hamakko_2003 の回答履歴

全625件中541~560件表示
  • デジカメをロシア、欧州に輸出したいのですが

    日本から出すときにも税金が取られるのですか?? 友人に頼まれて輸出するのですが、メールで 「日本では32000円買える」と書いたら 友人から 「追徴課税がかかる。」 原文→「When you are exporting goods you will receive back tax from Japan. At least this is how it works here.」 との返信が来ました。 これはどういうことでしょうか? また、どこで調べれば良いのでしょうか?? お願いします。

  • 男がレディースの時計

    こんばんわ、18歳の大学1年、男です。腕時計が欲しいと思っているんですが、メンズのは自分的にごつい感じのが多いので、レディースの時計を買おうか迷っています。男がレディースの時計をつけてもおかしくないですか?アドバイスお願いします。

  • 街の名刺屋さんでQRコードと写真入の名刺が作りたい

    お願いします。 街の名刺屋さんで 自分のブログのQRコードと写真が入った プライベート名刺を作りたいのですが。 必要なものはなんでしょうか? 写真はデジカメのSDカードを持っていけばよいでしょうか? QRコードはアドレスを持っていけば向こうでやって くれるでしょうか?ご教授ください

  • 通信制の大学と夜間大学と普通の大学

    ってどうちがうのでしょうか? おおざっぱに、通信だとテキストを送ってきて 夜間だと夜に学校にいって、普通の大学は普通の大学だと思うのですが、 通信でもスクーリングで週2くらいかよわないといけないのなら、けっこう大変ですよね。 でも仕事をしながら大卒資格を取れるのはいいと思いました。 どれでも最短で4年で卒業資格をとれるのだとしたら決定的な差というのはあるのでしょうか?おおざっぱな質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 一万円札

     福沢諭吉の一万円札ですが、顔を向けて左下にフォログラム というのがはいっていますよね。  福沢諭吉でフォログラムが入ってない一万円札が手元にあるんですけど、これって旧紙幣なんでしょうか。  ちなみに、裏側は雉が2匹、立っているのと座って首を振り向けています。  

  • 普段トレーニングとかする時間はあまりないけど、体力をつけたい。

    超がつくほど運動不足です。 高校を卒業してから、全く動いてないので、血液もどろどろでした・・・。 普段の生活で、運動する機会も時間も多くありません。 今家で自分なりにできるだろうなー、と考えているのは、腹筋と腕立て伏せ。 今のところ、それぞれ10~20回くらいしかできません・・・。 こんな体力も時間もあまりない人が、普段取り入れられる運動は何かないでしょうか?(できればストレッチも取り入れながら) 毎日必ず作れる時間は15分~20分くらいかな? 何かをしながらできるものであれば、30分くらいは大丈夫です。 どうせするなら、ある程度のプロポーションは作りたい。 結構やせてはいるけど、筋肉が全くないので、ほどほどにきれいな体を作りたいです。 助言、宜しくお願いします。

  • まだまだ使う気なのですが

    母親から譲り受けたMeのOSを愛用しています。1年前に借家から一戸建ての家に越した時に回線工事を済まして半年前からネットを楽しんでます。先日御社の投稿で、Meはもう終わりのOSだとか買い換えたほうがいいという投稿を目にしますが、もうそろそろそういう時期でしょうか?周辺機器(外付けHDD、外付けDVDドライブ)も接続をし、メモリーも許容範囲の512MBに増量して、ウイルスバスター2006をインストールしてさあこれからってときに買い換えたほうがいいとか、OSを移行したほうがいいという投稿を目にします。私のOSはMeですが、ネットをするにあたって、幸いNTTから750メートルという近距離に家がある為、ADSLでも速度が速いので苦痛なくネットができます。もうあと3年位はこのOSでがんばろうと思ってますが、買え時でしょうか?他のMeユーザーの方はどう思いますか? 

  • この場合手付けは戻るでしょうか?

    初めまして!この度建売を購入しましてほぼ完成。 7月に引渡し予定です。ところが今になって以前から住んでいる東側の隣家の方から「プライバシー保護の為窓全てに目隠しをしてほしい。」と業者に言ってきているというのです。確かにうちは三階建でそちらの庭が見下ろせてしまいます。あと南側もその方の私道兼駐車スペースなのでうちの南側バルコニーについても言っているらしいのです。でも三階とも全部とは‥さすがにそれには業者も行き過ぎなので今交渉中らしいのですが、法律でも決まっているのでそれでも言われたら取り付けなくてはいけないとの事。ならすりガラスではどうかといったら、すりガラスでは窓を開けられたら意味がないというんです。採光は遮らないような「窓ミラン」なるよくお風呂場とかに取り付ける物らしいですが、うっとおしい事うけあいですよね!なおかつ西側には同じ三階建の建売がキチキチに建ちますし‥でワタシ達もどういう人なのかその隣人と会って話がしてみたいと業者に言ってみても、今はまだうちの持ち物だし感情的になっては困るのでうちが交渉しますので待っていて下さい。と言われ、それから応答なし。煮えきって先日見に行ってみたら、なんともう取り付けてしまっているではないですか!頭にきて業者にTelを入れたら三階のバルコニーだけはそのままにしてありますから。契約書にも「目隠し等する場合もある」って書いてあったじゃないですか。と言われ確認してみると確かに載ってました(泣)でもそんなに変更になる位ならもう解約したいと思っています。そんな神経質な隣人とこれから一生付き合いたくもないし。。ただこのような場合契約書に書いてあるとなると向こうの契約違反とも言えなくなるので、手付けは帰ってこないのでしょうか?長くなりましたが宜しくお願い致します。あと仲介業者に手数料は発生するのでしょうか?

