gokkiiiie の回答履歴

全323件中141~160件表示
  • ヘルプ!高3男子 チビ童顔の服・・・

    高3の男なのですが、今まで祖母に猫かわいがりされていたため持っている服は皆ファッションセンスの無いものばかり 背が150センチちょっとしかなく、女に間違われるほどの童顔&服装もあって下手したら小学校高学年、よくて中学二年生くらいに見られてしまいます 来年から大学だと思うと、さすがに服を選ぶべきだと思ったのですが・・・周りの友人は皆無頓着な人ばかりであまり参考になりません 大人っぽい服装がいいのですが、どうも背伸びをしている子供という雰囲気が拭えません。 また、先程書かせていただいたように服は買い与えられたものばかりでファッションの知識は皆無に等しいです。 何かアドバイスをいただけないでしょうか? できれば参考になるサイトなどを教えていただけると幸いです。

  • 大学を中退して専門へ

    4月から大学が始まり、現在大学1年生です。 しかし、入学したは良いものの、大学は凄くお金がかかり、金銭的に困難なため、辞めなきゃ;という状況になりました。 一応、まだ大学は辞めてなく、とりあえず方向が定まるまで通うことにしてます。(学費払っちゃってますし; 来年、専門学校へ編入?入学??したいと思っているのですが、どうやって入るのでしょうか・・・。また、受験方法は良くわかりません; そこで、大学を中退して専門学校までの流れを教えてほしいのです。。 編入なのか、新しく1年からスタート出きるのかも教えてほしいです。 漠然とした質問ですが、どうぞご教授お願いします<(_ _)>

  • オーダースーツを仕立てていただいたのですが…

    先日、オーダースーツを仕立てていただいたのですが、ボタンを他のものに変えたいです。 袖の長さとかなら、合わなかったということで、調節していただけると思うのですが、気に入らないという理由で、ボタンのデザインを別のに変えるというのは、可能なのでしょうか? 料金がかかっても構いません。 また、スーツで背抜きというのがあると思うんですが、僕は、裏地をつけた方が綺麗でお洒落(外からは見えませんが)な感じで良いと思うのですが、夏場はやはり暑くて厳しいのでしょうか? 裏地、皆さんはどうされてますか?

  • 大学生になり毎日気が狂いそうです

    こんにちわ 4/4から私立大学に通っている男ですが不安で毎日辛いです。 授業自体は4/11からなのですが、ガイダンス等で周りを見るとみんな誰かしらと仲良く会話をしています。ですが僕だけ一人ぼっち・・・。 僕は低身長で顔も小学生のように幼くいつも中学生だと思われます。周りは自分をどう見ているのか常に考えていて死にたくもなります。なぜこんな外見で生まれてきたのか・・・。 こんな自分を受け入れてくれる人がいるのでしょうか。友達になってくれる人はいるのでしょうか・・・。このままだと自分が壊れてしまいそうで怖いです。最近では食欲もなく嘔吐する日々が続いてます。 ぐだぐだと書いてしまいましたが相談する相手もいなく本当に辛いです。アドバイスお願いします・・・

  • ファッションに興味があります、アドバイスください。

    今年から大学生(男)ですが、最近になってファッションに興味を持ちました。 バイトをまだはじめていないので、お金は全然ありませんが、アドバイスください! 予算は2万円で、どこで何を買うかで迷っています。 古着で数を買うのか、セレクトショップで2,3着買うのか・・・。 まだ流行、ブランドもつかんでいないし、知識もほとんど0なので古着屋には不安があります。 特にTシャツ、シャツとかは、いったい何を選んでよいものか。 どんな柄ならよいのか、ブランドで選ぶのか。とか。。 ジャケットはなんか気に入ったのを買えば何とかなりそうな気はするんですが^^; ただ、失敗も気にならないほどの安さには本当に魅力があります。 セレクトショップでは、本当にダサいものはないでしょうし、新しいものが多いと思います。 だから、安心して気に入ったのを買えばいいような気がします。(もちろん変に着てしまっては台無しなのはわかっています。) Tシャツとかも、高いですがいいものだろうし。 ただ、値段的に2,3着しか買えないだろうし、今月乗り切るには数が厳しいように思います。 あ、○○は古着屋、△△はセレクトショップでとかもありですね。 皆さん、どう思いますか? よくばりですが、こんなものを買ってみては?というのも歓迎します。 パーカとか、もってないので。。。(正確にいうと、変なのはもってます^^;) 一応今月のことを考えてお願いします。 もちろん来月、その次と着ていけるものは大歓迎です。 こんな私ですが、よろしくお願いします。

