kiblue の回答履歴

全391件中41~60件表示
  • このストロークの説明がわかりません

    ストロークは1拍目と3拍目に低音弦をダウンストロークで弾いて2拍目と4拍目に高音弦をやはりダウンストロークで弾けばいいんです。 上記の説明がよくわかりません。ギター初心者の自分にわかりやすく、やり方を説明してください。

  • ギターからの金属音がする

    質問したいのですが つい最近ギターを買ったのですが、アンプにつなげて演奏するとカッテイィングの際に変な金属音がします。その理由と解決法がわかる方教えてください。おねがいします 私がおもった理由 1)弦が古くなっているから? 2)弦高の高さの問題? 一様、メンテナンスには出してみたのですが全く解消されていませんでした。 出す前までは金属音にきずいてなかったのでお店の方にそのことをいえなかったんです。できることならお金をかけたくないので自分で直そうとおもっています。解消法がわかる方 ぜひお願いします

  • バイク購入

    バイクの購入について教えてください。(ホンダ・スクーター) (1)新車を購入の際どの位の値引きがのぞめるか? (2)中古の購入の際どの位の値引きがのぞめるか? (3)バイクは目安としてどのくらい距離で走るのか?寿命?  (車は約10万キロ=10年。個人的な目安) (4)現在、中古にて検索しておりますが  何か注意点などありましたら教えてください。 以上、よろしくお願いします。

  • 友達とギターが被った

    同じサークルの一番の友達で、俺はたまたま彼と一緒のギターを買ってしまいました。「これ、もしかしたら○○のかも。でもちょっと違うな」と思って買っちゃったんです。とにかく形も良く、色も俺好みで、使いやすかったからです。これって問題在りですか?もし彼と同じバンドになって二人一緒のギタだと変ですよね?彼もこのギターが一番高価らしく一番気に入って居るみたいです。俺も気に入っています。彼に話したところ微妙な反応をされちゃいましたが・・・・ こういうことって良くあります?

  • ギターネックのそりについて

    クラシックギターのネックのそりを直したいのですが、 自分では直せないものでしょうか リペアしてもらうのもいいでしょうか

  • エレキギターの指板にひびが入っているのですが

    エレキギターの指板にひびが入っているのですが 音に影響はあるのでしょうか。 ちなみに、ストラトキャスターで、ローズ指板です。 演奏には全く支障が無いひびで、 1フレットから、3フレットくらいまでのひびです。

  • バンドのサポートメンバーの定義

    友達とバンドを組もうとなり、Vo,Gu.Baは見つかったのですが、 ドラムが見つからずインターネットで募集したところ とても音楽の好みが合うドラムの方がいて誘ってみたところ 「サポートならぜひやりたい」と言ってもらいました。 自分はバンド経験は部活しかないのでわからないのですが、 サポートと普通のメンバーで入るのとの違いを教えてください。 例えば、練習とライブの時だけしか会わないとか スタジオ代やライブのチケット代は払わない…だとか ほかにも何か違いがありましたら教えてください。

  • ストラトの弦交換

    ストラトの弦を交換したのですがチューニングしようとするとブリッジが弦に引っ張られて、一つの弦をチューニングすると他の弦の音程が下がってしまいます。どんどんチューニングしていくとブリッジが盛り上がってきてギターが壊れるんじゃないかと不安になります。何が悪いのでしょうか?

  • エレキギターのブリッジ

    エレキのブリッジのおしりがいつの間にか浮いていました。 自分で直したいのですが、調べてもなかなか解りません;; 何か効果的な処置はありませんでしょうか? ブリッジの上部は六本のネジで固定されてます。

  • ネット販売の楽器

    ネット販売の楽器(店のHPやオークション)の購入についてですが、 普通に楽器屋に足を運んで購入するのに比べて メリット、デメリットは何がありますでしょうか? また、ネット販売の場合、失敗しないようにどの辺を 注意して購入すべきでしょうか?

  • 多弦ベースとアウトボードプリアンプの互換性について

    すこし意味不明なタイトルとなり恐縮です。 現在SONICのHSB-5(パッシブJタイプ)を所有しており、音色の多様さと 厚みに不満を感じ、内蔵型プリアンプを載せようと考えております。 配線処理は自前で対応できますが、質問したい部分としてはプリアンプ 自体の選定段階における部分です。 素人じみた質問ですみません m(_ _)m 1. 4弦/5弦による違い  市場に出回るプリアンプを一通り見ましたが、4弦/5弦の仕様の違  いが無さそうに感じました。  4弦/5弦ともに全く同じプリアンプで対応出来るものなのか、それ  ともそれぞれ別の仕様がやはり存在するものなのでしょうか?  個人的な見解は、商品を見て回った感じ、弦振動のキャッチアップは  あくまでピックアップとなり、プリアンプは特に弦数によって機種の  選定に影響しないという印象を受けましたが、間違いございません  でしょうか? 2. プリアンプ選びについて  ここは当然最終判断は自分ですが、みなさんのお勧めのプリアンプ  をご教授頂けませんでしょうか。  私はFenderJPライクな音を基本的に好むのと、クリアでブーストの  可変幅が広いアクティブ臭さも欲しいという欲張りでして ^^;  なのでパッと見た感じ、高くてもクオリティならAudere、安さなら  MECあたりかなぁと漠然と考えております。  配線知識は有りますが、商品知識が無く・・・  その他お勧めなどがあれば教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • エレキギターのチューニング

