juneanko_june の回答履歴

全328件中41~60件表示
  • 27週・羊水が少なめで、赤ちゃんが小さい☆と、言われて・・・。(長文です)

    いつもこちらでお世話になっています。今回もよろしくお願いします! 今日26週+6日目の検診で、赤ちゃんが平均よりギリギリ体重がなく小さくて(835kg)、羊水が少なめと言われました。 羊水が少なかったら、赤ちゃんが身動き出来なくて胎動が感じられにくいとのコト。確かに感じるときはすごく動いているのに、2日ほど感じにくい日が続いたりして、またよく動く!と言ったコトがあったりします。 先生は、「赤ちゃんが小さくてもこのまま体重が増えていけば、小さいのは赤ちゃんの個性だし、羊水も減ったり増えたりするから今は様子を見ましょう!でも、お母さんからの感染症の疑いもあるから、調べましょう!」と、今は2週間後の検診を見てからの結果を待つのみです。 あたしも旦那さんも身長が低い方だし、太ってないから、それで小さいのかなぁ?とも思ったりしますが、初期流産後の初めての赤ちゃんだし、6・7ヶ月で死産した友達が何人かいたりして、心配でもあります。 赤ちゃん、大丈夫でしょうか?このままで、無事元気に生んであげられるでしょうか? 先生はお母さんは普通にしてて大丈夫!と言ってましたが、ネットで調べてみると、安静に!と言われてる方もいました。 今、まだ普通に仕事もしています。座り仕事です。 今週の3連休には、ディズニーランドに行きます。あたし自身元気いっぱい♪なんですが、行っても大丈夫でしょうか??けど、もう何もかも予約しちゃってるし☆ 羊水が少なく、赤ちゃんが小さいと言われた方で、どうやって過ごされたか教えて下さい!赤ちゃんは無事育ってますか? よろしくお願いします!!!

  • 本気で変わりたい!最後のチャンス・・・でも変われない

    人生を変えたい!! でも変われない! なぜ? 行動しないから。 毎日だらだらネットばかりしてる。だらだらと。 やる気なんて継続できない。 いつも目標に向けて最高のモチベーションを保てるわけない。 これが成功できない最大の理由。 今もネットしてるし。 一瞬は夢をみても。努力できない。 目標へ向けて努力する必要があるのに。 目標とはかけ離れた行動をとる。 なぜ? めんどくさいから 目標は立てるのに、夢を願うことだけはするのに、実際にはめんどくさくて行動しない自分のことがむちゃくちゃ嫌い モチベーションを維持できない。 めんどくさい これじゃ夢かなわない 今何をしたらいいのかわかってる でもめんどくさい やる気がない やる気って出そうと思っても出せるものでもない そんな行動できない実行力のない自分が嫌になって また今日も酒を飲んで、人生を、自分を否定して、自己否定に陥ってるんです。 30手前。 人生を本気で変えたい! 今いる職場はもともと願って入ったところでない。 自分には「夢」あって違う職種で働きたい。 でもそこに向って努力できない、怠け者の自分が許せない。 そうやって自分の嫌なところわかってるのに 行動しない・・・ めんどくさいから なんでめんどくさいんでしょう? なんで行動できないんでしょう? 目標はあるのに。 やる気って自由自在に出てこないんですね なにかアドバイスください 人生変えられる最後のチャンスなのに・・・動けない

  • だるさは妊娠何週目からですか??

    妊娠するとだるくなると言いますが、妊娠何週目からだるくなるものでしょうか?? 最近だるくてだるくてたまりません。 季節のせいだと思いますが、妊娠の可能性もあるのでしょうか? もし妊娠に成功してるとしても妊娠検査薬で検査出来ない時期で、 妊娠2週目といったところです。 まだ妊娠とは言えないこの時期にだるさが出たりした妊婦さんはいらっしゃいますか?? 高齢出産で初産になるので物凄く慎重になってます>< 宜しくお願いします。