  • mixi 恋愛

    最近、友人(女性)から相談された事なんですが。 私の友人は、mixiでとても素敵な男性と出会ったみたいなんです。 何度か会ったみたいで、4ヶ月ぐらい毎日電話で話しているうちに その彼のことを、好きになっていったそうで。。 でも、突然連絡を彼女からやめたらしいのです。 理由は、お付き合いして結婚まで考え、親や友人に紹介 するとき、『出会いは?』とか聞かれたりするのが嫌らしいんです。 ネットの人を好きになっちゃいけないって思ってきてるみたいで。 私は、そんなに気が合う人なら、出会いなんてどこだっていいじゃない と言ったのですが。。 なにか、いいアドバイスありましたらお願いします。

  • 猫がよく鳴きます

    最近、猫がうるさいくらい鳴きつづけます。 それと、ちゃんとしつけていたトイレも、トイレ以外の場所でするようになりました。これは困ります。 どちらもここ3日間だけなので様子を見ていますが。 もしかしたら、病気ですか? それと、テレビで、ハムスターが滑車をいつもより回していたら、もうすぐ地震が来る合図、など、動物に異変があるときは何かが起こるというのをみたことがありますが、これと関係はないですよね…? 猫の異変なのか、違うのか。なんともないのでしょうか?? よろしくおねがいします。

  • おしゃれについて…(長文です)

    こんばんは!今年の4月から大学一回生です。 現在ぱっと見「オタク(最初の電車男みたいなかんじ)だこいつ」というほどはありません(と自分では思っています)が、おしゃれとは程遠い格好です。髪型は(こういう言い方なのかわかりませんが)センター分け、体型はかなり太ってる、眼鏡、最近着る服はTシャツにパーカー+Gパンみたいな状態です。 正直今の自分に自身がないので(それだけが原因かわかりませんが)ここ何年か恋もできず。。。とりあえずダイエットはしようと思っています! そして、こんな状態なので美容院に行くのもなんか恥ずかしくて(あとどうゆう風にすればいいのかわからなくて)いつも床屋さんでいつもと同じように切ってもらいます。 という今の状態を打開したくて、おしゃれの第一歩を踏みたいのですがどうすればいいのでしょうか?また私はおしゃれにこうやって目覚めたみたいなのでもよいのでお話ください。よろしくお願いします! 文章が乱雑ですみません、わからないところがあればご質問なさってください。

  • サンシャイン通りって大学生が着るようなメンズの服ってあまりありませんか・・・?

    サンシャイン通りって大学生が着るようなメンズの服ってあまりありませんか・・・? パルコとどっちにしようか迷ってるんですが。。 教えてください。

  • 大学生デビュー、するべきですか?

    私はこの春から大学生になります。 でも、一番楽しいはずのこの時期が、私にとってはあまり楽しいものではありません。 なぜかというと、私だけ置いていかれてる気がするからです。 私は今まで、ファッションやメイクに興味がかなかったせいで、この時期何をすればいいかわかりません。 でも、周りの友達は着々と「大学生」になっています。 茶髪にして、パーマあてて、ピアスあけて、メイクして、センスのいい服を着て、バイト始めて・・・ でも私はストレートの黒髪ボブ、ピアスもあけてないし、ノーメイクで服だってイマイチ。 あこがれていた大学デビューが、いざとなると物怖じしてしまうんです。 茶髪にしたらやりたいバイトができないとか、髪が傷むとか、身内や友達ににどう思われるだろうとか、ピアスは痛いとか、あけたとしてもピアス集めないだろうとか、バイトは時間割が決まってからでいいやetc... とにかくいちいちつまらない理由をつけて自分は何もしてないんです。 友達がピアスあけたとか茶髪にしたとか、それを聞いてるときは笑って聞いてるんですが 家に帰って1人になると、何故か感傷的になって、みんなが私を置いてどんどん先に行ってしまう気がして、どうして自分だけ変われないんだろう、と思って泣いてしまうときがあります。そんな自分がまた情けないんです。 そんなに変わりたいなら上にあげたようなことすればいいじゃない、と思われるでしょう。 私だって何をくだらないことウジウジ悩んでるの、と思います。本当に面倒臭い性格です。 でも、どうしてかそういったことができないのです。 何故世の受験から開放された高3はあんなに自分の好きなことがいっぱいできるんですか? 今の私はどうすれば変われますか? それとも大学生になるからといって変わる必要はないんですか?

