pink_fox の回答履歴

全333件中21~40件表示
  • リモコンの故障?

    BDS-RZ10を使用しています。2・3日前から急にリモコンの操作切替ボタンが赤に全点灯して、リモコンが使用できなくなりました。復旧方法があれば教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 大阪梅田で美味しい鍋屋を教えて下さい。

    大阪梅田で美味しい鍋屋を教えて下さい。

  • 嫁に贈るクリスマスプレゼント

    結婚して1年目になるんですが、嫁に贈るクリスマスプレゼントで悩んでます。 1年目なのでしっかりしたものを贈ったほうがいいのか。でもあんまり高いものは家計へのダメージが…

  • 自転車(シティサイクル)のメンテナンスについて

    宜しくお願いします。 パンクしタイヤごと交換しました。 その後の帰り道、自転車をこぐとゴロゴロとペダルに振動が伝わり音もするようになりました。 自転車屋に行く前までは無かった症状です。 自転車を見てみるとメンテナンスもしてくれたようでチェーンを張ってくれた様子で、これかなと思い再度自転車屋に行き症状を伝えました。 すると別の方が対応してくれて、スタッフがゆるすぎず強すぎないようにした、油が少ないとこうなる、あとはチェーンの劣化と言われました。 チェーン替えようという意味なのかなと思いながらも、気持ちチェーンをゆるめてもらって帰りました。 多少マシになったものの、まだゴロゴロ感と音あります。 乗ってるうちに段々戻るのならいいのですが、前の何も無かった状態にするにはどのようにするのが適切ですか? 冷やかし以外のアドバイスには遅くなってもお礼します。 宜しくお願いします。

  • 整備工場に対し、損害請求ができるかどうか

    先日、2回目の車検があり、街の小さな整備工場に依頼をしました。特段大きな修理もないと言われ安心し、必要最低限の消耗品の交換くらいで済みました。 二週間ほどしてから、車に違和感を感じました。具体的には ・エアコンが効かない(冬場であったため、温風が全くなく、冷たい空気のまま) ・エンジン始動時、回転数が不安定となり、始動しない ・車を停車しエンジンを切っても、ボンネット内のどこからか音が5分ほど鳴ったまま 以上、車検前ではみられない現象が起きたので、車検を依頼した工場へ行き事情を説明しました。 すると、 ・ラジエーターの液が漏れている ・エンジンが焼け付いて壊れているかもしれない と、驚いた返事がきました。 今は修理をしていただいている最中です。 ここで質問させていただきます。 1、万が一エンジンが焼きつきクルマが動かなくなった場合、ディラーでの修理代や部品代は請求できるのでしょうか。 2、エンジンやラジエーター部分が治った場合、それに掛かった部品代や作業代は払う必要があるのでしょうか。 備考 外車 新車で購入 2012年式 2回目の車検 途中での事故や修理なし ディラーが少し遠方にあり都合がつかないので、こちらを紹介してもらった とても愛着のある車であるため、心配でなりません。みなさまのお知恵を拝借いたしたく、この場を借りてご意見をいただければと思います。

  • 脊椎すべり症の手術と入院費用について

    脊椎すべり症の手術と入院費用はどのくらいかかるのでしょうか?これらの負担を軽減できる制度について詳しく教えてください。

  • 万年筆

    近年は色々なインクが楽しめるようです それを使うにはコンバータなるものに インクを吸引して使うようです それあればそれを入れ替えるだけで カートリッジよりもお気軽に色々な色を 楽しめ利便性は向上するのでしょうか 宜しくお願いします。

  • 慰謝料(概算)について

    家族ですが交通事故で7月中旬から昨日まで入院。 過失は相手の100%不注意(完全なよそ見で対向車線にはみ出し正面衝突) こちらはオートバイでした。 さて示談交渉ですが、まだ相当期間(多分1年は)足のリハビリが必要で 2~3年後に骨折した部位の金属を抜く手術が必要と思われます。 頚椎骨折でボルト留め 左腕開放骨折 右足首捻挫 骨盤骨折でボルト留め 現在は松葉杖で何とか自力歩行出来る程度。 治療費、物損費、入院に伴う諸費用はすべて 相手方の自賠責および任意保険です。 示談はその2~3年後にあるであろう手術が終わってから? 仮的な示談がある? 慰謝料の概算 どうか御指南下さい。

  • 手形って振出人が満期に支払えよなかったら、手形所持

    手形って振出人が満期に支払えよなかったら、手形所持人は誰に請求するのでしょうか? Aが振出人として、Eが手形所持人とします。 Eはその間にいるBCDには、どういう順番で請求をするのでしょうか?

