juneanko_june の回答履歴

全328件中101~120件表示
  • 妊娠6ヶ月ですが、寝つきがわるく困っています

    現在妊娠6ヶ月の主婦です。先月風邪を引いた際に、熱はなかったもののひどい咳とのどの痛みに悩まされ夜も咳で眠れない日が続き、毎日旦那さんと同じベッドで寝ていたのですが、風邪を旦那にうつしちゃいけないと思い風邪が治るまでは、しばらく別々の部屋に寝ていました。 ところが・・・。風邪が治った後、私自身、風邪の症状の辛さをひきずってか、旦那さんと一緒に同じベッドで寝てもなかなか寝付けなくなってしまいました。風邪をひくまでは、まったく問題なくいつもどおり同じベッドで寝られていたのに。もともとあまり寝つきの良いようではない私、旦那はとても寝つきの良いタイプ。先に眠られて、寝息などを聞いていると、目がさえて眠れなくなり、今は夜寝るのが2時とか3時になることもあります。 私の睡眠不足は昼寝などで解消できるとは思うものの、このままずっと旦那と一緒の布団に寝られないのかなぁとか考えると不安になってしまいます。旦那なるべく私が寝付くまで起きてくれようと努力はしているのですが、何せ寝つきがよいので、、、先に寝てしまいます。。 妊娠による情緒不安定なのかもと二人で話して、今は、安定するまではとりあえず別々の床に入り寝て(一人で寝ると眠れるんです!)夜中トイレなどで私が起きたら、その後主人と一緒の布団に入って寝たりしています(一度起きてから再び寝るときは寝付けるんです・・・)。 まだ妊娠中期なのに眠れない、そんな経験のある方いらっしゃいますか?とにかく、2人とも一緒に眠りたいのだけど、私のせいで眠れない状況、、。これは妊娠による精神的なものなのでしょうか?もしよろしければ、よきアドバイスをお願いします。

    • 締切済み
    • noname#60972
    • 妊娠
    • 回答数1
  • 不妊症でしょうか?

    こんにちは。私は今年の6月に結婚しました。今年の2月から避妊していませんのでもうすぐで1年になりますが一向に妊娠しないのですがやはり不妊症でしょうか?2年位前に生理が止まっていた時期が半年くらいあって薬を飲んで生理をおこさせていました。今は薬を飲まなくても普通に出血するようになりました。(排卵しているか分からないので月経とは言えないかもしれません)やはり産婦人科に行き、排卵誘発剤などを飲まなくては妊娠できないのでしょうか?自然に妊娠したいのですがもう少し様子を見た方がいいのか明らかに不妊かどなたか回答をお待ちしております。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#52796
    • 妊娠
    • 回答数4
  • ネガなしの写真を安くコピーしたいのですが...

    写真のみを所持している場合、それを焼き増しするには近くのお店で聞いたところL版で1枚150円以上かかるといわれました。 それだと少し高い為、画質は多少劣っても良いので、どうにか写真みたいな材質で安くコピーできないかと思っています。 自宅にそういうプリンターがあれば良いのですが、普通のスキャナしかありません。 自分で考えたのは、写真をスキャナで取り込んでデータ化してそれを写真のように印刷できないかと思ったのですが、そういうサービスをやっているところはありますでしょうか。 その他にもなにか良い手段があれば是非教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 風邪か妊娠か・・・

    先週からお腹が痛いんです・・・。 生理予定日は20日頃。で、避妊解禁しており、もし、赤ちゃんが出来てた事を考えて、お腹が痛いのですが、我慢して薬は飲まないようにしています。しかし、吐き気もあるんです・・。病院に行くとしたら内科でしょうか??内科に行くと「妊娠してないかな?」っと聞かれますが、していたらどんな対処方がありますか??内科で尿検査して妊娠が分かったりするのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • negu
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 胎児のエコー映像を見て心配になりました

    昨日23週で妊婦検診を受けてきました。 初めて4Dの映像を見たのですが、口をずっと開けていてまるで苦しんでいるように見えました。白黒の映像はかわいく映っていたのですが、4Dを見てあまりにリアルで思わず気持ち悪い…とさえ思ってしまいました。 家に帰って何度も映像を見たのですが、その時先生が「めずらしい表情だな~」とぼそっと言ってずっと顔を見ていたのを思い出し、だんだん不安になってきました。 胎児がずっと口を開けていても大丈夫なんでしょうか。いつも元気に動いているし大きさも標準と言われたし、他に不安はなかったのですが…。一度、繋留流産をしているので不安で、気になって仕事が手につきません↓↓ どなたか何でもいいので教えてください!!

  • 妊娠の前に胸ってはるのですか?

