beniotome の回答履歴

全207件中161~180件表示
  • 白バイは拳銃所持してるのですか??

    白バイがもし拳銃を持っていたら、スピード違反で逃げたりすると背中とかタイヤとか撃たれたりするのでしょうか(怖・・・ 知り合いの友達に、取り消し無免か免停中に当て逃げかひき逃げで”止まれ!!止まらんと撃つぞ!!”と言われたらしいですが実際撃たれなかったそうです、バイクチェースするとタイヤを撃ち抜かれたりするのかな?

  • 誰も信じることができなくなりました。

    表題どおりです。私の友人の事ですが、 会社が倒産しました。社員は友人1名の家族企業でした。 終礼時に社長より倒産の言葉がありました。 その社長と気の会うパ-ト数名の方は事前に 倒産する事を知ってたみたいです。 なぜ私は社員で会社に誰よりも貢献して、 尽くしてきたのに、内緒にしてたのか? と最後は喧嘩になったみたいです。 (会社が危ないと言うのは、わかってたみたいです) なんか裏切られたと言ってました。 私のフォロ-も聞き入れず、 「誰も信じることができない」 と言って電話をきりました。 実際今の状態での会話等はしばらく難しいかなと感じています。 今後どう接していったらいいのでしょうか? 落ち着くまでほっておくのが一番かもわかりませんが、 以前私が精神的な状態時に助けてもらっている 過去があり大事な友人です。 その友人に対しての接し方・アドバイス等があれば教えて下さい。 お願いします。

  • 溶けたアイス。。。。

    普通の冷たいアイスっておいしいですよね? でも、溶けたアイスを食べると 『甘っっっっ!!!!』 ってなるのはどうしてですか?? 冷たいアイスは舌が麻痺して味覚が鈍く(?)なるのですか?? お願いします。

  • バイクで何回も事故をおこす団塊世代の父。高速道路でトラックに衝突され命助かるもまだバイクをやめません。説得したいです。

    父はバイクで遠乗りをしていた途中 高速道路でトラックに衝突されました 幸い父も加害者の方も怪我は軽傷ですみました。 父は50代から事故を何回も起こしています。 事故の対象物が大きくなっています。 (乗用車→トラック) 事故の場所もどんどん交通量の多い場所になっています。 (一般道路→国道→高速道路) 事故の前の日 「自分で自分のことはよくわかってる。事故はしない。」と豪語していました。 トラックに飛ばされた父は意識を失い道路の端で倒れていました。 現場はぐちゃぐちゃだったため死亡事故として通報されました。 やめるべきだと家族で毎日説得しましたが 父は家族の相談なしに新しいバイクを買いました。 二週間遠乗りをバイクでまたすると宣言しました。 相談なしにバイクを買ったのはこれが初めてです。 養われている身父の趣味を黙認する方がよいと思っていました。 でもこのごろの父はなにかに焦っていていつでも事故を起こしそうなのです。 父は体調が悪くても休みには長距離バイクに乗ります。 事故をしてもおまえらには関係ないと怒ります。 ですが現に父が足を骨折したとき家族はいろいろなサポートをしました。 何週間も会社を休み減給され家計はとても苦しかったです。 事故によって何を失うかどれだけの人が迷惑するのか今の父は想像できません。 まだ若いと思っているから無茶な距離バイクで遠乗りし結局事故をひきおこしているのではないか? 何回もこの疑問を父にぶつけてみましたが 「うるさい、事故は俺のせいじゃねぇ、責任はゼロだ。」 と怒られます。 どうやって父と接触し逆ギレさせずに説得していけばいいのかつかめません。 ほとほとまいっています。 母はノイローゼになっています。 バイクに乗っている方、父と同年代の方、そのご家族の方 よろしければアドバイスお願いします。

  • なぜ北朝鮮はミサイルを撃つのですか?

