respect_06 の回答履歴

全448件中141~160件表示
  • 皆さんが不快に感じる言葉を教えてください。また、不快でなくするためには、どのようにすればいいかも教えてください

    昨年2月下旬、ある県の観光協会がポスターのコピーに採用した池波正太郎さんの文に対して、女性十数人から「処女とか、年増女という表現は不快」との苦情が寄せられ、回収処分になり、この事案の前々々の週には、ある県で「ライ(病)」の記述があったということで、「ハンセン病」の関係者が厚生労働省・地方公共団体に対して抗議、その烈しさに吃驚したのですが、コンテキストとは無関係に、処女・年増女を不快に感じる人がいれば、ポスターは回収となり、ハンセン(氏)病と言わずにライ病と言ったり書いたりすれば糾弾の対象になります。 ★主要マスコミ「言い換え」用語集 http://kan-chan.stbbs.net/word/pc/list.txt 私は、よくよく注意していませんと、女医・女流・女傑・女史・未亡人と言ってしまいます。 他、家柄・血筋・令嬢・屠殺・他力本願・共稼ぎ・父兄なども言ってしまいがちです。[文盲]+率の文盲率を使ってしまいます。 老女は評判がよくないようですが、リスト・アップされてない言葉で、才媛 なども、逆差別になるとおもいます。以前、「バカに、バカと言って何が悪い!」という感覚でしたが、いまは「バカは駄目おバカの人に悪いから」という川柳をつくる感覚に変りました。これは、福祉の講座を受講して、バリア・フリーとかユニバーサル・デザインを考えるようになって変った感じがします。

  • 自閉症と統合失調症の違いについて‥

    現在保育士の試験勉強をしているのですが、テキストに『自閉症は以前、子供の統合失調症という考え方があったが、現在は否定されている‥』とあるのですが統合失調症を見ると自閉症と症状も一緒で何がどう違うのか全くわかりません。どなたか教えてもらえないでしょうか?

  • 性差?

     もともと男性と女性では、心理学的に違いがあるのでしょうか? できれば根拠や証拠がある説が知りたいです。

  • 人は何故、精神病を患うのか。

    精神疾患を患う人、患わない人の違いは何でしょうか? 考えかたの違いでしょうか。 ストレスを上手くコントロールできる力の差でしょうか。 みなさんなりの考えかたを教えてください。

  • なぜ人は人を馬鹿にするの??(ちょっと長め)

    この前私が体験したことなのですが、あるとき、 まず2人1組のグループを作ってください。と言われたので作りました。 そして、4人1組のグループを作ってくださいと言われました。 そのとき、他の2人組の、2人の中の1人に、知っている子がいたので、 「一緒に組もー?」って言ったら、その子は気づき、良いよ~的な顔をしていたんですけど、 もう1人の、あまり知らない子が私の顔を見たあと、 「えー!イヤ。」と言ったんです。 どうやらその子は自分の仲の良いグループで固まりたかったようです。 でも、その子らは余っていて相手がいない状態だったんです。 なのに私を拒否?それって何、私を馬鹿にしているの?と思いました。 どうしてそんなことが言えるのか私には全くわかりませんでした。 それで、タイトルのようなことを考えるきっかけになったわけです。 なぜ、勉強できない人、うまく人前で話せない人、変わった行動をする人を、人は馬鹿にするのでしょう?? 人を見下すようなことがなぜできるのでしょう?(それもたいてい複数で) 皆さんはどう思いますか? 私の体験や言うことに対するコメントでも批判でも、なんでも受けつけます。 回答よろしくおねがいします。m( . . )m

  • 特別養護老人ホームでのレクリエーション

    特別養護老人ホームで介護の実習を行うのですが、その際にレクリエーションをやることになりました。 しかし、痴呆の方や寝たきりの方もいらっしゃるということで、どのようなレクリエーションを行えば 入所者の皆さんに楽しんでいただけるか、考えあぐねています。 歌を歌うのがよいかなと思っているのですが、他にも何かありますでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • うつ状態?うつ病?

