usen_agare の回答履歴

全371件中121~140件表示
  • 銀行口座作るときの身分証明書

    ネット銀行の口座を作ろうと思い、申込を行いました。後日身分証明書のコピーを送付する旨の返信用封筒が来ました。運転免許証可となっていたので、運転免許証のコピーを入れて封をしてから気がついたのですが・・・・・最近市町村合併がありました。 運転免許証の本籍は合併前に交付されたので合併前の名称なんです。申し込み時の住所は合併後の新名称で申し込みしました。 運転免許証の本籍名称の変更は更新時で可と市に確認しましたのでずっと気にせずそのままにしていたんですが、銀行口座開設時の身分証明として使用する場合は厳密に本籍の変更手続きをしないとダメでしょうか。

  • LeopardでFireworks MXが動きません

    はじめまして。 Mac OS X leopardをインストールしたのですが、今まで使っていた Fireworks MXが動かなくなってしまいました。状況としては、 Fireworksが起動することはするのですが、何か作業をしようとすると すぐに固まるという状態です。再インストールもしてみましたが状況は 変わりませんでした。ちなみに、マシンは867 MHz PowerPC G4で メモリは768MB積んでいます。色々調べた結果、leopardでFireworks MXは動くようなので、対応していないというわけではなさそうです。 素人なのでもうどうしていいやら困り果てています。 もし解決方法をご存知の方がおられましたら教えてください。

  • 父親の国民健康保険に子供

    まだ勉強中のため、間違った事などあるかもしれませんが 質問させていただきます^^; 今年は父の国民健康保険に私(子供)は入っているのですが、 今年103万以上(150万程度)稼いだため、 扶養がはずれます。 健康保険もはずれて自分ではいらないといけないですか? ちなみに私はアルバイトですが、社会保健はなしです。 来年からどうなるのでしょうか・・・? なにか必要な手続などありますか?

  • 株では、FXのように持ち金の何倍ものお金で取引をする仕組みはあるのですか?

    こんにちは、みなさん!! 【質問】株では、FXのように、持ち金の何倍もの資金を借りて取引     をする事はできるのでしょうか?株は単位が高いため、相当     資金がないと、優良株が買えないように思えます。 ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 成人が親の許可なしでは出来ないことって?

      法律的観点で、20歳以上の成人が 親の許可なしでは出来ないことって 何かありますか?   また、例えば同棲をすると「学生の分際で」 と言われたりしますが、20歳以上の成人でも、 社会人なら許されているが、 学生では許されていない、ということは 何かありますか?     (単なる好奇心で質問しているので、回答は本当にお暇なときで結構です)

  • 北海道のテレビの送信所

    北海道のテレビの送信所は手稲山で 手稲山が北海道のほとんどに電波を送れるほど素晴らしい土地とどこかに書いてあったのですが。 北海道には中継所(?)的な物はないのでしょうか? 手稲山は根室や礼文島や函館まで電波を飛ばせるような土地なのでしょうか?

  • 従業員持ち株会について

    従業員持ち株会について質問です。毎月3万づつ天引きされていているのですが、株価が下がり売却すると今迄積み立てていた額より大幅に 損してしまいます。退職金が出ない会社なので将来的に会社を退職した時やクビになった時は積み立てていた分の元本は保証されるのでしょうか?会社の株価がいまでは半分まで下がっている状況ですし、証券会社から送られてくる封書には持ち株会が購入している自社株の平均買い付けの欄とか見ると上がる気配がまったく見えない状況です。財形貯蓄感覚で始めてみたものの最終的には元本が保障されないのであれば止めるべきなんでしょうか?詳しい方よろしくお願いします!

  • DVDナビの新しいDVD購入について

    現在、トヨタのカルディナに乗っていますが、購入時からついていたDVDナビ(純正、ND3A-W524)の地図ディスクが古くなっていて、新しいものを購入しようと考えています。 そこで質問です。 地図DVDはトヨタディーラーでなければ買えないのでしょうか? ネットでも購入可能ならおそらくそちらの方が安いと思うので、ネットで購入したいと思っているのですが・・・。 ご存知の方いらっしゃいましたら、ご解答よろしくお願いいたします。

  • プロにはお金を払うべきかどうか

    音楽やデザインなど、普通とはちょっと違った職種の場合 専門や学校等を出ていてもプロとして食っていけるかはわからないですよね? また、その境界線もあやふやだったりすると思います 今回、友達がデザイン系の人間なので、CDのジャケットのデザインを頼もうとしたのですが 「時間があったらやってもいいが、この間プロになったのでギャラをもらいたい」 といわれました その時に友人がプロになったのを知ったのですが 私はどうも友達関係でギャラを請求してくる人が嫌いで… プロだからとか、プロ意識が高いからっていう理由でギャラを当然のように請求してくるのはどうなんでしょうか? もちろんプロになったのであればギャラを請求されるのは当然ですし、払いたくないわけではないです でも、友達関係なのに当然のようにギャラを請求されたことに何故か戸惑いを拭い去れないのです あとは、時間があればやるというのはしっくりきません プロでギャラをもらうなら時間がなくても引き受けた以上、納得のいくものを仕上げるものだと思うんです。それができないならやらないでいただきたい もし、あいた時間にちょこちょこっとやるくらいなら、それはプロの仕事というより友達のために無償でやってもいいのではと思います というか、ちゃんとプロとしてやっている人はそういうものだと思うんです。たまたま自分の周りの人間がそういう人間だったのかもしれませんが… もう一度言いますが、決してギャラを支払うのが嫌なわけではないのです 単純に、いきなりプロになったからといってギャラを請求されたことに対しての驚きと戸惑いが大きいみたいな感じで… 一般論っていうわけではないですが 友達なのにギャラ請求するのはなんだか嫌な人だ とか 友達でもプロならばギャラ請求は当たり前だとか 意見が聞きたいです …個人的には、プロでもないのにギャラを欲しがる人間もいるのでうんざりしている部分もあるから悩むのかなとも思います

  • HDDメーカーなのに他社HDDを搭載したパソコンを作るのはなぜ?

