kurenai4114 の回答履歴

全368件中41~60件表示
  • 父の暴力と自分の進路

     私は20歳です。親と同居をしてるのですが、おとといの夜のアルバイトの帰りに母の買い物に付き合い、荷物持ちをして8時頃に家に帰りました。  その後、母が冷蔵庫に買ってきたものを詰めていると突然外から帰ってきた父親が近くにあった大きなペットボトルでお母さんのことを殴り始めました。私は本当にすごく怖くなってしまって、母より先に家を飛び出してしまいました。  もともとお父さんは、ストレスがたまると些細なことでも暴力的になってしまうところがあり、私も小学3年生の時から中学校3年生ぐらいの時期に、家族の中でも父に反発的だったので、よく殴られていました。(父は離婚歴があり、小3ぐらいの時に私の義兄が事件を起こしていろいろあったので、その時期は特に暴力的でした。)  私は学力の低い、一般的には馬鹿高校と呼ばれる高校に進学したのですが、本当にすごく、すごく運がよく、英語はis am areから自信がなかった私ですが、ただ同然で、一年間アメリカに留学してました  一年間お世話になったホストファミリーは私にすごくよくしてくれて、私をきちんと叱ってくれたり、家庭愛とか存在しないとか、家族愛だけじゃなく愛という存在自体存在しねーよとか、馬鹿にしてた私に「家族を愛するとはこういうことだ!!」と示してくれました。  一年間で私はほかの家族を通して家庭愛と殴られないということの自由を学んだ気がします。    だから余計に今回の父の暴力事件が怖く感じてしまい、自分が殴られたわけでもないのに、お父さんが居る時は家に帰れません。  今も家に帰るのが怖くって漫画喫茶に泊まっています。    留学から帰ってきてこの一年間、進路を本当に迷っていたのですが、お父さんがすごく怖くってもう日本は居たくありません。  お父さんの暴力のことを相談したら、ホストファミリーが仕事を紹介してくれて「帰っておいで」と言ってくれました。  しかし、ビザのことを調べてみたらただの高卒(留学中にアメリカの高校も卒業したのですが)の私が労働ビザを取るのはすごく難しいのがわかりました。  それに、昔はただ「今までお世話になった方に恩返ししたい」が夢だったのですが、今回の留学で世界中の方にお世話になったので今は「世界中のお世話になった方に恩返ししたい」が最大の目標です。  そのためには、英語だけじゃなく何か専門知識が必要だと留学中に気づいたので大学に行きたかったのですが、弟も今年大学受験なのともともと貧乏なのが重なり、どうしても大学にいけそうにありません。  あと、このまま私が家にいると本当に迷惑する人が居ます。  このままもしアメリカに帰ったとしてもそのまま人生終わるのは絶対嫌です。  そこで相談なのですが、昨日今日でいくつか現実的な将来プランを立てたので皆さんに見て意見を書いてもらえるとありがたいです。 プラン1、私は歴史が大好きで、高校(単位制)でも歴史科目専門に勉強してアメリカの高校も歴史科目を3つとってました。 そこで、アメリカの戦争についての考え方もすごく偏っていて、日本の戦争に対する考え方もすごく偏っていると思いました。そこで日本と同じ敗戦国のドイツにワーキングホリデーで一年間行って現地の人の生の戦争にたいする考え方を勉強するというのが今の希望です。 一人でどれだけやれるかもためして見たいと思ってましたし・・・。 プラン2、 アメリカで就職する。(ホストファミリーが高校のオフィスの書類系の仕事を紹介してくれます。)英語の勉強にもなるからまだ希望がある未来。 プラン3、日本で社宅がある会社に就職。 プラン1、2は計画に大穴がある気がしてなりません。 ここまで急いで書いていたので文章が変な部分も多々あったと思いますが、ここまで長文読んでくださりありがとうございました。  

