motoken の回答履歴

全1453件中161~180件表示
  • 出産後の失業保険受給について

    去年2月に出産の為退職し、失業保険の延長しました。今年4月に失業保険の受給を申請しようと思っています。 退職した会社が人手不足なので4月から月末月初アルバイトしに行こうと考えていまして(月6回一日4時間程度時給1,000円)、その場合受給できますか?また減額それともアルバイトした日だけ延長になりますか?アルバイトの期間はいつまでと決まっていません。 よく分からず、アドバイスよろしくお願い致します。

  • 給付がありますか?

    知り合いの方が初期の糖尿病の疑いがあり、こんど教育入院することになりました。その際、医療保険の給付や社会保険の方からの傷病手当てなどの対象になるのでしょうか?ご存じの方教えていただけませんか?

  • 国民年金第3号資格取得届とは?

    国民年金第3号資格取得届とはどこでだしてもらうのでしょうか? 夫の扶養に入るのに会社の方から提出して下さいといわれたのですが。。。

  • 今まで医療費のお知らせが届いていませんが?

    病院で診察を受けているのにもかかわらず、今まで一度も 医療費のお知らせが受け取ったことがありません。 保険証裏に記載されている所属する社会保険事務所へ問い合わせを 行ったところ ・年に2回、所属する会社へ対象者分を個人宛の親展扱いにて一括送付している ・封をしているので、開封をしない限り中身を見ることができない。 と回答を頂きました。 質問 ・会社が、本人の同意を得ずに医療費のお知らせを閲覧していた場合は  会社はプライバシーの侵害として法的に罰を受けることができるのか?  というのも、一昨年の暮れに一度、心療カウンセリングを受けた際  に保険証を使い、昨年の春頃から会社の対応が変わってきたため、  内容を閲覧しているのではないのかと不審に思っています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • 第三者被害による怪我の高額医療

    去年の7月に第三者のより怪我をおわされました。 入院もしたので確か15万くらい医療費がかかりました。 第三者被害による怪我なので被害届を出さないと健康保険が使えない ということだったので医療費は全額自己負担でした。 この場合でも高額医療として払い戻しを受けることはできますか? それと、その7月の時は会社の健康保険の保険証だったんですが 現在は国民保険の保険証です。 この場合高額医療の申請は国民保険の市の保険課に申請すればいいんですか?

  • 給付申請から説明会までの日数

    失業保険の給付申請後、大体何日後に初回説明会があるのでしょうか? 調べてみると一週間~10日前後という方が多いようですが、私が数年前給付を受けた時は、4日後に説明会がありました。 各地域のハローワークによってこの期間は異なるものなのでしょうか?それとも失業保険が最近変わったと聞いたので、それでこの期間も変わってしまったのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答をお願いします。

  • 傷病手当について

    過労、ストレスによりうつ病になり退職を申し出たのですが、退職をした後だと傷病手当はもらえないのでしょうか? 休職してうつ病がよくなったとしても、今の会社は退職するつもりでいます。 それでも傷病手当はもらえるのでしょうか? 何も申請をしないまま、退職をしてしまうと失業手当ては出ないと聞きました。 なぜならすぐには働ける状態ではないからです。 働けるようになるまでの期間の手当てがないのが不安です。 それで、傷病手当を受けたほうがいいのではと思ったのです。 傷病手当をもらうための手続きを具体的に教えて下さい。 お願いいたします。

  • 雇用保険を受給申請後、取り下げできますか?(至急です!)

    3日ほど前、ハローワークで雇用保険の受給申請をし、現在7日間の待期期間中です。 その時にもらった「雇用保険受給資格者のしおり」に、「基本手当や就業促進手当などをまったく受給せず、離職日から1年以内に再就職した場合は雇用保険の加入期間が通産される」とありました。 現在の加入期間があと少しで10年になるので、できれば再就職しても引き継ぎたいと考えています。 ですが、会社都合の退職だったため、待期期間の7日がすぎるとすぐ受給開始日となってしまい、あと4日では再就職はほぼ不可能です。 このような理由で「受給申請を取り下げる」ということはできるのでしょうか? また、一度申請を取り下げるともう受給資格自体がなくなり、もう一度受給申請をするということはできないのでしょうか・・・? 半年ぐらいがんばっても就職が決まらなかったら、生活の為雇用保険をもらいたいと考えています。 ハローワークに相談したいのですが、こんなことを話した時点で受給資格なしと言われたら怖いです・・・。 どなたかアドバイスお願いします!

  • 雇用保険を受給申請後、取り下げできますか?(至急です!)