    最近、このような症状が起きています。 ・朝、いつものように起きれない。 (会社に遅刻はしませんが、いつもギリギリです。) ↑についてですが、ちゃんと11時には寝ています。寝れない訳ではありません。 ・上司や同僚と仕事の話をすると急に眠気が襲ってきたかのように眠くなり、目が閉じてしまう(でも寝てしまうということはありません。) ・他事に対して、あまり興味がない。=どうでもいい。 ・人と話すのがめんどくさい。 ・やる気がない。 ・毎日、憂鬱 他にも、すぐイライラする、食欲がない、歩くのがめんどくさい、毎日疲れた感じがする…というような感じです。 会社にもうつ病の人がいるのですが、その人は会社に連絡もせずに急に休んだりしていましたが、私は毎日会社に行っています(行けています) 特別、仕事がイヤだ!という訳でもないのですが、上のような状態が続いています。 私はうつ病?うつ状態なのでしょうか?? 心療内科などに行ったほうがいいのでしょうか? 保険は適用されるのでしょうか? アドバイスを頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。 色々教えてください。

  • てんかん運転免許

    てんかん持ちの人の運転免許取得・更新は、近年、条件付で認められていますが、 何をもって『てんかん持ち』というのでしょうか。 私は、交通事故で、頭部を負傷し、脳挫傷の診断を受けました。 脳に傷を負っているので、てんかんを起こす可能性があると言われています。(可能性は低いですが) しかし、事故から1年半、生まれて25年の間、1回もてんかんが起こったことはありません。 てんかんが症状になり、病院に行ったら、『てんかん』の病名がつきますが、 私のような、他の傷による可能性だけも『てんかん』に含まれるのでしょうか。 趣旨がよくわからないです。

  • てんかん運転免許

    てんかん持ちの人の運転免許取得・更新は、近年、条件付で認められていますが、 何をもって『てんかん持ち』というのでしょうか。 私は、交通事故で、頭部を負傷し、脳挫傷の診断を受けました。 脳に傷を負っているので、てんかんを起こす可能性があると言われています。(可能性は低いですが) しかし、事故から1年半、生まれて25年の間、1回もてんかんが起こったことはありません。 てんかんが症状になり、病院に行ったら、『てんかん』の病名がつきますが、 私のような、他の傷による可能性だけも『てんかん』に含まれるのでしょうか。 趣旨がよくわからないです。

  • うつ状態?うつ病?

    最近、このような症状が起きています。 ・朝、いつものように起きれない。 (会社に遅刻はしませんが、いつもギリギリです。) ↑についてですが、ちゃんと11時には寝ています。寝れない訳ではありません。 ・上司や同僚と仕事の話をすると急に眠気が襲ってきたかのように眠くなり、目が閉じてしまう(でも寝てしまうということはありません。) ・他事に対して、あまり興味がない。=どうでもいい。 ・人と話すのがめんどくさい。 ・やる気がない。 ・毎日、憂鬱 他にも、すぐイライラする、食欲がない、歩くのがめんどくさい、毎日疲れた感じがする…というような感じです。 会社にもうつ病の人がいるのですが、その人は会社に連絡もせずに急に休んだりしていましたが、私は毎日会社に行っています(行けています) 特別、仕事がイヤだ!という訳でもないのですが、上のような状態が続いています。 私はうつ病?うつ状態なのでしょうか?? 心療内科などに行ったほうがいいのでしょうか? 保険は適用されるのでしょうか? アドバイスを頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。 色々教えてください。

  • 皆さんが不快に感じる言葉を教えてください。また、不快でなくするためには、どのようにすればいいかも教えてください

    昨年2月下旬、ある県の観光協会がポスターのコピーに採用した池波正太郎さんの文に対して、女性十数人から「処女とか、年増女という表現は不快」との苦情が寄せられ、回収処分になり、この事案の前々々の週には、ある県で「ライ(病)」の記述があったということで、「ハンセン病」の関係者が厚生労働省・地方公共団体に対して抗議、その烈しさに吃驚したのですが、コンテキストとは無関係に、処女・年増女を不快に感じる人がいれば、ポスターは回収となり、ハンセン(氏)病と言わずにライ病と言ったり書いたりすれば糾弾の対象になります。 ★主要マスコミ「言い換え」用語集 http://kan-chan.stbbs.net/word/pc/list.txt 私は、よくよく注意していませんと、女医・女流・女傑・女史・未亡人と言ってしまいます。 他、家柄・血筋・令嬢・屠殺・他力本願・共稼ぎ・父兄なども言ってしまいがちです。[文盲]+率の文盲率を使ってしまいます。 老女は評判がよくないようですが、リスト・アップされてない言葉で、才媛 なども、逆差別になるとおもいます。以前、「バカに、バカと言って何が悪い!」という感覚でしたが、いまは「バカは駄目おバカの人に悪いから」という川柳をつくる感覚に変りました。これは、福祉の講座を受講して、バリア・フリーとかユニバーサル・デザインを考えるようになって変った感じがします。

  • 化学物質過敏症で、うつという方いますか?

    このサイトでは、私だけでしょうか?

