ichigobunn の回答履歴

全1081件中961~980件表示
  • 夫の父について

    夫39歳、私26歳、娘0才7か月、は三人で関東に、夫の父70歳、夫の母71歳は九州に在住です。夫と結婚したのは一昨年9月です。夫はバツイチで24歳の時に同年代の女性との間に子供が出来たので一度結婚したのですが相手や相手の家族とうまく行かず一年で離婚、子供は相手が引き取っています。 もうその事は昔の話ですし決着もついて、縁も切れている話しなので、私が結婚する時はあまり気にせず結婚しました。 しかし、去年四月に旦那の父が癌になり、大きな手術を受けてから体が弱り、インターフェロンを続けています。家で寝ることが増えてしまった夫の父は、先週私たちが帰省した際に、娘の名前を、夫の昔の妻との間に出来た娘の名前と間違えて呼び、一回くらい仕方ないと思ったら日ごとに呼び間違える回数が増えて来て、私としても辛くなって来てしまいました。自分でも後から気付く時が有り、言い直す時もありますが、気づかない時もあります。間違えるのは仕方ありませんが、相手の女性との間に出来た名前と間違えるという事が悲しいです。頭もあまり使わなくなってきて認知障害なのか、痴呆が進んできているのだと思いますが、入れ歯もはめなくなってきてしまい、娘は夫の父の側に連れて行くとよく泣き出してしまいます。夫の父本人も治療で辛いと思いますが、私もそんな時どのように対応したら良いか困っています。今までは聞いて聞かぬ振りをしていました。夫の親だけに怒れず。でも夫は怒っていいと言っています。このような時どうしたら良いか教えて頂きたいです。

  • Eトレードでの謎

    ハイパーイートレードで株を始めた超初心者です。本日400円の株を指値で100株購入しました。しかし実際には402円と2円高く購入した事になっており、確かに指値で400円になったら買うと設定していましたが何故このような現象が起こるのでしょうか?

  • 信用の現比きとは、

    初心者です、 信用の現比きとは、どの様なことですか、

  • 初心者向けの信用取引サイト

    株式投資を始めて1年も経たないですが、信用取引もしてみたいと 思っています。 口座開設から取引まで分かりやすく説明しているサイトなどありましたら 教えていただけないでしょうか。 検索してみたのですが、あまりにも多すぎて・・・。 よろしくお願いします。

  • 株式の代理人取引の届出について

    叔母の入院中に、親戚の者が本人の了解なしに『有価証券取引に関する代理人』の届出を行ったことが、叔母の所に届いた証券会社からの確認の郵便物で判明しました。 『代理人取引の届出』とはどのような手続きで行うのでしょうか?手続きには何が必要なのでしょうか?そもそも、本人の了解なくできるものなのでしょうか? 週明けに、証券会社に問い合わせするつもりですが、何もできずに週末を過ごすのが、歯痒いです。知っている方、教えてください!よろしくお願いします。

  • 上場停止株式

     今日でヘラクレスから上場停止になった株を処分しないまま持ってしまっています。なんとか現金にしたいんですが、どうしたらいいでしょうか。

  • 犬のお乳の数

    犬のお乳の数はどの犬種も一緒ではないのでしょうか? ウチの柴犬は6個、友人のチワワは9個、HPで見たパグは7個と みんなバラバラでした。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • mommey
    • 回答数3
  • 名前

    コーギーを飼い始め、早4ヶ月、誕生日が11月なのでもう6ヶ月になろうとしています。初めてでドキドキし、こちらにも質問でお世話になりました。 そこでふと思ったのですが、名前を付ける時、どうやって付けたのかな?と 思いまして・・・私は映画のマスクに出ていた犬のマイロの演技に惚れてしまい、つい女の子なのにマイロにしてしまいました。同じような方いらっしゃいますか?様々なエピソードお聞かせ下さい

    • ベストアンサー
    • naoblue
    • 回答数6
  • 賃貸マンションで猫を飼っている方へ質問です

    賃貸アパート・マンションで猫を飼っている方へ質問です。 今年に賃貸へ引っ越す予定です。ただ猫の爪がとても心配です。今の家がかなりの状態で、今後引っ越した後、さすがに対策をしないと修理費が・・と心配です。 通販で柱などに貼る透明のシートが売っていました。その種のものはかなり有効でしょうか?我が家の猫はまだ遊び盛りで柱にジャンプして爪でつかまります!おかげで柱はキズだらけです。爪とぎも置きました。それはそれで使っているようなのですが、なんせ好奇心がいっぱいでそこらじゅうジャンプして・・といった感じです。ちなみにこの子自身の爪は切ることが難しいです。 家自体の対策としてアドバイスを頂けると助かります。 みなさんは猫の爪からどのように守っていますか?

