toshipee の回答履歴

全12263件中201~220件表示
  • 物損事故から人身事故へ切り替えを検討されています。

    年末に自転車との事故を起こしてしまいました。 一方通行の道から中央分離帯のある片側2斜線の道に左折する為、横断歩道前の停止線で一時停止し、ブレーキを話した程度で前進して停止、車が途切れたので進もうとブレーキを離した時に左から来た自転車と接触したので、押されて倒れた形で自転車が転倒してしまいました。 すぐさま救急車と警察を呼び事故処理をして、被害者の方が搬送された病院で待っていた結果、頭にたんこぶ(血腫)と軽い擦り傷で済み帰宅出来るとの事たったので治療費を払い自宅まで送りました。 翌日に菓子折りを持って謝罪に行き、生活が厳しいこともあり事情を説明し物損事故扱いにしていただける様お願いし、その場で警察に電話して診断書の提出をしないと話してもらいました。 保険会社とも話をしており、物損・人身に関わらず保障はされると言う事で納得していただいていたのですが、1週間経った本日に保険会社の方に人身事故への切り替えを検討していると電話が入ったそうです。 こちらが悪いことは重々承知しておりますが、生活が厳しく10万単位の罰金は致命的です。 色々調べた結果下記ページを見つけました。 http://okwave.jp/qa/q8352962.html 上記リンク先に「口約束でも示談が成立していたのに、反故にされたとして、相手に損害賠償請求を行うことができます。」とありますが本当に出来るのでしょうか? また、言い方が悪いですが脅しの様な手段も記載されていますが、正当な行為なのでしょうか?

  • 自閉症について教えて下さい。

    自閉症は一生自閉症のままで治らない。と言われていますが、療育によって症状が和らいだり、目立たなくなるのでしょうか? 自閉症と発達障害とは別の物と考えていいのでしょうか? ご回答お願いします。

  • 夜6時以降の業務メール・電話は禁止

    http://woman.mynavi.jp/article/141124-63/ 日本でも導入したら、サラリーマンの心身の健康に効果はあるでしょうか?

  • 友達に恵まれないのはなぜ?

    ずーっと友達との縁がありません。 あったとしても、ロクな人間関係じゃなかったりします(友達以前の問題)。 家にきても、図々しかったり人にたかったり、嫌なこと押し付けられたり。 ここまで運がないと、私自身にも問題あるけど、周辺の環境も疑わしくなってきます。 自分自身が友達になれる人を間違ってるのと、友達になるまで昇華できなかったのと、 後、自分で何もかもできる人だと孤独になるものでしょうか? 私の内面は正直さびしいより、金です。本音です。世間体だけで友達を持つべきか悩んでいて本当に友達は欲しいとは思ってないですが、周辺は友達がたくさんいて楽しそうなので 何が違うのか知りたいです。 正直、友達いても何の役にも助けにもならないとまで思い始めてます。どっちかといえば足引っ張られた経験が95パーセントで、裏切りの辛い思い出もあり、 ただのお荷物負担になってます。 そこまでして、一緒にご飯食べる相手を見つけなきゃいけないのか、 昔からずっと悩んでます。

  • 友達に恵まれないのはなぜ?

    ずーっと友達との縁がありません。 あったとしても、ロクな人間関係じゃなかったりします(友達以前の問題)。 家にきても、図々しかったり人にたかったり、嫌なこと押し付けられたり。 ここまで運がないと、私自身にも問題あるけど、周辺の環境も疑わしくなってきます。 自分自身が友達になれる人を間違ってるのと、友達になるまで昇華できなかったのと、 後、自分で何もかもできる人だと孤独になるものでしょうか? 私の内面は正直さびしいより、金です。本音です。世間体だけで友達を持つべきか悩んでいて本当に友達は欲しいとは思ってないですが、周辺は友達がたくさんいて楽しそうなので 何が違うのか知りたいです。 正直、友達いても何の役にも助けにもならないとまで思い始めてます。どっちかといえば足引っ張られた経験が95パーセントで、裏切りの辛い思い出もあり、 ただのお荷物負担になってます。 そこまでして、一緒にご飯食べる相手を見つけなきゃいけないのか、 昔からずっと悩んでます。