  • 大学生なんですが、丸井で服買おうと思っているのですがどうでしょう・・?

    大学生なんですが、丸井で服買おうと思っているのですがどうでしょう・・? まず、丸いって流行のものや種類が多いですか?? あと、値段は渋谷や池袋にある服屋に比べてどうなんでしょうか? 教えてください。

  • 引きますか?引きませんか?

    自分自身のことなのですが、最近、自分のオタク度(漫画・ゲーム)を考えて何だか心配になってしまいました。自分のことを箇条書きにしてみるのですが、もし身近にこういう人がいたら引くかどうか、どう思うかを教えて下さい。(ちなみに高校生で、女です) ・漫画/ゲームが好き。 (映画を見たり、買い物をしたりするのも好きですがとりあえずは漫画・ゲームオタクっぽいものを…) ・漫画は好きでも、本棚に入っているのは3種類ぐらい。 ・ゲームは侍系や戦争物をよくやる。(戦国無双や、レジスタンスなど。もともと歴史好きなので、漫画も戦国や江戸関係が多いです) ・今人気?のボーイズラブ(男同士)や、猫耳や擬人化、コスプレなどは苦手。(嫌い?) ・アニメは全く見ません。(ちびまるこちゃんや、あたしンちは時々見ます) ・ファンイラストを描いていて、HPを作成中。 ・漫画や2ch用語、腐女子用語に詳しい(苦手ですが..) ・テレビで放送されるようなメイド喫茶とか秋葉原のような、萌えって感じのものは苦手(そもそも萌えっていう言葉が苦手です) ・ゲームや漫画を買ってきたことをブログに書いたり、 簡単な感想を書いたり、ゲームで隠しキャラが出現したことなどを 稀に書く。 ・マイナーな漫画のタイトルを知っている。 ・部屋にアニメのポスターがあったりグッズがあったり、PCの壁紙がアニメキャラだったり…ということは一切無いです。 ・携帯には自分が描いた絵を、友人に送る為に入れておいたことが あります。HPからダウンロードして保存しておくことは無いです。 ・好きな芸能人や漫画のファンイラストを扱っているHPによく行きます。(お気に入りに登録してあります) 大体こんな感じです…。 最近はゲームの無双OROCHIというものにハマっていて、(元から無双シリーズが好きなのですが)戦国武将のキャラがかっこいいと ブログに書いたり、あとは某漫画のファンイラストを描いてブログに貼ったことがあります…。 簡単にいえば、漫画とゲームは好きだけど、ネットで見かけるような オタクが好きなBLやコスプレ、擬人化、猫耳は苦手。 でも用語は知ってます。(よく矛盾してるって指摘されるのですが) もともと絵を描くことが好きで、オリジナルな絵を描くことも多いのですが、それと同時に漫画のファンイラストも描きます。 グッズなどには一切興味が無いです。 ただ、作品中のキャラクターをカップルにして喜ぶことは一切無くても(苦手なので)、キャラ単体をかっこいい、可愛いと思うことが よくあります。。 長くなりましたが、皆さんはこういう人が身近にいたらどう思いますか? 教えて下さい。

  • ギャル系V.S.かわいい系

    ぶっちゃけ、ギャル系とカワイイ系の女の子だったら、どっちのほうがいいんですか!? ギャル系はノリがよくて一緒に遊んだりできるし、カワイイ系は、少し真面目かもしれないけど、一途でカワイイ…。 本カノにしたいのはどちらのタイプでしょうか!? あと、ギャル系好きの方は、どういうところが好きなのかも、教えてくださると嬉しいです♪

  • 靴は大きい方がシルエットが綺麗にでる?