    3日ほど前、ハローワークで雇用保険の受給申請をし、現在7日間の待期期間中です。 その時にもらった「雇用保険受給資格者のしおり」に、「基本手当や就業促進手当などをまったく受給せず、離職日から1年以内に再就職した場合は雇用保険の加入期間が通産される」とありました。 現在の加入期間があと少しで10年になるので、できれば再就職しても引き継ぎたいと考えています。 ですが、会社都合の退職だったため、待期期間の7日がすぎるとすぐ受給開始日となってしまい、あと4日では再就職はほぼ不可能です。 このような理由で「受給申請を取り下げる」ということはできるのでしょうか? また、一度申請を取り下げるともう受給資格自体がなくなり、もう一度受給申請をするということはできないのでしょうか・・・? 半年ぐらいがんばっても就職が決まらなかったら、生活の為雇用保険をもらいたいと考えています。 ハローワークに相談したいのですが、こんなことを話した時点で受給資格なしと言われたら怖いです・・・。 どなたかアドバイスお願いします!

  • 年金受給者の医療費控除とは?

    年金が121万程受給。手術をうけたこともあり、昨年は医療費が75万ほどかかりました。この様なとき、医療費の還付というのは期待できるのでしょうか?そのときはどのようにしたらよいのでしょうか? 年金受給者でも確定申告が必要なのでしょうか?

  • 交通事故による損害賠償及び治療

    知人のことですが、先日交通事故(自動車×自動車 加害者過失100%)にあい現在入院中です。 質問1 家族による居酒屋を経営していますが被害者が主な仕事(調理・下ごしらえ等)を担っている為、開店していても減収を余儀なくされています。この場合、本人の休業補償並びに店の減収分も請求できるのでしょうか? 質問2 治療に対し相手側保険会社より「健康保険での治療をお願いします」と何の説明も無く言ってきたようですが、被害者側に何かメリットは有りますか? 任意保険の人身が無制限でなく、限度額を超えた場合に加害者の支払い能力が無いと言うのらば分かりますが・・・ 加害者側の保険会社は「支払額が少なくすむ」ですよね。その他何かあるのでしょうか? 質問3 その他、示談時における健康保険/自費診療での差など有るようでしたら教えてください。 以上分かりづらいかもしれませんが宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • taa3
    • 医療
    • 回答数2
  • 労災保険と出産手当金

    労災保険の休業補償給付を受けている人が、妊娠・出産をすることになりました。この場合、労災保険はどうなるのでしょうか? また、健康保険の出産手当金や雇用保険の育児休業給付は別にもらえるのでしょうか? 知人から相談を受けました。ネットで調べてもよくわからなかったので、知識のある方、是非ご回答お願いいたします。

  • 教えてください。

    私は、とある会社の人事総務担当をしています。 今度、私が在籍している会社(A)が関係会社(B)を吸収合併し大きくなります。 私が、A社として旧B社の社会保険や給与計算を担当することになりそうです。B社は政府管掌の健康保険からA社の加入している組合健保になります。そこで、お聞きしたいのは健康保険料は安くなるのですが そうなると厚生年金保険料も安くなるのでしょうか。 それとも、厚生年金は健保が政管であろうが組合であろうが料率が決まっているので金額は変わらないのでしょうか。 また、年金のもらえる金額にはどう影響がありますか。確か年金は国民年金の上に厚生年金が上乗せされているような考え方で国民年金は40年間漏れなく支払えば満額(幾らか記憶にありませんが)がもらえ厚生年金は報州比例で金額が決まっていたと思います。 宜しくお願いします。

  • 扶養にしようとする母の健康保険(後期高齢者医療保険と医療費の割合)について

    詳細あって、別居の実母を毎年還付申告で扶養 (税法上のみ)に入れています。 母78歳:収入=厚生年金120万円弱/年間 のみ 私45歳:年収約820万円 (母・子2名の扶養を入れて620万円の所得) 夫55歳:年収約600万円 (扶養者なし) 現在、母は国民健康保険に加入し保険料は介護保険料とともに年金天引きされています。 税法上扶養者である私の健康保険には未加入です。 母の収入が年金のみに固定した為私の職場で扶養(税と健康保険上両方)にしようかと思っています。 しかし平成20年4月より後期高齢者医療制度が開始となるため、母の保険料と、医療費がどう変化するのか調べてみましたがなかなか複雑で不明なため下記のA、B、Cについて質問させていただきます A、後期高齢者医療保険料について  (1) 現在のままなら:後期高齢者医療保険料は年金額が153万円以下のため均等割り額のみで、所得割額は不要? (2) しかし、私の職場で扶養に入ると世帯の所得額が上がり母の後期高齢者医療保険料は上がる?  (3) 税金上だけ扶養の現在でもすでに、世帯の所得額が高く母の後期高齢者医療保険料は(1)より高い?  (4) 別居だから私の扶養に入っても後期高齢者医療保険料は(1)となる? B、医療費について (1) 私の加入している健保組合の医療費自己負担についての記述に 「標準報酬月額が28万円以上である70歳以上の被保険者およびその70歳以上の被扶養者が一定以上所得者となり2割の医療費の自己負担となる。ただし70歳以上の被保険者およびその70歳以上の被扶養者の収入の額が637万円に満たない旨の申請があった場合には医療費自己負担は1割となる」とあります。 母を私の健康保険の扶養にした場合医療費自己負担額は1割? 2割?のどちらに (2) 後期高齢者医療保険は、今までの医療保険より独立するわけだから関係ない? C、母の今後の後期高齢者医療保険料や、医療費を総合的に考えて(1)~(3)のうちどれが得策なのでしょうか (1) 3月までに扶養に入れたほうが良いのか (2) 4月過ぎて扶養に入れてもあまり差し支えは無いか (4) このまま国保のほうが良いのか 母を職場で扶養に入れた場合扶養手当あり 長文になってすみません、 いろいろ検索しましたが、的確な回答を見つけることができませんでしたので一部でも分かれば皆様にご回答していただきたく思いますよろしくお願いします。

