ichigobunn の回答履歴

全1081件中1001~1020件表示
  • 独身、一人暮らしの方にアンケート

    よろしくお願いします。 賃貸物件の連帯保証人は、どういう関係の方になってもらっていますか? 連休明けに引越しをするので、これから契約です。 参考にしたいので、どうぞお知恵を拝借させてくださいませ<(__)>

  • 独身、一人暮らしの方にアンケート

    よろしくお願いします。 賃貸物件の連帯保証人は、どういう関係の方になってもらっていますか? 連休明けに引越しをするので、これから契約です。 参考にしたいので、どうぞお知恵を拝借させてくださいませ<(__)>

  • イートレード証券の「板」の見方について

    売買の際、「板」の横に“特”とかの文字が表示されることがありますが意味は何でしょうか?前から気になっていたのですがわかりません。またこれは、イートレード独自の表示なのでしょうか?ご存知の方おしえてください。

  • 損切り、押し目買いについて

    2点教えてください。 損切りについて 損切りをする人は損失が拡大しないようにということで売りますね。売れるということは買う人がいるということですね。これは、その株が今後上がるか下がるかと言う判断が売る人と買う人で逆だということでしょうか。 それとも別の理由もあるのでしょうか。 押し目買いについて 押し目買いをしようとする場合、上昇の途中で少し下がったというのを見極めるにはなにかコツみたいなものはあるのでしょうか。

  • 二匹目の猫飼うときの疑問

    最近もう一匹猫を飼いたいと思ってるんですが、分からない事があるので教えてください・・。 1、猫のトイレ・食器・給水きは別々にするんですか? 2、今飼ってる猫さんは2歳のオスで、やんちゃです。同じ年頃位の猫さんがいいのかな・・子猫だと怪我とかさせそうで・・ 3、二匹目の子を県の保健所とかで探して引きとりたいと思ってるんですが、どうすればいいのか分かりません。費用などはかかりますか?また、里親募集などで探した方が良いですか? アドバイスおねがいします。

    • ベストアンサー
    • noname#17627
    • 回答数4
  • 新しく子猫を飼い始めましたが・・・

    現在、老猫、成猫を5匹飼ってます。 夜は部屋で過ごして、会社に出る時に外に出します。 会社から戻って来ると、猫が家に入ってくるのです。 昨日、捨て猫を引き取りました。 生後1,2ヶ月です。 他の猫は、子猫を見るなり「シャー!」って怒って、家を出て行ってしまいました。5匹とも子猫が気に入らないようです。私は子猫もかわいいのですが、前から飼ってるネコももちろん可愛いので、今まで通り家に帰ってきて欲しいのですが、ドアの近くまでは来るものの、入ってこようとしません。慣れさせる為にも一緒にいさせたいのですが、キバをむき子猫に威嚇…。 子猫はそんなこともわからず、近寄っていってしまいます。まだ危害を加えるまでいきませんが、仲良くならなくても、他の猫も一緒に部屋にいられる良い方法ないでしょうか?雨が降ってびしょぬれでも中に入らない猫達を見ると、子猫を引き取ったのは間違いだったのかと、心が痛くなってきてしまいます。何か良いアドバイスありましたらお願いします!

  • 配当の額・時期・税金について

     配当について、何点か質問があります。 (1) 配当額についてですが、四季報に載っている額も、前年度の実績で、実際にいくら出るのかとは別、ということでしょうか? (2) 配当の額・時期についてですが、についてですが、9月末中間決算、3月末期末決算で、中間決算・期末決算に伴い年2回の配当がある企業の場合、決算発表が10月~11月・4月~5月に行われ、その後にそれぞれ株主総会が行われ、最終的な中間配当額・期末配当額が決まるということでしょうか? (3) 配当にかかる税金についてですが、その税金と、有価証券売却益にかかる10%の税金は、分離課税なのでしょうか?もともと、配当を金融機関で受け取る時点で、税金が引かれているということでしょうか?そうであれば、有価証券の売買では損失を出しているが、配当をもらっている場合、配当にかかる税金を軽減・免除してもらうことはできないのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 事前に「企業が業績予想修正の発表をする日」を知りたいのですが

    事前に、「企業が業績予想の修正をする日」を知る事は出来ますか?? 知る方法を教えて下さい。

  • 引越し先での猫の飼い方

    来月の引越しの際に、 2歳くらいのオス猫(未去勢)を連れて行きたいと思っています。 この子は、子猫の時にフラフラと我が家にやってきて居座ったので、 そのまま外出自由の半ノラ状態で飼っていました。 新築した家でも、できれば同じような飼い方希望なのですが、 慣れていない場所での、迷子や事故が心配です。 場合によっては室内飼いも考えています。 (引越し先は、東南北側は田んぼや民家ばかりなのですが、西側のみ50mくらい離れたところにトラックが頻繁に通るような道路があります。そこに近づかせない方法があれば良いのですが…。) ずっと先延ばしになっていた去勢手術を 引越しを機に、逆に利用できないでしょうか? 何でも良いので引越し先に上手に適応させるための アドバイスをよろしくお願いします!

