gori8063 の回答履歴

全452件中161~180件表示
  • バイク購入時にかかる総費用。

    タイトルの通りなのですが、 125ccバイクを買ったときに掛かる費用について教えてください。 バイク自体のお金は当然なのですが、 バイク屋がやる登録費用や税金のことが良く分かりません。 後、素人質問で申し訳ないのですが、 『乗出し価格』と言うのは車体価格と何が違うのですか? ライダーの方、宜しくお願いします。

  • GC-MSで出る空気成分について

    GC-MSで試料分析をする際、常に28(窒素)、32(酸素)などの空気成分の質量数ピークが現れてしまいます。これは機械の故障で空気がカラムに入りこんでいるため等ではなく通常あり得ることなのでしょうか? 定性のできていない低分子量の炭化水素を測定したいのでこの辺りの分子量を除外するわけにもいきません。

    • ベストアンサー
    • bictaro
    • 化学
    • 回答数5
  • ゲル用コームの手作り

    いつもお世話になっています。 2次元泳動の2次元目のゲル自作用のコームを手作りしたいのですが 売っているコームの素材って何でしょうか? (白いちょっとやわらかいプラスチックみたいな・・・) ホームセンター等に売っているのでしょうか? ちなみにゲルの厚さは1 mmです。 材料の入手法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • セリン/スレオニンキナーゼのKm,Kd値

    あるセリン/スレオニンキナーゼのKm,Kd値を出したいのですが、実際どのような実験を組み立てればよいかわかりません。(教科書を読んで式の出し方とかはわかるのですが、、、) どなたか教えて下さい!!

  • ホンダの原付について

    高校生男子、このたび原付免許取得に伴い、原付バイクの購入を検討中です。 候補として、ホンダのスマートDIO、スマートDIOデラックス、スマートDIO Z4を考えています。 スマートDIOとデラックスでは、アイドルストップと前輪ディスクブレーキくらいしか違いは無いようなのですが、 Z4になるとデザインもずいぶんとスポーティーになり、エンジンそのものも少し違うようです。 http://www.honda.co.jp/motor-lineup/displacement/under50/index.html 知人には、 前輪ディスクブレーキがついている事と全体的に性能が良いと言うことで、Z4を薦められましたが、 実のところ、上記の3車種は性能がどのくらい違うものなのでしょうか? またその違いは、普段乗りにも不可欠なものなのでしょうか? 特に、前輪ディスクブレーキは不可欠という感じのアドバイスが周りからはあったのですが…。 カタログで数字だけを見比べても、何がどう違うのか解らず、迷うばかりですので お詳しい方にアドバイスをいただきたく、宜しくお願いいたします。

  • バイクの交差点事故で、過失割合および対応を教えてください

    息子がバイクで事故を起こしてしまいました、当方(バイク)自賠責保険のみ、相手(車)任意まで加入の状況で、事故発生状況は市街地(双方30km規制の狭い路地で徐行しながら右折しているところに、直進車が衝突したのですが、今後の話を進める上で過失割合が知りたいのと、息子がまだ病院にいっていませんが、打撲と擦過傷の通院ですが保険請求できますか?以上、教えてください。状況の説明不足もあるでしょうがどのようになるでしょうか?車の損傷ライトからドアあたり間での凹み、バイクはフロントねじれ詳細はまだですが、体は打撲・擦過傷車は4~50km位から減速して斜め後方から衝突したみたいです。保険屋からはまだ連絡なし。

  • 試薬を加えたときの官能基、化合物の変化

    どうしてもわからない問題があるので、わかる方がいたら教えてください。 次に示す官能基あるいは化合物にある試薬を加えると、ある変化が見られた。その試薬と変化を下から適当なものを選び答えよ。という問題なんですが… 選択肢は同じものを選んでもいいみたいです。 《官能基または化合物》 (1)アルコールの-OH基の存在 (2)-CHO基の存在 (3)フェノール性-OH基の存在 (4)RC=O    |    CH3 の存在 (5)アニリンの存在 (6)C=C結合の存在 (7)-SO3H基の存在 (8)-COOH基の存在 (9) H    |   RCCH3    |    OH の存在 《選択肢(試薬)》 a.金属ナトリウム b.ヨウ素-水酸化ナトリウム水溶液 c.さらし粉 d.臭素水 e.フェーリング溶液 f.酸化鉄(III)水溶液 g.炭酸水素ナトリウム水溶液 《選択肢(変化)》 ア.水素ガスが発生する。 イ.色が消える。 ウ.赤色沈殿が生成する。 エ.二酸化炭素(炭酸ガス)が発生する。 オ.紫色を呈する。 カ.黄色沈殿が生成する。 多くてすみません。お願いします。 あと、「-OH基の存在」などというのはその-OH基などが変化を起こすという意味でしょうか? そこからわからないのでまったく手が出ません;

