gokkiiiie の回答履歴

全323件中101~120件表示
  • 男なのに体が小さいからピッタリしたのが見つかりません

    男なのに体が小さいため、服選びに困ってます。 いいな!って思える服があってもサイズが無くて諦めてばかりです。 背も160センチと低いため、ジャストサイズのTシャツを何とか探してそればかり着ています。 ジーンズは細身のもの、上はジャストサイズで丈はベルトが見えるか隠れるか程度の長さが好きです。 少なくとも股上12~15センチのところにシャツの裾が来るようなものを着ています。 現在学生なのですが、Tシャツだけでなくてポロシャツとかも着てみたいと思っているのですが、 肩幅などは良くても丈の部分が長くて見つけられません。 その上お金もあまりかけられないので余計に見つけられません。 背の低い方はこのような問題をどうされているのでしょうか? また何か良い方法(探し方、丈の短いものを置いているお店、対処法など)アドバイスいただけませんでしょうか? 小さくても少しはオシャレしたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • オシャレな男性に質問。男性が、レディスのジャケット風ハーフコートを着るのは、変ですか?

    今日、あるフランス系のショップ(セントジェームス@代官山)に行ったところ、ユニセックスのコーナーに気に入った形のコートがあったので、試着しました。鏡で見た感じで、割と似合っていて、一緒に店に行ったパートナー女性も似合うと言ってくれました。セール品でお買い得だったので、最初は買おうと思ったのですが、よく見るとコートの前を閉じるボタンがジャケットの左側にありました。店員さんに確認したところ、「この服は一応レディスとして作られたため、前ボタンが左側についている」というお話でした。デザイン的にはユニセックス風で男性が着ていても違和感はなく、色もサイズもシルエットも生地も全部気に入ったのですが、唯一「レディス品」ということで引っかかって、しぶしぶ購入を見送りました。  たとえば成宮寛貴さんやオダギリジョーさんがレディス品を着こなしていれば、「さすがオシャレな芸能人は違うな」と思うのですが、特にイケメンでもない自分がレディス品を着ておかしくないのかどうか、気になっています。おしゃれな方のご意見をお伺いしたいと思います。ちなみに私は30代前半の男性で、身長168cmで標準体型、やや筋肉質です。どうぞよろしくお願いします。

  • いじめ事件を見て

     毎回思うんですがいじめた側は、どうなってるんでしょうね。 いつもいじめられたヤツの情報ばかりで相手は全く不明。 今ものうのうと学校に通っているハズです。 もちろん、いじめられた方は登校拒否、フリースクール、転校など選択肢は、あります。 しかしなぜ、された方が学校を去らないといけないのか、分りません。 全く逆でいじめたヤツを、転校させれば、いいのではないですか。 1つの県にいじめっこばかりを全国から集めるのです。 おそらくまたそこで、いじめが始まるでしょう。 そして初めて知るのです。 自分がどれだけ人を傷つけたかを(せいぜい生き地獄を味わって下さい)。 その後いじめられっこは堂々と、学校に戻ればいいだけの話でしょ。 と、ここまでは相手が登校拒否に、なった場合の話ですが自殺したならある意味、死んで償っても問題ないと思っています。 それが無理ならせめて顔と名前くらい出すべきでしょ。 どんな理由があれ、いじめをしに学校へ行ってるようなヤツには、ろくでもない人生を歩んでもらわないと、困りますので。 あと教育委員会にも、元いじめられっこを採用してほしいです。 ただ悲しそうな顔しかできない2世議員や、エリートなどの役立たずは必要ありませんので。 皆さんは、どうお考えでしょうか?

  • 人はなぜブランド物をほしがるのか

    ルイヴィトンとかグッチとかブランド品をなぜほしがるのでしょうか? 最近も「Im not a plastic bag」とかいうエコバッグ欲しさに何千人と言う人がわずか3000円ぐらいのために何時間も並んで争っていました。 僕は全然興味が無いのですが多くの人がブランド品を好きな理由がわかりません。人間の心理を教えてください

  • 男性ウケする髪型と服装

     大学4年生の女です。周りは彼氏持ちなのに一人だけ取り残されてしまって危機感を覚えています・・。  そこでまず、外見から改善しようかと思ったのですが、男性ウケする二十歳前後の女性の髪形や服装とはどのようなものでしょうか?ストレートの長い髪とかでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 男性に質問。日常生活の中で、女性への優先を考えていますか??

