hamakko_2003 の回答履歴

全625件中461~480件表示
  • 視力が悪くても使えるパソコン?ありますか

    網膜はく離で、大学病院に定期的に通っている知人がいます。 どうも、役所とのやり取りで、パソコンを使用しなくては いけないかもしれないようで、困っている様子です。 パソコンの画面はちょっとみてるだけでも、つらいそうです。 一般で売られているパソコンは無理でもいろいろ工夫があって 視力が悪い人も使えるパソコン(ディスプレイ)はあるのでしょうか? よかったら、なにかアドバイスください。 もちろん「いや無理」ってことでも・・・。お願いします。

  • 面接試験についてお聞きしたいことがあります。

    こんにちは。お聞きしたいことがあります。 法科大学院なんですが、入試の2次試験として 面接があるのです。 試験官2人に受験生1人で、面接室で、渡された 紙に書かれた事例について、受験生の考え(主に理由)をきくものなのです。 面接用の良い本をご存じでしょうか? もしあれば、教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • mixiで視聴できますか?

    mixiに「ミュージック」というメニューがありますが、それは曲の視聴等はできないのでしょうか? ソフトをダウンロードしたのですが、それがなにに使えるのかもよく分かりません。 PCで音楽を聴く時のリストを作成する、と書いてありましたが。。。 しくみがいまいち分かりませんので、どなたか教えてくただけると助かります。

    • ベストアンサー
    • noname#67018
    • ブログ
    • 回答数1
  • 賃金未払い

    3月1日から7日までしか勤めなかったのですが、今だに賃金と交通費の支払いがありません。先日、FAXで未払い賃金支払いのお願いを送りました(支払い期日を指定して)が振り込まれていません。 確実に支払わせる方法はありませんか?

  • 児童ポルノ法について

    セクハラや援助交際などで成人男性が未成年の女の子に対してそういった行動をすることがよくあります。 それに対抗するためにポルノ法があると思うのですが、 何を根拠に容疑者を特定するのでしょうか。 おそらく、被害者の訴えがもっともだと思うのですが、 もし容疑者が否認した場合、証拠不十分になり、逆に提訴されそうな気がします。 どのような仕組みになっているのでしょうか。 ポルノ法というのも詳しく知らないのであわせて教えていただけるとありがたいです。

  • 円定期貯金について

    今、各銀行で出している円定期貯金なんですが東京スター銀行、新生銀行、あおぞら銀行が10年物でかなり高金利な商品(元本保証+ペイオフ)を打ち出していますが、どの商品がおすすめですか?

  • 8月1日、羽田→函館で一番安いチケット(往復)教えて下さい!

    8月1日の朝羽田から函館に向かおうと思います。 往復のチケットで一番おすすめのところをご存知の方がいたらぜひ教えて下さい! ちなみに滞在期間は約1週間の予定です。

  • 高校3年生です。数学の勉強法で困っております。

    僕は東京大学の文科II類志望です。 現状では、他教科はまずまずの成績で、勉強するのも好きです。 しかし、数学が非常に苦手です。 具体的にはセンターIAなら、60~70点、IIBで50点取れるかどうかというのが現状です。しかも、これは上出来の場合で、計算ミスや、初歩段階でつまづく事もあり、その場合は更に点数を落としています。勿論、東大の過去問はほとんど解けません。 高1の時は黄チャート、高2では学校で渡された非売品の薄いIAIIB総確認要素のある問題集をこなしました。 高3からは東京出版のスタンダード演習をこなしていたのですが、レベルが自分には高過ぎることに気がついたので、5月末から青チャートの例題をこなしていく事にしました。 その結果、例題でも半分は解けない事に気がつきました・・・ 数学にあまり時間をかけることは出来ません。 極端な話、数学では、足を引っ張らない程度の最低点を目標にしています。最悪でもセンター試験は突破したいのです。 しかし、このところは、1日3問ペースが関の山になってきてしまいました。 この段階で、私がお尋ねしたいのは次の点です。 ・青チャートの例題をマスターすれば、どの程度のレベルまで到達できるのか? ・数学の苦手な私が、受験までに割くべき数学への時間はどの程度であるべきか? ・通信添削Z会で英国を取っているので、数学の問題・解答も付いてくる。難問だが、面白さを感じるものも多い。こういった応用問題にも取り組むべきか? ・1つ前の質問から派生して、「応用問題をこなせば、その中には基礎の要素も含まれているので数学力はつく」という話を聞いたことがあるのですが、真意はどうなのでしょうか。もし、本当であるなら、実践してみようと思っています。 この分野に精通していらっしゃる方がいらっしゃれば、教えていただけると幸いです。