  • デイサービスの食事

    父は 片眼が失明 もう片目は緑内障で手元が良く見えません。 食事が出されても認識できないようなこともあります。デイサービスで 昼食が他の利用者さんと同じ時間に食べられないようだと廃棄されてしまい。結局 3時のおやつだけで帰ってきてしまいます。 あるとき、皆さんと同じ時間に食べられないときは、時間をずらして食べさせていただきたい旨 お願いしましたが、やはり ときどき、2回だしてみましたが食べませんでした。ということがありました。 デイサービスは週3回おねがいしていますが、自宅では食べられないことはほとんどありません。 デイサービスの担当者に、丸一日 まともな食事が出来ず、摂取量10分の0で夕方までいるのは、50代の自分でも空腹で気持ち悪くなるくらいなので、昼食で摂取できなかったオカズの一部でも 例えば ジャガイモの煮っ転がし2つとか 揚げ物の1つ2つでも 時間をずらして おやつの時間に食べさせてもらえないか?聞くと 食事は衛生上 1時間で廃棄してしまいます。との ことです。 昼食の1食 父が食べられずに週3回のうち 1日 でも 2日でも食べられないようでも気にしなくて良いものでしょうか? 高齢福祉課にきいてみましたら、1食でもとらないとカロリーが400カロリーとれないわけで、それがつづくと段々 体が弱ってくるかもしれませんね~ともいっていました。そのカロリーを補うのに 昼食が取れなかったときは エンシュア とか メイアクト をもたせては?との意見もありましたが、自分としては自然な食事をさせたい気持ちが強いです。 何か 良い方法はないものでしょうか?

  • ”痛風は、持病か”体質でしょうか、教えて下さい。

    困った事に、3年~5年毎に、”痛風”が、起きます。 ➡対外、右足の”親指か、又は、左足の”親指に、限定して”熱を含み、痛いです。 この場合の、応急対処・”処置に、つきまして”お詳しい方が、いらしたら、ご教示を ”どうぞ、宜しく、お願い致します。・・・

  • 外国で作成されたAutoCADデータの文字化け

    ご助言いただければ幸いです。 現在、AutoCADの図面で他の言語の.shxファイルを使った図面の文字が??と表示されてしまいます。以前は.shxファイル自体が無かったので図面を開くと新しく指定してください、と表示されていたのですが・・・(多分それは普通ですね・・・) しかし、現在は使用しているフォントと.shxファイルをWindowsのフォントフォルダとAutoCAD内のフォントフォルダに入れてあるので、正確に表示されるはずなのですが・・・部分的に表示されて部分的に?になってしまうという状況です。 ただ、プロパティの文字欄の内容を見ると完全に打ち込んだ内容とは違う、バグ文字が表示されているので、ちゃんと認識はしていないんだろうと思います。 考えた結果、自分の環境が少し特殊なのでそれが影響しているのだと考えました(もちろん違うかもしれませんが・・)。それは使っているOSがウィンドウズ7(ultimate)の英語verで使用しているAutoCADが2015の日本語ver.扱っている図面が中国語ver.と全ての言語が違うという状況です。それが、CADの文字表示に何かしらの影響を与えているのかなと考えています。 文字が正確に表示されないのは死活問題なので出来るだけ早く解決したいと思っています。以上のの状況、内容を踏まえ、解決の糸口をご存知の方がいましたら、アドバイスください。よろしくお願いいたします。

  • これらの病気とノロウィルスは関係する?

    今年は、逆流性食道炎になったり 咽頭炎になったり、 副鼻腔炎になったりしました。 1年に1度は、喉の風邪引くことはありましたし、去年は去年で胃痛とか下腹部痛とか色々 ありましたが、ストレスでした。 今年は、三つも病気したので ノロウィルスが怖いです、、それとこれは 関係しますが、、?