  • 人のために仕事をしているなあとあなたが思う職種って

    人のために仕事をしているなあとあなたが思う職種って何ですか? 仕事って本来は人のためにやるものですよね?それが自分のために、自分が生きるためにやってる人が多く見受けられます。 自分のために仕事をやっているは人を平気で騙します。保険、金融、営業など。 人のために仕事をやっている人を尊敬します。 人のために仕事をしているなあとあなたが思う職種って何ですか?

  • 非常勤講師でありつづけるテクニック

    諸事情で、32歳で数学の教員免許をとりました。これからは教育に携わって生きていきたいです。 結婚する気はあまりありません。実家ぐらしです。 私立希望です。正社員はむりかなと思っています。 東京市部の実家から通える範囲で、東京神奈川にかよって働きたいです。 複数の派遣会社に登録しています。 無理かもしれませんが、できるだけ一つの学校に長く勤めたいです。 毎年年度末わさわさするのはちょっと避けたいです。 何もかも初心者です。非常勤講師として落ち着いて働けるテクニックを教えてください。

    • ベストアンサー
    • keeps
    • 高校
    • 回答数3
  • 子供のでき方

    子供ができるには、やっぱりS○Xをしなきゃいけないのでしょうか。それとも、しなくていいのでしょうか。真面目に聞いているので、優しく教えてください。

  • 友達に恵まれないのはなぜ?

    ずーっと友達との縁がありません。 あったとしても、ロクな人間関係じゃなかったりします(友達以前の問題)。 家にきても、図々しかったり人にたかったり、嫌なこと押し付けられたり。 ここまで運がないと、私自身にも問題あるけど、周辺の環境も疑わしくなってきます。 自分自身が友達になれる人を間違ってるのと、友達になるまで昇華できなかったのと、 後、自分で何もかもできる人だと孤独になるものでしょうか? 私の内面は正直さびしいより、金です。本音です。世間体だけで友達を持つべきか悩んでいて本当に友達は欲しいとは思ってないですが、周辺は友達がたくさんいて楽しそうなので 何が違うのか知りたいです。 正直、友達いても何の役にも助けにもならないとまで思い始めてます。どっちかといえば足引っ張られた経験が95パーセントで、裏切りの辛い思い出もあり、 ただのお荷物負担になってます。 そこまでして、一緒にご飯食べる相手を見つけなきゃいけないのか、 昔からずっと悩んでます。

  • 私にとってマイナスでしょうか?

    私が振られました。理由は性格の不一致。友達に戻る事になりました。 性格の不一致というのは彼(31歳)をイラつかせてしまうからです。母親や姉みたいにして欲しいのに控えめな私(25歳)には出来ないからです。 嫌いになった訳じゃないので成長すれば付き合える等の事を言われながら、別れてから何も変わらないと言われ続けて、復縁までは至らずに、曖昧な関係を続けていました。 イラつかせて怒られても、気分屋で理不尽な彼でも、拗ねたりやつ当たりされても、それでも好きだったからです。忙しくても時間を作ってくれたりとか愛情を感じる時だってあって、ずっと平行線のままやってきました。 ところが仕事が忙しいと理由をつけられて「待ってて欲しい」と言われ会ってもらえない、連絡も取らなくなり、月1くらいしか会えなくなり・・・・ 彼の車が調子悪くてイライラしていて、私にやつ当たり(車で出掛ける俺をお前が止めなかったから悪い) していた彼に復縁の話をしたら、気持ちは変わらない、でも今のまま付き合いたくない、イライラする女を彼女にしたくない等たくさん責められました。 それからです。私は自分からの連絡を一切止めました。1か月後に彼から「バイク買ったから見る?」って連絡きて再会。 また連絡がきて私のメールに彼が拗ねた事があって、初めて突き放したら怒って、結局は夜中に顔だけ出しに来たり。そして3か月くらい音信不通になったのですが、忘年会する?なんてまた連絡がきて遊びました。 年末に「もう帰省した?」ってメールがきて「帰省したよ!4日に戻るよ」って言ったのに2日にまたメールが。「いつ戻ってくる?」 4日だよって返事をしたら「正月は会えないな^^;」って珍しく絵文字も。 それで私が「新年会やろー」と言ったら 「暇だったらな。俺は5日から仕事はじめ!」って返事がきてそのままです。 1月から仕事は繁忙期なのですが。 お正月たまたま暇だっただけで今後は会うつもりは無いと考えた方が良いと思いますか?期待しない方が良さそうでしょうか。 元彼からは、顔も性格も良いのになぁ、と言われます。でも復縁する気は無いみたいだし、体目当てにも感じません。(なぜかというと、私の家にゴムの在庫が無くなってから出来ないのでしていません) なんだかんだ好きなので連絡が来たらそりゃ嬉しいし、少し期待もしてしまいます。遊べば気兼ねなくて楽しいです。彼氏が出来るまで縁は切りたくありません。 彼は何が目当てで元カノの私に連絡してくるのでしょうか?このまま彼からの連絡を受け続けている事は私にとってマイナスでしょうか?