  • 任意継続の資格喪失と傷病手当金

    今まで、健康保険の任意継続で傷病手当金の支給を受けてきており、 給付期限が2月25日までと迫ってきました。 いつも、申請から振込みまで2週間くらいかかるので、 2月25日までの手当金が自分の口座に振込まれるのは 3月10日過ぎくらいになるものと思われます。 毎月10日までに当月分の保険料を納める決まりになっており、 2月分は支払済みです。 しかし、3月以降の任意継続はしないつもりですので、 振込みがされる頃には資格を喪失していることになると思います。 手当金を申請する期間中の保険料を納めていれば、 振り込まれる日に資格を喪失していても問題ないでしょうか? 組合に直接問い合わせもしたのですが、 うまく質問できなかった為に思うような回答が得られませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 医療費控除の更新中の健康保険の変更

    会社の健康保険加入時に自立支援医療費(精神通院医療費)の更新手続を行いました。必要な書類を用意し実家の市役所で手続するのですが、その前に会社を退社しまだ国民健康保険の加入手続きをしていません。 引越し先の市役所で国民健康保険や年金の手続をするつもりです。 市役所で手続するときに健康保険証が必要なのですが会社の健康保険証の写しでは駄目でしょうか?

  • 年金手帳と雇用保険被保険者証の紛失について

    最近転職しまして、前会社に年金手帳と雇用保険被保険者証の返却を求めたところ、紛失してしまったとのこと!世間では名の通っている会社なのに個人情報の管理がズサンで呆れました。どちらも再発行手続きは会社でするそうなのですが、自分ではなく、会社の過失による紛失は再発行できたから良しとするものなのでしょうか?もし個人情報が漏洩してしまった場合、今後の年金の給付等に影響はないのでしょうか?

  • 国民健康保険から扶養に入る手続きの間に受診してしまいました

    失業保険の期間が終わったのにかかわらず、扶養に戻ろうと思ったのですが、夫の職場の手続き(公務員)が遅れてまして保険証が切り替えられていません。現在書類を出して申請中です。 私も浅はかだったのですが、その間(2月に入ってから)に、国民健康保険で歯科をかかってしまいました。今週もう一回受診があります。 この場合どういった手続きをしたらよいでしょうか? 国民健康保険は1月まで払い込んでいて、2月以降は扶養に入る予定でしたので入っていません。 また、国民健康保険から扶養に切り替わる日は 失業認定日ではなくて受給期間終了日翌日からなのでしょうか。 無知で恥ずかしいのですが おわかりのかた、アドバイスお願いします。

  • 感電での火傷

    電気関連の仕事をしている者です。 仕事中に感電をしてしまいました。 直接触ったのではないのですが、測定器を使用中にスパークしてしまい 近くに添えていた人差し指を火傷してしまいました。 表面の火傷はあまり無いのですが、1ミリくらいの大きさで皮膚の表面が断裂してしまい、それが二か所です。 出血はありませんでした。 痛みと、中から透明の液が出てきます。 もう12時間経ちます。 傷口はふさがっていますが、ジンワリ痛みます。 ちょうど指先を何かに強く挟んだときのような痛みです。 特に病院に行かなくて放っておいて大丈夫か心配です。 ちょっとした傷で放って置くのとおなじですが、 感電での火傷と痛みというのは初めてなので心配です。 仕事の都合で明日は病院には行けないので、どうしようかと思います。 すごいバカな奴だと分かっているのですが、 専門の方がおられましたらアドバイスお願いします。

  • 傷病手当金の請求資格用件を教えてください。

    派遣から正社員になり社会保険に加入できました。 約1ヶ月前です。 加入してまもなく病気療養などのことが生じた場合、 補償されるのでしょうか。 不安定な立場でいつもいたので、少し不安なのですが。 よろしくお願いいたします。