  • 看護師と付き合う、結婚する医師のイメージ

    医師に質問です。あなたの病院で看護師と付き合ったり結婚する医者ってどういう人が多いですか? 僕の病院では モテる系 本命彼女は女医か医療関係以外のお嬢様で看護師はセフレ チャラ系 とりあえず遊びで看護師と付き合うけど結婚するつもりはまったくない モテない系 看護師に言い寄られてとりあえず付き合う バカ系 看護師に仕込まれデキ婚 のイメージですね。 チャラい医師の間では美人の看護師を誰が一番早く食えるか競ったり院内に何人セフレがいるとか自慢しあってます。あくまでも性的対象 デキ婚は馬鹿としか言いようがありませんが、恋愛結婚でも、可哀想に、モテなくて玉の輿狙いの看護師としか付き合えなかったんだと思います。 看護師と結婚する医師は負け組ですね。

  • 長文ですが宜しくお願いします。夫の薄毛対策に悩んで

    長文ですが宜しくお願いします。夫の薄毛対策に悩んでいます。 夫は52歳。5年ほど前から抜け毛が増えて、最近は全体的に地肌が薄っすら見えてくるようになりました。元々細く柔らかい髪質ですが、親族は薄毛が他には誰もおらず年配の方もフサフサ白髪です。遺伝的な要素がなく、夫だけ薄毛なので何とかしたいのです…。飲酒喫煙をしますが他の親族男性もほとんどが同じです。また、ストレスになるそうなのでやめる気はないようです。シャンプーとコンディショナーは私と同じものを使っています。これがいけないのでしょうか…。 リアップを買おうと思って説明を見ると、遺伝的な要素がない方は使用しないで、というようなことが書かれていました。他の育毛剤も基本的に遺伝的な要素が関係するのでしょうか。同様の方でおすすめ方法がありましたら教えていただきたいと思います。宜しくお願いします。

  • 雪平鍋を灯油コンロにかけたら中が真っ黒に

    雪平鍋に水を一杯入れて灯油コンロにかけてお湯を沸かしたら中が真っ黒になりました。 正確には底と側面の水面の高さのあたりが黒っぽい灰色になりました。 雪平鍋は毎日使っているもので、コメのとぎ汁でたまにガスで沸騰させて被膜を作ったものです。コンロは弱火だし空焚きしたわけでもありません。 ガスの火と灯油コンロの火は何か違うのでしょうか。

  • 顔全体のあぶらを一気にとれるあぶらとり紙は

    顔全体のあぶらを一気にとれるあぶらとり紙はありますか? フェイスマスクみたいなサイズが欲しいです。

  • 寒気(さむけ)の反対って何ですか?

    暑気(あつけ)とは言いませんよね? 外国人に聞かれて答えられませんでしたが、 寒気の反対は、暑さかなあ、よくわからんって答えましたが、 一番正しいのはどういう表現ですか?

  • ヘイトスピーチの桜井誠は何故ハシシタと呼ぶのか?

    ヘイトスピーチで有名な桜井誠はどうして橋下徹のことを「ハシモト」と言わずに、わざわざ「ハシシタ」と言うのですか?

  • 次のバイク選びにご協力お願いします^^;

    10月に新型zx-10rを予約しました。納車は5月の予定なのですが…… はっきり言って勢いだけで買ってしまった!!(´Д` ) 自分の腕では全く要らないので少し楽しんだら買い換える予定です。 最近まではzx-6Rの2014を乗っていましたが、10Rを購入する為後輩に売りました。本当に売らなきゃよかったです(~_~;) サーキットや峠の頻度は多いですが、そんなに速い方ではないです。 サーキットは毎月最低1回 峠は毎週行きます。 正直600SS程のパワーでも十分だと思っていましたが、14Rなどにストレートであまりちぎられないパワーは多少欲しいです。 ショートサーキットなんかで14R相手だと6Rでついていけなかったことはないです。峠でも14R、隼等煽られたことは何度もありますがいままでは全然余裕でした。(相手がそこまで上手い人かはわかりませんが…) 多分6Rが相当いい子だったんだと思います。スパ直入の登った4コーナー?でフロント逃げた時もエスケープに100オーバーで突っ込みましたが、ほとんどバイクも無傷でした! こんないいバイク売ってしまって自分はとんでもないバカタレです(~_~;) 話は戻りますが、 峠の登りもそこそこパワーあり、割と新しい年式で、自分のような下手くそでも楽しめるバイク教えてください! ちなみに6Rは買い直す気はないです! 意地です!ww