  • 友人が、がんで力になりたい

    カテゴリー違いで専門家に聞きなさいと言われるかもしれませんが、 私の期待するアドバイスをいただけると思ってこちらから質問させてもらいます。 友人が、がんと診断されて1年程になるようです。現在は自宅で投薬治療中ですが、検査で進行度と言うか、がんのレベルが3Aと言われたようです。 それで、質問なんですがこの3Aというのは、素人の私でも決して 軽くないというのはわかりますが、どのくらいなんでしようか。 今すぐ私は、飛んで会いに行ったほうがいいのでしょうか? どなたか、家族のかたとか知人とかで、そういう経験があるようでしたら、ぜひアドバイスお願いします。 力になりたいのですが、どんなこと話せばいいのかもわかりません。

  • どうしたらいいか困っています・・・

    現高1です。 3月まで在籍していた中学の先生のことが本当に今でも好きなんです。 今回卒業して、メールとかでやり取りしたり、たまに中学行って会ったりしているうちにすごく好きになっていました。 その先生を好きになったのは在学中でしたが、私が卒業するに伴って、メアドをもらいました。 その先生は、私と10歳の年の差です。 在学中はよく勉強など個別で教えてもらったり、話を聞いてもらったり愚痴を聞いてあげたりしていました。要するに仲が良かったです。 今では、前にも増して言葉では表せないほど好きです。 ちなみに、告白も考えています。 先々月あたりから、通っていた中学に遊びに行き始めたのですが、 その中でその先生との会話で在学時の先生の私への接し方と現在とでちょっと話し方の雰囲気が変わりました。 在学中は、私のほうから結構色々話してその話に先生がノってくれるみたいな感じでした。 それで、卒業してから初めて中学に遊びに行ったときにこんなことがありました。 先生を呼んでもらって来て早々、その先生が私に「なんか、丸くなった?」って言ってきました。そこで、その先生と言い合いが始まったんです。「失礼ですよ」「そんなことないですー」「はあ?久々会って言うのがそれ?」「じゃあ、なんて言えばいいんだよ」・・・みたいな感じで。←言い合いはいつものことなんで笑いながらやってました。 そのとき、友達と一緒に来ていたんですが友達には「元気でしたか?」とか私が言ったことに対して「おかしいですよねー?」とか色々優しい感じで声を掛けてました。←こういうことは初めてで・・・ ふざけてるとは分かっているけど、からかわれてて仕返しのつもりで「なんで、こういうこというの?私と友達への態度が違うじゃん」って問い詰めたところその先生が「お前も空気読めるんだな(^▽^)」って言われて「なんで?」と聞いたところ先生が言うに「前までは、教師と生徒の関係で、教師と生徒の時は平等に見てたけど、今は人として接してるから」って言われ、私が「何も悪いことしてないのにこの態度酷いよ」って言ったら「お前が楽しんでくれるかなって思ったんだけどな」と言われました。 こういうことを言われて、正直色々考えてしまいました。3ヶ月ぐらいこのことを引きずっていて何にも集中する事が出来ません。先生のことしか考えられないんです。先生が言いたい事は分かる気がするけど、客観的意見が聞きたいので投稿しました。 ☆先生は、私にこんなこと言って何を言いたかったんだと思いますか?  ちなみに、上のようなことをこの間も言われました。 ☆最終的に、告白を考えているのですが告白してもいいかすごく悩んでいるのでアドバイスが欲しいです。

    • 締切済み
    • noname#88617
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 酔った時の発言

    質問させていただきます。 私は以前、モトカノと長年付き合っていました。そして友人の女性とも仲良くしていました。どちらかというと恋愛対象よりも一緒にバカできる関係です。その女性にも長年の彼氏がいて現在も付き合っています。 以前、私はその友達と二人で飲みにいき、一度だけ酔った勢いで二人でホテルに向かいました。二人とも好意はあったと思います。 その後、私がモトカノと別れた事を真剣に相談しているうちにだんだんその女性の事が気になってきました。その女性はまだ彼氏と付き合っていて、彼氏の不満を言いますがやっぱり好きという気持ちは伺えます。本当に仲の良い友人なので、相手の幸せな関係に支障をきたす事はできないので、私からはアプローチかける気はありません。 ただ、以前ホテルでお互い酔っている時に「○君が好き(やんわりと)」「嫌いな人とこんなことはしないよ」と言ってもらった事が忘れられません。 そこで質問させて下さい。酔った時に相手に言う「好き」という言葉は本心なのでしょうか?その際、私もその女性も泥酔でした。

  • 【至急!※長文です】友人と衝突・・・;; どちらの方が悪いと思いますか??

