u_keyyy_2006 の回答履歴

全178件中121~140件表示
  • 回虫について

    1ヵ月半のビーグルについてです。 昨日病院で回虫がいるとのことで薬を飲ませました。今朝の便に成虫がでてきましたので、片付けようとしたところその虫が動いて片付け途中の便から落ちてしまい、それを子犬がふんずけてしまいそれからどこにいったかわからなくなってしまいました。まだ生きていました。すぐに子犬の手足とおしりを洗ったのですがカーぺットに落ちてしまったのでなんだか気持ち悪いです。この成虫が犬や人間に感染することがありますか? あと、成虫はいつまで便から排出されるのですか?今朝から3,4回ほど入ってます。

    • ベストアンサー
    • sei-cyan
    • 回答数2
  • 紙粘土を早く乾かす方法は?

    紙粘土で、ちょっと厚みのある塊を作りました。 一晩放置したところ、表面はかちかちに乾燥しましたが、何となく内部に水分が残っている気がします。 完全に抜けるまでには、時間がかかるのではないかと思います。 そこで、紙粘土を早く乾かす方法はないものでしょうか? ご存じの方、教えてください。

  • 酒の飲み過ぎは、どこにわるい?

    酒は飲み過ぎるとからだによくない、と言われたり、「週に一度はノンアルコール」という標語もありますが、 からだのどこがやられるのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#108709
    • 禁煙・禁酒
    • 回答数9
  • 駆け足すると、横腹が痛くなるのは何故?

    必ずしもそうではありませんが、時として、駆け足をすると横腹が痛くなる事がありますが、何故なのでしょうか?誰か教えて下さい。

  • 1p30秒でライトノベルを読むためには・・・

    最近、ライトノベルの面白さにハマって、いろいろ読み始めようとしているのですが、なにしろ1pに1分以上もかかってしまいます(作品にも寄ります。しにがみのバラッドなんかはページ数が少ないので1p30秒以内で読めるし)。 速度なんて気にせず、じっくり読めばいいではありませんか、と人は言うかもしれません。 全く至極その通りでしょう。でも、読みたい本もたくさんあり、また時間がなかなか取れないこの頃(今は冬休みなのでたくさん読もうと計画してはいますが・・・)。 また、遅すぎると逆に集中力が切れてしまうんですよね。タラタラタラタラと・・・。 そこでどうすれば理解度そのままで、ある程度の速度で読めるようになるでしょうか。1p30秒くらいで読めるようになれればいいと思っています。 語弊のないように申しておきますが、速く、というよりかは「快活に」読めるようになれれば、ということです。 語彙はかなりある方だと思っています。これでも文学部志望なので。今はマターリと高校生活を謳歌しています。 やっぱり集中力の問題でしょうか? 何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。 ※それともう1つ。こういうのは慣れである程度読めるようになれるのか。それについてもご意見を宜しくです。

  • つらい経験をしなければ、人の気持ちは分かってあげられませんか?

    20代の兼業主婦です。 「人と同じ立場に立つ」ということについて考えています。 私は中流の家庭に普通に育ち、身近な人が亡くなった経験はなく、 家族が大病にかかったこともありません。 「勉強ができない」だの「痩せたい」だの、普通一般的な悩みしか 今まで抱えてこなかったように思います。 (だから幸せ、という意味ではありません。念の為。) 最近、知り合いになった40代のライターから、 『人の気持ちが分かるには、つらい経験をしなければいけない』 と言われました。 でも、『つらい経験』は、意識的にするものではないと思います。 それでも、他人と同じ気持ちになりたい、気持ちを分かってあげられる人に なりたい、と思ったら、どのようにしたらよいと思いますか。 例えば、私の夫には父親がいません(夫が幼少の頃、突然死)。 私には父親がいるので、父親のいない人の気持ちは分かりません。 父親のいない家庭の生活スタイルがどういうものか、分かりません。 ある時夫とケンカした時、親がいないつらさを「分かる」と言ったら、 『分かるわけねぇよ!分かってたまるかよ!!』と泣きながら言われました。 その通りだと思いました。 そして、たぶん目には見えないけどつらい人生を送ってきたんだろうな、 と思いました。 この問題に限らず、例えば大病を侵した人の気持ち、 信頼していた人に裏切られた人の気持ち、 誰にも言えない欠点を抱えて日夜悩む人の気持ち、 あと・・・なかなか浮かびませんが、とにかく人の気持ちです。 前に何かで、『有能な小説家は、その経験をしなくとも その人の気持ちを理解して書くことができる』とあって、 今思うとなぜかな?と思います。 完全に異なる立場の人と、どのようにしたら上辺だけでなく 気持ちを分かってあげられる人になれると思いますか。 ご意見をお願いします。

