Ashley1982 の回答履歴

全118件中61~80件表示
  • これからのアドバイスをお願いいたします。

    こんにちは。今年度新卒で入社いたしました元大学生女子です。 私の勤めている会社には大学の紹介で受験し、内定を頂きました。 ですが、実際に入ってみると、勤務時間や休憩時間、残業時間が全然つかないなどを含め、細かなところが面接時と異なっていました。 この異なっている面で、家を出る予定の時間が1時間30分も早くなり、精神的に疲れてしまいました。父に聞くと、法律に触れている?かもしれない部分もあるそうです。 先週の初めに、猛烈なだるさなどで倒れてしまい、心療内科で重度の自律神経失調症と強迫神経症と診断されました。 両親とも相談し、一度会社を退社して療養することに決めました。 現在は自宅で療養しているのですが、(なまじ身体は健康なので)早く働きたい気持ちでいっぱいです。 父にも「ゆっくり休んで、前の会社の二の舞にならないようにゆっくり探しなさい」といわれています。 今のところ、地元のハローワークと学生職業支援センター(第二新卒でも使えるそうです)、大学の就職課などを活用しようとしています。 もうすこし、療養したらアルバイトもはじめ、就職活動に備えようとおもいます。 これらを踏まえて、これから私が転職活動をしていく上でのアドバイスなどをいただけたら嬉しいです。 どうか、よろしくお願いいたします。 当方、住んでいる場所は首都圏で、希望職種は事務またはサービス業です。

  • その場で不採用

    先日ハローワークの紹介で、面接を受けました。(県の公務機関の臨時職員です) 面接官はちらっと見ただけで履歴書を封筒にしまい、私が前職の仕事内容を話すと「なんの仕事?履歴書よく見てないけど」などと言い、 面接開始から5分も話をしないうちに履歴書を返されました。 このことの意味がわからずにいると「あなたはうちの仕事に向いてない」と言われました。(仕事内容が合わないと言うことのようです) 不採用、と言う意味だったのですが こういうこと(面接の終りにその場で履歴書を返され不採用を告げられる)は普通にあることなのでしょうか? その時はあっけにとられてそのまま帰ってきたのですが、面接と言うものは不採用であっても、あとから手紙なり電話なりで連絡を頂くものだと思っていたのですがそれは私の勝手な考えなのでしょうか。 もう不採用と決まっているのだから、いちいち連絡したり履歴書を返送したりする無駄なことはしたくないのでしょうか。 なんだか自信をなくしてしまいました。 こういうことは普通にあることなのでしょうか。

  • 大学での友達作り(長文です)

    今日短大の入学式を終えてきました。 高校入学時はかなりの人見知り、内気だったので 友達を作るのを失敗してしまいました。 今はそれほど人見知りではなくなったので 短大では心機一転して出来るだけ声をかけようと思い、 今日は席が隣になった子数人に声をかけました。 最初は良かったのですが、ある子と話している時に 偶然高校の時の知り合いのAに出会いました。 Aには高校時代に仲良くなりかけた子を 取られた(本人に悪気は無かったと思いますが)記憶があります。 実際に今日も私が話していた子を横取りされました。 元から女子は3人だと1人は省けになってしまう事があるので 仕方ないのですが、高校時代の事を思い出してしまい、 これから先が不安になってきました。 私が選んだコースは全員で59人で、必修科目は少しありますが、 クラスというものがないようです。 友達作りはまだまだこれからでしょうか? アドバイスお願いします。

  • これは同じことの繰り返しですよね・・・(客観的な見解をいただきたいです)

    ちょうど2年前にこちらで相談をしています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1297215.html 2年も経ったというのに未だ同じ人のことを思い続けている自分に「成長してないなあ、諦め悪いなあ・・・」と呆れますが、先日不可抗力的な再会をして、やっぱりこの人のことが大好きだって認識してしまい、ここ数日モヤモヤしてばかりなので再度相談させてください。 話が長くなりそうなので要点のみで失礼します。 ●私:28歳女性独身 / 好きな人:32歳男性独身 ●2年前まで同じ会社にいた ●体の関係有りですが、付き合っていない ●彼には結婚を考えている女性がいたが、その女性と最近別れた 先日ひょんなことから、1年半振りに再会しました。その際に彼女と別れたことを聞きました。 彼といるのが辛くて先にお店を出ると、彼が追いかけてきて結局一夜をともにしました。 「会いたかった」「綺麗になった」とかいう甘い言葉に騙されたわけではありませんが、この2年間忘れたことが1日もなかったので、追いかけてきてくれたことがすごく嬉かったです。でもこれって結局2年前の繰り返しなだけですよね。。 ただ単に彼女と別れて寂しいから自分のところに来ているだけ、と自分に言い聞かせようと必死なのですが、少し期待している自分がいます。 今、彼にはっきり確かめるべきでしょうか。そして諦めるべきでしょうか。 客観的なご意見お聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 距離を置こうと言われて約2ヶ月…