  • パイロットランプの製作

    電子キットにパイロットランプを付けたいと思って います。電源は電池で12Vとし、以下のような発光 ダイオードを使用した場合、抵抗は何Ωのものが妥当 でしょうか? 標準電圧:1.9V 標準電流:5mA 尚、配線は以下のような作りにしたいと思っており ます。よろしくご指導下さい。スイッチは単極単投 2Pを使用します。 ・-スイッチ + 電池 - ・ |               | ・--抵抗--・LED・-- ・ |               | ・---電子キット---・

    • ベストアンサー
    • thispon
    • 科学
    • 回答数1
  • バイクの交差点事故で、過失割合および対応を教えてください

    息子がバイクで事故を起こしてしまいました、当方(バイク)自賠責保険のみ、相手(車)任意まで加入の状況で、事故発生状況は市街地(双方30km規制の狭い路地で徐行しながら右折しているところに、直進車が衝突したのですが、今後の話を進める上で過失割合が知りたいのと、息子がまだ病院にいっていませんが、打撲と擦過傷の通院ですが保険請求できますか?以上、教えてください。状況の説明不足もあるでしょうがどのようになるでしょうか?車の損傷ライトからドアあたり間での凹み、バイクはフロントねじれ詳細はまだですが、体は打撲・擦過傷車は4~50km位から減速して斜め後方から衝突したみたいです。保険屋からはまだ連絡なし。

  • 駐車場での車両接触事故について

    今日家内の実家の集合住宅用の駐車場で車にぶつけられました。 とは言いましても状況は少し複雑でして、 私が目標の駐車スペースに駐車する為に左側にノーズを振ったのですが、 停止してバックギアにチェンジしようとした時、私が停めようと思っている スペースのちょうど真向かいに前向き駐車で停めてあった車(この時点で相手の車は 私のやや左斜め前方に見えていました)のバックランプが点灯した為、 「マズイ!こちらに気付いてないかも!」 と思い、停車した状態のままクラクションを鳴らし続けたのですが、クラクションが 聞こえなかったのかそのまま結構な勢いでバックを始め、私の車の左リアフェンダー部分に 突っ込みました。 相手のドライバーの話を聞いてますと、クラクションの音は全く聞こえなかった との事で、更に驚いた事にナビのバックモニタだけを頼りに、目視での確認を全く せずにバックしたそうです。 (私の車はバックモニタの死角に入っていたせいで、視認出来なかったようです) そういった事もあるせいか、降りてきて開口一番「すいません。」と言っておりましたし、 自分にかなりの非があると認識しているようなのですが、反面、「車の接触事故はどんな 状況であってもまず100:0にはならない、という事を覚えておいた方がいいですよ。」 などとのたまうのです。 衝突時、私は完全に停車していましたし、おまけにクラクションを鳴らし続けていた、 という事もあり、10:0になって然るべきだと思うのですが、相手が言うように9:1とか 8:2なんかになってしまうのでしょうか? 私は初めての事故という事もあり、こういった感覚がよくわからないので、上記の件について 皆さんのご意見をお聞かせ頂ければと思い、書込みさせて頂きました。 ご回答方、宜しくお願い致します。

  • 551

    豚まんを今日買ったのですが 賞味期限が17日で 保存方法が常温なんです・・・ 大丈夫でしょうか?冷蔵庫に入れなくても・・・

    • ベストアンサー
    • noname#23491
    • 素材・食材
    • 回答数2
  • 新千歳空港からJR南千歳駅までの移動

    新千歳空港⇒JR南千歳駅で 快速エアポートでの移動を考えていましたが、 飛行機の到着時間の関係でちょうど良い時間のものがありません・・・。 新千歳空港からJR南千歳駅まで、 タクシーだと何分くらいかかるか教えていただきたいと思います。m(__)m ちなみに19時30分着の飛行機で 19時49分のJRに乗ることは可能でしょうか??

