juneanko_june の回答履歴

全328件中181~200件表示
  • バイク・原付で危険な時・事故ってしまいそうな時

    バイク(とりあえず原付)の免許を取ろうと考えています。しかし友達が事故ってしまい骨折してしまいました。そこで友達からバイクは危険なことが多いと言っていましたが詳しく教えてくれませんでした。(そうとうショックだったらしいです・・・) そこでバイク・原付に乗っていたとき危険だなと思ったとき、これは注意しなければならない、事故ってしまったときの経験談など教えて下さい。○○の○○の時あぶないなど具体的なほうが有難いです。

  • 妻って…これが現実なんですか?

    あるサイトの中で「夫の浮気対処法」として書かれていたことにショックを受けています。 みなさんがこれを読んでどう感じるか、また現実はどうなのか教えてください。 書かれていたことは 既婚男性の9割に浮気の経験有り。 奥さんに隠す=奥さんが一番大事で、家庭を壊す気なんてさらさらない!という気持ちの表れであってかわいらしい。 出世するような男は、浮気の1つや2つあたりまえ。女の1人や2人コントロールできないような男は仕事もできない。 浮気を見つけても、大騒ぎをしてはいけない。 夫に浮気されたくないなら、とにかく美しくあり続けなくてはいけない。 夫が残業や接待、または会社の飲み会等でどんなに遅くなっても、玄関の灯りを灯して居間やキッチンで待つべき。 夫が帰ってきたら笑顔で「お帰りなさい。寒かったでしょう? 疲れたでしょう? ご苦労様。お風呂? ごはん? ビール?」と迎えてチヤホヤと世話を焼くこと。 何時だと思っているの?などと言ってはいけない。 遅くなるから寝てていいよ、と言われたとしても、寝てはいけない。 子どもが学校に行くため朝が早い、というのも理由にならない。 家庭ではまず先に子どもありき、ではなく、夫ありき。 とのことなのですが…これが結婚の現実なのでしょうか。 これが書かれていたサイトが、その道のプロが情報を発信する、というスタンスのサイトだったので、信頼の多い大手サイトがプロの発言として乗せるくらいなのだから、現実なのか!と思い質問しました。 私は未婚なので、現実の結婚生活というものを知りません。 妻という立場はこんなことを求められているのですか?(出来なかった場合浮気もよしとする事も含めて…) もしもこれが現実なら、絶対に結婚などしたくないと思ってしまったのですが…

  • この出品は入札しない方がいいでしょうか?

    こんばんは。いつもありがとうございます。 ポータブルテレビを買いたくて即決ありのを探してたら以下の2点が見つかった のですがどうみても同じものなのに出品者が違います。 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b74697298 http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u10519941 2台あるのでもないでしょうし、どういう意図なのでしょうか? 入札しない方がよろしいでしょうか? 個人のご意見、お考えで結構ですのでご意見お聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • アルバイトの名札用の写真

    アルバイトをはじめるんですが、名札用に顔写真が必要になりました。 履歴書には制服で映った写真を使ったのですが、名札用には制服以外が好ましいという様なことを言われて困っています。 普通、名札用の写真はどのような服装でとるものですか? あまり露出がないのならば、襟付きのシャツ以外でもいいのでしょうか? 初めてのアルバイトなのでよく分かりません。お願いします。

  • 旦那さんが不定休の奥様 お仕事どうしていますか?

    旦那さんが不定休の奥様、いらっしゃると思うのですがお仕事はされていますか? されている場合、旦那さんのお休みに合わせた仕事をしていますか? ・旦那さんのお休みがどの程度不定休なのか ・(お仕事をされている場合は)どんな仕事か・・・ を教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • 忙しいと無理でしょうか?

    37歳の技術系の会社員(♂)です。 もう歳も歳なのですが未婚で、もう10年ぐらい彼女もいません。 理由は、「忙しいから…」です。 業界からするともっとヒドイ人もいますが、 やはり毎日毎日、家にいる時間が8時間ぐらいでは 結婚なんて無理だと考えてしまいます。 そう考えると恋愛もする気にもなりません。 体力的にもやっぱり厳しくて、 家に帰って寝る以外の事を出来る自信もないです。 子育てなんてどんなに頑張っても無理かなぁ…とか。 結婚も恋愛も当然育児も自分一人の問題ではなく、 ちゃんと責任を取れない以上はしてはいけないと思っています。 こういう状況でもちゃんと結婚している人はいますが、 私の場合は逃げているだけなんでしょうか?

  • 父の喪中は家族単位?娘の私だけ??