  • ハイパーイートレードでRCIは見れますか?

    チャートの右側に出るたくさんの指標に出てこないのですがRCIは見れますか?

  • 引越し先での猫の飼い方

    来月の引越しの際に、 2歳くらいのオス猫(未去勢)を連れて行きたいと思っています。 この子は、子猫の時にフラフラと我が家にやってきて居座ったので、 そのまま外出自由の半ノラ状態で飼っていました。 新築した家でも、できれば同じような飼い方希望なのですが、 慣れていない場所での、迷子や事故が心配です。 場合によっては室内飼いも考えています。 (引越し先は、東南北側は田んぼや民家ばかりなのですが、西側のみ50mくらい離れたところにトラックが頻繁に通るような道路があります。そこに近づかせない方法があれば良いのですが…。) ずっと先延ばしになっていた去勢手術を 引越しを機に、逆に利用できないでしょうか? 何でも良いので引越し先に上手に適応させるための アドバイスをよろしくお願いします!

  • 罪悪感に押し潰されそうです・・・

    去年、私はビジネス上で詐欺に近い行為をしてしまいました。法的には問題ないのかもしれませんが、自分自身で開発した商品に手を抜いて製作し、多額の代金を頂いてしまいました。 当初は商品に自信を持っていたのですが、仕事が多忙を極めてしまったため、妥協して完成させてしまいました。消費者は満足してくれなかったと思います。 その罪悪感で日々の仕事に集中できず、鬱のような状態になってしまいやすくなっているようです。 この罪悪感を払拭するにはどうしたらよいでしょうか? もちろん、消費者に謝るというのは当然だと思いますが、ほかにも精神科や宗教やカウンセリングなど考えられる手段をたくさん知りたいです。 よろしくお願いします。

  • ペット禁止マンションでペット(猫)を飼っていて引越しを考えてます

    去年の2月に今の住居に引っ越してきました。 そして去年の7月に猫を飼うことになりました。 はじめは「猫を1ヶ月程預かる」ということだったんですが、 その人は行方不明(音信不通)になってしまい今でも飼っています。 来月で1歳になるスコティッシュの猫ちゃんです。 もう10ヶ月も私の家にいてなついてくれて今では良き家族です。 それで今「猫の為」に引越しを考えています。 このまま今の家で飼っていくといずれはバレると思うんです。 某有名賃貸不動産が管理しているアパートだから大家さんはいません。 近隣の人などからもまだ苦情はないです。 まだ小さい声ですが鳴くことはあります。 追い出されるより、猫を他の人に授けるよりは、 私がペット可の家に引越しをするのが1番だと思うんです。 甘い考えかもしれませんが猫の為を思っています。 すぐに引越しというのは正直無理です。 ボーナスもでないし、月の給料も25万ぐらいで貯金も全然です。 知り合いに壁紙の修理は頼もうと思っています。 (猫が壁に爪とぎをしてしまいボロボロになってしまいました) 今恋人と同居中で一緒に引っ越すので恋人のボーナスなどを考えて引越しの予定は年末です。 最近いろいろ物件を探しているんですが、 2人住居可・ペット可などで探しても中々見つかりません。 ペット禁止の住まいで飼っていてペット可の住まいに引越しした方いたらアドバイスを頂きたいです。 引っ越すときの対処や、ペット可の物件をどこで見つけたなど… 引越しの費用もペット可だと結構かかるみたいなのでどれぐらいの費用がかかったなども教えて頂きたいです。 はじめは軽い気持ちで預かったものの今となると猫ちゃんは良き家族であり子供みたいです。 なので真剣に引越しの事を考えています。 厳しい意見でも構いません。 よろしくお願い致します。

  • 買い付け余力と、MRFについて・・・

    超初心的な質問なのかもしれませんが、よろしくお願いします。 私の口座情報を見ると現在 預かり金+MRFで50000円あります。が、 買い付け余力が 15000円しか無いんですがどうしてでしょうか? MRFについては、ここで調べて銀行預金のようなもので、株式投資に 回していないお金を強制的に運用に回されるが、出し入れは自由にいつでもできるもの と認識しておりますが・・・自由使えない時期とかが、あるんでしょうか? 最近、損失を出したんですが、それが関係して資金拘束の様な状態なのでしょうか? また、何か勘違いをしている所があるのかも知れませんが、 答えて頂ければ幸いです。