  • 通勤用に原付バイクを買おうと思うのですが、

    通勤用に原付バイクを買おうと思うのですが、新車で10万以内で音のうるさくない原付バイクはありますかね?お勧めのバイクがあれば教えてください。お願いします。

  • バイクの交差点事故で、過失割合および対応を教えてください

    息子がバイクで事故を起こしてしまいました、当方(バイク)自賠責保険のみ、相手(車)任意まで加入の状況で、事故発生状況は市街地(双方30km規制の狭い路地で徐行しながら右折しているところに、直進車が衝突したのですが、今後の話を進める上で過失割合が知りたいのと、息子がまだ病院にいっていませんが、打撲と擦過傷の通院ですが保険請求できますか?以上、教えてください。状況の説明不足もあるでしょうがどのようになるでしょうか?車の損傷ライトからドアあたり間での凹み、バイクはフロントねじれ詳細はまだですが、体は打撲・擦過傷車は4~50km位から減速して斜め後方から衝突したみたいです。保険屋からはまだ連絡なし。

  • 北海道でバイクのレンタル、乗り捨ては可能?

    タイトルのままなのですが、今月末に北海道旅行へ行こうと思っています。 レンタルバイク店はネットやツーリングの本などでいくつかみつけたのですが、乗り捨てができる店が見つかりませんでした。(電話したらお盆休み・・・というところもあって未確認の店舗もありますが) レンタカーなら普通にできる『乗り捨て』は、バイクでは店舗も少ないですし、やはりありえないのでしょうか?  ちなみに函館で借りて、札幌で返したいです。10万くらいまでなら払うつもりです。 ないのならば東京からバイクを送るつもりでいて、その場合早く手続きしないと間に合わないので、急いで知りたいです。ご存知の方よろしくお願いします。

  • 遠隔地で車上狙いに遭いました!!!どうしたらいいのかわかりません!

    遠隔地に旅行に行き、パーキングに車を停め、戻ってきたら 助手席の窓ガラスが割られていました。 ざっと確認したところ、オーディオや財布、免許証等はあったので、 盗難はないと思い、警察には届け出せずとりあえず岐路に着きました。 慌てて確認したのがいけなかったです。。。 (自分の車ではなかった上、運転手が先を急ぐとの事だったし、 盗難でない限り警察も動いてくれなし時間の無駄と言われたので) しかし、2日後に私のサブバッグがないことに気付きました。 パーキングの名前は全く覚えていません。 焦っていたので名前すら覚えていません、、、。 とりあえず、中に入っていたと思われるカードは先程利用を停止しました。 とても困っています。どうしたらいいのでしょうか。。。 諦めるしかないのでしょうか? 旅行先の災難だったので、現地に行くには4時間程掛かります。 どなたか宜しくお願いいたします。

  • 半田付け

    半田付けについて教えてください。 (1)配線のビニールを剥いて銅線を出して、銅線同士をネジって半田付けを行う。 (2)配線のビニールを剥いて銅線を出して、銅線をネジらずに、銅線を重ねて半田付けする。 通常は(1)だと思いますが、(2)のように半田付けしても問題ないでしょうか? 私的にちゃんと通電するか心配なのですが、ちゃんと半田付けできていれば大丈夫なのでしょうか?

  • 漢字の読みを調べる方法

    たまに難しい本を読むと、難しい漢字が出てきます・・・・・。そのような漢字の読みを調べる方法を知りたいです。漢字といっても、一つだけなら、IMEパッドの手書きなどで調べる事ができます。 また、単語(でいいのかな?)になっていても「再変換」したら読みがでてきます。しかし、それでもきちんとした読みがでてこないものもあります。そのような漢字の読みを調べる方法(できればPCを使用した)を知りたいです。できれば無料で。教えてください。 例えば、 ・人夫頭 ・阿房宮 という言葉・・・。読めません。

  • OBの方と飲む

    現在修士1年生で、就職活動準備中です そこで、自分が所属しているゼミのOBで、志望企業に就職している先輩と今度飲みに行き、就活のことや企業の実情について色々聞く機会を得ました。 そのOBの方は私がゼミに所属する前に卒業された方なので、知らない先輩です。現在ゼミにいる先輩に仲介してもらい、居酒屋で話をする機会を得ました。 しかし、この場合飲み代は私が全部払うべきなのでしょうか?? もちろんワリカン以上と心得ておりますが、学生の身の上なのでお金の心配でちょこっとわからなくなってしまいました。 飲みには仲介してもらった先輩も同席してもらいます どなたかお答えお願いします! 補足が必要であればすぐに回答いたします

  • mock細胞とは?

    細胞株を使った研究論文でmockという細胞がよく書かれています.どのような細胞のことを指すのでしょうか? いくつかの論文を見て,何か対象の処理を行っていない細胞のことを意味するか,あるいか親株(継代前の細胞)を意味するかとは感じました. 細胞について素人同然ですが,宜しくご教授願います.