Segenswind の回答履歴

全777件中41~60件表示
  • メール送受信における法律上の権限行使について。

    メールの送信だけで全てを済ませようとする人種について。 何かとメールだけでの送信で、全ての事柄を処理させ終わらせようとする人種が増えているように思えます。 問題はいくつかありますが、それらを全く考慮していない人種です。 問題点を上げてみます。 1.受信相手が見ているかどうかの確認を電話でも郵送でも行っていない。 2.送信=受信側が見ていると勘違いしている (勝手に締め切りの期限を設定し、その期限までに内容を完全に理解し見ているという前提でいる。見ていなかった場合でも猛攻をかけてくる)。 3.送信=受信側のメールボックスに届いているという前提でいる。 4.送信=メール本文の改竄がないという前提でいる。 5.迷惑メールボックスに入っていないという前提でいる。 など、いろいろありますが、他にもあると思いますが、 そういった人種に対しては、どういう対応をするのがベストでしょうか。 これらが、個々人の間であるなら、ケースによっては許されるかもしれませんが、 会社間で実際に金が動いている、又はこれから動くというケースにおいては、 特に大問題が発生することが考えられると思っています。 この辺、法制上の整理などはできているのでしょうか。 ひどいケースの場合、メール送信者側が逮捕されるケースも今後出てくると思われます(あるいは過去事例がある)。 送信者側が取引関係上優位に立っている場合であっても、だからと言って何をやっても許されるというものではないと考えます。 この辺について、詳しい方いれば、よろしくお願いいたします。

  • バイトの辞め方

    5月末に部活に入ることを決めたので バイトを辞めようと思っているんですが そのことを店長に言ったら 長期で応募していたので辞めさせてくれませんでした。 どのように言えば辞めれるか教えてください!

  • こんにちは

    質問します。 マクドナルドの面接で以前に別の店舗で働いていた事がある場合、退職理由を嘘の内容を話しても大丈夫ですか? お答えお待ちしています。

  • 仕事中の事故(?)は雇い主に修理費用請求できる?

    仕事の営業で、自分個人の自転車を使っています。 それが、2日前営業先のビルに自転車をとめて、営業後、ビルから出てくると サドルが何者かに破られていました。 仕事中に起きたことなので、雇い主に修理費用の請求をしようと思うのですが、 法的には請求できるものなのでしょうか? 法学部の友人に聞けば、民法650条3項が類推適用できればみたいなことを 言っていましたが・・・なにやら曖昧な感じでした。 どなたかご教授よろしくお願い致します。

  • 同感? 国のお荷物だから死ね 反論できますか?

    私はひきこもりニートです。 とあるサイトで知り合った人に「ひきこもりニートはいますぐ死ね。親が死ぬ前に先に死ね。頼むから死ね。生活保護は汗水垂らして働いている立派な日本人の血税から出ている。それをお前みたいななんの価値もない奴が頂戴していいと思うか?思わないだろう?お前が消えるのが日本の為だ。愛国心ぐらいは持てこの屑。」と言われました。 みなさんも同感ですか? 私は「親が死んだら孤独でどうしよう」と言いました。上の発言はそれに対するレスでした。 反論できませんでした。 みなさんはひきこもりヒートじゃありませんけど、みなさんだったら反論できますか?反論しますか?

    • ベストアンサー
    • noname#130903
    • アンケート
    • 回答数20
  • NPO法人のアルバイトの給与計算について

    ある特定非営利法人のアルバイトをしています。 法人のアルバイトで8時間働いても、経営者が5時間と承認されたら 5時間しかもらえません。3時間しか承認されない時もあります。 アルバイトでもNPOの企画を考える時間や、NPOの勉強会にも参加しても、これは私のスキルアップに繋がるのでアルバイト料金は払わないという扱いです。 どんなに働いても経営者が承認されないとアルバイト料金は全くもらえません。こういう計算方法はNPOのみ認められているという話ですが、そういう給与計算はNPOとして一般的でしょうか? こういうのは労働基準法違反でしょうか?

  • 必要無いんじゃないかな?

    こんにちは。 まず前置きしておきます。 それでも私は投票に行ってます。 明日、東京都知事選の投票日ですが、 石原氏優勢(国政選挙だと民主党300議席に迫る勢い) みたいな途中経過が報道されますよね。 あれって本当に必要なんですか? あれこそが有権者を 「な~んだ結果がもう出てるじゃん」的な気持ちにさせて、 投票率が低下している一因になっていると思うのですが、 皆様はどう思われますか?

  • 必要無いんじゃないかな?

    こんにちは。 まず前置きしておきます。 それでも私は投票に行ってます。 明日、東京都知事選の投票日ですが、 石原氏優勢(国政選挙だと民主党300議席に迫る勢い) みたいな途中経過が報道されますよね。 あれって本当に必要なんですか? あれこそが有権者を 「な~んだ結果がもう出てるじゃん」的な気持ちにさせて、 投票率が低下している一因になっていると思うのですが、 皆様はどう思われますか?