  • 新聞の契約の

    私の彼が○売新聞の奨学生で働きながら大学に行っています。 最初は配達だけしていたのですが営業(勧誘)もしなくてはいけなくなったみたいなのです。 彼自身人と話をしたり営業することは嫌いではないみたいなのですが成績が今ひとつ伸び悩んでいてなかなか契約が取れないみたいです。 「ビール券や洗剤など色々あげるから新聞読んでください。お願いします」という営業では無理なのでしょうか? また最近はオートロックなどで会ってもくれないとも言っていました。 少しでも契約が取れるよう助けてあげたいのですが。のよろしくお願いします。

  • 円定期貯金について

    今、各銀行で出している円定期貯金なんですが東京スター銀行、新生銀行、あおぞら銀行が10年物でかなり高金利な商品(元本保証+ペイオフ)を打ち出していますが、どの商品がおすすめですか?

  • これって振込み詐欺?

    昨日法務省認定法人 民事訴訟通達管理事務局 ってところから民事訴訟最終告知書なるものが 突然きました。訴訟取り下げ最終期日が昨日です。 電話番号はフリーダイヤルでプライバシー保護のため ご本人から連絡するようにとありました。 告訴内容は消費料金未納です。 告訴人は不明です。 全くなんのことかわかりません。 どうすればいいでしょうか?

  • 公務員の仕事が体験できるインターンシップ

    先日県庁のインターンシップに応募したのですが、受かりませんでした。 現在大学二年なのですが、将来は公務員(警察官)の仕事につきたいと思い、公安系に最も近いインターンをやりたいと思っていました。 今の時期から、公務員関係(公安関係にかぎらず)の仕事に近い体験ができるインターンにはどのようなものがあるのでしょうか?自分で探していてもらちがあかないため困っています。

  • 消してしまった写真

    間違えてデジカメの画像をゴミ箱に入れてしまった後にゴミ箱を空にしてしまいました・・・ 過去の質問を読んでフリーのソフトを試しましたが、何故かデジカメで撮った写真のみ復元できません。 本当に大切な写真ばかりなので是非みなさんの力を貸してください。 質問内容が抽象的ですいません。 今の状況について何を言えばいいのかもわからない状態ですので・・・

  • どうして多くの教科を学ばなければならないのか

    高校生です。最近疑問に思ったのですが、なぜ沢山の分野の勉強をしなければならないのでしょうか。自分の好きな分野の勉強を極めれば、将来その分野でトップになれると思うのです。全ての分野をマスターして意味があるのでしょうか。本当に自分が学びたいことが何なのかわからなくなってしまいそうです。また平均的に全て出来たとしても、それでは得意分野がありませんよね。例えばタイガーウッズは小さい頃からゴルフ一心でやったからこそ、トッププレイヤーになれたのだと思いますが、学校の勉強もトップだったのでしょうか。 全てをマスターする必要があるのですか。全て出来る人間なんていないと思うのです。

  • 楽天フリマで銀行振込なら

    楽天フリマで買い物をすることが多くなったので、銀行振込で代金を支払うためにどこかの銀行に新しく口座を開こうと思っているのですが、振込み時の手数料などのことを考えると、どこの銀行がオススメでしょうか。

  • ベッド買ってもいいですか?

