kiblue の回答履歴

全391件中181~200件表示
  • エレキギターについて

    アンプとイヤホンをつなぐことはできるのでしょうか?? アンプを見た感じイヤホン用の穴はなかったのですが。 今年の春からアパートに暮らすことになって大きい音を 出せないものでアンプの音をイヤホンで聞けたらと思いまして… よろしくお願いします。

  • エレキギターについて

    アンプとイヤホンをつなぐことはできるのでしょうか?? アンプを見た感じイヤホン用の穴はなかったのですが。 今年の春からアパートに暮らすことになって大きい音を 出せないものでアンプの音をイヤホンで聞けたらと思いまして… よろしくお願いします。

  • トロンボーン

    僕は中学の吹奏楽部に入部してトロンボーンがどうしてもやりたいのですが、前歯の歯並びが悪くて隙間が空いていますそれが理由で顧問の先生にトロンボーンを降ろされてしまうかもしれません、別に出っ歯では無いのですがトロンボーンをする事は難しいでしょうか?回答よろしくお願いします

  • プリンターが出来ない

    素人の質問お許し下さい。 私自身ではなく友人が調べて欲しいとの依頼で質問します。 プリンターに未処理のテ゜ーターが多数あるので今回印刷したい項目が印刷できないといってきました。溜まっているデータはどうして消せばいいのですか、実際の現象見ていないのですみません。

  • 火災報知機が正常か試しに湯気をあててみましたが鳴りませんでした。

    火災報知機が正常か試しに湯気をあててみましたが鳴りませんでした。 普通の紐を引っ張るテストでは鳴るのですが。SS-2LH-10HCですが。風呂場に置かない様書かれていたので正常か試しに湯気をあててみましたが鳴りませんでした。故障か調べる方法はありますか?

  • パソコンの立上げについて

    先日パソコンがフリーズしてしまい、ctrl,alt,deleteキーで強制終了して以来、パソコンの立ち上がりが極端に遅くなったばかりでなく、しばしば画像が消えるようになり困っています。 解決方法等をご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 固定電話が使用不可能に!

    よろしくお願いします。このようなことをお聞きするのはどうかと思いますが・・・・。 Windows xpを使用しているのですが、windows Updateを行い、その際、認証が始まり正規版ではないことがわかった場合、光回線を使用しインターネットを使用しているのですが、ネットワークに障害が起こり、固定電話も使用できなくなる可能性があるのでしょうか? お答えしにくい質問かもしれませんが、ご回答よろしくお願いします。  また、インターネットに接続ができなくなた場合、マイクロソフトのHPにて正規版のライセンスを購入したいのですが、このような場合どうしたらよろしいいのでしょうか?

  • 固定電話が使用不可能に!

    よろしくお願いします。このようなことをお聞きするのはどうかと思いますが・・・・。 Windows xpを使用しているのですが、windows Updateを行い、その際、認証が始まり正規版ではないことがわかった場合、光回線を使用しインターネットを使用しているのですが、ネットワークに障害が起こり、固定電話も使用できなくなる可能性があるのでしょうか? お答えしにくい質問かもしれませんが、ご回答よろしくお願いします。  また、インターネットに接続ができなくなた場合、マイクロソフトのHPにて正規版のライセンスを購入したいのですが、このような場合どうしたらよろしいいのでしょうか?

  • ギターアンプ

    ギターアンプで100wで4,5万のオススメのアンプを教えてください。

  • メモリー増設

    WindowsXPでセキュリティー対策ソフトをインストールしています。電源をONにした時完全に立ち上がるまで大変時間が掛かります。又、個々のアプリケーションを立ち上げるときも時間が掛かります。 メモリーを増設すれば改善されると聞きましたが。効果が有るのでしょうか。メリット、デメリット、費用などを教えてください。

  • 何度もフリーズしてしまいます

    WindowsXP(SP2)を使用しています。 ある公式サイトから配布されているデスクトップマスコットをダウンロードした翌日から急に何度もフリーズするようになりました。 「最近追加されたプログラムが原因です」とメッセージが出たのですぐにアンインストールを行いましたが、 ネットは問題なく見れますがPainter8などソフトを起動するとすぐにフリーズしてしまいます。 マスコットをダウンロードする以前はこんなフリーズは一度もありませんでした。 システムの復元も実行してみましたが直りません。 拙い文章で伝わるかどうか不安ですが、 どなたか解決方法のわかる方がいらっしゃいましたら是非教えていただきたいので、宜しくお願い致します。

  • Fender Jazz Base の3つのつまみ

    最近ギターからベースに転向して、フェンダーのジャズベースを購入しました。ギターのようなボリュームのつまみがないので驚いています。そこでお伺いしたいのですが、3つのつまみはそれぞれどのような役割をしているのでしょうか(どのピックアップのトーンになっているのでしょうか)?ある程度、どのピックアップを強調したらこんな音になる・・みたいなのを学習しながら音作りをしていきたいと思っています。愚問かもしれませんが宜しくお願いします。

  • ピックがずれる

    アコギの練習をしているとピックがずれてくることがよくあります ストロークの際、右手によけいな力が入っているからでしょうか?それともなにか別に原因があるんでしょうか? ピックの厚さとかも関係ありますか? 冬場は乾燥してるからかピックが安定しないことがよくあります なにかコツとかありますか?