    楽器を始めたばかりの初心者です。 エレキギターのチューニングをチューナーを使って行っているのですが、どうもうまくいきません。 というのは、特に症状が顕著なのが3,4弦なのですが、メーターが端から端まで行ったり来たりして、 いくらペグを回して調整しようとしても真ん中を指してくれません。 これの原因としては何が考えられるでしょうか? チューナーは aria atm-3200 を使っています。

  • エレキギター(SG)のロングトーンが途切れてしまいます…

    ギター暦はまだ3年に満たないくらいの者です。 今までレスポール系のギターは何本か使用してきたのですが、私の使用するギターはどれもこれも使っているうちに1,2,3弦のハイフレットのある1箇所だけ音が全く伸びなくなってしまいます。 ロングトーンを鳴らそうとしても、ピッキングするとすぐにハーモニクス音のようになり、直後に音が消えます。 この症状は1弦の12フレットが多いです。 これは使っているうちに馴染んできたりするものなのでしょうか? また、フロントピックアップで3弦の12フレット付近をピッキングすると、濁ったような汚い音になることもあるのですが、これはレスポールやSGはみなこういう音なんですか?プロのギタリスト(いつも聴くのはB'zの松本さん)のギターの音を聞いているともっと透き通っていて綺麗な音が出ている気がするのですが、これはアンプによる違いなのでしょうか?それともギターが高価だからでしょうか。 どちらの症状も買って1ヶ月もしないうちにおこりました。 ちなみに今私が使用しているギターはgibsonのSG specialです。 なにか原因がわかる方や知っている方、是非教えてください。

  • S-S-Hのピックアップについて

    S-S-Hのピックアップはどんな感じの音が出るのですか? シングルコイルのようなシャキシャキした感じですか?教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#90375
    • 楽器・演奏
    • 回答数2
  • 低出力のフルチューブアンプを買おうと思っているのですが

    どういうアンプが良いでしょうか・・・ 主に自宅練習用に使いたいと思っています。 年に数回のライブ等にも活用したいなと思っています。 一応目星をつけているのが、LANEYのLC15、ORANGEのAD5COMBOです 年数回のライブのためだけに、15Wクラスのフルチューブを買っても やはり、自宅ではアンプの本来の音を出せないと思うので無意味でしょうか? 一応、エフェクターを使って歪み等を出そうと考えています。 BASS,MIDDLE、TREBLEがついていて、クリーントーンが綺麗なアンプを探しています。お勧めのアンプがあれば教えていただければ幸いです ちなみに、ライブは屋外でやる、小規模ライブです。

  • ハードディスク(C)とハードディスク(D)について

    PC初心者です。 私のノートパソコン(XPです)のハードディスクドライブを確認すると、「ローカルディスク(C)」と「ローカルディスク(D)」の2つがあり、それぞれ16.6GBの容量があります。 現在のそれぞれの空き容量は、 (C)が、2.00GB (D)が、16.4GB になっています。 ここで質問なんですが、もしこのまま使い続けた場合、私のPCはどうなるんですか? (1)ローカルディスク(C)がいっぱいになると、自動に(D)に保存されるようになるんですか? (2)(C)がいっぱいになった時点で容量オーバーになってしまい、これ以上保存できなくなるんですか? (3)そもそも、なぜ(D)の容量はがらがらなんですか?特別な何かを保存するためにわざと空けてあるんですか? (4)(D)の中に(C)と同じようにバランスよく保存することはできないんですか? (5)容量がいっぱいになることで、PCの動作が遅くなる等、不都合になることがありますか? わかりやすく教えていただければとても嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ベース(ツーフィンガー)

    ベースをやっています☆ 今自分はピックで弾いているんですが 指弾きがしたいと思っているんですが人差し指と中指の長さが 極端に違うので音がバラついてしまいます。。 どうすればよいでしょうか? 後爪は切った方が良いんでしょうか、切らない方が良いんでしょうか? 詳しい回答をもらえたら嬉しいです☆ よろしくお願いします!m(_ _)m

  • 曲は無限に作れるのか?

    J-POPだけでも毎年何百曲、何千曲という曲が出てますよね。 しかもそれは私が子どもだった頃から続いてますから、少なくとも20年以上前から続いていると思われます。だから最近では新曲なのにどこかで聴いたような曲、というのが時々あるのですが…

  • キリギリスについて

    キリギリスの子供は死んでいるバッタの足や手からだはたべるのでしょうか?キリギリスの子供は他ないにをたべるかおしえてください!!

  • ベースのアンプ購入について

    ベースを買おうと思いアンプも買おうと思ったのですが家ではアンプを 使うことのできる環境にないのでヘッドフォンしか使えないと思い SANS AMPを購入してPCとつなげた方が便利だと思いました ですがPCとの接続方法がよくわからないのですが ↓こうゆうかんじでOK何でしょうか? SANS AMPなど→オーディオインターフェース→PC            ↓        ヘッドフォン いろいろ調べたんですがいまいち分かりませんでした・・・・ お答えよろしくお願いします。