    友人と、いざこざがありました。 僕も相手も「自分だけが悪い」とは思ってません; お互いに認めないので水掛け論も同然、全く話が進展しません。 状況を説明しますので、どちらの方が悪いか、またそう考えた理由を教えてください。 ※僕はどちらも悪く、僕のほうにより落ち度があると思ってはいますが、 友人は自分の落ち度を少しも認めません。 なので“どちらの方が”という表現にしました。 【状況】 友人について ・もう一人の友人と僕をとあるコンサートに誘う。 ・要申し込みで、申し込みを請け負ったのは彼。 ・しかし、締め切り間近までなかなか申し込みをしようとしない。 ・結局間に合うように申し込むも、僕に間に合ったとか参加できそうだとかを連絡できるにもかかわらず連絡しなかった。 ・コンサート開催日の2日前に、行けること等、事実関係を明かす。 ・連絡しなかったことにサプライズの意味は含まれてない。 僕について ・友人がなかなか申し込みをせず(コンサート参加について話した後、一度だけ申し込みしたかどうかを尋ねた)、 「今日申し込んだ」「参加できそう」等の状況連絡を全くしてこなかったため、申し込みに失敗したと思った。 ・そのため、コンサート開催日に別の予定を作った。 ・2日前に急に「コンサートのチケット取れてるから行く」と持ち出され、別の予定でどうしても行けなくなっていたため、 当日に、代わりに行きたがっていた母親を行かせる事を提案。 ・母親を代わりに行かせることを提案したのは、もうコンサート当日(日曜)でコンサート開始は夜6時からだったので、 (僕の常識で)急にコンサートに行けるような他の友人は、僕にも友人二人にも居ないと考えたから。 ・そして、友人はドン引きするも、強い僕の頼みに折れる。 ・しかし、友人はコンサート開催日が日曜日だったにも関わらず制服でしかも席が連続しているので、 「お前の母親が来た場合、母親が隣の二人が僕の友人だと気づくだろ;」と難色を示し始める。…(A) ・母親を(友人が隣に来ることを伏せて)誘った後…(B)で、罪悪感から僕は (1)(友人があまりコンサートに執着がないので)いっそのことコンサートチケットを3枚とも譲ってもらう (2)やっぱり母親にあきらめてもらって僕の代わりに別の友人を手配する の2択を提案するも、(A)や(B)の理由から「(2)はできない」と友人が(1)を選択。 ・・・以上が主な状況です。 この後そのまま友人二人と僕はコンサート行きを中止し、僕の母親と母親の知人二人でコンサートへ行きました。 問題発生はここからです。 後日、友人二人が「あの状況で代わりに母親よこそうとするとかマジ論外…有り得んよな…」と、 コンサートへの未練からではなく純粋に僕のあの時の考え・行動に文句をつけてきました。 僕は上記の“【状況】友人について”を持ち出して、弁解しますが、友人は全く落ち度を認めません。 そればかりか、僕を一歩退いた目で見て、考えがおかしい人という意味を込めたレッテルを貼り、僕をそう呼ぶようになりました。 それからは何か話すときもニタニタしながらそのレッテルで僕を呼びつつ やはり「こいつはおかしい」という雰囲気で対応してきます。 僕は友人が全く自分の落ち度を認めないこと、もう終わったことで僕がその選択をしたことに、 そうせざるを得ないような理由があったにも関わらずレッテルを貼り、 数人でこいつはKYのような態度をとってくることがたまらなく不快です。 改めて言います。第三者が俯瞰してこの出来事を見た場合、どのように感じ、 またタイトルのように“どちらの方が悪い”と思いますか?そう感じた理由とともに教えてください。 よろしくお願いします。

  • 男性の方に質問ですが・・。

    大学4年の娘がいます。 司法試験合格を目指しているので、大学ではバイトをしていません。 最近仕送りをよくせがむので、よくよく聞いてみると付き合っている彼のために料理を作ってあげているみたいです。週1程度。彼は2つ年上なので一足先に司法試験を受けるようで今とても大変な時期なようです。だから、美味しいものを作ってあげたいと言います。 ですが・・腑に落ちないことがあります。材料費は全て娘持ち、たまにおごってくれるなら良いですがそれもないみたいです。優秀な彼のようで勉強は良く教えてくれるみたいなので、それは感謝していますが・・ 皆さん、こういうのってどう思われますか。

  • 【至急!※長文です】友人と衝突・・・;; どちらの方が悪いと思いますか??

