kansaizaiju の回答履歴

全899件中161~180件表示
  • 鎖を外して犬を散歩させる事って…

     時々、海岸で散歩をします。海岸では、犬を散歩させる時に鎖を外している人が多いのですが、犬が私に向かって 走って来る事もあり、とっても恐い思いをしています。  鎖を外して犬を散歩させる事は、道義的には良くないと思うのですが 法的には、どうなってるのでしょうか?  問題ありと言う場合は、その法律名と第何条第何項の 何と言う条文に違反するから、など なるべく具体的に お示し下さると大変有り難いです。  条文云々など難しい事まで御存じでなくても御存じの 範囲だけでも結構ですので、誠にお手数ですが、宜しくお願い申し上げたいと存じます。

    • ベストアンサー
    • talent1942
    • 回答数7
  • チワワ1歳2ヶ月 4キロ ダイエットと食事教えて!♀

    初めて飼っているチワワちゃんですが、可愛いのでついおやつをあげていたら今では4キロにもなってしまいました。^^; 毎日散歩を欠かさず2度、20~40分かけてお散歩しております。 えさは、ユーカヌバ のダイエット最近食べさせておりますが、どうしたら体重を落とせる事ができるのでしょうか? また、毛ブキも良くありません。体重が関係するのでしょうか? 遺伝でしょうか?^^; えさも変えた方がよろしいでしょうか? よろしくお願いします。m(_)m

    • ベストアンサー
    • noname#156217
    • 回答数7
  • チワワ1歳2ヶ月 4キロ ダイエットと食事教えて!♀

    初めて飼っているチワワちゃんですが、可愛いのでついおやつをあげていたら今では4キロにもなってしまいました。^^; 毎日散歩を欠かさず2度、20~40分かけてお散歩しております。 えさは、ユーカヌバ のダイエット最近食べさせておりますが、どうしたら体重を落とせる事ができるのでしょうか? また、毛ブキも良くありません。体重が関係するのでしょうか? 遺伝でしょうか?^^; えさも変えた方がよろしいでしょうか? よろしくお願いします。m(_)m

    • ベストアンサー
    • noname#156217
    • 回答数7
  • 成犬のしつけについて

    成犬のしつけについてアドバイスください! 3年ほど前に、ペットショップで購入したトイプードル、オス、現在3歳のしつけに困っています。 購入したのは生後2ヶ月くらいだったと思います。店員さんに「赤ちゃんは免疫力があまりないので、ワクチンが済むまではあんまり触らないでください。お散歩もあまり行かないほうがいいです。」と言われ、しばらくはその通り檻に入れ、あまり触らないようにしていました。その後(購入から1ヶ月は経っていたと思います)もう大丈夫だろうと思い、檻から出して、トイレも教えました。 でも、散歩に行くと、知らない人には吠える、玄関の前に誰かが立つと吠える、とにかく何かあると吠えるのです。 また去年あたりから‘そそう’がひどくなり、なんだかわざとしているようなのです。人が目を離したすきに、ささっとしてしまうのです。一度、寝ている私の背中におしっこをかけたこともあります。注意すると、「おしっこ」と言った時点でわかるらしく「ッウ~~!!」と牙をむいて逆ギレします。 とにかく叱ると唸るし、噛み付くのです。 なので基本的なしつけすら出来ない状態です。(ちなみにトリミングに出すとすごくおとなしくしているそうです。) 弟にだけはなぜか従順で、でも弟が出かけたすきに弟のベッドにオシッコをひっかけています。今はその弟も家を出たので、天下はお犬様状態です。 最近は台所におしっこの水溜りが出来ていて、飼い犬がどんどん汚れてくさいし、せっかくかわいい犬なのに、友人に見せることもできません。 なぜそうゆうことをするのか、あの子にとって私は何なのか、どうやって教えればいいのか・・・? 長くなりましたがどなたかアドバイスください!!

    • ベストアンサー
    • qotsa
    • 回答数3
  • 自分に合った犬種が分かりません。

    こんにちは。今まで全く犬を飼った事がありません。 大人ばかりの世帯でマンション暮らし、 部屋はフローリングです。 犬を飼いたいと思ったきっかけは、 私は今、ある職業を目指して養成所(芸能人じゃないですけど 笑)で猛勉強中で、 養成所でも勉強、自宅でも勉強、養成所と家の往復だけの日々… 勿論、気分転換に遠出する事もありますが、 何かの世話をしたいと言うか、心を癒されたいと言うか… 一種のセラピーを求めてです。 でも、同時に命の重さ、10年以上共に暮らして行く重さ、犬の一生を世話するという責任も、 ひしひしと感じています。 犬に不幸な生活をさせたくないので、 自分(家族)のライフスタイルに合った犬を飼いたいのですが、 犬種もあまり知らないので困っています。 ネットで幾つかの犬種の生態や性質について調べてみましたが、 イマイチぴんと来ないし、 ペットショップの店員さんはどの犬も良いように言うし…。 見た目では柴犬が好きなのですが、母親は 「マンションには合わないんじゃない? 常に家族の誰かがいるとストレスをためるって 書いてるサイトもあったし、柴犬は向いてないよ。 あんた、犬に引っ付きまわりそうだから。 小型犬のチワワでも飼えば?マンションだし。」と言います。 でも、チワワの事もよく知らないです…。 母も知らないくせにサイズだけ見て言ってるんです。 犬を迎えた後の出費も覚悟してますが、 購入価格だけで数十万円するような犬はちょっと買えません。 マンションの室内で飼えて、あまり吠えず、 一人でお留守番もできて、 強暴でない(←これは個体によるかもしれませんが)、 そんなお勧めの犬種はいないでしょうか? 経験者の皆さん、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • john_john
    • 回答数8
  • 生後2ヶ月の猫がてんかんを起こし、失明してしまいました