  • 離乳食初期の進め方

    産後170日目になり離乳食を始めました。 まだ1週間ほどは10倍がゆのみなんでしょうが これから少しずつビタミン、たんぱく質類もあげ始める予定です。 離乳食初期ってどういったやり方がいいとか 一ヶ月くらい経ったらどの位の量を目安に与えたらいいとか あげるときの姿勢(ベビーラックや抱っこの角度)はどのくらい がいいのか教えていただけると助かります。 はじめての事で戸惑ってばかりです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • mi-tan7
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 妊婦の国内旅行について

    8月に2泊3日で主人と旅行を計画しています。 妊婦という事もあり、何処がいいのかすごく悩んでいます。 京都は挙がっているのですが、他におすすめの旅行先ありますでしょうか? ちなみに東京在住です。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • yama_3
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 妊娠前にやっておけばよかったこと

    友人が来月結婚します! で、子どもを早く欲しいそうなんですが、せっかく結婚するんだし、新婚生活を十分満喫してからでも遅くないのでは!?というのが私の意見です。 それで、ならば「妊娠前にやっておけばよかったこと」は何だろうか?という話になりました。 妊娠前にやっておけばよかったこと、やりたかったこと、やっておいてよかったことなど教えてください。 あっ、新婚生活の楽しみ方~も知りたいです。←憧れるので・・・。

    • ベストアンサー
    • hiodaks
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 不安でいっぱいです

    今日から36週に入りました妊婦です。 予定日まで一ヶ月をきったとたん、なんだかものすごく不安になってきました。初産のため、出産までのイメージがいまいちわかりません。。 産む時の痛さに耐えられるのか?ちゃんと赤ちゃんが出てきてくれるのか?とか、ずーっと考えてしまっています。 そして、いつ陣痛がくるのか、破水しないか、など考えたら、ひとりで外出するのがこわくなってきました・・・。 わたしはかなり心配性のためか、陣痛が来た時、破水した時はすぐに気づくことができるのか?とかいろいろ考えてしまって、出産までにやっておきたいことがまだ残っていますが、なんだか手につかず、毎日ソワソワ・ドキドキしながら過ごしています。。 出産経験者の方も初産の時は同じような不安があったのでしょうか?それとも気楽に過ごされていたのでしょうか? なんか質問というより、不安な気持ちをダラダラ書いただけになってしまいました・・・申し訳ありません! こんな弱いわたしに、なんでもアドバイスいただけましたら幸いです。

  • 悩んでいます

    私は現在20代で自由業を営んでおります。 そして今、お付き合いをしている彼が居ます。彼は私よりも一回り上。 彼の子供なら欲しいと思っていますし、彼も子供が欲しいと言っています。 ですが、子供をなかなか授かることができません。 早くつくってあげたいとは思っているのですが一体どうしたらいいのでしょうか。 授かるのを待つしかないのでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#62608
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 親の都合で無理やり出産とかって

    二人目妊娠中(34週)の31歳です。上の子が5歳で、二人目出産時に私の実家に預かってもらおうっていう話ができていたのですが、急に最近になって、私の母が自分のアルバイト先のシフトの関係があるから、予定日では遅すぎるので、さっさと日を決めて出産させてもらえって無理なことを電話で言ってきて、こんな時期に親子関係がぎくしゃくしています。私としては、一人目は35週で破水して早産したものの普通分娩で、赤ちゃんは小さくとも無事成長しています。そのときも、急には実家の都合がつかないからということで、結局産後お手伝いはしてもらえず、なんとか一人で乗り切ったのですが、二人目は産後実家に帰るつもりは無いものの(母が赤ちゃんの泣き声を嫌がるので)、入院中の上の子の面倒をどうしようって悩んでたところを、ちょっと前までは、「いいよ、預かってあげる」と言ってくれていたのを鵜呑みにしてしまい、また裏切られた気持ちです。。。。実の親だけに、ほんと悲しいです。  ともかく、上の子の面倒はなんとかするしかないと思って、今いろいろ手立てを探しているところですが、母の言った「日を決めて無理やり出産させる(帝王切開や陣痛促進剤の使用を希望する)」という注文の言葉は、普通のことなんだろうか、そんな人いるのだろうかって思うので、御意見をください。  ちなみに、今回の妊娠は順調で、主治医も何の問題も無く、普通分娩の予定です。  変わった親だと幼いころから日々思いながら過ごしてきましたが、やっぱ変わってるとしか思えなくて。。。

