こんな所でつまずいてるけど、絶対ギター弾けるようになりたいんです。絶対諦めたくないんです。 まずはギターの、綺麗な音を出したいです。 よろしくお願いします!

  • ピアノインストラクターの良し悪しは何?

    私は半年前からピアノを習い始めましたが、ネットで色々見ているうちに、今の先生でいいのか不安になってしまいました。 自分に合う合わないは有ると思いますが、良い先生・良くない先生の定義、見分け方など教えてください。

  • バークレイのギター

    最近ギターを始めようと思い、ヤフオクで何かいいギターはないかと探しているとバークレイというメーカーのギターを見つけました。 http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u12843068 ↑これは初心者にはどうですか?? いろいろ調べても定価等が出てこないので入札しようか迷ってます。 フォト○ェニックやレ○ェンドのようにチューニングがあわなかったり、最初からいろいろな調整がいるギターとかだと困るんでもし知っている方がいらっしゃったらよろしくお願いします。

  • zippoのオイルは?

    zippoにオイルをたっぷり入れた状態で、インサイドユニットを出して乾かすと何日ぐらいで全て蒸発しますか?ご回答お願いします。