  • 人妻に惚れてしまいました

    50歳の男性です。40代の既婚女性に惚れてしまいました。 ものすごく可愛い綺麗な女性でたくさんのファンがいます。いてもたってもいられないです。 自分でも理不尽なことと理解しています。一緒に食事や映画など行動をしてきました。 ただ、関係はそれだけです。しかし、大好きです。 旦那さんとは幸せにされています。家庭を壊すつもりは全くありません。 諦めるしかないのでしょうが・・・・思いを書きました。 何でもいいです。同じような境遇の方、ご指導を頂ければ光栄です。

  • 彼とずっと一緒にいるにはどうしたらいいでしょうか

    今、大好きな彼氏がいます。私も彼も31歳です。 まわりに相談できる人がいなくて、ここに書き込みました。みなさんの意見が聞きたいです。 私は26歳まで男性と付き合ったことがありませんでした。当時、私の上司だった男性のことが好きだった私はその人に「相手してくれませんか」と言いました。その人は他にも何人か女性と付き合いがあったみたいですし、格好の相手だと思ったんです。 そのあと初めて彼氏ができたのですが、すぐに別れました。それから最初の人との付き合いは続きました。 おととしの暮れに同窓会があって、今の彼と再会して付き合うことになりました。彼に告白されたとき、最初の人の話をしました。したら、彼に「告白は保留させて」と言われました。そのあとまた告白されて付き合うことになりました。それが約一年前のことです。 それから彼の方から一方的にフラれました。でも、また彼から連絡があって付き合うことになり、それが5回ありました。 私は最初にフラれたあと、また彼と付き合うために自分磨きをしたくて、あるセミナーに通おうと思いました。でも、また復縁したときに、彼に止められて行きませんでした。 彼は私の人格に問題があると言います。私は最初の人とはもう会ってませんし、会いたいとも思いません。彼以外の男性は考えられませんし、私は彼を最後の人にしたいと思っています。 カウンセリングに通おうかとも思いました。ただ、平日は仕事がありますし、土日は彼と会うことが多いので、時間がありません。 彼は「誰か信頼できる人に相談できない?」と言いますが、私には友達もいませんし、頼れる人は他にいません。 私は彼とずっと一緒にいたいです。どうすればいいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#238299
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • ¥100Shopインクでプリンターの色が悪くなった

    エプソンのプリンターを5年ほど使用していますが、今年、普段使用は、¥100 Shopのインクを使い、年賀状プリント時に、純正のインクに替えて、年賀状印刷をしました。 すると、色がくすんでいて、昨年までの様な良い色は出ませんでした・・・。 これって、¥100 Shopのインクのせいでしょうか? どなたかお教え頂きたく、御願い申し上げます。

  • 気持ちを吹っ切る為に最後に連絡すべきか?