  • カメラ付携帯電話で撮影した写真のプリントアウト

    現在でもカメラ機能無しのmovaを使用しているのですが ようやくカメラ付のFOMAに買い換えることになりました。 そこで基本的なことで申し訳無いのですが、外部メディアを店に持ち込めば カメラ付携帯で撮影した画像もフィルムカメラやデジカメのように 普通?の写真サイズのような大きさに現像出来るのか 撮影した携帯本体かメールで送った相手の携帯でしか見れないのかどちらでしょうか、 画質についてはデジカメやフィルムカメラと比較して劣ることは認識しています。

    • ベストアンサー
    • noname#63246
    • docomo
    • 回答数5
  • エコーで男の子のオマタはどんな感じで写りますか?

    ヘンな質問でごめんなさい。 お腹の赤ちゃんをエコーで見たとき、角度が調度良ければ、性別がわかるといいますが、男の子の場合、具体的にどんな感じに見えますか? ポコっとコブ状に見えるんですか? それともチョロっと尻尾みたいに見えるんですか? うちはやっと出来た子どもなので、本当に性別はどっちでもいいんですけど、ここ2回ぐらい、オマタを開いているエコー写真が撮れて、ポコっとコブのようなものが見えたんですね。 それで、家に帰ってから夫に、これって男の子じゃない?という話をしたら、赤ん坊のチン○ンはそんなに大きくないだろう~(笑)、という話になって(笑) しかも、まだ11週、12週のエコーなので、見えないと思うんですけどね(^_^;) ホント、どっちでもいいんですけど、なんかまだよくわからないエコー写真からでも、いろいろ想像すると、ますます愛おしくなってきて(笑) 参考として、どんな感じに見えたか、教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#85539
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 妊娠初期のミントガム

    妊娠2ヶ月の妊婦です。 つわりの気持ち悪さから、常にクロレッツガムを噛んでいます。 ス~ッとして気分が落ち着くので助かっています。 ただ、相当な量を噛んでいるので赤ちゃんへの影響が心配になってきました。 アスパルテーム等の人口甘味料も含まれていますが、問題はないでしょうか。 ご存知の方、経験者の方、回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#62429
    • 妊娠
    • 回答数1
  • 赤ちゃんが横を向いてしか寝てくれません。変なんでしょうか?

    生後40日を過ぎた娘がいます。 出産時に吸引されたので頭が長く寝にくいのか、 首を横に向けて寝て、あお向けでは寝てくれません。 その日によって右を向いたり左だったりしますが、変じゃ無い でしょうか? また吸引で伸びた頭はいつか丸く治るものなんでしょうか? なるべく撫でたりはしているんですが、今のところ効果は 見られません>< 周りに聞ける友人や家族がおらず、初めての出産・育児で不安な 日々です。 アドバイスよろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • mu33mu
    • 妊娠
    • 回答数4
  • はしゃぐ私はもうおかしいでしょうか・・・

    いつもお世話になっています。 先日スポーツセンターにいつも遊ぶメンバーで(男3女3でうち2組がカップル)でいきました。 男性2人(うち1人は私の彼氏)は子供っぽいので笑いながら変なルールで楽しんでいました。 私もそのノリが好きで一緒にはしゃいでしまいます。 もちろん周りの迷惑になるマナー違反は嫌なので馬鹿騒ぎではなく、勝ったら手を上げて楽しーっ!と小躍りしたり負けたら変顔やベーッと、ついしてしまいます。。。 でも1組のカップルはいつも落ち着いていて、試合形式で楽しんだ後は座って他のメンバーのを見ています。誘うのですが断わって静かにしている感じです。 家でゲームをしている時も、男性陣はワーワー変なことを言いながら遊んでいます。 私も本当は普段は変なことを言いつつゲームをしているのですが、1人の女性がゲーム嫌いで、どんなに誘っても断わり黙っているので私もそうしています。 そんな感じなので、もしかしてこんな私はみっともないのかなと思い返すと恥ずかしくなってきました。もっと大人しく女性らしい人の方が魅力がありますよね。。。 でも他の集まりでは、私よりも年上の女性達も変なことをしてキャッキャはしゃいで楽しんでいています。何歳になっても子供のように楽しむような人が理想です。 私のようにはしゃぐ女性は魅力無くみっともないでしょうか? 20代前半の年相応の態度というのが全く分からず少し悩んでいます。