  • 流産した私と、3人目を授かったママ友

    人見知りの激しい私にできた、たった一人のママ友です。 以前住んでいたアパートで知り合いました。 子供の誕生日の差も半月しかなく、ママ同士も同じ年だったので、すぐに親しくなりました。 2年前に、お互い別のアパートに引っ越したので、以前ほど会う機会は減ったのですが、そのかわりにだんなも巻き込んで、家族ぐるみのつきあいをするようになりました。 去年11月、私の妊娠(第2子)が発覚した時も、自分のことのように喜んでくれました。 また、流産した時も、一緒に泣いてくれました。 私自身も、最近やっと立ち直ることができて、外出先で妊婦さんや赤ちゃんを見ても笑っていられるようになりました。 前向きに、「妊娠」を望めるようになりました。 そんな時、先日、久しぶりに会ったママ友に、「3人目ができた」と言われました。 私は、すごく嬉しかった反面、悔しくてたまりませんでした。 流産した私に言いづらかったことも、話してくれました。 すごく気を遣ってくれていることは、痛いほど伝わってきます。 誰が悪いわけではないということも、わかっています。 でも、辛くて、悲しくて・・・。 主人に話しても「他人は他人・うちはうち!」と言うだけです。 たった一人の、大切な友人です。 これから先、子供抜きでも、一生つきあっていこうと思える親友です。 でも、日ごとに大きくなるお腹を、私は笑顔で見られそうもありません。 私が、去年第2子を失った12月頃が、彼女の出産予定日です。 これからも、仲良くしたい・・・でも、妊婦の彼女に会うのは辛い・・・。 どうしたら・・・いいのでしょうか?

  • ライブドア株について☆

    ライブドアの株1000株持ってるんですけど証券会社から株券を取り寄せて名義書換して手元においておいた方がいいんでしょうか!? それともこのまま証券会社に預けとくべきなんでしょうか!? どうした方がいいのかわからなくて困ってます。 なにかアドバイス等よろしくお願いしますm(--)m

  • 猫が何者かによって血だらけにされました

    うちの猫が誰かの手により、バリカンで刈られ、からだ中傷だらけにされ、尻尾は根元から切ろうとしたのか動かなくされました。 うちの猫は、完全家飼い猫です。しかし、気をつけていても玄関から飛び出して、外にでてしまうことがあります。 飛び出したら、なかなか捕まえられないこともあります。そうなると自分から帰ってくるのを待つしかありません。通常、1,2時間で帰ってきます。 今回は、玄関においてある猫トイレの掃除の際に、猫が外に逃げ出し、何故か、すぐに帰ってこなかったので、心配していました。 2日後、夜に鳴き声がしたので玄関を開けると帰ってきて、ホッとしたのですが、血だらけです。最初は、猫同士のケンカと思ったのですが、体の毛はムシラレタ感じではなく、バリカンで刈られたようになっており、何者かによって虐待されたとしか思えない状態でした。尻尾もバリカンで刈られ、根元から動かなくなり、血だらけです。 左耳も血だらけで、かさぶたで真っ赤になってました。 警察にもすぐに連絡しましたが、電話での話しぶりでは期待薄です。(もちろん警察は人間どうしの事件で忙しいと思いますので、ペットの虐待の話に身が入らないのも理解はできます。) どうしても、このようなことをした犯人を見つけたいです。とても悔しいです。 何か有効な手段はないでしょうか。 とりあえず、虐待写真を貼ったチラシを作って、近所に配り、情報を募ろうと考えています。

    • ベストアンサー
    • noname#201291
    • 回答数17
  • 信用口座について

    お願いします。 イートレード証券を使用しています。 全然わかってないのですが、 信用口座を作れたとします。 すると、現物と信用の両方を取引によって使いわけるには 現在使用している特定口座にある残高とはまったく別の資金を信用口座に入金しなければならないのでしょうか? 現在ある残高のみで取引ごとに現物か信用を選べないのでしょうか? すみませんが、よろしくお願いします。

  • 株式分割後の保有株数が売買単位に満たない場合

    はじめまして。株初心者です。 音通の株を2000株持っていましたが、 株式分割で保有株が3600株になりました。 音通の売買単位は1000株なのですが、そうすると600株を売るには、どうしたらよいのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • イートレード証券の取引履歴について

    現在保有している銘柄の評価損益は出るのですが、 過去の全ての取引の「銘柄毎の」履歴、売買損益等を見ることはできないのでしょうか? 例えば、   1月4日 銘柄A 1000株 300円 買い   1月10日 銘柄A 1000株 400円 売り  損益 △100,000     ・     ・     ・ のような時系列的なものが見たいのです。 カブドットコムだと時系列はもとより、銘柄毎にソートできるのですが。。 手数料の安いイートレに移ろうと思ってるのですが、 色々と違うところがあるので戸惑ってます。 よろしくお願いいたします。