    男性の方、お時間があれば教えて下さい。 日常生活で、他人の女性に対して優先したり優しくしてあげたりしますか? しっかりとしたレディファーストじゃなくて、自然な行為でのことです。 たとえば、 @お店の出入りのときに扉を押さえていてあげる とか、 @自転車や歩行のときに狭い道で向き合ったら、待っててあげて譲る とか、 @彼女とお店に行った時は彼女を上座/もしくはソファ席側に座らせる、とか あとこれはあまりないとおもうけど @乗り物の席に座っていたら女性が前に立ったので、譲ってあげた とか・・・。 普段そういうことしてますか?また、そういうことについてどう思いますか? わたしは20代の女なのですが、 コンビニなどの手動開閉式の扉では、意外と(?)抑えていてくれる男性が結構いるように思います。 大学時代も、扉を押さえていてくれる男子生徒が結構いて、 (おお、意外にみんなしてくれるんだ)って思った経験があります。 主に、ギャングっぽい男の子よりも地味目の男子生徒が多かったですけど。 そういうときは、とても嬉しいです。 でもこういう、扉を押さえておくっていうのは、 私自身、後からくる人の年代や性別に関係なく抑えておくようにするので、 男女は余り関係ないかもしれませんね。 一方、自転車に乗っているときに狭い道で向き合ってしまったときは、 高校生男子なんかはお構い無しに突っ込んできて、 こちらが停車して待って、道を譲る状態になることが多いので、少し残念に思います。 また、以前 付き合っていた男性で、飲食店に入ったときに 椅子とソファで向き合う席があって、我先にと上座のソファ席を取られたときも、正直がっかりしました。 男性は普段、そういう状況になったとき「譲ってやろう」とか思うものですか?思わないですか? あと、相手の女性の外見とか年齢によってそれは変わりますか? たとえば、すごく不細工な女の子にはそんなに譲る気にならないけど 綺麗な人や可愛い子だったら思わず譲ってしまう、とか。。 私は「女だって社会進出!男性と同等に!」とかいう考えが余り好きではなくて、 どちらかというと「男が女を守り、女は男を立てる」みたいな考えが好きです。 なので、譲ってもらえたりするとすごく嬉しいんですが、 男性は日頃、そういうこと考えてるんでしょうか。 世代にもよると思うので、差し支えなければ年代も教えて下さいませ。 よろしくおねがいします。

  • Tシャツの着丈

    Tシャツの着丈について質問です。 以下にあげる中で、どの長さが一番かっこいいと思いますか? (1)気をつけの状態で、ベルトがシャツの裾に完全に隠れ、両手を挙げてもベルトがみえない (2)気をつけの状態で、ベルトはシャツの裾に完全に隠れるが、両手を挙げたらベルトがみえるようになる (3)気をつけの状態で、ベルトに裾が半分くらいかかっている (4)気をつけの状態で、ベルトが完全にみえている。 よろしくお願いします。

  • 未だに内定0です。アドバイスお願いします。

    こんばんわ。質問お願いします。現在22歳で大学4年の男です。現在就職活動をしていて内定0です。自分の問題なのでこういう場で質問させていただくのはどうかと思いましたが、何か参考になればと思い質問させていただきました。私自身、商業施設や食品(小売)などを受けてきて、だいたい2次面接までは行けるのですが、最終→内定になかなか結びつきません。最終にいけたこともありましたがだめでした。自分は考える原因としては、うまく自己PRができていない、また採用人数が若干名のところばかりを受けているなどいろいろです。しかし、1社1社真剣に取り組んでいるつもりですし、どうしたらいいかわからなくなってきました。友人もどんどん決まってきて、就職の話になるのが嫌です。また就職活動をはじめたのは遅く、3月くらいからだったのも後悔しています。それからストレス(自己管理の欠如)で太ってしまい80キロ近くになってしまい、友人にも驚かれました。やはり見た目も重要ですよね。しかしすぐに元に戻すことはできないし、エントリーできる企業も減り、絶望的です。でも、ちゃんと自立しなければならないので夏休み返上で頑張るつもりです。職種を変えたほうがいいのか、何か工夫したほうがいいのか、アドバイスがあれば厳しい意見でもいいのでお願いします。もう14社ほど落ちてます。

  • メンズエステのワナ?

    もともと女性が苦手な自分ですが、 思い切ってメンズエステのお試し体験(千円)をやってみました。 お試しが終わると1畳ほどの個室につれて行かれ、 10回分のチケット(50万円)を契約させられました。 先日その10分のチケットが無くなろうとすると、 「あなたにしか言わない!」 「選ばれた人間だ!」 と、300万の契約をさせられてます・・・ 断り切れず今週末に支払い予定です。 どなたか詳しい方、上手く断る方法をお教え下さい!

  • デイトレ失敗。空白の二年間の説明はどうするの好ましいでしょうか?

