Segenswind の回答履歴

全777件中101~120件表示
  • 日本の世帯の考え方で

    それまで暮らしていた実家から独り立ちし、それまでの援助は受けれないとしてアパートに住民票を移して、そこで世帯主の登録をするとこれでもう実家の世帯とは完全に別ですか? 住民票が別なのに世帯が同一にされてしまうような例外的解釈はありませんか?

  • カードケースらしきものを拾い、警察に届けたこと

    先日生活費をおろすために駅前の銀行に立ち寄ったときの出来事です 自分が使用したATMにカードケースらしきものが置き忘れてありました お金を下ろした後、落とし主さんが特定できるようなものを見つけるために中を開けてみたら いろいろとカードやレシートらしきものがみえたのですが 人様のものを見るのは悪いと思いすぐ閉じて、 その足で数十秒の距離にある同駅前の警察に届けました 警察では中身の確認や謝礼や保管期間が過ぎた後の内容について話をした程度で 自分の名前や住所などの情報は一切出さずに帰ってきました (全部不要です、といって帰ってきました) 帰宅後、嫁にこの話をしたら 仮にそのカードケースらしきものに現金が入っていて、現金がなくなっていると落とし主が言ったら 落とし主も警察の人も真っ先にあなたを疑うよね?なんでそんなことしたの?普通は見て見ぬ振りするよ? と怒られてしまいました 確かに嫁の言うことも正しいような気がするのですが 中身を確認したときは現金らしきものはなかった気がするし、 そもそも自分がやった行動は軽率だったのでしょうか? 嫁に言われて考えてみると、そのときATMにいたのは自分1人で 誰も「私がカードケースらしきものから現金を抜き取っていない」と証明してくれないため 自分が疑われるのは可能性としてはありますよね・・・? 後はATMの監視カメラがどこまで撮影してくれてるか・・・ですか・・・ 最後に警察に届ける前に、自分の口座からお金をおろしたのですが この情報をもとに身元が割れて、警察から連絡がきたりすることってあるのでしょうか? あってまずいことはしていないのですが、警察というのがどうも苦手でして・・・ なるべくなら関わりたくないというのが本音です 以上、回答をよろしくお願いいたします

  • 飲食店でクレジットカードが使えない。犯罪(食い逃げ)になりますか。

    飲食店でクレジットカードが使えない。犯罪(食い逃げ)になりますか。 クレジットカードで支払うつもりでレストランで食事をしました。会計時にクレジットカードは取り扱ってないことが分かりました。現金も持っていません。 このような状況だと犯罪(食い逃げ)になりますか?

  • 名前の表示は漢字中心?それとも発音中心?

    名前の表示は漢字中心?それとも発音中心? 姜 尚中という姓名の方が居て、その方は名前をカン・サンジュンと呼ぶのだそうです。結構混乱してしまうのですが、日本での名前の表記はどういうルールになっているのでしょうか。 昔、鄧小平という人がいて、テング・シャオピンという呼び方を知らずに「とうしょうへい」さんと呼んだり、 金大中という人がいて、キム・デジュンという呼び方を知らずに「きんだいちゅう」さんと呼んでいました。 今は、このような日本的な対応をすると姜 尚中さんに失礼になると言う事でしょうか? もし、カン・サンジュンさんと呼ぶのが正しいのであれば、片仮名表記でカン・サンジュンとしていただければ間違えないのですが。 国語の観点で正しい対応をご教示いただければ幸いです。

  • MacOSXのMailを使っているのですが、いつの頃からかメールを受信

    MacOSXのMailを使っているのですが、いつの頃からかメールを受信してもDockのMailアイコンに赤い丸が表示されなくなってしまいました。どこかに設定があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • YNWT
    • Mac
    • 回答数4
  • MacOSXのMailを使っているのですが、いつの頃からかメールを受信

    MacOSXのMailを使っているのですが、いつの頃からかメールを受信してもDockのMailアイコンに赤い丸が表示されなくなってしまいました。どこかに設定があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • YNWT
    • Mac
    • 回答数4
  • 「自分を捨てる」という言葉に合った座右の銘になる言葉を探しています。