    先日ペットショップからの斡旋の動物病院で健康診断を受けて異常がないということで、飼った生後2ヶ月の猫ですが、飼って10日後くらいに突然なんの前触れもなく、ものすごく苦しみだして泡をふいてもがき、病院へ連れて行きましたが、てんかんということで、そのときのショックで視神経をやられたらしく、失明してしまいました。 病院の先生からは、先天性の脳疾患でまだ2ヶ月でもう症状が出て、しかも最初のてんかんで失明してしまうほどの状況はかなり珍しいと言われ、今後もっといろんな障害が出てくるだろうと言われました。 その病院は内科専門なので、色々な検査をして内科系は問題ないということで、やはり脳に障害がある以外に考えられないと言われ、紹介状を書いてもらい、明日大学病院へ脳の検査へ連れて行きます。 初めててんかんを起こしてから10日くらい経ちますが、注射や飲み薬で毎日対処しても何度もてんかんを起こします。しかも目が見えないので、当初覚えていたトイレも場所がわからず、薬や注射の影響でもうろうとして眠ってばかりの日々を送っていて、ただ餌を食べることだけが生きがいになってしまい、しょっちゅうてんかんで苦しみ、まだ2ヶ月なのに可哀相でなりません。 母はこのまま目も見えずしょっちゅうてんかんで苦しみ、薬でもうろうとしたまま1日のほとんどを寝てすごし、食べることだけしか楽しみがない人生を送らせるなんて可哀相だから、大学での検査結果でやはりこのままの治療を続けるのみということになれば安楽死を考えており、私は反対している状況です。 実際私は母とは世帯は別で仕事もしていて、面倒を見ているのは母です。 目が見えないため危ないので一日中目が離せない状態だそうです。 母が安楽死をさせてしまわない為に私が今会社は有休を取って大学病院での検査結果が出るまで一時私の家で預かっている状況です。 どうすればいいでしょうか?

  • アルファーシンドローム

    生後8ヶ月の♂チワワを飼っています。噛んではいけないものを取り上げたり、ゲージに入れようと抱っこするときにうなって人間の手に噛み付いてしまいます。アルファーシンドロームと獣医に言われ、悪いことをしたときは無視し、あとはほめるよう心がけていますが、ほかにするべきことはあるでしょうか??無視するとは言っても、わるいことするのを許していうような感じになっているような気もするのですが。。。

    • 締切済み
    • aktnkmr
    • 回答数4
  • 狂犬病の予防注射とフィラリアとフロントラインをしたのに、その日の夜にシャンプーしてしまいました。

    タイトルの通りなのですが、今日の夕方に母が、ミニチュアダックスフントを 狂犬病ワクチン、フィラリア、フロントラインをしてもらうため、病院に行ってしてもらったのですが、 ついさっき、その子のハウスを見たら、ウ○コまみれで、顔にまでウ○コがついていて、 ワクチンやらをやったことを忘れてて、シャンプーおもいっきりしてしまいました… 今の所、何も異常は無いのですが、上記のものは全部効果がなくなるのでしょうか…。 ちょっとどうしたらいいのか、分からなくて、とりあえず今は様子見てるだけで… 混乱してます

    • 締切済み
    • noname#23556
    • 回答数4
  • 避妊・去勢手術の効果

    坂東眞砂子さんの『子猫殺し』の記事を読んでいて、ふと思ったんですが、避妊・去勢手術の効果、特に、健康余命に対する影響について、きちんとした調査が行われたことはあるのでしょうか? 勧められて手術したにも関わらず具合が悪くなれば、不信感を持ってその病院にはかからなくなる場合も多いでしょうし、単純に死亡年齢と受術年齢が病院で確認できたペットのみについて調査するのでは、悪い結果になった場合の標本数が過小に評価されそうです 一体、統計学的に正しい手法で調査されたことは、過去にあるのでしょうか 人間の都合だけでなく、ペットのためにもなるのだ、というエクスキューズとしてよく喧伝されていますので、大変気になります

    • 締切済み
    • areks110
    • 回答数10
  • ボストンテリアについて。

    初めて犬を飼いたいと思っています。 犬種はボストンテリアが良いなと思っていますが、なかなか近くのペットショップにはボストンがおらず、参考にならないのでこちらで質問させていただきます。 ボストンは犬独特の臭いは強い方でしょうか?先日フレンチブルを抱いたときは、あまり気になりませんでしたが、昼間留守になりますので、あまり臭いがキツイと大変かな・・と思います。 基本的にフルタイムで働いていますので、面倒みてやれる時間は夜と土日に限られます。同じような状況で飼われている方のアドバイスもお願いします。

