navis777 の回答履歴

全120件中61~80件表示
  • 椎間板ヘルニア(腰)

    20代前半、女です。 両親ともに腰痛もちで(父がヘルニアでした)遺伝かなと思うのですが、 腰痛などは小学生の頃から今まで、一年に1度はありました。 一週間ほど軽い腰痛で、買い物などの外出をすると ぎっくり腰になりそうで怖かったので今日、整形外科の病院で MRI検査を受けた所、椎間板ヘルニアと診断されました。 今後はリハビリの通院になります。 幸い小さいものなのだそうですが、椎間板ヘルニアって完治するものなのでしょうか? それを医師に聴くのを忘れていたので質問させてもらいました。

    • ベストアンサー
    • noname#122302
    • 病気
    • 回答数6
  • 外食ってそんなに体に悪いのでしょうか??

    一人暮らしをはじめて、6年間。 ほぼ全食外食です。 朝・・・コンビニのいなり寿司 昼・・・定食屋 (豚しょうが焼き定食や、焼き魚定食) 夜・・・(これが問題かも!!)吉野家、居酒屋、ほかほか弁当、大戸屋(関東では有名) 、などなどなどです。 夜ですが、コンビニ弁当、カップラーメン、 は絶対ありません。 それでも私の食生活って問題でしょうか? あと、料理はやろうと思えば、それなりにできます。 カレー、野菜炒め、味噌汁、ちょっと凝ったものもOKです。 ただ、片付けがジャマ臭い。 弁当を作ってまで、外食を避ける価値ってありますか? カロリー面ってどうなんでしょうか? 自炊の方がいいですか??

  • 強烈などんでん返しがある映画を教えてください!

    こんばんは。 私はあまり映画を見るほうではなかったんですが、 最近、ソウと言うホラーサスペンスを見まして、 最後のどんでん返しがとても面白いなぁと感じました。 このような、強烈などんでん返しが見れるような映画を紹介して欲しいんです。 コメディで最後にハッピーエンドみたいな映画ではなくて、 ホラーやサスペンスのような映画でどんでん返しが見たいです。 皆さんの見てきた映画でこのようなのがあれば紹介してください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • san1125
    • 洋画
    • 回答数18
  • 足の痺れ

    ここ一週間、足の脛の内側が軽く痺れるような変な感覚に襲われることがあります。 生活に支障はないのですが、何だか気持ちが悪いので・・・。 何か知っている事があれば教えてください。

  • 足の痺れ

    ここ一週間、足の脛の内側が軽く痺れるような変な感覚に襲われることがあります。 生活に支障はないのですが、何だか気持ちが悪いので・・・。 何か知っている事があれば教えてください。

  • (・。・) 魅力的な話し方を教えてください。

    私は、コミュニケーションについて勉強しています。 幼いころから話すことが苦手という意識があり、どちらかといえば あまり話さないほうでした。 しかし、最近、自分から積極的に話そうと思い、 コミュニケーションの研究をしています。 皆さんは実際に、どのような話し方が魅力的だと思いますか? 話すときの目線やジェスチャーや声のトーン、お話の聞き方など、 どんなことでも構いません。 今までの自分はちょっぴりおとなかったのですが、 是非この機会に、明るくて美しいコミュニケーションを研究し、 身に付けたいと思いますので、教えていただけませんか? よろしくおねがいします。

  • 夢を実現する成功理論はあるか?

     世にいろいろな成功理論があります。  本も各種出てきます。  費用がものすごく高い研修会もあります。  私も、アメリカの成功理論、日本の「氣」、斎藤一人さん、などいろいろと勉強してきました。  それぞれ良かったのですが、いろんな人の経験を聞きたいと思います。  皆さんの経験で、これは良かったと思う成功理論はありますか?

  • ストレスで腹にガスがたまる。

    ストレスで腹にガスがたまってしまうのですが、 ガスを出すような錠剤はありませんか? 今は、コーラを飲んでゲップで出すようにしているのですが。

    • ベストアンサー
    • noname#102006
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 社長面接を経験された方教えてください

    明日、社長面接をすることになりましたので、お聞きしたいんですが・・・・ 会社の中途採用の契約社員の募集で、面接を受けました。 先ほど面接をした会社から 明日社長面接を受けてくださいと連絡がありました。 私の感覚では、契約社員なのに社長面接?と思いましたが、面接をしたところ、長期で働いてももらいたい事と、責任をもって仕事をしなければならない仕事だと実感しました。 1次面接では、退職理由、今までの経歴を話しましたが、次の社長面接では、どのような質問をしてくるのか全くわかりません。 同じ質問をされるのでしょうか? それともどんな質問をされるのか教えてください。 いまから、心構えをしておきたいと思いますので、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 赤坂または新宿あたりで

    うまや や 暗闇坂宮下のような雰囲気の静かな和食店で コース以外にアラカルトで注文できる接待向け 一人15000円 位までのお店を探しています。 ご存知でしたら教えて下さい。

  • 人はなぜ遊ぶのですか?

    僕は人は子孫繁栄のために生きていると思っています それなのに人はなぜ遊ぶのですか? なぜ遊ばずに本来の目的のために行動しようとしないのですか? 人以外の動物は遊ぶのですか? いつから人は遊ぶようになったのですか? (この質問は反語ではありません) 教えて下さい

  • 殺し屋が主人公のアクション映画

    オススメがあったら教えてください!

  • 整体師はなぜ西洋医学を忌み嫌うのか?