    「自分を捨てる」という言葉に合った座右の銘になる言葉を探しています。 漢詩、ことわざ、名言などなんでもいいです。 具体的には、友人、知人、親類などからの叱責、励まし、批難など、自分に対する言葉について素直に、静かに受け止め、まずは自分のことを気にかけてくれたという感謝の心を持つことがすぐにできません。より自分の中で重大な問題ほど顕著にその傾向が出ます。 (議論や交渉の場面は除きますが)相手の言うことに反論したがったり、自分が人より優れていると思っていることを(暗に)自慢したがったり、幼稚な自分にあきれています。 これは、「自分を守りたい」「傷つきたくない」「尊敬されたい、かわいがられたい」という幼稚な心が原因であると思っているのですが、こういう「自分を必要以上に大切にする」ことをなくしたいのです。 これが自分の言う「自分を捨てる」の意味です。 こういう人間に薦められる座右の銘になりそうな言葉はあるでしょうか。また、そのような言葉の出典もわかりましたら教えてください。難しい本だとしても読んでみたいと思います。 よろしくお願いします。

  • IllustratorCSで、aiファイルをpdfファイルへ、容量を小

    IllustratorCSで、aiファイルをpdfファイルへ、容量を小さくして保存したい 今4Mほどのaiファイルがあります。(A4サイズカラー。画像いろいろあり) それを1Mほどにしたpdfファイルにしたいのですが 画質の落とし方がわかりません。。 ソフトはIllustratorCSとPhotoshopCSのみです。 よろしくお願いいたします。

  • 会社内にて 上司が従業員の一部を 選挙に協力しなかったと 怒鳴り付ける

    会社内にて 上司が従業員の一部を 選挙に協力しなかったと 怒鳴り付ける事が有りました。叱られた人たちは 凄く嫌な思いをしていました。内容は、社長の息子が八月に参議院に出馬するにあたり 各自が、支持します というような形で知人などから名前と住所を書いて貰い その上司に提出せよ!というものでした。出馬する本人のプロフと一緒に名簿作りのような紙を渡し 知人などに名前と住所を書いて貰え!といった感じです。それを協力しなかったからと 呼びつけて頭ごなしに叱るのは どうなんでしょうか? 法律なんかに触れたりしないんでしょうか? ちなみに その上司は 過去選挙違反で二度の逮捕歴があるようです。 会社内に選挙を持ち込み このような従業員にたいする行為は 許されますか?

  • 年次有給休暇の時間単位付与

    改正労働基準法の年次有給休暇の時間単位付与ですが、 会社の規定に盛り込まないといけないのですか? 半日単位もしくは1日単位でしか休暇をとらないので 必要がない職種ですが、、、

  • 料理、沸騰

    沸騰しているお湯に、パスタなど具材をいれるとすぐ沸騰(ぶくぶく)がおさまるのは何故ですか。

    • ベストアンサー
    • musamon
    • 科学
    • 回答数3
  • 落とし物をした際に・・・。

    先日、通帳を落としました。 そして、見つかり警察から連絡がありました。 遺失物法に関する謝礼の権利は放棄されたとのことでした。 連絡先は私に開示されるそうです。 因みに通帳残高は¥900円でした。 私は正直受け取りに行くのにあまり気が進みません。 拾得者の方が拾って届けてくれたことは善意です。 謝礼の方は権利放棄も当然でしょう(金額的に) ですが、住所開示をするというのが、相手の偽善を甘んじて受けに行くのが自分の気持ちと相容れません。 (本当に善意だけなら権利放棄、住所も開示しない筈です) 通帳の方は既に止めてあり、再発行の手続きを進めている段階で今回の 通知が届きました。 更に、印鑑の変更もしますのではっきりいって取りに行っても行かなくとも。。。という状況です。 ここで本題ですが、自分の気持ちに乗らなくとも受け取りに行って謝礼すべきでしょうか?(人として、社会規範的に考えて) また、謝礼としても電話一本で構わないでしょうか? 何か包んで訪問するものでしょうか? たとえ、拾得者が電話一本でも見返りを求めているのには変わらないので、どうにも気が進みません。。。 初めての経験なので、宜しくお願いします