    去年春父を亡くしました。 実家の母が「あんたは喪中だから」と何度か言いますが、 うちの夫や子供は喪中ではないのでしょうか? あまり堅苦しくしきたりを考えない家庭ですが、喪中と言う事で 年賀状は我家からは全く出しませんでした。 ですが、ひょっとして主人と子供は自分の友人位には出してもよかったんでしょうか? 地方にもよるのかな? ご存知のかた教えて下さい。

  • 卒業生と付き合っています

     私は、20代後半の高校教師をしている独身のものです。  実は1ヶ月ほど前から、卒業生と付き合っています。  「実は」というのは、自分の教え子だった人と付き合っていることを職場に知られていないからです。自分から言い回ることでもないと思いますし、事実が知られた時は素直に認めるつもりです。  彼女のことは、在学中は好きだと思ったことはないし、ごく平凡な教師と生徒の関係でした。卒業後、彼女は進学せず社会人になり、約2年後、彼女の方から友人と三人で会って色々な話がしたいというメールが来て、同窓会のつもりで会いました。彼女と話をしているうちに、互いの価値観に惹かれあい、自然と心が通っていました。数日後、思い悩む彼女から連絡が来て、再会し告白された時、私はやはり自分の立場を考えましたが、私は彼女と付き合う決心をしました。  私が彼女と付き合うことを決断した理由は  (1)彼女が成人であり卒業生であること  (2)在学中にお互いに恋愛感情がなかったこと(今の彼女の気持ちが子供の恋愛感情とは思えなかったこと) でした。  私の卒業生と付き合っている立場では信じてもらえないかもしれませんが、これまで私は生徒のことを生徒以上のものに思ったことはないし、今でも自分の生徒のことを女性として見ることができません。  長くなりましたが、私が皆さんに教えていただきたいのは、 「高校教師と卒業生(成人)の交際は許されるのか」 ということです。  皆さんの価値観を自由におっしゃってください。もし、教師の方がいらっしゃれば回答いただければ幸いです。  読んでいただいてありがとうございました。

  • 若いころは死のうとか考えてたが、今はハッピーな人いますか?

    すいません 私、ずっと悩んでるんですが・・・ たまにふと寝る前とかに死のうかなとか考えるだけなんですが(実際にはなにも行動はとりません)、考えるだけ考えてしまいます しかも泣いてたりします。いい年した男なのに・・・ そんなふうに昔は死のうとか考えてたが、今は生きててよかった。 昔悩んだことも意味があったって思える 「体験談」を教えていただきたいです ※ちなみにこれは前回の質問です↓ 前回は私のことの質問なんで、 ぜひ今回は「回答者さまたちの体験談」を教えていただきたいです http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2588071.html すいませんよろしくお願いします

  • 成人式で着物を着なかった人、ご回答お願いします。

    私は来年の1月成人式を出席予定です。 しかし私は面倒だしお金もかかるということで着物を着ないつもりです。 式場ではほぼ100%着物の女性がいると思われますが、どんな気持ちで出席なさいましたか? 例えば、スーツの方が返って良かった、後悔はしてないとか…。 体験談を教えてください!

  • このような中年をどう思いますか?(長文です)

    36才、男です。 質問は、タイトルそのままです。 以下に記述する、私の経歴・現状から、皆さんの率直なご意見を頂けたらと思って投稿させていただきます。 ・高校、大学と受験に失敗(今も、学歴に対するコンプレックスあり) ・現在、派遣社員(内勤の、誰でもできる仕事←卑下しているわけではなく、事実です)。 ・正社員をリストラされて、6年目 ・恋人、妻子なし(結婚暦なしの独身)。 ・人見知りする性格(親しくなるのに、時間がかかる)。 ・外見は下、良く見て中の下。 ・第一印象が、口下手で、おとなしく見られる ・兄と弟は優秀で、現在、社会的地位の高い仕事に就業中。 本当にコンプレックスの塊のような人間です。 これらの性格から、気になる異性ができても、なかなか声をかけられないです。 また、自分より高い経歴(主に学歴)を持つ人にも、引け目を感じてしまいます。 このようなネガティブな考えでは、これから先に幸せが来ることはないと、頭ではわかっているつもりですが・・・。 私のような人間でも、変えようと努力すれば、人(特に、異性)から愛されることは可能でしょうか?。 本当に、今の自分を変えたいと強く思っています。 同じような状況の人、また、過去に同じ経験をされて克服した人、20代から40代くらいの女性の方など、ご意見を頂けますか?。

  • 生理中のお風呂の影響について

    長年の疑問があって質問します。母(60代)から、生理中にお風呂に入ったり髪を洗うと出血を止めるから、今は平気でも歳をとった時に体に悪いと言われ続けていました。母がうるさいため、結婚前は重い時期だけ入らないようにしていましたが、娘が生理になり、はっきりした理由が無いのに「入るな」とは言えません。ナプキンの販売会社のHPを見ても、こちらのHPを見ても体が温まっていいとか清潔になっていいというのは見ます。でも実際、体の影響ってどうなのでしょうか?御意見、よろしくお願いします。