    デイトレだけではありませんが、自宅でPCによる株式投資などを2年ほどしていました。 うまくいっていた時もありますが、結果的に文無し状態になりました。 それで再就職しなければならないのですが、その2年間というのはニートなどと同様に見なされるのでしょうか? ちなみにデイトレの道に入ったのは前職が投資関係の仕事だったからです。 何かうまく説明できる方法があればご教授お願いします。 人事関係者の方のご意見もお聞きしたいです。 ※ここでいうデイトレーダーはデイトレ専門というより、個人投資家の意味合いで書いてます。 デイトレの方がイメージがつかみやすいと思ったからです。 ※空白の2年間と書いたのはタイトルを分かりやすくするためであって、現状に危機感を持ちながらも、当の本人はけして無駄な2年間とは思っていません。

    • 締切済み
    • noname#37093
    • 転職
    • 回答数3
  • ギーク系ってどういった人達?

    ギーク系ってどういった人達のことを意味するのでしょうか? 例示してもらえるとありがたいです。 <参考> 「ギーク」と呼ばれるWeb 2.0系のプログラマ

  • 服の値段とセンス

    私は服装に無頓着というわけではありませんが、着ている服はしまむらだったりユニクロだったりと安価なものばかりです。しかし、それらを買うときは柄やデザインなどを考慮しているつもりです。しかし、私は服装には結構お金を使っている友人によく安物を着ていると指摘されます。正直に言ってしまうと私には彼の着ている服と私の着ている服の差がよくわかりません。 ここで普段から服装に気を使っている方に聞きたいのですが、やはり服の値段は見ればわかるものなのでしょうか?また、安い服ではやはりセンス(おしゃれ?)はないとみなされてしまうのでしょうか?

  • 皮ジャン(B3)の保管方法について

    こんばんは。皮ジャンの保管方法について教えて下さい。当方B3(ロッキー4でシルベスタスタローンが着ていた皮ジャン)ですがどのように保管したらいいでしょうか?今現在はひび割れとかしてきたので皮用クリームを塗ってクローゼットに保管しています。よろしくお願いします。

  • ストリートスナップ

    たいてい雑誌に載っているストリートスナップですが あの載っている方は専属のモデル方とかそういう関係の人ですか? あんまり街に行ってもそういう場を見たことがないので もしそういう事に知識がある人がいましたら教えてください!!

  • 奇妙な義姉に悩む元キャバ嬢の私(長文です)

    こんにちは、長いのですが苦悩の文章、呼んでください。。 <義姉> 東大卒、超不美人だが超ぶりっ子すぎて奇妙(口を膨らまし人差し指でつつきながら首をかしげたり、自分の事を名前で呼ぶ、自分の持ち物を○○(自分の名)のお帽子たん などと呼ぶ)、条件の悪い男性と結婚し専業主婦、お金がないので親に生活資金を援助してもらってる、30代前半 <私> 地元ではまあまあの短大卒、話し方はバカっぽい、学生時代はずっとキャバ嬢、今はバリバリOL(付き合う前はキャバも掛け持ちしてました)、条件は比較的良い男性とコンパで出会い結婚、さばさば系、20代後半 義姉は、私に対抗意識を燃やしているのか、彼側の親族の集まりの時などは、冬なのに胸むき出しのキャミワンピのようなものを着て「どう?私可愛いでしょ??」という感じでいます。(私はそんな格好はしません。TPOにあった大人しめの服をきます)また、馬鹿っぽくそしてぶりっ子っぽく話すくせに東大、東大、と自慢します。(方向性が分からない・・) なのに、義両親にとっては自慢の娘のようで、そんな姿をみて可愛い、可愛いといってます。そして、裏で義姉が私の事をぼろくそ言っているようで、うちの娘は可愛い!それに比べ嫁は・・という感じのことをいいます。 自分の過去にも落ち度があるし、お水っぽさは抜けないので自分がいい奥さんタイプでないことは百も承知です。でも昔は悪くても、今は兼業主婦でも彼の事を幸せにしたくて、家事はすべて私がやってるし彼も「パーフェクト!」とうれしそうにほめてくれます。彼も義両親に私の事をすごくやってくれているとほめるのですが、スルーされます(泣 義姉は、主婦なのに旦那さんの面倒を見ずひんぱんに家をあけ趣味の勉強をすると別の県で合宿みたいな事をしているらしい。 義姉が義両親にそそのかし「あいつと結婚したら縁を切る!」「あいつと結婚したら出世しない」「あいつの実家も最低だ(私の両親に会ったこともなかったのに言われました)」等言われ 過去に全力で破談させられそうになったことがあってから、どうしても義姉が大っ嫌いで、別に頻繁に会う間柄ではないのですが彼女の事を考えると心臓が痛くなり、仕事に支障をきたします。涙もぽろぽろ流れます。どうやったら、彼女のストレスから解放されますか?義両親にもひどいことされたけど今はもういいです、義姉がとにかく嫌なんです!気持ち悪くなるのです! お店のお客さんでも、会社の同僚でもみんなが嫌がる相手でも比較的嫌と思わないタイプの自分が、こんなに嫌うなんてピックリなんですが、助けてください。。 文章が飛びまくってて、読みづらくてすみません、、そして不快にさせてしまったら申し訳ありませんでした・・最後まで読んでくださった優しい方、ありがとうございました!!