    私は2年ほど前から緊張性頭痛に悩まされ、心療内科に通っています。 肩こりもひどいので整骨院に通っていたのですが、そこの院長に心療内科で処方されている薬を飲んでいることを告げると、「その薬は脳を萎縮させる副作用があるから今すぐ飲むのをやめなさい」と言われました。 言われた通りに薬をやめると、前よりも頭痛がひどくなり、薬をやめて2日後に頭が痛くてハンドル操作を誤り、バイクで事故を起こしてしまいました。 やはり薬が必要だと思い、再び飲み始め、次に整骨院に行ったときに院長から「薬はやめたか?」と聞かれ、やめたら頭痛がひどくなり、バイクで事故を起こしたので再び飲み始めたことを告げると、「なんでオレの言うとおりにやめへんねん!もう来んでええわ!」と暴言を吐かれました。 主治医以外の専門医がセカンドオピニオンとして薬の量にアドバイスするなら納得できるのですが、ただの骨接ぎ屋に薬に関してとやかく言われたくありません。 腰痛で整形外科に通っている友人も、同時に整骨院で治療を受けているのですが、彼女も鍼灸師に整形外科で処方されている鎮痛剤を飲むのをやめるように言われ、やめたとたんに痛みがひどくなったので鍼灸師に不信感を抱いているそうです。 整体師や鍼灸師は、学校で西洋医学を批判するような教育でも受けているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#17068
    • 医療
    • 回答数7
  • 耳からパチパチ音がします・・・。

    最近耳でパチパチ音がします。特にしゃべってないときにおこります。しかも耳鼻科に行っても耳の構造上に問題はないと言われました。 こんな症状になった方はいらっしゃいますか?? 耳神経に問題があるのでしょうか??

  • 焼酎をダブルで頼むとはどういう事でしょうか?

    焼酎をダブルで頼むとはどういう事でしょうか? 焼酎をダブルで頼むと,1.5倍の量の焼酎が入って いるのでしょうか?

  • 4月の部活紹介で面白く、試割りをしたいのですが。

    空手部をやっているのですが、 現在、部活の人数が2、3年あわせて、3人と非常に少ない状況にあります。 そこで、四月に1年生のための部活紹介というものがありまして、 その場で、何か、その部活のアピールをすることが出来るんですよ。 今回は、チントウの分解型をやることが決まりまして、 2分くらい時間があるので、木の板を割ろうということになったのです。 そこで、問題が出来ました。 一人目は前振りとして、普通に割ります。 二人目は、司会者が「じゃあ、山田君、お願いします。」 というアナウンスが流れたら、それまで、突きの練習をしていた山田君が いきなり竹刀を持ち出し「さぁやろうか!」 となり、 司会者が「え?それで割るんですか?」となり一笑い起こるはずです。 しかし、その後のオチが思いつきません。 この後、普通に割っても、あまり面白くないかと思うんです。 いったい、山田君は、この後、何をすればいいでしょうか? 小道具は、何でもあるのでお願いします。 三人目は、ほとんど何も思い浮かびません。 なんとか、面白いことを教えて下さい。

  • パワーの使い方

    人に「君は力はあるけど、力の使い方を知らない」って言われます。自分でもそうだなあって思うのが例えば背筋力を測る時ですね。110kgぐらいしか出ないんです。もっとあると思います。多分、背筋でなく腕力で引っ張ってるからではないか?とか思うんですが、重心の使い方とかを教えてください。

  • 昨年の夏のフジの25(27?)時間テレビで・・・

    すごく「今更」な質問なのですが・・・ 昨年夏ごろにやっていたフジの25(24?27?)時間テレビ内で、 番組のところどころで明石家さんまさんをはじめ芸人さんたちが、テレビ局で起こった人質事件の「24」のようなドラマをやっていましたよね。 途中まで見て寝てしまい、結末がわからないままになってしまいました。最後どうなったのか、おおまかでいいので覚えている方いらっしゃいますか?

  • 雨のシーンのある漫画。

    資料用に、雨のシーンのある漫画をいま探しているのですが、なかなか見つかりません。 皆さんの知っているもので、雨のシーンのある漫画を教えてください。

  • 職場の立ち回り方。

    やはり、女性はニコニコ調子よくて、仕事をしなくても愛想がいい方がいいのでしょうか? その方は、雑用ばかりです。ニコニコ愛想よくできると思います。仕事が暇だったりすれば、心に余裕ができます。 あたしは、大事な仕事もあるし、集中したい。 ミスが発生しますからね。 結局、あたしにばかり、大事な用事押し付けられ、 簡単な雑用かはその人。 忙しく重なると、愛想振りまいてかまってられないですよ。いちいち、冗談にも付き合ってられないし。 適当にあしらいます(言葉悪いけど) それでも、周りの評価と言うものは、仕事もろくにしない、愛想だけいい人に、評価を置いてる気がしてなりません。 それがイヤでたまりません。 時には冷たくなるときもあるし、いつも、 冗談言ってかまってられないんです。 はっきり言って、誰しも暇な事務、職場です。 忙しくありません。雑談の方が多いです。 無駄口ばかり・・・ それなら、いっそ、仕事しない方がいいのかと、 バカなこと思ってます。 自分だけ損な役回り??と思ってしまいます。 投げやりになる時もあります。 転職したいけど、今は時期じゃない、我慢しなくちゃの繰り返しです。 人のこと気にしすぎますか?

    • ベストアンサー
    • noname#50012
    • 恋愛相談
    • 回答数6