  • 法律事務所で

    来週の水曜日に大阪にある法律事務所で面接を受ける事になりました。9月までの短期です。服装は、どんなのがいいでしょうか?

  • 引越したばかりでとても怖くて…

    引越してまだ1ヶ月たたないのですが 引越して数回友達が泊まりに来ました。普通に話してただけと思いますが 隣からドンと壁をたたく音が何回か聞こえたので注意してヒソヒソ話するようにしていました。 電話をしている時もドンと壁を叩かれたのでそれからは電話は外に出て話したりしています。 管理会社の方から苦情の電話があったと言われてしまったので それからテレビもボリュームを10くらいにして家では電話をすることもなく 友達にも来るのを控えてもらうようにしましたが ここ最近頻繁に何回もドアを叩くのです。 電気を消してベットで寝ようとしている時とか… まぁ様子を見てみようと思っていたら次の日は 普通にテレビをボリューム10で見ていたらドンドンと始まりました。 なんかリズムをとるような感じにも聞こえました。 しばらくドンドンやっていたので音のする方に手を当ててみると 振動がきて重ねてある本も揺れていました。 それがわたしはワンルームですが端から端まで連続でドンドンドンドンと叩いて結局10分以上はやっていたと思います。 前にうるさくして目をつけられたのか管理人に注意してもらっても 何か変なことされたら怖くて、ベランダも空けるのが怖くなってしまいました。 どうしたらいいでしょうか? やっとお金を貯めて住んだところでもう引越しは出来ません。 どこか相談できるところはあるのでしょうか? 出来れば別な部屋に変えてもらいたいのですが、そういうのは無理なんですかね? どうかどうかみなさま助けてください。 よろしくお願いします。

  • インドの言葉

    インドはかつてイギリス領なので英語は通じると聞きましたが、インドの国語は何ですか? 中国のように地方では独特の言葉になっているのでしょうか?

  • 旭川~知床でリフトってありますか?

    8月に旭川~知床に旅行するのですが、周辺でリフトに 乗れる所などはあるのでしょうか?

  • コンタクトを使い始めてから視力落ちました・・・

    こんばんわ、当方ちょうど1年ほど前にコンタクトレンズにしてつい先月まで主に平日装用していたのですが、先月ついに目が痛くなって使うのをやめました。今は何でコンタクトを使ったんだろうと後悔しています。装用を辞めて1ヶ月たちますがいまだに目が乾き、ごろごろした感じがします。販売店でBCの合ってないコンタクトを売られたこともありました(のちにBCの存在を知った^^;)視力も0.4から0.1くらいに下がってしまいました。。。 コンタクトを使っていて最初は気にしなかったのですがなかなかとれずに無理やり取ってしまうことがあって、目に痛みがある日もたまにありました。あれは今考えると非常によくないと思うのですがどうなんでしょうか・・・?眼科で買わなかった&眼科に行かなかったことを後悔しています

  • 海外に資産を逃がすなら…?

    マスコミではあまり出てこなくなりましたが、 依然日本の国家破産の可能性は低くないと 思います。そこまでいかなくとも、いずれ 壊滅に近いような経済破壊が起こる可能性はあると 睨んでいます。 そうでなくとも、高すぎる税金… 金持ちや、優良企業が海外に移転するのは当たり前 という感じがしますが…。 村上ファンドがシンガポールへ拠点を移したのも、 当局から逃げるためというよりは、上記のような 中長期展望に立っての行動ではないかと思うのですが…。 現在、そこそこの収益をあげている日本企業が、 その資産と、今後の事業益を海外に安全な形で 避難させるには、どのような方法があるでしょうか? 参考になるサイトや書籍などもご紹介くださると 幸いです。

  • 銀行からのカードの案内

    宜しくお願い致します。 現在カードローンで約200万強の借り入れがあります。(年収約600万) 昨日、住宅ローンを組んでいる銀行から、クレジットカードの案内が来ました。(某ひらがなの大手都市銀) 別に作る気はあまりないのですが、素朴に思ったなのが、いちいち顧客の借り入れ状態をチェックしてからDMを送ってくる事はないとは思うのですが、 仮に申し込んだらやはりはじかれますか? また申し込んだ結果はともかく、調べた結果借り入れがあるのがわかり、来年金利の見直し(?)(現在5年固定金利)があるのですが、 借り入れしているとマイナスでしょうか?