  • ノシ ってなんですか

    このカテゴリーで質問するのも違うかもしれませんが 知っている方教えてください。 よくパソコンで見る文章のなかで「ノシ」ってあるんですが あれはどういう意味ですか。 あと、「あげ」はどういう意味でしょうか。教えてください。

  • 大人のオネショについて

    今朝のことですが、旦那(38歳)がオネショをしてしまいました。 こんなことは初めてのことらしく、本人も大変ショックを受けております。 仕事も、某・運送会社のドライバーをしており、暮れのこの時期はとても忙しいことから、体力的にも精神的にも疲れているようで、こういうことが原因につながってるのでしょうか?? 変な病気でなければよいのですが・・・。

  • 懸賞で当たりやすいのはゲーム?

    最近、友達が懸賞でXBOX360や薄型PS2やゲームソフトが当たったというのです 嘘かも知れないと思い、友達の家に行ってみたら懸賞で当たりましたという紙切れがありました。 また、ここ最近だけではなく昔に友達が懸賞でゲームソフトが当たったことがあるなどあった気がします。 本当に懸賞でゲームは当たりやすいのでしょうか?

  • テレビ・HDDレコーダ購入後の接続方法は?

    この度、32型液晶テレビとDVD/HDDレコーダを通販で購入する予定です。 電器店で買うなら、配送時に設置までやってくれますが、 通販の場合はそうはいきません。 レコーダを買うのが初めての私ですが、接続は簡単なんでしょうか? 【現在のテレビ環境】 ・ブラウン管テレビ有(1990年購入)。 ・J-COM(ケーブルテレビ)加入済。 ・J-COMを通じて地デジ視聴可能。 現在のテレビ環境は以上の通りなんですが、購入後はまずどう接続すれば 良いのでしょうか? 私のイメージでは、テレビとレコーダを壁のアンテナコードに接続し、 あとはそれぞれをHDMIケーブルで繋ぐだけと考えているのですが、 それだけで大丈夫なんですか?

  • 6歳の娘が傷ついてます。どう励ましますか?

    先週保育園で「おゆうぎ会」がありました。 毎年娘も楽しみにしていて、練習が始まると毎日色々な話をしてくれていました。前日にはドキドキして眠れない程です。 しかし今年は、あまり話をしてくれなかったので「今年の劇は何やるの?」「何役か決まった?」と聞くと「タヌキさん」と…それ以上は話してくれませんでした。あえて内緒にしてるのかな~?なんて思っていました。 そして当日、娘の劇が始まり娘が登場してきたのですがタヌキ役は皆に意地悪を繰り返し、お仕置きとして皆に囲まれ縛られ反省し、土下座をして「もう悪い事はしません許して下さい」と言う話…毎年大きな声でセリフを言って歌ったりしてたのに、今年はうつむきぎみで声も小さくて… それを見て「私に言い辛かったんだ…」と気づきました。でも帰ってきて「上手に出来てたね♪」と声を掛けたのですが、突然泣き出してしまい何も言いません。タヌキ役が本当に嫌だったみたいです…大勢の観客の前でちょっと屈辱的な役どころなので(-_-; 録画したビデオも見ようとしません…。 なんとか励まそうと声を掛けているのですが以来しょんぼりです。 物事に敏感で傷きやすい年頃かもしれませんが、皆さんだったら何て声を掛けてあげますか?あまりにも落ち込んでいるので可愛そうで…

    • 締切済み
    • noname#47447
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 騒音・・・どんな音を思い浮かべますか?