    友人と、いざこざがありました。 僕も相手も「自分だけが悪い」とは思ってません; お互いに認めないので水掛け論も同然、全く話が進展しません。 状況を説明しますので、どちらの方が悪いか、またそう考えた理由を教えてください。 ※僕はどちらも悪く、僕のほうにより落ち度があると思ってはいますが、 友人は自分の落ち度を少しも認めません。 なので“どちらの方が”という表現にしました。 【状況】 友人について ・もう一人の友人と僕をとあるコンサートに誘う。 ・要申し込みで、申し込みを請け負ったのは彼。 ・しかし、締め切り間近までなかなか申し込みをしようとしない。 ・結局間に合うように申し込むも、僕に間に合ったとか参加できそうだとかを連絡できるにもかかわらず連絡しなかった。 ・コンサート開催日の2日前に、行けること等、事実関係を明かす。 ・連絡しなかったことにサプライズの意味は含まれてない。 僕について ・友人がなかなか申し込みをせず(コンサート参加について話した後、一度だけ申し込みしたかどうかを尋ねた)、 「今日申し込んだ」「参加できそう」等の状況連絡を全くしてこなかったため、申し込みに失敗したと思った。 ・そのため、コンサート開催日に別の予定を作った。 ・2日前に急に「コンサートのチケット取れてるから行く」と持ち出され、別の予定でどうしても行けなくなっていたため、 当日に、代わりに行きたがっていた母親を行かせる事を提案。 ・母親を代わりに行かせることを提案したのは、もうコンサート当日(日曜)でコンサート開始は夜6時からだったので、 (僕の常識で)急にコンサートに行けるような他の友人は、僕にも友人二人にも居ないと考えたから。 ・そして、友人はドン引きするも、強い僕の頼みに折れる。 ・しかし、友人はコンサート開催日が日曜日だったにも関わらず制服でしかも席が連続しているので、 「お前の母親が来た場合、母親が隣の二人が僕の友人だと気づくだろ;」と難色を示し始める。…(A) ・母親を(友人が隣に来ることを伏せて)誘った後…(B)で、罪悪感から僕は (1)(友人があまりコンサートに執着がないので)いっそのことコンサートチケットを3枚とも譲ってもらう (2)やっぱり母親にあきらめてもらって僕の代わりに別の友人を手配する の2択を提案するも、(A)や(B)の理由から「(2)はできない」と友人が(1)を選択。 ・・・以上が主な状況です。 この後そのまま友人二人と僕はコンサート行きを中止し、僕の母親と母親の知人二人でコンサートへ行きました。 問題発生はここからです。 後日、友人二人が「あの状況で代わりに母親よこそうとするとかマジ論外…有り得んよな…」と、 コンサートへの未練からではなく純粋に僕のあの時の考え・行動に文句をつけてきました。 僕は上記の“【状況】友人について”を持ち出して、弁解しますが、友人は全く落ち度を認めません。 そればかりか、僕を一歩退いた目で見て、考えがおかしい人という意味を込めたレッテルを貼り、僕をそう呼ぶようになりました。 それからは何か話すときもニタニタしながらそのレッテルで僕を呼びつつ やはり「こいつはおかしい」という雰囲気で対応してきます。 僕は友人が全く自分の落ち度を認めないこと、もう終わったことで僕がその選択をしたことに、 そうせざるを得ないような理由があったにも関わらずレッテルを貼り、 数人でこいつはKYのような態度をとってくることがたまらなく不快です。 改めて言います。第三者が俯瞰してこの出来事を見た場合、どのように感じ、 またタイトルのように“どちらの方が悪い”と思いますか?そう感じた理由とともに教えてください。 よろしくお願いします。