    12月末に付き合い始めた彼がいました。 その当時私には彼氏がいて、別れてその彼と付き合い始めたんです。 でも、彼の仕事が忙しい・距離がある(電車で1時間くらい)・メールや電話が付き合う前より減ってしまった等で、2月の中旬に「距離を置きたい」と言われました。 付き合い始めて、距離を置きたいと言われるまでに会った回数はごく数回です。彼のことはもう何年も前からの知り合いですが…。 今考えると、私は彼の仕事の忙しさを分かってあげられず、自分の寂しい気持ち、かまって欲しい気持ちを押し付けていたんだなと思います。 3月の初めにそのことをメールしてみました。 そしたら、「もう済んだことだから気にしなくていいよ」との返信。 それから今日まで彼から連絡はありません。 ハッキリ別れようと言われてはいませんが、これってもう彼の中では終わってることなんですよね? 私も「もう終わったことだ。そもそも彼と私は付き合っていると言えたんだろうか?」と思います。 でもどこかで、信じたいんです。 長い文章で申し訳ありません。客観的にみてどうなのか?みなさんの意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 辞退の取り消しについて!!!

    現在、再就職活動中です。その中で2社(本命のM社、K社)面接に行ってきて、2社とも採用の通知を頂きました。 そしてK社には、断りの電話をしました、 しかし、後日になってM社(本命)から、会社方針の転換との理由で採用の取り消しの連絡が届きました。  この場合、断ったK社に辞退の取り消し等は出来ますか?  

    • ベストアンサー
    • yukke-
    • 転職
    • 回答数3
  • 彼女がいる男性との仲を進展させたいのですが・・・

    彼女がいる34歳の男性を好きになった所、相手も好意を持ってくれたようなのですが、私が恋愛ベタのため、進展させる事ができないという悩みです。 彼とはまだ出会って日が浅く、大勢で飲みに行った事はありますが、2人きりで会った事はまだありません。 でも、私は彼を尊敬していたり、苦しい時に救ってくれた事から、恋愛感情を持つようになりました。 彼には彼女がいるようなので、どうしようとも思っていなかったのですが、彼から今度2人で飲みに行こうと誘われました。 彼は関西、私は東京なので、しばらくメールをやりとりしたり、私が手紙を送ったりしていました。 すると、その内私の事を本気で好きになってしまったとメールをもらったんです。 うれしかったのですが、その気持ちって、遠距離で会えない日が続いて、妄想がふくらんで、いわゆるハマってきちゃってる状態なだけなんじゃないかな?って冷静に考えてしまったんです。 もし、友達として健全な会い方をしてる内に、彼が私を好きになってくれて、もし彼女と別れたのなら、付き合いたいなって思っていました。 でも、彼女がいる内に恋愛関係になるのは、彼女への裏切りだと思うし、それに衝動的な恋じゃなくて、お互いの事をよく知って絆を深めたいと思うのです。 だから、彼に冷静になってほしくて、 『彼女がいるなら、彼女を悲しませることしちゃダメですよ。私は○○さんを勝手に慕ってるだけですから・・・』 と返信したのです。 すると、『そうか、、。もう寝ます。』とだけ返信が来て、その後連絡が来なくなってしまいました。 私ったら、せっかく彼が盛り上がってくれてるのに、水を差すこと言って、冷めさせてしまったのかな・・・と思ってます。せっかく惚れてくれ始めている男性に、冷静になってほしいなんて望んだ私はバカですね・・・ 多分、彼は『俺、振られたのかな。』って思ってるのかな?って思うんです。 私からのメールや手紙には、『早く会いたいです』とか、やんわりですが愛情表現も入れていたので、もしかしたら、『思わせぶりな事いいやがって』って誤解されてるかもしれません。 今の段階で、どうすればいいのか、また、彼女がいる人が、他の女性を本気で好きになる場合ってどういう場合なのか、皆さんのご経験談やヒントを頂ければと存じます。 長々と申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • 別れたほうがいいのでしょうか?