    妊娠希望の者です。 個人差があると思うのですが、妊娠前って胸ははりますか? 11/22~11/26の間(生理)次回の生理予定日12/18 27日 36.21 28日 36.25 29日 36.20 30日 36.38 1日 36.28(仲良し) 2日 36.16(仲良し) 3日 36.28(排卵日?予測) 4日 36.29 5日 36.44 6日 36.56 7日 36.63 8日 36.77 9日 36.77 10日 37.01 11日 36.65 基礎体温を計ってまして、タイミングをみて仲良くしました。 10日から胸がはりだしました。 18日が生理予定日なので、整理前の症状かな?今回もダメかな? と諦めてしまってるのですが。 それでも希望を持ちたい気持ちです。 妊娠前でも胸ははるのでしょうか? 妊娠の可能性はないでしょうか?

  • 胎動はいつから?

    現在妊娠16週くらいで5ヶ月なんですが戌の日に腹帯巻いてお参りって今でも結構やってる人いるんですか? それと5ヶ月目くらいから胎動感じると雑誌には書いてあるんですがいつ頃から感じ始めるんでしょうか? 現在お腹がピクってなるときあるんですが妊娠してないときもお腹が痙攣するようなことはたまにあったので胎動なのかわかりません。しかも自分は元々お腹がポッコリでていたので5ヶ月目くらいの人がどのくらいお腹がでてるもんなのか教えてください。個人差があるのはもちろんわかってます。

    • ベストアンサー
    • mai1028
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 妊娠初期の激しい運動

    初産でなにも分からないため、馬鹿な質問をさせてください。 今日、高温期12日目でフライング検査した結果、陽性が出ました。 バンドでドラムをやっているのですが(かなり激しい系です) 来月の20日にライブがあり、明日はその大事な練習の日です。 不妊治療中も長いこと子供ができなかったので油断していたのですが、こういう時って重なるものなんですね・・・。 椅子に座って手足をバタバタさせているのは赤ちゃんに悪影響ですよね? 色んな人に迷惑をかけてしまいますが、ここはもちろん断念するべきですよね。 あきれた質問で申し訳ありませんがご回答お願いします。

  • 妊娠18週 後期つわり??

    こんにちは。 妊娠発覚後(4週)からつわりが続いておりましたが16週頃になると楽になってきました。 楽になってきてお腹がすいて食べたい!と思うのですが少量食べただけで胃が張って苦しくなります。 特に夕食後は胃の張りと吐き気で辛いです。 後期つわりで胃が圧迫されて胸焼けや吐き気に悩まされる方が多いと聞きますが5ヶ月半ばで後期つわりになることもあるのでしょうか? この後はお腹が大きくなるにつれもっと症状が酷くなってしまうのかと考えると気が重くなります。 妊娠してから体調が良かったと思える日がなく、残り半分の妊婦生活もこのような感じだと思うと気が滅入ってしまいます。

  • 生理が来ないんですが・・・

    今、生理が遅れています。 授かっていれば婚約者と、すぐに籍を入れようと話しています。 先月は5日に生理になり、その前の月は7日に来てました。 今日、市販されている検査薬で調べてみたのですが結果は陰性。 その検査薬は、生理予定日より一週間後から検査可能と書かれています。 今回は結果通り妊娠していないのか、それとも検査するのが早かったのか・・・。 胸は張っている状態で、体調もあまり優れません。 生理周期もピッタリ同じでもないですし、基礎体温も測っておりません。 やはり今回は、妊娠してる可能性が無いのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • direri7
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 妊娠中の煙害について

    現在妊娠4ヶ月の後半です。 一時の煙害について質問させてください。 昨日親類のおつきあいで居酒屋にいきました。 3時間ほど過ごしたのですが、隣でも他のお客さんが宴会をしており、喫煙していた人も多くいました。 家に帰って衣類が思いのほかタバコ臭くなっており、影響を氣にしています。 普段は喫煙者から離れているのですが、一度でも赤ちゃんに影響があるのでしょうか?教えてください。

  • 臨月まで着ることの出来る服

    こんにちは、いつもお世話になってます。 現在10w1d、初妊婦です。 最近、今まで履いていたジーンズやパジャマのズボンも ウェストがとてもキツク感じるようになりました。 もともとポッコリお腹なのですが、少しお腹が出てきた感じがします。 出てきた部分は陰毛^^;の少し上です。 触ると丸いふくらみを感じます、これは大きくなった子宮なのでしょうか? 初妊婦のため、どこからどういう風にお腹が大きくなるのか全く未知の世界です。 それとまだ早いとは思うのですが、履けるズボンも限られてくるので、 思い切ってマタニティウェアを購入しようと検討中です。 憧れのオーバーオールタイプを検討しているのですが、こういうタイプって臨月までしっかり履く事はできるのでしょうか? http://akasugu.net/s/gd/28404/ 妊娠する前もずっとパンツ派だったので、スカートを履く気にはなれず、やはりパンツを選んでしまいます。 先輩方のアドバイスお待ちしております。 よろしくお願いします!