  • どうしたら不安・劣等感がなくなりますか

     20代後半の♀です。幼少期の時から歳の離れた姉など家族に脅え、合わせまくり(無意識に)完全に自分を殺してきました。用がない時は黙っておくのが普通でしたので小学校では「暗い」と責められ、差別・いじめの対象になっていました。中学でとうとう息切れし学校に行けなくなり、患者になることで、学歴作りから逃げ出しました。  しかし当時周囲の中でも成績は良かったり能力は上であったため、未だにその挫折を乗り越えることができず、社会に外に出れずにいます。 自分の人生の目標が絶っっ対に同級生より上であることであったのに、一番下のような自分が辛く苦しく、外に出たくありません。実際何度も未遂しています。  が、生きてしまっているので生きることを考えており、焦りは相当なものですが、むかしっから周囲に馴染めず孤立したり近年では住む所、家族などに恵まれた余裕のある人たちの自分に対しては全く理解の愛情のなさにキレるようにもなり縁が切れるということを繰り返してきたので飛び込めずにいます。  過去の痛みは相当なもので、外ではおとなしいですが、常に欲求不満で腹が立っています。そして周囲に脅えています。知り合いがいないわけではないですがそれほど親しくなれず信頼関係がなくとても孤独です。  とにかく肩身の狭過ぎる地元から離れ農業で、温かいおばさんおじさんが精神的な親代わりになるのではないか?そうして健康的な暮らしをするのがいいのではないかと考えてきていますが、むかしはムリをしていましたが今は異様に内気で脅えていてふつうの社会人のように振舞うことは全くできなくなっていますので働くのは難しいです。良い人たちばかりではないのは解っていますし、馴染めず一生貧乏で過去を悔やみふつうの家庭に育ったり大人になっている他人が羨ましく、一生日の目を見ない裏の敗者になってしまった気持ちの暗さは変わらないので絶望しています。とにかく人を避けてきたので、かえって演劇などの世界に飛び込んだほうがいいのでは?と考えもしていますが、どこに行けばいいのか決めることができません。本当は好きなやりたい分野はむかしからはっきりしているなのですが、あまりにも一人ぼっちで不安であり、住む所も決まらないので始めてこれないできています。  何より自分の欲求としては家族のような関係を求めています。甘えたいという気持ち。しかし他人は冷たく何処かにチャレンジすればするほど傷付いてきました。普通さや年齢相応のものを求められても自分はそのようには出来ないし、毎日通うのも一人で住んでいては続けることができません。(廻りに人がおり環境が変わるとなんとか朝から動けたりしますが)とにかく住む所に困っています。実家だと不安で不安で動くことができないのです。かといってすきでもない知り合いのおじさんの家に行くのはやはり危険でしょうか?本当に人生に不満で疲れ果てています。本当の欲求は愛されることだけです。でもそれは内面を変えなければならないと無理なのがわかっています。それはいくら本を読んでも努力しても変えることはできません。 せめて整形やダイエットをすれば価値は上がり安心できるようになるのでしょうか?魅力的な人たちからは逃げてしまいます。劣等感を感じないですむ冴えない嫌いなタイプの人でも愛してくれるのならと関わりましたが、全然話ができるようなタイプでなく楽しくなく惨めな気持ちで、一緒にいる所を絶対知り合いに見られたくありませんでした。自分なんかその程度・・と思おうとしてきましたが、耐えられないので今は一人でいます。 (病院、カウンセリングなどにはことごとく失敗し傷を深め体まで悪くしてきましたので絶対に勧めたり話題にしないでください。お願いします。本当に。)  (自分から心を開く、愛そうなどという正論はそんなことができるくらいならこんな人生になっていないということです)

  • 余裕を持ちたい。

    お世話になります。 突然ですが、タイトルどおり、人間関係、または恋愛で余裕を持ちたくて悩んでいます。 今は働きながら勉強しているということもあり、その事に集中するのが一番だとは頭ではわかっているのですが・・ 同じ目標に向かって頑張っている人だと、色んな気持ちが混ざってしまいうまくコントロールできなくなりつつあります。 余談ですが、友達以上の大切な人がいて、良い関係でいたいのです。 彼はとても受身なので、いつも私に付き合ってくれます。 ここで一緒にいるのが当たり前のように私が勘違いしてきました。 独占欲だったり嫉妬だったり・・ こんな自分が鬱陶しくてたまりません。 変わりたいのです。 わかりにくい質問で大変申し訳ないのですが、アドバイスいただけたら幸甚です。 よろしくお願いします。

