Ashley1982 の回答履歴

全118件中41~60件表示
  • 友人の紹介

    ちょっといいなと思っている相手がいます。 その相手は私の男友達の友人ということがわかり、今度紹介してくれることになりました!(ちょっといいなと思ってる相手は私のことは知りません) そこで・・ 飲みに行くことになったは良いけれど、こういう場合は3人で飲むものだと思いますか?それとも私は女友達を連れて行ったほうが良いと思いますか?私の男友達はきっと「どっちでもいいよ」と言うとは思います。 紹介ってしてもらったこともしたこともないのでなんとなく疑問に思いました。 紹介の場ってどんな雰囲気なんでしょう? みなさんの意見をお聞きしたいのでよろしくお願いします。

  • 好きな人の社交辞令度(会いたい、遊ぼうetc,,)

    こんばんは。私には好きな人がいるのですが、その彼とメールのやりとりをしていて、彼が先月海外旅行に2週間くらいいっちゃったので「あいたいな~」とかいったら「俺もあいたいよ」みたいなメールがきました。 相手は私の気持ちを知っているのですが、そのことについて自分からふれたことはありません。 またテレビをみていて「ディズニーランド楽しそう~」というと「今度つれてってあげるよ~」っていってくれます。 私は臆病なのでどんな気持ちでいってるのかきけないでいるのですし、 その先の彼の気持ちを踏み込むことができません。 男性って基本的に女の人から好かれたら嬉しいものですよね。。。 彼の言葉を真に受けて失恋とかするのが怖いので教えてほしいのですがこれは一種の社交辞令でしょうか?また彼との今後の可能性はあるのでしょうか?よろしくおねがいします

  • 息子(長男)がバツ1子持ち女と結婚してしまいます

    お世話になります。 タイトルは息子の母親が発する言葉ですが、実際私はそのバツ1子持ち女の立場です。 まだ詳しい話は出ていませんが、結婚を視野に入れたお付き合いをしています。 彼は大企業に勤めており、長男です。 たぶんあちらのお母様は自慢の息子と思っているでしょう。 そんな息子がバツ1、しかも子持ちの女性と結婚するとなったら正直な気持ちどうなんでしょう? 彼は現在27歳、私は21歳、子供はもうすぐ3才です。 経験ある方いましたら体験談などお話ください。

  • 今の彼とのお付き合いのことです(長文です)

    はじめまして、お世話になります。 私は22歳、大学を卒業し、今は働いています。 彼は31歳で電気関係の仕事をしています。 相談内容は、今の彼とのお付き合いを続けるべきなのか、どうなのかを悩んでいます。 お付き合いしだしたのは4月8日なのでまだ1ヶ月で、今日現在までで会ったのも6回くらいです。 私自身は週5日正社員で働いていて、通常土日はお休みです。 彼は徹夜を連日しなければならないほど忙しい人で、連絡もあまりないです。 悩みとしてはこのままお付き合いしてていいのかなって事です。 彼は忙しすぎて、会えて週1回程度、家は車で40分ぐらいの距離なのですが、彼が天災で事故にあい、今リハビリに通っていて、あと1年くらいは車に乗れなさそうです。 なので会うのはどこかへでて、あうって感じです。 会えるときも徹夜明けとかで、お疲れそうで、私自身すっごく気を使います。 前の彼氏や今までお付き合いしてきた人はだいたい毎日連絡をとっていました。 こんなお付き合いをするのは初めてで(彼自身はどうかわかりませんが)少々戸惑っています。 私自身大変寂しがりなので、連絡がくるのかこないのかわからない彼氏はどうなのかな。。。と思ったりしています。 この1ヶ月で電話で話したのは1回だけです。忙しいせいなのか電話はくれません、メールだけです。 一番の悩みは、メールで要求される内容なのです。 動画で下半身のをとって送ってというのをメールがくる度に要求されます。 私自身エッチではありますが、そういうのは正直どうなのかなとも思います。 会ったら9割がたエッチはしています。 そして、俺の最後の人にしたい、とか俺にとっての宝物とかっていうのですが、それは信じていいのでしょうか? あと、詳しく理由はまだ聞けてないのですが、「母子家庭だから一人暮らしができない」とのことなのです。 彼にはお兄さんがいて、(一緒にすんでるとかは不明なのですが) できないものなのでしょうか? すっごく優しい彼で、好きですがあえないし、仕事が忙しいがために連絡をくれない彼氏とこのままお付き合いしていてよいのでしょうか? 最後の人という言葉は簡単にいえるものなのでしょうか? 信じて結婚できると思っていていいのでしょうか? 私自身結婚願望は強いです。 大変長くなってしまい、恐縮ですがよろしくお願いいたします。