  • 妊娠中の頭痛・・・

    いつもお世話になっております! 今妊娠16週の5ヶ月です! もともと頭痛持ちですが妊娠初期は頭痛はありませんでした! ここ1ヶ月ぐらい頭痛に悩まされていて体調がいい時は10日に1日ぐらいです それ以外は毎日頭が痛いか胸焼けがひどいです! 一応薬は処方してもらったのですができれば飲みたくなく耐えています・・・ つわりもなくよかったのですが今になって毎日頭が痛くて泣きそうになるくらいです 5ヶ月くらいに頭痛って多いものなんでしょうか? 自然に治まってくるのでしょうか? 頭が痛いときはどうすごしたら少しは楽になるでしょうか? ほとんど横になってるのですが治まらないです! くびも肩も痛いのですが妊娠中はできるだけ湿布も使用しないほうがいいみたいで・・・ 前は冷えピタが効いたのですが最近は冷えピタ貼っても治まりません。。。 どんなことでもいいので同じような経験をされた方 なにか分る方 いましたらアドバイスお願します!!

  • 妊娠中の妊娠線

    妊娠4ヶ月になります。最近どれくらいから妊娠線の予防をしたらいいのかと不思議に思っています。みなさんはいつごろから対処しますか?早いうちからやったらより効果があるんでしょうか?

  • 妊娠中のペット(猫)について

    一歳半のなるオス猫(去勢済み)を飼っているのですが、噛み癖がとてもひどいです!その上、とてもやんちゃで家の中を荒らしまくります。そんな中、私の妊娠がわかりました。周りからその猫を手放すようにいわれています。たしかに手がかかり噛みまくるので、将来の赤ちゃんの事を考えると少し不安ですが猫を手放す事に前向きにはなれません。なにかいい対処法はないでしょうか?

  • 妊娠線ができないようにするにはどうしたら?!

    結構、おなかが大きくなるほうだと思います。このままだと、出産後におなかの皮がノビノビになりそうです。いい方法ありませんか?!

    • ベストアンサー
    • jana1
    • 妊娠
    • 回答数6
  • ちょっと質問です。

    初めての妊娠のため、小さなことにも不安になってしまい、いつも大した質問じゃないと思うのですがまたお願いします・・・。 今妊娠4ヶ月です。 体重は以前と変わってないのですが、食べすぎなのかお腹が早くからポッコリしてきて今では1ヶ月先走ってる勢いで出てます。 それで質問なのですが、私はいつも仰向けで寝るのが好きなのですが 仰向けで寝てお腹を触ると平らになってるんです。 これってかなりお腹を圧迫してるんですか? 立ってる時と寝てる時のお腹があまりにも違うので心配になってしまいました。 もしかしてお腹の脂肪が重いのかな~なんて考えてしまって(^^;)

  • 出来てしまった妊娠腺を最小限にとどめたい!!

    現在妊娠9ヶ月から10ヶ月になろうとする新米妊婦です。9ヶ月にはいったころから妊娠腺が2センチくらいのが数箇所、下腹部に出始めました。3ヶ月を過ぎたころから専用のクリームを使用していたのですが出来てしまったものは(朝晩使用するところ高価なクリームのため夜のお風呂上りのみにケチったから・・・)仕方がないのでこれ以上ひどくならないために量を増やして朝晩使用しマッサージしようと思うのですが主人は「出来てしまったものは皮膚が避けていく一方でこれ以上ひどくならないようにするなんて無理だろ」というのです。最小限にとどめたい私ですが主人のいうとおりなのでしょうか・・・。教えてください。