  • 原宿へ行くのですが軍資金はいくらが良いのでしょうか

    こんにちは。ひょんなことから友達と原宿に行くことになりました。 別に引きこもりとかそんなわけではないのですが服を買いに遠出するのは 初めてで、いつも服を買うのは地元です(新百合ヶ丘とか)。 で、いつも服を買うときは3000円くらい持っていって1着買って行って 買えるのですが、遠出してまで買うのなら一気に買いたいので、 古着屋めぐりとかして、革ジャンとかジャケットとか計5着ほど欲しいのですが、 いくらくらいお金を持っていけばいいのでしょうか? これくらいなら十分だ、という金額を教えてくれたらうれしいです。

  • 時間が来るとすぐに帰る派遣社員、派遣会社の指導について

     電器メーカーに勤務していますが、私の会社も新規採用はなく、ここ数年、製造部門は殆ど派遣社員になっています。  私は製造ラインに供給する、部材部門におり、数人の派遣社員を指導しています。製造ラインに従事している派遣さんは、作業終了の時間が来れば、さっさと帰ってしまいますが、私たちの部材業務は、たとえラインの稼動が終了しても、その後に夜勤でラインが稼動するため、夜勤稼動スタート時に支障がないよう、最低限の部材を配置しておく必要があり、確認、巡回していると、15~20分位掛かります。  全てではありませんが、私のところで仕事をしている派遣さんは『製造ラインと同じように時間が来れば帰る』『夜勤のラインスタート状態のことを考えていない』人もいます。  そんな人が何人かいるので、私は彼らの仕事を終わった後、見て廻っています。必要な部材が必要量、準備されず、放置しておけばラインが止まり、苦情が来るので、カバーをしています。  私は社員ですので、就業時間が多少過ぎても、残業手当て云々は言いませんが、(サービス的な部分もある)派遣さんはこの面では、非常に割り切っています。  『仕事が終わったからすぐに帰らず、次の稼動のことも考えて準備をして帰って欲しい』言っておりますが、『じゃあ、時間が延びた分は残業カウントしてくれるのですか?』と尋ねてきます。  私はそれほど上の立場にいる人間でないので、『出来る』と明言できません。私の会社と派遣会社、派遣会社と彼らの契約内容がどのようになっているかは分かりません。  就業後の準備、後片付け等は短時間の上、見えにくい部分なので、派遣会社がはっきりと彼らに『残業をつける』と言っているのか不明です。はっきりと明言していないから、割り切って帰っているとも思えます。我々からすると、一通りの準備を万端にして帰ってくれるといいのですが、いつも後始末をしている現状です。  どの派遣会社もこの部分は、派遣社員個人に説明しているのでしょうか?会社は今、1年で1番忙しい時期に来ており、製造部門では人手不足で、各派遣会社に『もっと人を連れてくるように』と言っていますが、人材のレベルに差があり、はっきりいって使い物にならない人も来ています。人を集められないので、中国、フィリピン、ブラジルなど、外人の派遣さんも目立ちます。  また、気の荒い人が増え、先日も乱闘騒ぎになり、トラブル、小競り合い、派遣会社社員同士のケンカなど、人材の質が落ちています。  新しく来ても、2~3日で辞める人、頻繁に休む人も居り、指導に時間を割いても、また違う人を教えなくてはならず、人が安定しません。  派遣会社には『しっかりした人』『休まず固定できる人』をお願いしていますが、欠員が出ても、人だけ送るだけで、仕事が出来ず、私たちが付きっ切りにならざるを得ません。  派遣会社は、派遣先がお得意様なのですから、自社から送った人材の仕事振り、能力等を管理しているのでしょうか?  人1名送ればナンボ程度しか考えてはいないでしょうか?レギュラー社員が突発で休むと、派遣会社は代わりの人材を派遣してきますが、スポットの素人未経験者が1日や2日で覚えられる仕事ではないので、はっきり言って役に立ちません。営業マンは人を送ったらすぐに居なくなります。個人の世話などは殆どしません。  殆どの派遣会社はこうなんでしょうか?   

  • 汗臭さを消せる香水

    汗っかきなので、汗臭さを消せる香水を探しています。 あまり匂いがきつくない香水が良いのですが、 お勧めはありますでしょうか?

  • 絶望した時に読む本はありますでしょうか?

    取り返しのつかない過ちをした時、大切なものを失ったとき、自殺しようとしている人が目の前にいる時、読む・薦める本はありますでしょうか?

  • Tシャツは毎回洗いますか??

    Tシャツは1回着たら洗うもの?? それとも2,3回着てから洗うのが普通?? どちらが一般的なんでしょうか??