    19歳の男です。靴についてお聞きしたいことがあります。よろしくお願い致します。 先日、友達と二人で洋服を買いに行きました。 そして当方がミハラヤスヒロのスニーカーを選んでいる時に友達から「靴は足のサイズより大きめの方がシルエットが綺麗にでるよ。」と言われました。 私はファッションに疎く、この様なことは初耳でとてもびっくりしました。私の足のサイズは26.5なのですが、友達曰くそれなら28.0~29.0位のサイズが格好良い、とのことでした。 3万円程する買い物なので慎重に決めたいと思い、こちらの掲示板にて皆さんのご意見をお聞かせ願いたく思いました。 自分で着用して鏡で見た感じ、26.5も29.0もシルエットはどちらがいいのか分かりませんでした。履き心地は29.0の方は中敷を入れて調節できたのでどちらも変わりません。本当に靴は大きいほうが見た目的にいいのでしょうか?また、もし本当なら靴が大きいとどの様によく写って見えるのでしょうか? 分かり難い文章で申し訳ありませんが、御回答頂けると幸いです。

  • 安い服屋

    今年高校を卒業した男です。 4月から予備校に通うのですが、中学・高校と制服だったので私服をあまり持っていません。そこでジャケットを買いたいのですが、あまり高価なものは買えません。この前ユニクロで気に入ったものはあったのですが、ユニクロはやめたほうがいいでしょうか。また他に安いおすすめの店があれば教えて下さい。5000円くらいが良いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 800兆円もの赤字

    国家の借金は832兆円で、国民一人当たり651万円だそうです。しかも今現在も雪だるま(というより雪崩状態?)式に増えてるようです。よくTVで見る「金利加算カウンター(?)」を見てると背筋が凍りそうです。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070323-00000108-jij-pol 1.800兆円の負債を一切なかったことにしてしまう。当然国債は全てタダの紙切れ・・・。 2.国民1億人から全ての私財を没収してでも完済する。 3.海外から資金援助を受けて完済する。 4.この際もう行き着くトコまでいってしまえ~!!今無理に返せなくても次の世代が何とかしてくれる。 私はこれくらいしか思いつきませんが、皆さんはこの問題についてどんな解決策が考えられますか??

  • RPGでリアルに体験したいコト。

    「ドラゴンクエスト」に「ファイナルファンタジー」、「ロード・オブ・ザ・リング」や「ハリーポッター」、「モンスターハンター」「ピーターパン」、「オズの魔法使い」。 数々のRPG、ファンタジー系小説、映画など、巷に溢れるファンタジー。 この中で、実際に体験するコトが出来るなら、何が体験したいですか?? 魔法世界の雰囲気を楽しむ、モンスターとの戦闘、魔法が使いたい…など、人それぞれ違うハズ。 ファンタジーの世界をリアルに体験できるとしたら、何がしたいですか。

  • 超感動するマンガ!

    泣けちゃうぐらい感動するマンガを是非教えてください! できれば少年、青年マンガで。 ちなみに僕が好きなマンガは「SLAM DUNK」「タッチ」「おおきく振りかぶって」「バガボンド」などです。みなさんお願いします!

  • 自称オシャレの友達

    自称オシャレの友達の友達がいて、 その友達はよく僕のファッションをけなしてきます。 自分でもあまりオシャレをしているつもりはなく、 安物ばかり着ていますが、ファッションの知識はある程度あり、 それなりの格好をしているつもりです。 その友達はいわゆる「脱オタ」的ファッションで、 雑誌を見てトレンドをマネてる感じです。 「お前、もっと服に金使えよ」 とよく言われ、僕も心の中で 「お前に言われたくねぇよ」 「そんな服着てよく言えるな」 と感じているのですが、かなり仲の良い友達なので実際は口に出せません。 こういうことに少しイラッとくるので、 友達との関係を崩さず、彼の発言をなんとかやめさせる、または受け流す方法があれば教えてください。

  • semanticdesign [セマンティックデザイン]について

    最近メンズノンノとかにも掲載されたみたいで気になっているのですが、ずばり商品の質についてお伺いしたいことがあります。 少し着たりしただけで襟や袖がヨレヨレになったり、全体的に形が崩れたりしませんか?ハレやレイジブルーなどを自分が着た時は、正直に言ってあまり長くは着れないなぁ、と思ったので、値段を見ると「安かろう悪かろう」と言った気がしてきてしまいます。 自分は高校生なので、(特にアウター類が)この値段で買えるのは嬉しいのですが、やはりすぐ着れなくなってしまっては意味が無いので…。率直なご意見、よろしくお願いします。