  • カウンセリングをうけるべきか

    母親との関係で悩んでいます。結婚してからも実家から車で20分くらいのところに住んでいます。今度現在の住まいの近くに家を新築することになりました。 実家には両親が2人で住んでおり、2人とも健在です。実家は跡を継ぐものが無く、両親特に母は私たち夫婦に帰ってきてほしかったようです。 私の記憶では、父には今でいうDVの傾向があったと思います。手を挙げることは頻繁ではないですが、具合が悪くて寝ているところに目障りだと言うなど精神的にもいろいろ辛い思いをしました。何がきっかけで機嫌が悪くなるのかわからないため、食事の時はいつもビクビクしていました。母が泣いているのも一度見てしまったことがあります。その父も今では丸くなりました。私には姉がいるのですが、その姉は父とソリがあわず、自分勝手なことをしては母が後始末をするという問題児でした。結果私はいつもいい子でいることを余儀なくされ、私もその期待を裏切らないよう大人の顔色をみてうまく立ち回るようになりました。 今回家を建てることになって、母の期待を裏切ってしまったという自責の念が私を苦しめているのではないかと思います。母はかわいそうな人私が側にいて守ってあげなければいけなかったのにと・・・。今母に聞けばきっと私はそんなに不幸じゃないよというと思います。しかし、私は悪いことをしたという観念にとらわれています。自分で勝手に自己分析しないで、カウンセリングを受け親子関係を整理した方がいいのでしょうか。時間が解決してくれるものなのでしょうか。

  • 統合失調症⇒老年性神経症の父。 辛くて押しつぶされそうです。

    先日、下記の質問をさせていただいたのですが、 統合失調症と診断されていた父の病名が老年性神経症に訂正されました。 【前回の質問】http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2092479 【前回の質問の要約】 父は糖尿病を患っておりますが、病気が進行しており、このままだと失明は免れず、現在はほとんど視力がありません。 目が見えなくなるという恐怖から気が立っており、家族に当り散らしていました。 それだけならよかったのですが・・・ 最近になり、急に、母が浮気をしていると言い出し、つじつまが合わないことも正しいと思い込み、どんなに否定しても、私が母をかばってウソをついていると言って聞きません。(嫉妬妄想が激しいです) 紆余曲折ありましたが、何とか1度だけ精神科を受診させ、リスパダールを処方され、1日1回1錠を飲んでいます。(4月中ごろから) 【以下、補足に記載します。】

  • 統合失調症⇒老年性神経症の父。 辛くて押しつぶされそうです。

    先日、下記の質問をさせていただいたのですが、 統合失調症と診断されていた父の病名が老年性神経症に訂正されました。 【前回の質問】http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2092479 【前回の質問の要約】 父は糖尿病を患っておりますが、病気が進行しており、このままだと失明は免れず、現在はほとんど視力がありません。 目が見えなくなるという恐怖から気が立っており、家族に当り散らしていました。 それだけならよかったのですが・・・ 最近になり、急に、母が浮気をしていると言い出し、つじつまが合わないことも正しいと思い込み、どんなに否定しても、私が母をかばってウソをついていると言って聞きません。(嫉妬妄想が激しいです) 紆余曲折ありましたが、何とか1度だけ精神科を受診させ、リスパダールを処方され、1日1回1錠を飲んでいます。(4月中ごろから) 【以下、補足に記載します。】

  • クライシス・インターベーション

    クライシス・インターベーションって何ですか? また、PTSDとは関連があるのでしょうか?教えてください。

  • クライシス・インターベーション

    クライシス・インターベーションって何ですか? また、PTSDとは関連があるのでしょうか?教えてください。

  • 化学物質過敏症で、うつという方いますか?

    このサイトでは、私だけでしょうか?

  • うつ?思い込み?逃げ?

    転職して3ヶ月、職場には上司2人と私だけです。 毎日、緊張しながら仕事しています。怒られる・バカだと思われてるのではないか。他人の目をずっと気にしています。何をするにも「すいません・・」をつけて、声もぼそぼそになっています。 職場にいなくても、朝は通勤も憂鬱になり、最近ではお弁当を作るのも億劫になりました。そして、日曜の夜になると先輩や上司の怒った(私をバカにしたような)顔しか浮かびません。 食欲はありますが、偏食に近いです。以前は料理もしましたが、作るのも面倒になっています。外出も億劫になっています。 何を考えるにも私には出来ないと諦めてしまいます。 気分の浮き沈みは、激しいです。仕事に対しやる気になったと思えば、次の日は死んでしまいたい・突然いなくなりたいと思ったり。 仕事から・責任から逃げたいだけなんでしょうか? うつの診断テストをすると八割~九割、該当しますが、単なる思い込みでしょうか?

  • 化学物質過敏症で、うつという方いますか?

    このサイトでは、私だけでしょうか?