    私は、14歳年上の彼がいます。私は20代・彼30代です。 同棲してもうすぐ3年で、私は、その間、束縛をしていました。 最近、彼が冷たく、以前のようにどこかに出かける(デート)なんてなくなりました。出かけるとしても、近所の飲食店や、スーパーなど。 彼に「どうして冷たくするの?好き?」と聞きましたが、「お前のせいだろ!」 といわれます。 私は浮気もしてません。男友達も縁を切り、いません。 ただ、「今日キャバクラいったの?」とか仕事の事は質問します。 すると、キレて、「しらない」と言われます。 最近は、日常の事すら質問できず、会話も出来ていません。 唯一、ペットの犬の事について話せるくらい。 あとはテレビ見てるだけ、Hするだけ(しかも朝、起きた時のみ)。 毎日のようにけんかします。 私たちはもう終わっているのでしょうか?体だけなんでしょうか? このままダラダラ一緒にいないほうがいいのでしょうか? もちろん今まで何度も別れようと思いましたが、彼が名義を使えない人の為、住んでるマンション・携帯・銀行などは私の名義です。 なので、簡単に家を出るなんて考えられなくて・・・ 別れるべきでしょうか? もしかしたら、彼は私の名義がないとキツイという理由だけで一緒にいるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#44141
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 履歴書について

    履歴書についての相談です。 この前ハローワークの人から聞いたのですが、最近の履歴書はパソコンで自分で作ってもいいようです。 名前と住所さえ直筆なら問題なしって聞いたのですが、それでもいいのでしょうか? それならすごく楽なのですが、そんな履歴書でもいいのでしょうか? 教えてください。

  • 彼が両親に紹介するのを急ぎます (長文ですみません)

    私の彼は、付き合ってすぐから(それこそ付き合うと決まってから1週間くらい)両親に将来結婚を考えてもいい彼女が出来た。と家族みんなに報告し、初っ端から結婚する気満々でした。彼と付合いが進むにつれても、とにかく家族に『○○の事話したら、みんなすごく会いたがっててね~』とか、『1度でいいから早く会って』とか、とにかく家族に紹介するのを急ぎます。 彼は、私のお世話になっている人の友人の後輩に当たり、付合う少し前から面識はあったんですが、それほどお互いの事はよく知らない状態です。 それに、いつも自分の事は何でも話してきますが、私の事は私から語らない限り、あまり積極的には聞いてきていませんでした。 私からすると、こっちの家族の状況や私の事、今までどういう人生を歩んできたか、まだ何もしらないくせに勝手に私も結婚に承諾したような前提です。 実際、それとなく彼に聞いてみました。『私の事何も知らないのに、どうしてそう思うの?』と すると『○○とはこの先、長くなるからゆっくり知っていけばいいと思ったから、根ほり葉ほり聞かなかっただけだよ。それに過去は一切、気にしないから今まで、どうしてきたかも聞かなかった』だそうです。 世の中色んな人がいるので彼のような人もいて良いと思いますが、 実際、後からになって、私のいろんなことを初めて知ったりして、 『そうなんだ~』みたいな驚かれることもあって・・・ 私としては聞かれたら答えてたけど、わざわざ言うまでもないと思って言わなかった事が、なんだか隠し事でもしてたかの状態になってしまい複雑です。だから色々聞いてと言ったのにそれ以後も特に変わりありません。 彼は私に対して、自分の中の理想像を創りあげているように思えます。 それに結婚を焦っているようにも思えます。それとも親に見せて親の意見を聞かなければ、見極めきれないからなのでしょうか? 彼はとっても家族思いで、すごく優しくていい人です。彼氏としてもとても良い人です。ただ単に、家族に合わせたいだけかもしれませんが、 お互いの事をもうちょっと良く知ってからでも、きちんと親に挨拶すればいいと思うのですが、焦るには何か原因でもあるのでしょうか? そう思う私は、ひねくれ者でしょうか? 先輩方の意見を聞きたいです。ちなみに私は25歳、彼は30才です。彼はあまり恋愛経験豊富ではなさそうです。

    • ベストアンサー
    • noname#44325
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 通信教育での資格