  • 嘘をついてることになりますか?すべてを話す必要はないと思うのですが・・・

    私は海外在住10年を経て今年から日本に戻ってきました。 現在、ある留学生対象の大学進学コースにて非常勤講師として日本語と英語を教えています。学生はほとんどが中国人、平均年齢は22歳ぐらいです。 彼らはそれぞれの講師に興味があるらしく年齢や彼の有無などプライベートなことを授業中に聞いてきます。 20代の若い非常勤の先生たちは年齢もすべて話したりしていますが、私は適当に流しています。 私は40代前半で離婚後シングルマザーで息子がひとりいます。若く見られたいとかいう理由からではなく、たとえば年齢を言えば→その年なら「結婚してるの?」となり、子供がいるといえばまたいろんなことを聞いてくるのがわかっています。授業中でもあり、また興味本位の生徒たちにそこまで話す必要もないと思いますので年齢は「想像にまかせる」、結婚は?には「してない」、お父さんたちと住んでるの?には「自分のマンション」と答えています。 最近になってメルアドを聞いてくる学生がいたり、携帯の番号を教えてくれという子がいたりしますが、学校の規則で禁止もされていないし、英語を教えているのは私だけということもあり何かあるときにと教えています。 英語を教えるときに「ファーストネームで呼んでもいい」と話したせいでメールには「○○ちゃんへ」などと書いてきて(まあ、それは私としては授業中ではないのでかまわないのですが)あらあらと苦笑いしています。 彼らの間では私は30代前半だろうという話になっているようです。 彼らは自分たちより私がずっと年上なのは知っているはずなので、メールがこようとごはんに誘われようと(まだ行ってはいませんが)なついてるだけだと気楽に構えてはいるのですが、プライベートなことに話題がいくのが面倒です。 私はプライベートを洗いざらい話す必要はないと思うのですが、みなさんはどう思われますか? 海外生活でいろんな価値観の中にいましたので、今の自分を恥じるとか、みっともないという思いはありませんが、ただある程度親しくなろうと、子供がいて、離婚して、、、、みたいなことを話す気にはなれないのですが、時々自分が嘘をついてるのか?と後ろめたいときがあります。 みなさんはどう思われますか? 余談ですが(決して自慢でもありませんので誤解されないようお願いします)いつも実際の年よりいつもかなり若く見られ(子供がいるように見られることもありません。どうやら生活感がないようで(苦笑))それが重たいときがあります。若作りしてるわけでもないのですが。 この学校の生徒たちも30代前半だと思ってるようです。 私は何も自分から言っていないのですが、なんだか自分が嘘をついてるような気さえして気が重いです。 なにかアドバイスがあればお聞かせいただけますか?

  • お金がある人は女性に苦労しないのですか?