  • 避妊・去勢手術の効果

    坂東眞砂子さんの『子猫殺し』の記事を読んでいて、ふと思ったんですが、避妊・去勢手術の効果、特に、健康余命に対する影響について、きちんとした調査が行われたことはあるのでしょうか? 勧められて手術したにも関わらず具合が悪くなれば、不信感を持ってその病院にはかからなくなる場合も多いでしょうし、単純に死亡年齢と受術年齢が病院で確認できたペットのみについて調査するのでは、悪い結果になった場合の標本数が過小に評価されそうです 一体、統計学的に正しい手法で調査されたことは、過去にあるのでしょうか 人間の都合だけでなく、ペットのためにもなるのだ、というエクスキューズとしてよく喧伝されていますので、大変気になります

    • 締切済み
    • areks110
    • 回答数10
  • ドッグフードで鳥関係の物が入っていないもの・・・

    先日、うちのワンコ(シーズー♀8歳)を病院でアレルギー検査しました。 結果、鳥アレルギーとのことで ササミや鳥エキスの入った食べ物を与えないようにとのことで悩んでいます。 ドッグフード(カリカリの物)で鳥関係の物が入っていない物ってありますでしょうか? ペットショップに行っても、ビーフと書いてありながら中身は ビーフ、鶏肉 と書かれています。 純粋なビーフのみ使用のドッグフードがあれば助かります。 どなたかご存じないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ciel01234
    • 回答数4
  • ボストンテリアについて。

    初めて犬を飼いたいと思っています。 犬種はボストンテリアが良いなと思っていますが、なかなか近くのペットショップにはボストンがおらず、参考にならないのでこちらで質問させていただきます。 ボストンは犬独特の臭いは強い方でしょうか?先日フレンチブルを抱いたときは、あまり気になりませんでしたが、昼間留守になりますので、あまり臭いがキツイと大変かな・・と思います。 基本的にフルタイムで働いていますので、面倒みてやれる時間は夜と土日に限られます。同じような状況で飼われている方のアドバイスもお願いします。

  • ボストンテリアについて。

    初めて犬を飼いたいと思っています。 犬種はボストンテリアが良いなと思っていますが、なかなか近くのペットショップにはボストンがおらず、参考にならないのでこちらで質問させていただきます。 ボストンは犬独特の臭いは強い方でしょうか?先日フレンチブルを抱いたときは、あまり気になりませんでしたが、昼間留守になりますので、あまり臭いがキツイと大変かな・・と思います。 基本的にフルタイムで働いていますので、面倒みてやれる時間は夜と土日に限られます。同じような状況で飼われている方のアドバイスもお願いします。

  • ボストンテリアについて。

    初めて犬を飼いたいと思っています。 犬種はボストンテリアが良いなと思っていますが、なかなか近くのペットショップにはボストンがおらず、参考にならないのでこちらで質問させていただきます。 ボストンは犬独特の臭いは強い方でしょうか?先日フレンチブルを抱いたときは、あまり気になりませんでしたが、昼間留守になりますので、あまり臭いがキツイと大変かな・・と思います。 基本的にフルタイムで働いていますので、面倒みてやれる時間は夜と土日に限られます。同じような状況で飼われている方のアドバイスもお願いします。

  • ボストンテリアについて。

    初めて犬を飼いたいと思っています。 犬種はボストンテリアが良いなと思っていますが、なかなか近くのペットショップにはボストンがおらず、参考にならないのでこちらで質問させていただきます。 ボストンは犬独特の臭いは強い方でしょうか?先日フレンチブルを抱いたときは、あまり気になりませんでしたが、昼間留守になりますので、あまり臭いがキツイと大変かな・・と思います。 基本的にフルタイムで働いていますので、面倒みてやれる時間は夜と土日に限られます。同じような状況で飼われている方のアドバイスもお願いします。

  • 犬に胸水(乳糜胸)の治療方法

    犬に胸水(乳糜胸)がたまってるんですが効果的な治療方法を知っている方はいませんか?

    • ベストアンサー
    • tyui3
    • 回答数4
  • 犬に胸水(乳糜胸)の治療方法

    犬に胸水(乳糜胸)がたまってるんですが効果的な治療方法を知っている方はいませんか?

    • ベストアンサー
    • tyui3
    • 回答数4
  • 犬に胸水(乳糜胸)の治療方法

    犬に胸水(乳糜胸)がたまってるんですが効果的な治療方法を知っている方はいませんか?

    • ベストアンサー
    • tyui3
    • 回答数4
  • 犬の爪を切る

    病気で散歩を控えていたら、爪が伸びすぎたので切りたいと思いますが、上手な切り方を教えて下さい。爪の根元付近のピンク色の部分は肉だと聞いたことがあります。以前、少しだけ伸びたとき切ろうとしたら、痛がって出来ませんでした。ちなみに、犬種はハスキーで爪の太さは割り箸の片方より少し細い位です。