  • フォトショでCMYKをRGBに変換すると

    同人誌のカラー表紙印刷についての質問です。 RGBモードをCMYKモードに変換すると色味が変わりますが、逆にCMYKで作成したファイルをフォトショでRGBに変換した場合、色味に変化はありますでしょうか? モニタで見る限りはほとんど変わってはいないようにみえるのですが、印刷だと違いはあるんでしょうか?

  • 確率計算の方法について

    1~15と書かれたカードが2枚ずつ、30枚あるとします。 6枚めくって数字が重ならない確率を求めたい場合、以下の考え方であってるでしょうか? (1) 1枚目は何が出ても関係無いため、確率は30/30 (2) 2枚目に1枚目と違うカードが出る確率は、28/29 (3) (2)を満たした上で、3枚目に1、2枚目と違うカードが出る確率は、26/28 (4) (3)を満たした上で、4枚目に1~3枚目と違うカードが出る確率は、24/27 (5) (4)を満たした上で、5枚目に1~4枚目と違うカードが出る確率は、22/26 (6) (5)を満たした上で、6枚目に1~5枚目と違うカードが出る確率は、20/25 (7) (1)×(2)×(3)×(4)×(5)×(6)=704/1305=0.539・・・ (8) よって答えは約54%  あってる気もするんですが、間違ってる気もします。  計算方法、答えともにあっているかどうか、どうぞよろしくお願いします。

  • 誓約書について

    最近入社した社員の前職の会社から、その社員が退職時に署名押印した誓約書の内容に違反して、その会社の顧客に対して営業活動を行っているので適切な指導をしてほしい、また本人がまだ続けるようなら法的措置を取るという警告書が届きました。 法的措置は個人が誓約した内容なので個人に対して取られるのだと思いますが、当社に対して警告がきた(社員の誓約違反行為を知った)事で、きちんと指導できなかった場合や放置した場合に、結果として個人に対する損害賠償で、会社も連帯で請求されたり、措置が不十分と判断され、共犯?のような扱いになって訴訟をされたりする事はありえるのでしょうか。

  • 作曲した曲の著作権の取り方

    作曲した曲をネットで流したりCDにする場合著作権を取ると思うのですが どうやって取るのでしょうか? 著作権を取る場所や必要な物を教えてください; この場合音源と楽譜必要になるのでしょうか?

  • 確率計算の方法について

    1~15と書かれたカードが2枚ずつ、30枚あるとします。 6枚めくって数字が重ならない確率を求めたい場合、以下の考え方であってるでしょうか? (1) 1枚目は何が出ても関係無いため、確率は30/30 (2) 2枚目に1枚目と違うカードが出る確率は、28/29 (3) (2)を満たした上で、3枚目に1、2枚目と違うカードが出る確率は、26/28 (4) (3)を満たした上で、4枚目に1~3枚目と違うカードが出る確率は、24/27 (5) (4)を満たした上で、5枚目に1~4枚目と違うカードが出る確率は、22/26 (6) (5)を満たした上で、6枚目に1~5枚目と違うカードが出る確率は、20/25 (7) (1)×(2)×(3)×(4)×(5)×(6)=704/1305=0.539・・・ (8) よって答えは約54%  あってる気もするんですが、間違ってる気もします。  計算方法、答えともにあっているかどうか、どうぞよろしくお願いします。

  • 給料未払い、高校生のアルバイトについて

    初めてこちらを利用させていただきます 妹を助けたいのでどうかよろしくお願いします 妹が初めて働いた飲食店のお給料が4万円ほど未払いとなっています ☆シフトが入っていてもだんだん店をお休みにするといってシフトがなくなっていくのが多くなっていきました 経営が難しく、お給料を払える状態じゃないと約束であるお給料日に支払われなかったのですが、高校生の妹には優先的に払うと店長さんはおっしゃってくれていました ですがだいぶお店が開かなくなり、潰れたのかとオーナーさんや店長さんに何度もメールやお電話をしましたが、すべて無視されてしまいました もうだめなのかと思っていたとき、ある求人雑誌にこのお店のリニューアルオープンのためのスタッフを募集するものが掲載されておりました この求人担当者の携帯番号に連絡したところ、オーナーは変わってないと言っていました その上で「妹のお給料が未払いなのですが」とお話すると「そんなの知りません。前の店長の時の話でしょ」とあしらわれてしまいました 前のオーナーの電話番号にかけてもでてもらえませんし、オーナーが一緒なのかも確認するのが自分では困難です 何度か違う番号からかけてみているのですが・・・ もし、オーナーさんが違っていたら、妹のお給料をいただくのは難しいのでしょうか? もし一緒だったら、労基署を尋ねてみようとは思っているのですが、違っていても労基署でいいのでしょうか 妹の初めてのお給料なのでなんとかしてあげたいです 説明下手で申し訳ありませんが、どうかアドバイスお願いいたします!!

  • 内閣が警察によって逮捕されないのはなぜ?