    あまり詳しくないので教えてください。 七発もミサイルを撃った北朝鮮ですが、 撃つなら経済制裁などをするって北朝鮮には言ってたんですよね? 撃てば不利になるのになぜ撃つのでしょうか? そもそもなぜミサイルを撃つのでしょうか? 戦争のため? 戦争やる気満々なのかと思いました。 無知で申し訳ないのですが、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ジーパンって伸びるんでしょうか

    ジーパンを買うと、きちんと試着して買ったはずなのに、数週間するとウエストや太もものあたりが緩くなってきてしまいます…まさか伸びるんでしょうか! お店で売っているときは生地がかためで、はいているうちにやわらかく(?)なってきているとかなのでしょうか? 最初のころは、やせたのかなと喜んでいたのですが、体重も見た目も変わらないので、ジーパンのほうの変化(またはわたしの感覚の変化?)だと思うのですが… 根本的解決のため原因も知りたいですが、こうしたらぴったりのジーパンが買えるはず!というアドバイスなどもあればお願いします すでに緩くてはけないジーパンがいくつもクローゼットに眠っているので、このままじゃあ、ゆるいジーパンだらけの家になってしまうと危機感を感じております(笑)

  • 洋・和菓子屋さんで使う容器について

    ケーキ屋さんで見かけるプリンやゼリーが入った英字がプリントされた透明カップ、小さな陶器の入れ物、和菓子屋さんで見かける竹で編んだ小さなかご、など洋・和菓子屋さんではかわいい容器がよく使ってありますが、これはどこから仕入れているのでしょうか?また、個人で気に入った容器を入手することは出来るのでしょうか?

  • こんな乗り方ではバッテリーが…

    1か月前から車通勤をしています。 職場までは片道2.7km。 通勤以外には乗りません。 (質問1) このような乗り方だと、バッテリーはあがりやすいのでしょうか? エンジンをかけるときに、かなりバッテリーを食うと聞きました。 言われてみれば、最近エンジンがかかる瞬間、勢いがないような…。 (車は中古です) 2.7kmだと、充電しきらないうちに目的地についてしまうようなきがします。 ちなみに、帰宅途中にスーパーに寄って買い物をしたりもします。 バッテリーについてネットで調べると、充電液の補充の説明などがあります。 車を長距離走らせると充電されると聞きましたが、 (質問2) 液体と長距離走る事との関連がイマイチ分かりません。 車、ど素人につき、できればわかりやすく教えていただければありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 相手のパッシングとクラクションの意味を教えてください。

    運転歴1年で、右折で対向車線からパッシングしてくれたら、お先にどうぞでというのだけは知っています。しかし、道を譲ったあと、クラクションを鳴らされたりしたらお礼た゜とはおもうのですが、真実なのか何なのか、そして、その他に合図が有れば教えてください。

  • <お弁当>サンドイッチのパンが

    職場に毎回お弁当を作っていきます。先日、お弁当に持って行った サンドイッチのパンがふやけた感じでフニャフニャになっていました。 その日の具は厚焼きにしたたまご、スライスチーズとケチャップ、 ツナマヨの3種類をそれぞれマーガリンを塗ったパン(6枚切りを 焼かずに使用)に挟み、正方形の大きさに切りました。 それをラップなども何もしない低いタイプのジップロックコンテナー (タッパー)に入れて持っていきました。 どうしてふやけてしまったのでしょうか?? また、どういう工夫をしたらふやけずに、コンビニで買うような サンドイッチ状態を保てるのでしょうか? 教えてください。お願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#19691
    • 料理レシピ
    • 回答数4
  • マスカルポーネが

    マスカルポーネを1kgも頂いてしまいました。 半分近くティラミスで消費しましたがまだまだあります。 賞味期限もそろそろ近く困っています。 デザート系でティラミス以外で何かご存じのレシピはないですか? 宜しくお願いします。

  • ピーカンナッツってどこで買ったらいいだろう??

    お菓子作りに使いたくてピーカンナッツ(ペカンナッツ)を探しているのですが・・・。ピーカンナッツって意外と高いんですね。 安くていいお店、オススメのお店、オンラインショップなどなど何かご存知のものがあれば教えてください!!