    ふと、今日パソコンのHDDを取り出す作業をしていて気になったことがあるのです。 たとえば、日立のノートパソコンのHDDは富士通製でした。 たとえば、DELLのノートパソコンのHDDは東芝製でした。 DELLは、自社でHDDを作っていない(たぶん)と思うので、理解はできますが、日立なんて自社でHDD作っていますよね?なんで他社のHDDを載せるのでしょうか?? ネットで調べてみたところ、「HDDメーカーのパソコンに他社のHDDを載せているなんてザラにあること」なんて書いている方もいらっしゃいましたが、どうにも理由が思いつきません。 ぜひ、みなさんのご意見をよろしくお願いします。

  • フジで放映されたF1 ブラジルGPのオープニングの曲について

    先日(10/21)フジテレビで放映されたF1ブラジルGPのオープニングの曲名をどなたか教えて下さい。 普段はQueenの「Flash」ですが、最終戦ということもあり、違う曲が使われておりました。

  • 大手電機店の決算はいつですか?

    決算は年末ですか? 9月ときいた事もあるのですが・・・

  • ネットでダウンロードした曲をiTunesに入れられますか?

    iTunesには、読み込んだCDからの曲と、アップルストアで購入した曲しか入れられないのでしょうか? たとえばネット上のiTunes以外のサイトでダウンロードした曲をiPodに入れることはできますか?他に変換ソフトのようなものがあったりとか、そういうサイトがあったりとか・・・ iPodに入れたいなぁと思っている曲があるのですが、ストアにないし、友人はだれもCDを持ってないので・・・。 言葉が足りないかもしれませんが、質問の内容がみなさんに伝わってくれれば幸いです。是非教えてください。

  • LENOVOというメーカー

    ノートPCを探しているのですが、LENOVOというメーカーが安くて気になります。 ここでお聞きします。 LENOVOはどういったメーカーでどのような評判なのでしょうか? ぜひお教えくださいませ。

  • ストップ高銘柄の約定についての質問

    ストップ高銘柄について質問があります。 ザラ場で値がつかないストップ高の銘柄と、ザラバでストップ高になったものの、また値を下げてきたりする銘柄があると思うのですが、今日、前者の銘柄をストップ高より低い値で指値で売り注文を出していたにもかかわらず、約定しませんでした。 気配値を見てみると、買い気配のみでした。 朝に好材料のニュースが出たため、ストップ高となったようですが、私はそれを知らずに前日に指値の売り注文を出してしまいました。 これはどうして約定しなかったのでしょうか? 買いたい人は沢山いたはずなのですが・・・。 教えていただければと思います。よろしくお願いします。

  • レーサーになりたい!!

    僕は今レーサーになろうと考えている22歳大学生なんですが、なるには資格を地道に取るとかスクールいくしかありませんか? 年齢的に厳しいのかな~? 簡単な世界とは思っていませんがとてもやりがいがあるとおもっています。GT500、スーパーGT、D1などいろいろでたいです。D1については多少出場するにどうしたらいいか多少理解しています。GTなどはどうしたらいいんでしょう? もちろんやる気はあります。今はS14を買い練習しようと考えています。 いろいろご意見お願いします。

  • 有閑倶楽部の魅録について

    有閑倶楽部の主人公魅録が失恋した相手の子の名前を教えてください!!

  • スピーカーから 突然ハム音 アンプから 数秒後に煙が出て 勿論音も出ず 電源も切れた 原因は?

    スピーカーから 突然ハム音 アンプから 数秒後に煙が出て 勿論音も出ず 電源も切れた 原因は?

  • ぱるる口座からセブン銀行口座へ入金手順が分かりません

    似たような質問・回答が沢山ありすぎて読みきれなかったので済みませんが分かる方教えて下さい。 先日、セブン銀行に口座を申込み昨日キャッシュカードが届いたので早速入金しようと郵便局ATMに行きました。 ぱるるで自分名義の口座があるので画面で送金を選び自行宛と他の銀行お取扱のような感じであり、自行宛はぱるるの事と思ったので他の銀行を選択しました。セブン銀行のカードをキャッシュカードを入れる所に入れ入金金額を指定し入金は出来たのですが、手数料105円取られました。 ぱるるからの入金手数料は無料とあったと思うので明らかに私の入金方法が間違っているのではないかと思うのですが、月~土曜の17時まで仕事で窓口の開いている時間に行かないので局員の方にも聞けません。 画面を見れないので説明しにくいかも知れませんが、どの手順で入金したらよいのでしょうか。 オークションでぱるる口座の方への送金は分かりますが、他銀行へのぱるる口座からの方法が分かりません。 スミマセンが宜しくお願いします。

  • VALUESTARS-VS7009D増設メモリについて。

    (NEC)VALUESTARS-VS7009Dのメモリ増設をしようとあちこち探してみましたが、どこもかしこも製造中止、販売終了となっており困っています。PCショップでは買い替えを勧められますがまだ3年しかたっていないのと外見を気に入っているので手放す気にはなれません。NECの設定本には(DDR SDRAM/DIMM,PC2700対応)とありますが、サポートセンターでもすでに扱っていないと言われてしまいました。同機種でメモリ増設されて違和感のない方、もしいらっしゃいましたら対応外でも何でも型番等々教えてもらえませんか。現在は標準(256MB)のままなので、512MBが一枚あればうれしいのですがタスクマネージャをのぞいたら256MB増設でも充分のようです。よろしくお願いします。