  • ベースコードについてです

    私は、今年ベースを始めたばかりのビギナーです 今まで容易く本を読んで練習していました そしたらコードのページに入りました そして僕のイメージではコード=和音と言う事で 4本の弦を同時に弾けば良いのかな?と思ったんですが 本を読むと同じ弦を二箇所抑えているので違うみたいです ベースコードって何をすれば良いのですか? 後、パソコンで「ベース講座」って所をみたら コード何て覚えないで弾きたい曲を弾きましょうと 書いてありますやはりコードは覚えるべきですか?

  • キャンセル料

    ライブ出演が決定してたんですが、ボーカルの子が病気になり出演できなくなりました。1ヶ月前にライブハウスに連絡したのですが、キャンセル料がかかるといわれました。本当にかかるのでしょうか?具体的な法律があれば教えてください。

  • Windows Updateは必要なのでしょうか

    はじめまして。未熟な質問で申し訳ないのですが・・・ この頃 svchost.exe - アプリケーション エラー "0x02152780" の命令が "0x00000000" のメモリを参照しました。メモリが "read" になることはできませんでした。 プログラムを終了するには「OK」をクリックしてください。 プログラムをデバックするには「キャンセル」をクリックしてください。 Windows Updateを何度かして、SP2まで完了した頃からこのようなメッセージが 頻繁に出るようになり,OKまたキャンセルのどちらをクリックしても その後は、パソコンが固まり強制終了をせざるを得ない状態になります。 最近、パソコンの調子が悪く動作も遅いのでリカバリをしたばかりなので その後は、とても快適に動作していたので、やはりWindows Update以降の問題かと思うのですが・・・ 修正プログラムのようなものもインストールしてもなんら変わりがありません。 また、サポートページも私のような素人にはわかりずらくさっぱり意味がわかりません。 もう一度、リカバリをしようかとも思っているのですが Windows Updateをするのが不安です。 Windows Updateは必ず必要なものなのでしょうか。 何か良いアドバイスが頂けたら幸いです。

  • 錆びれたフルートの修理について

    家を掃除していると、父が10数年前に習っていたフルートが出てきました。 何の手入れもせずに放置していたため、全体的に錆びた(酸化?)状態でした。 入門用の安いフルートだと思うのですが、このままでは楽器が可哀想なので 一応吹ける状態に直そうと思うのですが、楽器の洗浄は自分で出来るものなのでしょうか? もしくは楽器店等に頼めばやってくれるのでしょうか?

  • サックスのカビと汚れについて教えてください。

    20年くらい前に買ったアルトサックスがあります。 時々出して吹いて手入れをしていましたが、ここ半年は何かと多忙で 手入れを怠っていました。久しぶりにお手入れも兼ねて少し吹いてみ ようと思い、ケースを開けたらびっくり!ケースの内部が湿気ってい て、ケース内部の茶色の毛が楽器の触れている部分に張り付いてしま っていました。それにところどころカビが生えてしまっています。 ウェスで少し拭いてみましたが取れません。こんなに酷い状態にした ことがないので、どう対処していいのかわかりません。自分でなんと かできるものでしょうか?それとも楽器屋さんに頼んでとってもらっ たほうがいいのでしょうか?よい方法があったら教えていただきたく お願いいたします。

  • パソコンに詳しい方教えてください。

    PCT-750S5SVAという製品を使用しているのですが、 今度メモリーを256MBに増設しようと思います。 そして、Windows XPを入れようと思いますが Windows XP Home Edition SP2 日本語版 (UPG) を購入すれば Windows XPにできるのですか。教えてください。

  • ネックのハイポジ起きについて

    ギターでネックのハイポジ起きってありますよね。 あれってネックの仕込み角の問題など、製造上の不具合が原因であるイメージがあるんですが、実際どうなんでしょうか? 購入後の保管方法(温度・湿度管理など)が原因で起こることってあるんでしょうか。 約一年前に新品購入したGIBSON J-50が、購入時からハイポジ起きしてて、材が落ち着くまで待とうと今まで何もしないでいたんですが、元々作りが悪いのであれば不良品といえるわけで、保証期間内であれば返品交換OK、なんて甘いですかね…。