    みなさんは、「騒音」というとどんな音を思い浮かべますか? 又、いままでに経験した中で、特に凄かった「騒音」がありましたら、それも教えていただけますか? 宜しくお願いします。

  • 口の中がネバネバします。

    今回も宜しくお願いします。 私は上前歯4本(右1、2番と左1、2番)を保険適用の歯から保険適用外(オールセラミックス)の歯に変更した者です。 その変更する時に仮歯にしました。 4本分一体になっている(歯と歯の間がない)やつです。 その時に約2週間位すると仮歯がネバネバし口の中がネバネバしました。 これって何故、そうなるのでしょうか? 歯は毎日きちんと磨いてます。 それに仮歯を入れる前はそんなことはありませんでした。 (保険適応の歯は約10年していましたが歯がネバネバしたことなんて一度もありませんでした) どなたか解る人がいましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ゲームボーイ&カラー ポケットモンスター銀のセーブ方法

    ゲームボーイ&カラー ポケットモンスター銀というソフトのセーブができません レポートをしてからパワーオフにすると 次はまた「さいしょから はじめる」になってしまい、「つづきから やる」になってくれません どうすれば良いのでしょう?

  • ゲームボーイ&カラー ポケットモンスター銀のセーブ方法

    ゲームボーイ&カラー ポケットモンスター銀というソフトのセーブができません レポートをしてからパワーオフにすると 次はまた「さいしょから はじめる」になってしまい、「つづきから やる」になってくれません どうすれば良いのでしょう?

  • 豊橋と名古屋の関係

     最近、名古屋圏が拡大してきて、豊橋圏にもその影響が拡大してきています。豊橋はもともと、名古屋とは水も気候も言葉も違い独自性を持っていたのですが、名古屋メディアの影響などで、少しづつ名古屋化しています。  三遠南信(豊橋・浜松・飯田)の連帯というものもあって、この三地域は歴史的・文化的にも多くの共通点を持ち、天竜川・豊川という水運で結ばれていました。豊橋地域に住む私にとっては、名古屋より浜松のほうに親近感を持っており、どこ出身?と聞かれたとき、『豊橋』で通じないときは『浜松』と答えています。  農業生産額1位の渥美半島、自動車輸入額1位の三河港を擁する豊橋ですが、今後、豊橋が名古屋に対する独立性を保つためには、どんなイメージ戦略を持てばいいか悩んでいます。

  • 役者さん3人(林正子さん・田端宗寿さん・山本義人さん)の読み方をご存じの方いらっしゃいませんか。

    銀座セゾン劇場で10年ほど前に上演された「マスター・クラス」というお芝居に出られた方々なのですが,どなたかご存じではありませんか。正確にはなんとお読みするのでしょうか。

  • 遊びに行く場所

    どこのカテゴリーで質問していいのか分からなかったのでここに質問させていただきます。 明日、海外から来ている外国人の友達と出掛けるのですが、どこに行ったらいいでしょうか? 浅草は行った事があると言っているし、原宿と渋谷には以前連れて行きました。本当に困ってます。誰かいい案があったらぜひ教えてください。

  • ベルトに穴を開けるコツ

    カジュアルで使うベルトがどれも大きすぎて使えてません。自分で穴を開けようかと思い立った(そんなことする人いるんでしょうか?)のですが、コツとかありますか?

  • 年賀はがき投函後に、喪中のハガキが着ました。どうしましょう。

    いつもお世話になります。先週、年賀はがきを投函しました。 ところが今日(27日)になり、一人の方から喪中のハガキがきました。亡くなったのは今月の15日だそうです。 郵便局へ取り戻し手数料を聞きたところ、1枚500円くらいだそうです。 正直、高い・・・。しかも受取に行く郵便局は、近くの所ではなくて、遠いんです。 どうしたらいいと思いますか?相手の方とのお付き合いは今の所は年賀はがきのやり取りのみ、元は私の親の知り合いで、親ともハガキのやりとりしかお付き合いはありません。 先ほど親に確認しましたら、印刷はしたけどまだ出してなかった!と。 今年は早め早めに!と思って行動したら裏目にでました・・・。 追ってお詫びのハガキを出すのは失礼になるでしょうか? やっぱり取り戻し・・・?でしょうか。 宜しくお願いいたします。