    半年間片思いしてた人を諦めようと思います。 以前にも質問させていただき私なり頑張ってきたのですがもう無理だと思います。 どう考えても脈はなさそうだし新しい年を迎えた今、気持ちを切り替えて前に進もうと決心しました。 元旦に彼から年始の挨拶が届き、私も返信して依頼連絡はきていません。 素っ気無い文章を送ってしまったのですが・・。 いつも会う日以外はLINEのやり取りがほとんどだったのでお互いに突然の音信不通はやめようねと前々から話していました。 そのこともあるので最後にLINEを送ろうかと考えているのですが・・ 最後に気持ちを伝え、「今までありがとう」といった内容のものを送ろうかと思ったのですが、それって結局は返信を期待してるのから送りたいだけなんじゃないか?と思えてきました。 そんなの送られてきても気持ちのない彼からしてみたら迷惑でしかないですよね。 気持ちを切り替える為に最後のLINEなんて自己満でしかないですよね。 以前は毎日やり取りをしてましたが今はそれも間が空くようになってきているしわざわざ最後に送る必要なんてないのかな・・。 ここ1ヶ月程、忘れた頃に彼から送られてくるLINE。 もう諦めようと区切りをつけたはずの気持ちが揺らいでしまい返信してしまう。このくり返しでした。 今回もそうならない為に最後にLINEを送り、終止符を打ちたい気持ちもあり葛藤しています。 みなさんならどうしますか? 厳しいお言葉でも何でも構いません。 ご意見をお聞かせ下さい。

  • 夢の為に体を売るのはあり?

    例えば海外で仕事がしたいからその渡航費用をためるため、とか この上司と寝たら仕事がもらえるから、とか そういうことについてどう思いますか? 勿論上司の不倫の言い訳に夢を持ち出すのは論外ですが、本気で~になってやる!その為には手段は選ばないぜ!というスタンスの考えの持ち主についてです

  • 図書館の邪魔なおじさん達

    読書が好きで、よく図書館に行くのですが、館内のソファーや机で居眠りしたり、一日中居座っているおじさんって何なんでしょうか?本も、ろくに読んでる気配は無く、スペースを占有してて、いつもイヤな気分になります。ホームレスか、家に居場所が無く時間潰ししてる淋しい人達なんでしょうか?追い出せないんでしょうか?

  • 私よりいい人がいるから幸せになっての気持ち

    同棲していた彼女に振られ、荷物(ちょっとした物です)を私の家のポストに入れておくから取りに来てと連絡しました。 彼氏がいるため会うとかはできません。 (あんまりうまくは行っていないようです。) 彼女から以下のように連絡が来ました。 「○○(←地名です。世田谷区みたいな)に取りに行くのはやっぱりできないから実家に荷物を送って下さい。 あなたには私なんかより良い人見つけて幸せになって欲しい。」と。 「○○に行くのはやっぱりできない」というのは、 未練があり、そこの駅にを降りたりすると私を思い出すから、 それか、彼氏と一緒にいるから行けないと行ってるのか、 本人しかわかりませんが、私には未練があるように思えて。 また、「私なんかより良い人見つけて幸せになって欲しい。」 と言われても「お前がいい」と思いますし、優しい言葉はかけてほしくないと思いました。 もともとネガティブ思考なので「私なんかより」と言われると、 自分に自信がなくてそう言っているのかなとも取れます。 皆さんどう思われますか?