  • 膀胱が圧迫されるとお腹が痛い?

    現在妊娠5ヶ月です。少しお腹が大きくなりトイレの回数も増えてきました。 しかし、トイレに行って30~1時間後にはお腹が痛くなります。 圧迫されて痛いのかな?って感じですが特に行きたいわけでもないのです。 むりやり、おしっこをしたら腹痛は和らぎます。 産婦人科の先生にも相談しましたが「ガマンしてないと思っても しているんじゃない?圧迫されてるんだよ」といわれました。 一人目の時は確かに頻尿にはなりましたが お腹が痛くなるというのは初めてです。 こんな体験してる人いますか?病気じゃないか不安です。 夜寝てるときもお腹が痛くて目が覚めます。 トイレにいくとまた治ります。 不安です。

    • ベストアンサー
    • sunpi
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 証明写真。小さいのは邪魔なのに、700円とは高い。

    コンビニのバイトでちまちま稼いでる私は結構なケチです。 短期のバイトの募集に履歴書が必要、証明写真を撮りたいが、必要なのは大きい方の写真、しかも1枚だけなのに、小さいやつ、無駄なものも付いてきて、700円も取るなんて・・・!! なにか良策はないのですか?

  • 胎児の頭と胴体の成長差があります。

    妊娠15週の妊婦です。 検診にて頭の大きさからは17週だったのに胴体では15週でした。 2週間前は1日ぐらいしか誤差がなかったので不安です。 問題ないのでしょうか。 先週、血液検査のHIVで偽陽性反応がでて1週間精神的に疲れていたので 影響がでてしまったのではないか不安です。結局陰性だったのですが、悩んでいた分赤ちゃんの状態が心配です。

  • 妊娠中の頭痛薬

    生理予定日の当日、頭が痛かったのでイブを1錠飲みました。 そのあと生理が来なく、遅れて10日目くらいに検査薬を 使ったところ、陽性でした。 もともと不順なので、遅れることもしょっちゅうでまさか妊娠していると思わず10日の間にも性交渉もしています。 まだ病院には行っていないので妊娠が確実とは言えませんが イブをこのタイミングで飲んでしまっている事や性交渉している事が ちょっと心配なのですが、大丈夫でしょうか?

  • 胎動、いつどんなふうに感じはじめましたか?

    現在18wの初妊婦です。 まわりでは同じくらいでもう胎動を感じているという人が多いのですが、 私のおなかは徐々にふくらんできてはいるもののまだシーンとしています。 主人も耳や手をあてたりして楽しみにしているのですが・・・。 みなさんはだいたいどのくらいで胎動を感じましたか? 時間帯とか、最初はどんな感じだったとか、体験談でいいので教えていただけませんか? 次の診察まで2週間近くあるので、不安になって質問しました。 よろしくお願いします、

  • 22週で逆子

    いつもお世話になってます。 先日、6ヶ月目に入り22週で検診を受けに行ったのですが、その際に「逆子だね」と先生に言われました。 このくらいの時期の逆子は珍しくないから大丈夫とのことでしたが、やはり心配です。 本当に22週前後の逆子は珍しくないのでしょうか? また、逆子は何もしなくても治るということはあるのでしょうか? 初めての妊娠ということもありとても心配です

  • 喪中の葉書の出し方

    今年僕の母とかみさんの父がかみさんの父が亡くなりました。連名で喪中の葉書を出したいのですが、どちらを先に書くのが正しいのですか。先のなくなったかみさんの父からなのか、連名で僕の名前が先なので僕の母の名前からなのか分からず困っています。教えてください。

  • これってマタニティブルーなのでしょうか

    現在,妊娠9ヶ月です. ここのところ,イライラしやすく,夫と衝突してしまいます. その反面,涙もろくて毎日泣いています.夜もなかなか眠れません. 妊婦になったからといっても,夫は家事の協力をあまりしてくれない. もう少し手伝ってと夫に言っても,自分のしている協力(買い物や外出の付き添い, 休日に家にいること)などをあげて,お前は幸せなんだ,ワガママ言うな,もう少し思いやりを持てと言われます. たしかに,夫の言う通り,夫が「してくれること」もあります. でも,私には,それ以上に私の負担が大きく感じてしょうがありません. せめてお腹が張っている時くらい,洗いものや掃除を手伝ってくれてもいいのに. 休日に家にいたって,夫はゲームをしているくらいで,何も動こうとはしません. だから最近では,休日にも一人で出かけるようにして,家事も一切,夫には頼まなくなりました. イライラしてしまうので,夫と話す機会も減り,話したとしてもキツい口調になってしまいます. これは,私がマタニティブルーだからでしょうか... だとしたら,何か解消法はないのでしょうか.