  • 公務員と一般企業への同時受験

    来年受験なのですが、 警察官(公務員)試験と一般の企業への就職は同時に受けられるのですか? もし受けられるのなら、警察官の受験手続はしましたが、受験日はまだ先です。その前に受けた一般企業への受験結果が合格でした。その場合、一般企業はすぐに(入社に向けての)手続きをしなければならないのですか?それとも、受かってから1ヶ月とか期間があるのでしょうか?

  • 変わった子供の名前をつけることにたいしてどう思いますか?

    こんばんは、 タイトルの通り最近変わった名前の子供たちが増えており、幼稚園などでは「太郎」などごく普通の名前の方が珍しいくらいという状況もあるそうです。 親が付けた名前ですから私が文句をつける筋合いもありませんし、それぞれの家庭の事情であって何も悪いことはないと思います。 先日、私の高校時代の先輩の子供が生まれ、その名前がとても凝った名前をつけていて、私はあまりにも幻想的な名前なので「この名前でイメージと違う子だったらどうなんだろう?おばあちゃんになっても不便はないのかなぁ、、」と思ったのです。 例えば新しく名前に使える様になった字で確か「苺」なんてのもあるそうです。。 私は個人的に思うのは変わった名前を付けるのは親が「いい名前をつけてやろう」とか「他の人と同じになりたくない」という気持ちがあるような気がして、「子供の為の名前」と言うより「親がつけたい良い名前」という様な気がしていて。。 だからといって普通な名前をつけるべきであるというわけではありません。 あくまで私が勝手に思っていることです。 そこで、最近の当て字などの名前をつけたりすることに対し、 皆様はどう思っているでしょうか? 1.賛成 2.反対 簡単なアンケートですが、よろしくお願いします。

  • 女性の方に質問なんですが

    こんばんは。高校1年生です。 同じクラスの気になってる子に告白したいと思ってるんですが、 どんな場所で告白されたいですか? 一番告白で言って欲しい言葉は、何ですか? 回答お願いします。

  • 退職後に元職場の上司と両思いになりました。しかし余計に辛いです・・・

    昨年の12月に転職の為に退職しました。 今年1月からは新しい職場で働いています。 私は元職場の上司(12歳年上・独身)が好きでしたが,、 退職の際も普通に「新しい職場でも頑張ってね」とアッサリ終わってしまったので、 私はアルバイトの身で上司の補佐をしていたので、「上司は仕事の為に優しくしてくれていたんだ。 私が退職してしまったら用無しなんだな」と思い、上司の事はもう忘れようと思いました。 上司とは映画好きの趣味が共通していて、月に一度のペースでプライベートで 二人で出かけておりました。 新しい職場にきて2ヶ月が過ぎても彼の事は忘れられず、ずっと引きずっていました。 しかしもう会えない人を思っていても前に進めないと思い、辛いけど忘れる努力をしていました。 今の職場に慣れて、彼の事も少しは平気になってきた3月の初めに急展開がありました。 上司から退職初めてのメールがあり、「実はずっと○○さん(私)の事が好きだったんだけど、 年の差があったし、転職したのは本当は自分(上司)から離れたかったからだと思った。 でも○○さんが退職してから三ヶ月が経つけど、未だにあなた忘れる事ができない。 もし迷惑じゃなかったらお付き合いしてもらえませんか?」という内容でした。 私はすごくビックリしましたが、ものすごく嬉しくて「嬉しいです。私で宜しければお付き合いさせて下さい」 と返信しました。 しかし3月5日の「じゃあ今度からは恋人としてデートしようね。詳細は後ほど!」というメールを最後に 4月30日今日現在彼からはメールも電話も何の音沙汰もありません。 実は私はインドア派で友達が少なく、彼はアウトドア派で友達が多い人なせいか 私は彼に対して積極的に出れません。 それに一ヶ月以上何の連絡もないというのは、良くない状況のような気がします。 これなら片思いのまま終わったほうが、変な期待を持たずに済んだのに・・・と考えてしまう自分がおります。 皆さんはどう思われますか? アドバイスを頂きたいです。

  • 職場の男性の誘い方

    職場の他部署の先輩の男性(独身)を食事に誘いたいなあと思っています。ただその人は四月から異動になり、ちょくちょく引き継ぎなどで私の職場に来ているときもあるのですが、事務所にこもっているので、他の人もいるため誘う機会がありません。そういう場合ってどうしたら誘いますか?もうすぐ引継ぎも終わり、職場にも来なくなると思います。来なくなったら誘うどころか会えなくもなりますしね、どうしたらよいでしょうか?