  • 株式の代理人取引の届出について

    叔母の入院中に、親戚の者が本人の了解なしに『有価証券取引に関する代理人』の届出を行ったことが、叔母の所に届いた証券会社からの確認の郵便物で判明しました。 『代理人取引の届出』とはどのような手続きで行うのでしょうか?手続きには何が必要なのでしょうか?そもそも、本人の了解なくできるものなのでしょうか? 週明けに、証券会社に問い合わせするつもりですが、何もできずに週末を過ごすのが、歯痒いです。知っている方、教えてください!よろしくお願いします。

  • 特定口座の住所・名字変更登録をしない事の不利益

    タイトル通り、ネット証券の株売買口座で「結婚・引越しに伴う住所・名字の変更登録」をしないとどのような不利益が生じますか? 取引報告などはネットで見られるので郵便物(年に1,2回あったかと)は実質私の手元に届かなくてもいい、優待株は優待前に売ってしまうので優待商品が届くなどの心配もないです。

  • 5341 アサヒに空売り規制がかかったのですが

    5341 アサヒに昨日から空売り規制がかかったのですが なぜでしょうか?

  • 猫が怪我をしました

    昨夜、飼っている猫が怪我をして帰ってきました。 ケンカの傷ではなく、どこかに登ろうとして爪を立てたものの、ずり落ちてしまった感じです。 手足のすべての爪がボロボロで、特に足の爪からは血が出ていました。 いちおう傷口は洗ってあげましたが、自分では歩こうとしません。 水も飲まず、ご飯も食べずに、じっと布団の中にいます。 トイレは連れて行ってあげるとちゃんとしました。 このまま何日も水もご飯も口にしなかったら・・・と思うと、とても心配です。 それほどひどい傷ではないように見えますが、病院へ連れて行くべきでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#18180
    • 回答数5
  • 猫が血をはきました

    はじめまして。 よろしくお願い致します。 我が家の猫がいつものように、草のようなものを吐いてあったのですが、 それを一緒に薄い色の血(たぶん唾液か何かと混ざっていたようです)を吐きました。 何かの病気でしょうか。 お医者様へ連れていったほうがよいでしょうか。 アドバイスをよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#109827
    • 回答数4
  • 特定口座の源泉徴収ありについて

    例としてお願い致します。 50万円の利益が出て10%の源泉徴収で5万円が係ります。 同じ年度に50万円の損失がでました。 差し引き利益は0ですが、利益の出たときの5万円はどうゆう方に処理されますか、教えて下さい。

  • 価格面で悩んでます

    現在電話回線:アナログ・事務所用 ファックスと共用でネットをしています 月額はファックスの電話料金をのぞいて5500円内外です NTT基本料金など全込みでこれより安い、またはこれに近い電話共用型ADSLのコース(プロバイダ)はどれがいいでしょうか

  • 猫の砂の選び方

    ペニスカット手術を受けた雄猫を飼っています。手術前は度重なる尿道閉塞で悩まされたため、これからは元気でいてほしいと願っています。食べ物はもちろんですが猫のトイレの砂も結石の原因になることがあるのでしょうか。今まではどんな砂でも大丈夫だろうと思い特売品を買っていました。

    • ベストアンサー
    • yaunde
    • 回答数4
  • ねこの糞の取り方

    庭に近所のノラ猫がしたフンが大量?(40回分くらい)あります。 くさい臭いが苦手でほおっておいたら増えてしまいました。 猫がこないように対策をする場合は、一度全部フンを取った方がいいのでしょうか? その場合どうやって取るのでしょうか? 気分が悪くならないような取り方ってありますか?

    • 締切済み
    • zzxxcc
    • 回答数2
  • 企業の決算はいつ発表ですか、

    株の初歩の者です、企業の決算時期はいつが一番おおいですか、 又発表はその後何時になりますか、

  • ライブドア株の出庫

    今現在松井証券にてライブドア株を10株保有しておりますが、上場廃止になった今預けっぱなしにしていても何の意味もありませんよね? そこで出庫したいと思っているのですが、上場廃止になったので勝手に家に送られてくるわけではないのでしょうか? やはり出庫依頼しないと送られてこないのですか? それと名義変更は必要なのですか?しない場合の不都合を教えてください。 よろしくお願いいたします。