    23歳男です。 折りたたみベッドを買いたいんですけど、 贅沢って思われませんかね? そう思われるかどうか不安です。

  • 2泊3日北海道旅行

    9月15日(金)羽田出発で、彼氏と2泊3日の北海道旅行を予定しています。 今月中にフリーツアーに申し込もうと思っているのですが、 今の所、決まっているのは「旭山動物園」だけです。 せっかく出発日が平日なので、15日に旭山動物園に行こうと思います。 出発時間は、一番最初の便で朝6時位のにしようと思っています。 今回はレンタカーなしで、2泊とも札幌泊のつもりです。 そして、いくつか教えて頂きたい事があるのですが、 1、15日の昼頃から旭山動物園へ入った場合、その日、他の場所を観光をするのは可能ですか?    2、札幌の観光地、もしくはその周辺で、オススメがありましたら是非教えて下さい(*_ _) 3、服装は、夏物にパーカーやカーディガンなど、羽織るものを持参すれば大丈夫でしょうか? 初めての北海道旅行で、分からない事だらけですが、よろしくお願いいたします。

  • 仕事に対してやる気あります。

    こんにちわ。 私は就職活動中の22歳女です。 2年2ヶ月勤めていた会社を会社都合で5月いっぱいで退職しました。といっても雇用形態はアルバイトでした。でも、一般事務から経理補助的な事、責任のある仕事も任せてもらっていました。次は正社員で働きたいと考えています。 この会社に入る前は調理の学校に通っていて資格もとりました。 ですが、私の希望する就職先はアパレル業界の事務職(販売よりも性格上事務職のほうが合っていると思うのです。)なんです。最近やっぱり服が好き。という感情が強くなってきたからです。 面接に行くと資格もあるのにもったいないね~と言われる事も少なくありません。 調理の世界に進まなかったのは在学中にその世界に魅力を感じなくなった為なのですが、面接時にこういう風に言うのは印象は悪くなるのでしょうか? また、職歴もないので、職務経歴書に書ける事もありません。 ただ、やる気は十分にあるのですが、どうも書類選考や面接に受かりません。 何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • umicoro
    • 転職
    • 回答数2
  • どうして多くの教科を学ばなければならないのか

    高校生です。最近疑問に思ったのですが、なぜ沢山の分野の勉強をしなければならないのでしょうか。自分の好きな分野の勉強を極めれば、将来その分野でトップになれると思うのです。全ての分野をマスターして意味があるのでしょうか。本当に自分が学びたいことが何なのかわからなくなってしまいそうです。また平均的に全て出来たとしても、それでは得意分野がありませんよね。例えばタイガーウッズは小さい頃からゴルフ一心でやったからこそ、トッププレイヤーになれたのだと思いますが、学校の勉強もトップだったのでしょうか。 全てをマスターする必要があるのですか。全て出来る人間なんていないと思うのです。

  • 2泊3日北海道旅行

    9月15日(金)羽田出発で、彼氏と2泊3日の北海道旅行を予定しています。 今月中にフリーツアーに申し込もうと思っているのですが、 今の所、決まっているのは「旭山動物園」だけです。 せっかく出発日が平日なので、15日に旭山動物園に行こうと思います。 出発時間は、一番最初の便で朝6時位のにしようと思っています。 今回はレンタカーなしで、2泊とも札幌泊のつもりです。 そして、いくつか教えて頂きたい事があるのですが、 1、15日の昼頃から旭山動物園へ入った場合、その日、他の場所を観光をするのは可能ですか?    2、札幌の観光地、もしくはその周辺で、オススメがありましたら是非教えて下さい(*_ _) 3、服装は、夏物にパーカーやカーディガンなど、羽織るものを持参すれば大丈夫でしょうか? 初めての北海道旅行で、分からない事だらけですが、よろしくお願いいたします。