  • 管理監督者の遅刻について

    管理監督者の遅刻について 自分が起きた時間に出勤する管理者がいます。 取引先からも始業時間には電話がかかってきます。 始業時間に管理者が誰もいないことが当たり前の状況から 始業時間から業務の指揮をとってもらえる状況にしたいと思っています。 法的解釈の仕方に A:労務管理上の勤務態様からみて、自己の勤務について自由裁量権限があり、出勤、退社について就業規則上及び実態上厳格な制限を受けない地位にあること。(勤務成績として評価されず自主性が承認されていること。) B:管理監督者にも所定時間は適用されて、「欠勤・遅刻」は円滑に業務を遂行することの妨げになるため、契約どおりに役務を提供していないことになり、債務不履行の問題となる。 という2種類の解釈があるように思います。 Bが正しいのであれば、説得材料となりますが そもそも始業時間から指揮をとってほしいと思うことが間違っているのでしょうか? 結論が欲しいので、どうぞよろしくお願い致します。

  • 円周率について

    アンサイクロペディアにある円周率の証明ですが、 どこが間違っているのか教えてください。 (違う事は分かるんですが…) http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%86%86%E5%91%A8%E7%8E%87#.E3.80.8C.E5.86.86.E5.91.A8.E7.8E.87.3D3.E3.80.8D.E3.81.AE.E8.A8.BC.E6.98.8Eに

  • ドイツ語の発音を教えてください

    ドイツ語の「三日月」「パン」という意味の言葉で 「Haldmond」「Blot」 は、どう読むのですか? カタカナ表記でいいのでお願いします。

  • エスペラントで・・・教えて!

    エスペラントで、「神はあなたを愛しています」 (英語)God loves you と言いたいんですが、 Dio vin amasであっていますか? それともDio am viですか? エスペラントはほとんど知りません。スペイン語、英語がわかるので、文法などを少し調べて、最初の文に行きついたんですが、ネットの自動翻訳だと後者が出てくるので、よくわかりません。 それともどちらとも間違っていますか? 教えてください。

  • 読み方を教えてください(ドイツ語)

    Soziale Brauchbarkeit(社会的有用性)の読み方を教えてください。

  • 売掛金のつもりで請求し続けたのに、先方が債権と認めません。長期間にわたるのでもう放棄したいのですが、方法はありますか?

    3年ほど前の売掛金が回収できずに困っています。 郵送する請求書は無視され、電話にも出てくれず、遠方なので新幹線代を使った回収も1度であきらめました。 昨年から内容証明で請求を2度行ったところ、「そんな請求をされる筋合いはない」と言ってきました。 もうお付き合いしたくないので債権放棄しようと思うのですが、先方が認めていない場合、放棄する方法はあるのでしょうか。 アドバイスいただければ幸いです。

  • 売掛金のつもりで請求し続けたのに、先方が債権と認めません。長期間にわたるのでもう放棄したいのですが、方法はありますか?

    3年ほど前の売掛金が回収できずに困っています。 郵送する請求書は無視され、電話にも出てくれず、遠方なので新幹線代を使った回収も1度であきらめました。 昨年から内容証明で請求を2度行ったところ、「そんな請求をされる筋合いはない」と言ってきました。 もうお付き合いしたくないので債権放棄しようと思うのですが、先方が認めていない場合、放棄する方法はあるのでしょうか。 アドバイスいただければ幸いです。

  • http://okwave.jp/qa/q5602072.html

    http://okwave.jp/qa/q5602072.html 上記の質問の回答でわからなかったところがありましたので、質問します。 ・被告が全面敗訴した場合、原告からの慰謝料の請求が無い場合でも訴訟物の価額160万円は支払わないといけないのか?(160万円という金額を支払うかという意味) ・「訴訟費用」とは相手の弁護士費用も含まれるのか?