  • 香典について

    小さい会社を経営しています。 社員の配偶者のお父さんが亡くなったのですか、会社からの香典は必要でしょうか?

  • 独ソ戦について

     一部の人によれば、ドイツに十分勝機があったとのことですが、あんなに攻め込んでいたにもかかわらず、結局負けてしまったのだから、ドイツとソ連では実力が段違いだったといえると思います。  少なくともモスクワ攻勢に失敗してからは、まったく勝機なしだったと思いますが、これについて意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • keikaku
    • 歴史
    • 回答数11
  • スッピンの女性

    スッピンの女性に対するイメージアンケートで、「よっぽどの、ずぼらとしか思えない」「よほど自分の顔に自信があるのだろう」などイヤな事が書かれていた雑誌を見た事があります。 本当にこのように思っている人はいるのでしょうか。皆さんはスッピンの女性に対してどう思いますか?

  • 生ウナギのレシピ

    生のウナギ(さばいてはあります)を 頂きましたが、食べ方がさっぱりです。 蒸して、焼くのでいいんでしたっけ? どなたか、教えてください! 蒲焼でもなんでもイイです。 お願いします。

  • 鼻をかみすぎて耳がおかしいんです

    2週間前から風邪気味なのか鼻水が出て仕方ありません。 決まって左の鼻の穴です。で、ティッシュが手放せない生活を送っているのですが、 左の鼻の穴を思い切りかむと、右の耳がキーンとします。 これは鼻をかむ時だけなので我慢できるのですが、今日の午後からは左の耳の穴が少しおかしいのです。 表現が難しいのですが、お風呂の水が入ったような、こもったような、 なにか詰まっているような感じです。 鼻をかむ時だけでなく、ずっとです。 しばらく放置すれば治るでしょうか。それとも耳鼻科に行った方がいいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#120996
    • 病気
    • 回答数4
  • 中小企業の社長はなぜ息子を後継者にしたがるのでしょうか?

    自ら答えを見出す事もできず、適切な相談相手もいませんので、この場を借りて質問させていただきます。 私の父は年間売上げ30億、社員100名弱の機械メーカーを経営しています。株式は過半数を社長である父が、その他を親類で所有しています。 私自身は大学を卒業し、某大手機械メーカーにてエンジニアの道を歩みはじめたばかりの若造です。 父は私に、「10年後に跡を継いで欲しい」と言います。 私個人で物を考えるのならば、これは稀な、すばらしいチャンスかもしれません。 しかし、なぜ中小企業の経営者は子に跡を継がせようとするのでしょうか? 父の答えは 「中小企業の社長はリスキーだ。リスクを好んで取る他人は少ない。それに身内が跡を継げば社内が納得し、幹部の争いも起きない。」「社長なんて本来は誰でもいいんだ」と。 私にはそれが全てとは思えません。 少なくとも資産や株式の問題、そしてエゴがあると思っています。 なぜ経験も実績もない息子に100人の社員とその家族をいずれ任せるという判断が、リスクがとれるのでしょうか? なぜその判断が世間でも一般的なのでしょうか? 私にはその理由がわかりません。 どなたか、率直なご回答を頂ければと思います。

  • パトカーの車種

    素朴な疑問です。 高速道路で見かけるパトカーはGTRやNSXで走りやサン捕まえるのに必要なのは分りますが、 一般道で新型のクラウンやフーガがパトカーに使われています。 タクシークラウンやクルー、セドリックあたりで十分なのではないでしょうか? 高級車に乗ってる警官は重役クラス?

  • 河原でテントを張ってバーベキューするのに許可はいる?

    ゴールデンウィークに近所の河原を歩いていたら、河原にテントを張って、家族や仲間でバーベキュー・パーティーをやっているグループがたくさんいました。 河原でテントを張ってバーベキューするときは、誰かの許可がいるのでしょうか、それとも、勝手にやっていいのでしょうか?