    三権分立を意識するならば、国会議員が不逮捕特権を有することの意味は立法権の尊重にあるといえます。 では内閣の構成員には不逮捕特権は認められるべきかを考えると、内閣は行政権のトップであり警察(or検察)と同一の組織体に位置するといえるため、三権分立の要請として不逮捕特権は認められる根拠を欠くことになります。 しかし現に憲法には「国務大臣はその在任中内閣総理大臣の同意がなければ訴追されない」とある訳です(憲法76条) このことを企業体に位置付けて考えると、同じ組織、特に上層部に対しては、下部組織は何も口出しできないようなものです。(もちろん企業のトップと国の行政権のトップとは性質は全く違うとは思いますが) 三権分立から導かれない権利であることからすると、それなりの根拠が必要であるように思えます。 どなたか内閣の構成員がなぜ訴追されない権利を有しているのか、ご意見お待ちしておりますm(_ _)m

  • 最高裁での判例は

    最高裁での判例は、どのくらいの力があるのでしょう。 法律くらいの力がありますか。 「過去に最高裁でこのような判例が出ています」 その判例はどれくらいの力があるのでしょう。 皆さんの意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 「歴代の人物や物事」をまとめるサイト

    って面白と思いませんか? 話は少し反れますが、僕は仮面ライダーが好きで、作品についての結構考えることがあります。 それで、なんでこんなに仮面ライダーが好きなんだろう、って思ったんですが、 どうも「仮面ライダーという歴史」が非常に面白いんだなと感じました。 仮面ライダーはたくさんいて、劇中では「仮面ライダー」と呼ばれないものもある。ライダー同士の殺し合いや怪人に人間らしい葛藤を持たせたりと、設定は多様なのに、それでも彼らは「仮面ライダー」なんです。 40年の歴史を紡いできた仮面ライダー。 それを1つにまとめると面白いんじゃなかろうか? いや、仮面ライダーだけじゃない。 ウルトラマンもスーパー戦隊もプリキュアも、アメリカの大統領や日本の総理大臣だって、車だってなんだって長い歴史を紡いできたのだ。 それらをまとめるサイト(しかも不特定多数の人間が編集可能)があると他の人も興味を持ってくれるのではなかろうか? という感じで今回ここに質問させていただきます。 最近作ってみたいなーと思うようになりアイデアを書いてみました。 しかしここで問題があります。 「不特定多数の人間が編集可能」という形はすでにウィキペディアが採用している。 それに似たようなものを作っても果たしてみんな来てくれるのか、心配です。 どうでしょう僕のアイデア。 面白いと思いませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#132753
    • アンケート
    • 回答数1
  • ∀,(全称記号,普通限定子)の読み方

    一般的にはすべてので読み下すとか 英語での読み方や俗称のターンAは知ってますが ある大学で「ニーノ」(聞き取りミスでちょっと違うかも) と呼んでいるのを聞きました これが正しいのかどうか だったら何語なのか ∃の読み方も気になります そんなものは聴いたことないという方は こちらとしては実際に聞いたものなので 特に回答は要求しません よろしくお願いします

  • 算数の問題を解いたのですが合っているか分かりません

    以下の『算数』の問題を数学音痴なりに解いたのですが、正しいか自信がありません。合って「いる」「いない」かだけでも教えて頂けると幸いです。ちなみにこれはなぞなぞとして出された問題だったのですが、私の最初の答えが「380」とかとんでもない数値になって、出題した人に思いっきり笑われたのが悔しくてやりなおした物です。宜しくお願いします。 ----------------------------------------------- 【問題】一辺24.135kmの四角の45%の面積に17メートル毎(前後左右)に「点」を描くとして、およそ何個ぐらい点が描けるか 【行程】 一辺24.135kmの四角の45%の面積 → 24.135 x 24.135 = 582.498km2 x 0.45(%) = 262.124...km2 17メートル毎(前後左右)= 17mの半分、8.5mを「点」の占める四角の一辺として、8.5 x 8.5 = 72.25平方メートル = 0.07225平方km 262.124 ÷ 0.07225 = 3628.0138.... 【解答】 約3628 個

  • 父親の実印の行使

    父親が母親に命じて、母親が銀行に口座を作りました。そのためその口座の届出印は父親の実印になっておりその口座は父親しか使ってません。父親は母親の年金をその口座に入れさせ母がやめろといっているのに一円も渡さず、母親の国民年金を振り込ませ全額自分のために使ってきました。通帳を確認した限り振り込まれたその日に全額降ろしてます。 暗証番号を忘れたり解約するのに届出印が必要なのですが母親は寝たきりで銀行で手続きできるかどうかはギリギリです。そのため父親か僕が手続きしなければなりません。 父親の不正はこれ以上許せないので、母親の許可も得ているので僕が暗証の変更なり解約をする必要があります。でも届出印が父親のものなのでこれを僕が行使するとどのような罪になりますか。もちろん父親に無断です。母親が車椅子などで行き届出印=父親の実印を行使すれば罪にならないんですか。その場合父親に断る必要がありますか。そのほか今回の問題で注意すべき点があれば教えてください。 よろしくお願いします