    教えてください。

  • 彼氏の借金について

    今の彼と付き合って2年半になります、同棲を始めてちょうど2年です。彼は同じ会社の先輩で、今年29歳、私は26歳になります。 その当時に同棲していた彼の元カノがとても束縛の厳しい人で相談をのるうちにお互い好意を持ちました。 その後、彼も元カノと別れることができ、私と付き合うことになったのです。 しかし、私と同棲を初めて数ヶ月後、彼が6社のクレジット会社から借金をしていることがわかりました しかも、元カノから慰謝料を請求されていたらしく月々4万円を振り込んでいたのです 問い詰めたところ…「知り合いにお金を貸してほしいと言われて200万円ほど借りた。そして、以前にも同じ人物に 200万ほどのお金を貸して、返せずに親にクレジット会社の借金を返してもらった 元カノのことは、払わなければ会社に乗り込んでくるような人で、本当に怖くて、お金を払えば会社にも私にも迷惑がかからないから…」ということでした。 お金を貸した相手には私も一度会いましたが、ちゃんと連絡も取れるし、口ばかりですが返す気持ちはあるようです。 ただお金ができた時に1万円位を渡しにくるというような感じで、正直私はその人が返してくれるとは到底思えません。 しかも彼は、月々の返済もできず延滞ばかりしていた様子で、私がお金を出すことはできないけれど 11万5千円の家賃の7万円を出すということで。私もどうにか彼を助けようと、毎月しっかり最低限でも返済し ボーナスで1社ずつまとめて返そうということで、昨年の12月にどうにか2社は払い終えました。 その時点では、月々の返済&元カノへのお金で10万円ほどでした 今年の夏と冬のボーナスであと2社返せれば、残りは2社で月々7万円程度の返済でそうにかなりそうでした。 元カノとも私が彼のふりをしてメールをして、来年の4月まで払うという形で、どうにかめどがたったのです。 先月、今住んでいるマンションの更新をしました。その時のお金は彼もやっと余裕ができていたので貯金から半分づつ出してくれました。 そして、このまま全部の借金が完済できたら結婚しようと言われました。 しかし、今日のことなのですが、彼のATMの明細書を見たところ。完済しおわったはずのクレジット会社に返済をしているのです… 聞くと「日々の生活費がなくて10万円借りた」と言われました 正直、すごく裏切られた気がしました…どんなに私が協力しても彼はまた同じようにお金を借りるのだと感じましたもう別れようと言いました。 ただ、彼が自分はもう少しこのマンションで一人で暮らすというのです。 私は実家に帰れるのですが…26万円ほどの彼の給料から11万5千円の家賃を払って、返済もしていくなど無理な話です。 敷金・礼金0のもっと安いアパートに引っ越してくれないと、私も心配で出ていけないと言いました。 人間的にはすごくやさしくて私は彼が大好きです。心配なのです。もう別れる決心はついています、でも私が見捨てて出て行けば 彼は絶対に借金をして今より辛い生活をしなければならないと思うと… どうしたら彼を説得できるのでしょうか? 何がお互いにとってよい方法なのでしょうか? 丁寧に書いたつもりですが説明が下手な上に、とても長くなってしまい申し訳ありません 読んで頂いて本当にありがとうございます。もしアドバイスいただければ…お願いします

  • 人はなぜ生きるのですか?

    教えてください。

  • 最近ホステスにスカウトされる事が増えて微妙です

    最近会社の関係(職場の社長に連れられて2人で)で、3度ほどスナックみたいなところに行きました(客として)、そこで何故かいつもスカウトされます(店はばらばら。それに男と2人なのに・・・)。何故でしょうか?私はどちらかと言うと、清楚系で、真面目です、そして地味です。なのに絶対NO1になれるわ。とかお客様の求めてる物と一致するわ。といわれます。そして帰りのタクシーでもタクシーの運ちゃんに言われてしまった。そこは、ホステスの多い飲み屋街・・・ホステスをたくさん乗せているけど、「あなた、ママになれますよ。あなた度胸すわってるし・・・どんな宝石つけてる派手な女の人にも物怖じしません。あんたかせぎますよ。私は色々な人見てホステスもみてますが、プロならあなたを、スカウトするに決まってます。安い店はやめなさい。」と言われ、「なんでですか?私は昔は嫁タイプだったし愛人はしてません」と聞くと、「きっと旦那との離婚で、そのオーラをつけっちゃったんでないかな?きっと結婚生活がつまらなかったんですよ」とか言われました。正直微妙且つ複雑な気分です。男性ってホステスタイプの女性って真剣に恋する女性とは言えないと思うんです。何でこんな変なオーラをつけてしまったのでしょう?そしてそのオーラってどんなオーラだとおもわれますか?愛人タイプってやつなのでしょうか?愛人タイプというなら、そのオーラを消したいです。その方法も分かれば教えて頂きたいです。とても将来が不安です。昔みたいに「良い嫁になる」といわれたいです。男性がホステスに求める物って何ですか?ホステスみたいな真面目そうな素人ってどう思われますか?本気の恋愛相手としてみてもらえるのでしょうか?それともホステスに向いてる人って、本気の恋愛でももてますか?それと道上のスカウトはされた事はありません。ちなみに私はホステスに向いていても水商売はする気はありません。教えて下さいよろしくおねがいします。