  • メールでの別れ

    数年付き合ったのにメールで別れる事を言われました。 会って話して終わりにしたかったのですが、 どうも彼女はメールでしか言えないようです。。 メールですので、本心が解らなかったですし、 こちらとしては、受け入れて最後にちゃんと別れたかったのですが、 別れたいと言い出して、メールで終わってしまう今回の事、 納得行かないのですが・・・ 別れるのは良いのですが、簡単なメールで終わってしまった事が 残念で、最後にひと言話せれたら良いのにな。。 と、思っても無理だと思うのですが、 別れるために会って欲しいと伝えてみるべきでしょうか??

  • 映画デートの注意点

    GWも近いので、以前から気になっていた学校の女友達をメールで映画に誘いました。 私「友達から映画のチケットを貰ったから、一緒に行きませんか?」 女友達「私なんかでいいんですか?何の映画を観るのですか?」 という感じです。 スパイダーマン3を観る予定なのですが、デート中にやってはいけない注意事項などがあったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • こういう場合、女性はどう思いますか?

    今バイト先に気になっている女性がいます。 先日二人だけで食事に行きました。 複数人で食事等に行くことは良くあるのですが、その中で二人だけになるということは、稀です。 二人で食事に行っていたことは、他のバイト仲間には言っていませんでした。 しかし、先日バイト仲間の一人が二人で会っていた所を目撃してしまったらしく、バイト内に二人で会っていたと言う事実が広まってしまいました。 ここで質問なのですが、このような状況を女性はどう感じるのでしょうか?少なくともこちらの好意は向こうに伝わっていると思います。それを知った上で向こうも食事に来たと考えているのですが…。 向こうに好意がある場合と、好意が無い場合の、こういった状況に対する反応・気持ち等をを教えてもらいたいです。 なんだか分かりにくい感じで申し訳ないです。 よろしくお願いします。

  • 英検準2級・・・困ってます!!

    英検準2級を受けようと思ってる中3のnora12です。 2年の時に受けたのですが不合格判定Bで見事に落ちてしまいました。 そこで、英検対策の勉強はどのように進めたらよいのでしょうか? 私は今まで以下のような勉強をしていました。 ・とにかく単語を覚える ・ひたすら予想問題・過去問を解く ・文法・リスニングはあまりやらない このような勉強では落ちてしまうだろうと思っていますが単語を覚えるのに必死でどうしても文法・リスニングには手が回らない状態です。 虫が良すぎる質問かもしれませんが1ヶ月でも十分合格できる試験対策などを教えていただけないでしょうか? どんな情報でも良いのでご回答お待ちしております。

  • デート服は?

    こんばんは。今年大学の1年生になった者です。 恥ずかしながら、この年になるまで付き合ったことがなく...(>_<) デートさえしたことがありません。 ですが来月の初旬、サークルで知り合った人と遊びに行くことになりました。 2人きりで。 私は好きだし、出来れば仲良く出来たらな、って思っています。 午前10時頃~会うんですが、 どんな服を着て行けばいいのか分かりません;; 男の方は、 どんな服装で来たら嬉しいか 女の方は、 おすすめのデートのコーディネート を教えて下さい。 あと、彼が素朴な感じ?なんですが ピアス(イヤリング)や派手なアクセはしない方が無難でしょうか? やっぱりスカートがいいんでしょうか? 等・・・疑問だらけです。 よろしくお願いします。