    バイト程度出来る資格が欲しいと思っています。 ネイルスクールが気になってますが 通信教育で働けるようになるんでしょうか?? やはり自分の趣味まででしょうか? 他にオススメの通信教育で取れる資格(バイト出来るくらい)は ありますか?? どうせ働くならずっと使える資格がいいかなと思ってます。 保育士、医療事務が目にとまりました。 なるべく私服で働けるのがいいです。 手荒れするよ!という仕事は出来ません(アトピー) 主婦(子供ナシ)でも出来る仕事、資格は ありますか?? 経験談を教えて下さい(失敗も歓迎)

  • 志望度の高い会社に落ちてしまい半分立ち直れません。

    志望度の高い会社に落ちてしまい半分立ち直れません。 転職活動ってなかなか生きたい会社が見つからないものですよね。 そんな中でついに希望通りの会社を見つけ最終まで進みました。 ところが先日メールで不採用通知が…。 へこんでしまい、今まで何をやってきたのかよく分からなくなりへこんでいます。 正直気力もなくなってきました。 私はどうすればいいのでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#73805
    • 転職
    • 回答数4
  • 病院への就職 電話連絡していい時間帯って?

    今医療事務の仕事を探してるのですが、 病院(診療所)に電話連絡する時は時間帯はいつ頃がいいのでしょうか? 始業、終業時間、お昼休憩はいけないと思ってたのですが、 ハローワークで相談したところ、 「始業前に電話してみては?」 と言われました。 始業前も忙しいと思うんですが・・・。 業務に関する質問、応募の旨を伝える電話なのですが 始業前に電話してもいいんでしょうか? 教えてください。

  • これから面接する厚生年金未加入の

    書類選考で応募書類を送付して担当者から 連絡が、あり 面接の約束をとりつけたんですが 正社員採用のとこで あとで求人票をよくみたら加入保険 厚生が二重線で消されており 50人ぐらいの事業所ですが 少々不安になってしまったのですが、 大丈夫でしょうか? 他の保険 雇用・労災・健康は加入しています

  • 初めてのアルバイト

    大学1回生の者です。 バイトがなかなか決めれなく躊躇しています^^; これがおススメ!っていうバイトありませんか? なるべく同年代が多いバイトが良いのですが・・ 宜しくお願いいたします。

  • 札幌の法律事務所

    札幌の法律事務所の求人情報はどこで見られますか? 現在本州にいるので、札幌弁護士会に履歴書を掲示してもらっているだけです。

    • ベストアンサー
    • noname#24915
    • 就職・就活
    • 回答数3
  • 札幌の法律事務所

    札幌の法律事務所の求人情報はどこで見られますか? 現在本州にいるので、札幌弁護士会に履歴書を掲示してもらっているだけです。

    • ベストアンサー
    • noname#24915
    • 就職・就活
    • 回答数3
  • 札幌の法律事務所

    札幌の法律事務所の求人情報はどこで見られますか? 現在本州にいるので、札幌弁護士会に履歴書を掲示してもらっているだけです。

    • ベストアンサー
    • noname#24915
    • 就職・就活
    • 回答数3
  • 美容室師さんに恋をしてしまいました.

    まだ2回しか行ったことがない美容師さんに恋をしてしまいました。 作業中も仲良く喋っていい感じですがむこうに気があるかどうかは全く分かりません.彼女がいるかどうかもわかりません。 もう一回会いたくてたまらないのですが。どうしたらいいのかわかりません。携帯を聞きたいのですがどうやって教えてもらうかも分かりません。どなたかアドバイスお願いします。

    • 締切済み
    • noname#25364
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 交通事故後の治療の転院先について

    交通事故に遭った際、総合病院のほうがMRIなどがあって検査に他の病院へ行かなくても良いと思い行きましたが、そこは曜日ごとに先生が違っていて、同じ曜日に会社を休めないので先生が毎回変わってしまいます(唯一行ける曜日の先生とは相性が悪いです)。リハビリの受付時間も会社が終わってすぐに行けないと駄目なくらいギリギリなので大変です。 そこで、遅くまでやっている近所の整形外科へ転院したいのですが・・・ そちらは事故で捻挫した所が以前痛かった時に行った事がある病院です。痛くなくなっていたので最近は通院していませんでした。通院を止めて半年は経っています。 という場合、以前の治療の続きになってしまうことはありますか?交通事故の治療になりますか?紹介状は無くても大丈夫でしょうか。自費なら関係ないのですが、治療費は相手持ちなので気になります。