  • プレゼントを受け取らない男性の心理

    会社の同僚に誕生日プレゼントを貰いました。というのも、飲み会の席で酔っ払って私からしつこく要求したため、送られてきたものです。 後日申し訳なくなってしまい、何かお返ししたいと思っていたのですが、会うタイミングもなかなかないまま数ヶ月経ってしまいました。 最近、相手が働いている場所の近くに行く用事ができたため、その日の3日ほど前に「少しの時間でいいから駅で会えないか?」とメッセージを送りました。 しかし返事がきたのは私が指定した日の翌日の朝で「仕事が忙しくて、返事をするのを忘れていました。ごめんなさい。」とだけでした。(メッセージは送った日には既読になっていました) それに対し、 ・実は誕生日プレゼントのお返しを渡したい ・忙しいと思うから郵送してもいいか? ・都合の良い時間帯を教えて欲しい ・ただ申し訳なく思っているだけで、深い意味はないので心配しないで という旨を返信しました。 すると今度は「気にしなくてよかったのに。なんかすいません。」とだけ返ってきました。 これは、拒否されていると思ったほうがいいですか?こちらからの質問にはなんの答えもないので、なんと返事をしていいか困っています。 今後仕事上気まずくならないようにしたいです。遠慮しているだけならお返しは渡したいですし、本当に迷惑なのであれば、このまま引こうと思います。 関係性は、会うのは会社の行事や飲み会で年に数回で、日常的にメールや電話のやり取りがあります。プライベートで会ったことは一度もありません。相手の私に対する態度は、会うと結構ひどいことを言ったり、からかってバカにしたりします。(そうなったのはプレゼントをもらってからの気がしますが。) そのことを彼の上司に愚痴ったら、私と仲がいいと思ってるからそういう態度を取るんだと言われました。 私は相手に恋愛感情はありません。相手もそうだと思います。私のほうが年上ですし、話をしていて趣味も価値観も違うと感じますので。周りの話ではちょっと気難しい人のようなので、どのように返事をすればいいか迷います。 このような場合の男性の心理を教えていただきたいです。

  • Canon AE-1 フィルムカメラ 使い方

    祖父からCanon AE-1を譲り受けました モルト等を交換し、大体使えるようになりましたが 使い方が分かりません ピントの合わせ方 露出とは? 下の画像の矢印の所が分かりません フィルムカメラを扱っている方使い方を教えていただけませんか?

  • 兄夫婦が結婚に首を突っ込んできます。どうすれば?

    36歳女性です。25歳の次男の彼と結婚することになりました。 新年が明けたので近々彼の実家へご挨拶に伺おうと思っています。 まだ彼のご家族とは誰ともお会いしたことがなく、ご両親とは今回の挨拶で初対面となります。 彼には兄が一人いて、数年前に結婚していますが子供はおらず、 実家から車で数十分のアパートで暮らしているのですが この兄夫婦が、なぜか私達の結婚挨拶に顔を出すというのです。 彼に段取りを組んでもらったのですが、兄たちも来るみたいだと言われました。 両親への挨拶なのになぜ兄夫婦が来るのか疑問でいると まず兄の方が私に対して「興味があるから一度見てみたい」と言ったのだそうです・・・ 会ってみたい、ではなく見てみたい。まるで見せ物のような扱いでとても不快な気持ちになりました。 それどころか兄嫁(彼と同い年)まで来ると言うのです。 それに関しては、彼のお母さんが兄嫁に同席してほしいと頼んだとのこと。 兄嫁は快く了承していたそうです。(彼もその場に居ました) 正直なところ・・・私抜きで決められた話に納得できません。 両家顔合わせでもない初対面の場所で、兄夫婦まで来られるのは勘弁してほしいです。 私が気疲れしますし、結婚式も盛大に挙げる予定でその時に会う機会だってあるのに なぜ初対面の場所で兄夫婦が来るのか理解できません。 兄は興味本位か何か知りませんけど、一応彼の兄ですしまだ許せます。 兄嫁はあくまでお願いされていたとのことですが、普通断りませんか? 私に対して気遣いはないのでしょうか。 彼に、兄夫婦に来てほしくない旨は伝えましたが 「それはちょっと言いにくいかも」と言って取り合ってくれません。 同居ならまだわかりますが、兄夫婦は実家とは別居ですし、私達の結婚とは直接関係ありません。 なんだか兄夫婦に首を突っ込まれているようで落ち着きません。 これは私が我慢するしかないのでしょうか? そもそも彼のお母さんがなぜ兄嫁に同席をお願いしたのかも理解できません。 皆さんが結婚挨拶の時は、ご両親とは別のどなたかが同席されていましたか?