  • 難病持ちの転職について

    長文ですが、よろしくお願いします。 この春大学院を卒業した24才女です。難病があります。 これから先、長期入院、手術は免れないような状況です。 民間企業では長期入院をするとすぐ首になる可能性が高く、 民間企業よりも公務員の方がこのような状況では有利と聞き、 学生時代から公務員を目指して勉強していました。 しかし、昨年の春は体調が思わしくなく、 結局昨年の公務員試験は試験が受けられませんでした。 秋になって、今までなかなか日本で認可の下りなかった 一定期間症状を和らげてくれる薬を投与してもらい、 働ける状態でどこにも就職しないということもできないので 就職活動をして、民間企業から内定をもらいました。 現在は公務員を目指す傍らその民間企業で働いています。 難病のことを伝えると内定をいただけないようなことを 同じ病気の人から聞いていたので 病気のことは伝えていません。 内定をいただいた当初は残業はほとんどないということでしたが 実際のところ、毎日残業で帰宅するのは10時頃。 今の状態では公務員試験の勉強もほとんどできません。 これからは土日も出勤しなければならないようなことも言われました。 現在は病状が安定しているとはいっても やはり体には無理がきているようで、病状は少し悪化してきています。 このままでは、体を壊して入院などしたら会社をやめざるをえない上、 また昨年の春のように試験も受けられないのではないかと思い 私は、いっそのこと会社を辞めて試験に集中しようかと迷っています。 医者からは2~3年かかっても公務員になったほうが後々困らないと言われ、 親は試験に受からなかったらどうするのかと言われました。 私は親の言うことも分かるのですが このまま今の会社にいてもいつ止めろと言われるかわからないし・・・。 私はどうしたらいいのでしょうか・・・。 何か良いお考えがあればお願いします。

  • アドバイスお願いします

    片想いの子(年上で社会人)に 「ゴールデンウィークは何か予定あるんですか?(どうするんですか?)」って感じで メールするのは相手の事を探ってストーカーっぽいですか? かといって「彼氏とデートですか?」みたいに送ったら嫌味ですよね? そんな事ないですかね?

  • ちょっと説明不足で。。どんなきっかけで付き合う事になりましたか?

    タイトル通りなんですけど、みなさんの付き合うきっかけがしりたいんです。 私は今、年が離れてる人を好きになってて、私がいつもメールで相談するんですが、その相談とかを仕事で疲れてるのに必ずその日のうちにメール返事してくれます。 で、事情で遅れたときはきちんと理由をつけて返事してくれます。 私のことをよく心配してくれてて、私はとても好きなんですがやっぱり相手は私の事妹みたいにしか見えてないのかな? って最近また思い始めました。 20歳と25歳なんですけど。 その彼は私に日頃ちょっかいとかをかけてきたり、優しい人です やっぱり、5歳離れてて仕事の相談ばっかでだったらもう妹とか後輩とかでしか見れませんよね;;; 一応メールで私からので「優しいですね。○○さんと一緒に~」的な感じで遠まわしアピールをしたりしてたんです。 けど、どんな行動っても無理ですかね? 上司部下という関係で恋人になったかたいますか?

  • 女性自衛官になるための受験勉強法を教えて下さい

    ご閲覧有難うございます。 私は、今年の7月で21歳になります。最終学歴は高卒です。  この年齢で、この学歴で受験資格のあるものは全部受験しようと思っています。  試験の倍率をみると、女性が自衛官になるには、狭き門で難関のようです。  また、高校卒業からブランクがありますし、市販の対策問題集だけでは、足りないのか、など試験日が迫って来るにつれ、不安になります。  受験者は現役高校生や浪人生が多いと聞いたものですから。 自衛官のそれぞれの試験のレベルは、どの位で、何割位の正解率ではないと、合格できないのでしょうか?  そして、おすすめの勉強法具体的に教えて頂けないでしょうか。  沢山、質問してしまいましたが、ご回答宜しくお願いします。

  • マクドでのバイトについて

    マクドナルドでバイトしている方に質問です。 (1)面接はどのようなことをするのですか?? (2)ネットで応募できるそうですが、あまり使わない方がいいですか?? (3)テスト前&期間中(10日間ぐらい)はシフトに入らなくても大丈夫ですか? (4)その他、大変なこととか、よかったこととかお願いします。  あと、男は接客はさせてくれないのでしょうか? 高1男子

  • 公務員じゃないんですか??

    都内にある図書館をたまに利用しています。 そこで働いている司書っていうんでしょうか?職員は公務員だと思っていたのですが、何かで求人募集をしていたような気がしたので質問させていただきました。 あと司書になるのは難しいですか? 同じ図書館勤めでもランクっていうか(資格など)違いがあるんでしょうか?