  • デブのまま10代を終えるのがイヤ

    僕は今、高校2年生の男子なのですが、物心ついたときから身長が69kgと太っていて その上、身長も158cmと低いのでそのことを小さい頃からバカにされています。 いままでは気にしないようにしていたのですが、高校に入学した辺りから 「このまま、デブなままで10代を終えるのは損だ!」 と思って色んなダイエットに挑戦したのですが意志が弱いのか続かず 体重を意識しているにも関わらず体重は4月の頃より2kg増えてしまいました。 こんなんでも続けられるようなダイエットを誰か教えてください。 学校へは遠回りして歩き40分自転車20分で行ってます

  • 彼にお金を出すことがなんとなく苦痛…。

    私は仲の良い女友達とか母親や姉妹には、喜んでほしくて 笑顔が見たくて、自然に優しくしたい気持ちがわいてくるんです。 欲しいものを買ってあげて笑顔が見られるとほんと満足です。   でも彼氏に対してはそういう気持ちがわいてこないんです。 というか、今まで告白してくれた男性に対してあまり、 そういう気持ちがわいたことがないような…。   彼氏に今までしてあげたことといえば、元気のない時に 電話をかけたり、悩みを聞いてあげたりはしたけれど、 彼に物を買ってあげてたいとか奢りたいとか、 そういう気持ちが正直わいてきません…。 誕生日も質がよければそんな高いものじゃ なくてもいっかと現実的に思ってしまったし、 こうお金かけてまでぱーっと喜ばす演出が したいとかそういうことが思えないのです。   なんかそんな自分が最近ちょっと嫌になってきました。 話を聞いて癒してあげたい気持ちはあるけど、 奢りたいとか買ってあげたいと思えない気持ちはおかしいでしょうか…。

  • 斜視で悩んでいます。

    私は子供の頃事故で斜視になってしまいました。社会人になり接客業についたのですが、みんな私の目を見るとぎょっとした顔をし、変な目で見られるか、視線をそらされ、普通に目をみて会話してくれる人が少ないんです・・・。仕事を変えようかとも思いましたが、なかなか見つからず・・・。つらいので今からでもなんとかしたいのですが、大人になってからでも手術をしたら治るんでしょうか?完全には治らなくても、少しでも目立たせなくしたいのですが・・・。 知っている方いたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • オンナの賞金100万円ゲーム!!

    今日の13:30~15:00に日テレで放送された「ヤバイ10人のオンナ~持ち上げこき下ろす!オンナの賞金100万円ゲーム!!」で、賞金を手にした人は誰でしょうか??

  • 鼻詰まり

    いつも口が開いてるよ~って注意されます。自分で分析した結果、鼻で呼吸をすると息苦しく、口で呼吸していることに気づきました。 考えてみますと、鼻が詰まっているというかむくんでいる感じがします。 この症状は病気でしょうか?体質でしょうか? 治療法はありますでしょうか?

  • 天然鮎が食べたい!!

    東京に在住している者ですが、 今回のお盆休みを利用して天然鮎を食べにいきたいと思っています。 そこで、どこか日帰りで天然鮎を食べる事が出来る場所を知っている方はいらっしゃいますか? 情報お待ちしています。

  • ガソリンを減らしたい

    ムーブなんですが、訳あって走行距離は増やさずガソリンのみ8リットルくらい減らしたいんですがこの場合どうしたら早く減りますか? 車の詳しい知識はありませんので・・・ アイドリングの場合、どのくらい時間がかかるんでしょうか?

  • バイトの通勤にかける時間が20~25分ってかかりすぎですか?(原付きです)

    私はバイトをしようと思ってるニート26歳の男(職歴なし)です。私は従来バイトをすぐに(2週間とかで)やめちゃう癖があるんですが、唯一TU○○YAだけは2年続いたんです。 今探してるバイトは、近所のコンビニも迷ったんですが、またやめちゃうんでは・・・って考えちゃうんです。では昔、TU○○YAはなぜつづいたのかというと、音楽映画が好きだからです。 しかし、(引越ししたんで前のところには行けません)、今あるTU○○YAは家から遠くて、20~25分かかります。原付でです。 行こうか迷ってますが、どうでしょうか? 週4ぐらいにしようと思ってます。 今私、無職で某資格試験目指してまして、15分以内でいけるところにしたら、10分もうける。ひょっとしたらこの10分のために来年落ちるかも・・・とか考えてたり。逆に、10分損したぶん、勉強できる時間を大切にしようと考えたり。 15分も20分も変わらないのかなとか悩んだり。 みなさんのバイト先には最高どれくらい時間かけてきている人いますか?ただし、週4以上で。 (20~25分ってあほなんでしょうか?) 読んでいただきましてありがとうございます