  • 暴走族が出入りしています

    家の隣の貸地を暴走族らしい男が借りています。 毎日仲間と出入りしては、改造車を作ったり、いじったりしています。 車の塗装をするんですが、塗料スプレーの霧が食事中のキッチンに入ってきて臭くてたまりません。 また、日曜日にも電動工具を使って車の修理をします。その騒音がたまりません。 一ヶ月に一回くらい特攻服を着た連中が集まって夜中の2時ぐらいまでドンチャン騒ぎをします。 へんな改造車が敷地の中に数台置いてあるんですが、夏の土曜の夜にみんな出払います。 以上のような迷惑行為を取り締まるいい方法はありますでしょうか

  • 自転車事故

    今朝のことなのですが 自転車対自転車の事故を起こしてしまいました 相手はおばさんでした。 で、ですね 電車に乗り遅れる=遅刻しそうだったので いつもの道をかなりとばして自転車をこいでいたのです。 駅と自宅の間には大きな通りがあり 信号に引っかかると大体2~3分ほどまたねばならないので 変わりかけた信号を渡ってしまおうとしたのですが 此処でおばさんの自転車に追い抜かしざまにぶつかってしまったのです その信号の先は右にも左にもいけるところだったのですが 駅などがない人気の少ない場所へ通じる道が右側 駅へ通じる道があるのが左でめったに右側へ曲がる人は居ないので ノーマークだったのです。 ぶつかった状態は 私が右側からおばさんを抜こうとして加速 いけたかな?と思ったところでおばさんが右へ曲がってきたため 衝突という感じです 接触は私の自転車の後輪左側と相手方の前輪です とりあえずその場での対応としては おばさんの倒れた自転車を起こして 大丈夫?と聞いたりして 住所と電話番号を交わして おばさんがその場では大丈夫そうだったので 普通にそのまま学校へ で夜に様子を伺うために お電話を入れたところ ギブスを2週間ほどはめねばならないということでした とりあえず明日謝りにはいくのですが こういう場合どちらに責任が重くあり 今後どういった対応をしなければならないでしょうか?

  • どちらの大学院へ進学するべきか・・・

    将来の就職を見据え、学歴変更を第一目的とし、大学院へ進学しようとしています。 私は東大か東工大かで迷っています。 私にとってのそれぞれの大学院のメリット、デメリットを挙げると 東大 メリット 学歴としては最高 デメリット 研究内容にあまり興味を持てない 通学時間片道3時間 東工大 メリット 研究内容に興味がある 通学時間1時間以内 一流である デメリット 東大と比較すると学歴面で多少劣る 以上の点から考えてどちらに進学した方がよいでしょうか? 一概には言えないと思いますが、同一人物において東大卒と東工大卒とでは就職にどのくらい差がでると思いますか? 議論するつもりは全くございませんので、「就職に学歴は関係ない」、「私のような動機で大学院へ行くべきではない」等の回答はご遠慮ください。よろしくお願いします。

  • 本に対する作品賞について(文学系)

    本に対していろいろな作品賞ってあるじゃないですか?芥○賞とか直○賞とか。 なんかこういうのって昔から凄く重みを感じるんですよ。読む前から。それで期待していざ読んでみると、「は?」とか「なにこれ?」ってのが多いんです。 どこが面白いの?どこで感動するの?みたいな。 もちろん全部とは言いません。それなりに楽しめたのもありました。 石原慎太郎さんが選考委員で、「該当作品なしにしたい。」みたいな事言ってたときは同感でした。 なにも偉ぶる気はないんです。素直につまんないんです。感動できないんです。 「あの程度の内容で印税生活?映画化?」っておもってしまうんです。 あえて作品名や著者名は書きませんが、ここ数年のいわゆる話題作、受賞作はほとんどつまらないです。(「沖で待つ」はおもしろかった) ちなみに好きなジャンルは歴史物ですが現代小説も純文学も好きです。誰か賞の基準とか、受賞の要因とか知っている人教えてください。

  • アパート契約の際の連帯保証人 所得の証明

    2年前、息子の大学入学の際、八王子にアパートを借りることになり契約しました。 借主は親。連帯保証人は家族以外で印鑑証明が必要。ここまでは普通かもしれませんが、保証人の源泉徴収票等、所得の証明できるものが必要でした。 親戚に頼んで契約しましたがあまりいい気持ちのものではありません。 所得証明まで必要というのは、珍しいことではないですか? その時はそんなものかと思ったのですが、他の人に聞いてみるとそこまでは要求されなかったとのこと。