  • 怪我・病気のある人との結婚

    結婚を考えている人がいます。 お互い結婚するつもりでいます。 私は幼い頃怪我で目を負傷し片眼失明しています。 普段は義眼をしているし、普通の人と全く同じ行動ができている(スポーツや運転)ができているため、他人は私が片眼が見えないことはわかりません。 付き合っている間、どうしてもコンプレックスがあるのと、なかなか言い出しづらいのもあり、相手には伝えていません。 結婚相手が、日常生活は問題なく生活はできていても、障害があると結婚は考えてしまいますでしょうか? もっと言うと結婚を破断をするような事となり得るでしょうか? また、私は早めに伝えておいた方が良いのでしょか?あるいは、ずっと知らせない方が良いのでしょうか?(義眼は四六時中着眼しているのは辛く就眠時は外したいのですが)

  • 怪我・病気のある人との結婚

    結婚を考えている人がいます。 お互い結婚するつもりでいます。 私は幼い頃怪我で目を負傷し片眼失明しています。 普段は義眼をしているし、普通の人と全く同じ行動ができている(スポーツや運転)ができているため、他人は私が片眼が見えないことはわかりません。 付き合っている間、どうしてもコンプレックスがあるのと、なかなか言い出しづらいのもあり、相手には伝えていません。 結婚相手が、日常生活は問題なく生活はできていても、障害があると結婚は考えてしまいますでしょうか? もっと言うと結婚を破断をするような事となり得るでしょうか? また、私は早めに伝えておいた方が良いのでしょか?あるいは、ずっと知らせない方が良いのでしょうか?(義眼は四六時中着眼しているのは辛く就眠時は外したいのですが)

  • 消費者金融に手を出したパチンコ依存症の夫

    長くなるのでざっと書きます、私は昨日消費者金融から借金をした主人と話をしました、ここでも昨日アドバイスを頂きました、まだはっきりした答えが出てないのですが、どうも元々お金に強い執着心があるタイプで麻雀などで負けた分をパチンコで取り返そうとして多重債務者となりました、クレジットカード限度額いっぱい約60万、○イフルから5万ほどおろしたようです、色んなアドバイスを頂き、過去にも同じことがあったのを踏まえて、貯金から返すことはしてはいけないので、ここから本題ですが、パチンコ依存症であると思われ、この病気を治すのと、返すものは返さなければいけないのでそれをどうすればいいか何かアドバイスをいただけませんか?クレジットカードの返済は毎月2万5千を分割で返すように請求は来てます、毎月の小遣いは3万です、前回は70万でした、それは貯金で返しました、でもまた発覚して、これではアリとキリギリスの反省しないキリギリスです、副業はできないと言ってます、なんだか文が混乱してしまいましたがよろしくお願いします

  • 私自信弱い性格、甘えてるだけでしょうか?

    離婚(相手の不倫がやまず…)して二年で何回か転職しました。その後、人と接するのが怖く半引きこもりでした。子供が保育園だったので送り迎えに行かなきゃいけなかったし、まったく出ないわけにいかなくて、やっとでした…それから二年くらい仕事もできず…コレでは辛いばかりと、まずは仕事をし始めました。でも一年も持たず転職。ようやく今の職場で続けてられてます。前のように半引きこもりにならなくはなりましたが、見知らぬ人やコンビニとか軽く話すのは平気なのですが、職場などで毎日接して、仲が良くにつれ苦痛になってしまいます。自分に自信がないだけなのか、悪く思われてると思ってきちゃいます。一つ一つの言動など…。いまは食欲がなくイライラしすく落ち込みやすいです。何でこんな風に自分がなってしまったのか分かりません。

  • なぜ生きているのか分かりません・・。

    人生が楽しくないです。 9時ごろ仕事から帰ってきて気づくと12時を過ぎています。 疲れてだらだらすごしています。 仕事はできないほうです。いつも怒られてばかり・・。 彼女もできたのですが、最初は良かったのですが興味がもう薄れつつあります・・。 友達もできにくい性格でいません。 本当に生きている意味が分かりません。。 どうしたらいいでしょうか?

  • 自殺のニュースを聞くと優越感を感じる

    異常ですか?