initialt の回答履歴

全288件中161~180件表示
  • もう、破談でしょうか?

    33歳の独身男子です。 今年の12月に結婚を予定しています。 しかし、この時期になって、彼女(同い年)から、白紙に戻したいと言われました。 理由は、自分の両親との付き合いがうまくいかないからみたいです。 一緒に住んでいるわけでは、ありません。 考え方(価値観)があわないと、言うのです。私は、少しでもうまくいってほしいため、少しずつでいいから、コミュニケーションをとってみたらと伝えました。 しかし、それも難しいと言われました。 特に、親を擁護していたわけではありませんが、コミュニケーションをとってほしいみたいなことをいったせいか、私に対しても、価値観が違うと言われました。 この時期に、今さらと思いましたが、相手が価値観が違うと感じたら、この先うまくいくでしょうか? この件については、2~3回話し合いましたが、彼女の気持ちは、変わらないです。 正直、彼女のことは、好きです。 彼女も、私のことは、好きといってくれてます。 しかし、もう、ここは、きっぱり別れたほうがいいでしょうか?

  • 独身男性

    独身でさみしくない人はいるのでしょうか? さみしくない方は、孤独死を受け入れられますか? 50代、60代でまだ仕事のある方は定年退職または退職した後、 どのように生活をするおつもりでしょうか? また、年齢に限らず、結婚する気持ちが現れることはありますか? 結婚しないで独身を謳歌したい方は、なぜ結婚をしないとお思いに至ったのでしょうか? 質問が多くて申し訳ないのですが、差し支えなければ、ご意見をいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 親はそんなに偉い存在なのか

    大学1年生の者です。 質問内容はタイトル通り「親はそんなに偉い存在なのか」です。 僕は、小さいころから「親を何だと思っている!」ということをよく言われてました。 親に対する言葉遣いや態度が悪ければ父親から ・怒鳴られる ・殴られる ・壁に頭をぶつけられる ・外に放り出される という罰を与えられてきました。 小学校1年生の時に僕がお風呂のお湯を止めるのを忘れたくらいで上記のことをおこなえるほど、親って偉い存在なのでしょうか? そもそも父は自分の母親(僕の祖母)に対しての態度がひどいため「親を何だと思っている!」と言われても説得力がありません。 僕は少しの事で怒り、暴力を奮い、頭が悪くハゲでクサく汚い父親が嫌いでたまりません。 来年に定年退職して収入がなくなればすぐに死んでほしいくらいです。 会話も1年に30分もありません。 今は衣食住の扶養、学費の支払いなどプラスの面は計り知れないくらい大きいです。 正直、これをタテに言われると何も反抗できなくなってしまいます。 こういうところが「親は偉い」ってことなんでしょうか? 皆さんはどう思いますか? 回答よろしくお願いします。

  • シングルマザーになります。でも子供と別居…?

    来年シングルマザーになる予定です。 3月を目処に引っ越し、新生活を始めるつもりでした。 ですが離婚後の生活の相談をずっとしてきた母が「子供を鍵っ子にするのは可哀相。」 「子供は3人とも実家に預けて、あなただけ単身で働いたらどう?」と言われました。 実家は飛行機で2時間くらいの所にあり、そう簡単には帰れません。 子供と同居しなければ残業があっても幼稚園や小学校に迷惑はかからないし、 朝から晩まで働けるので収入に余裕ができる分、実家に仕送りができて、それもいいかもなとちょっと思いました。 実家なら放射能汚染の心配もないですし。 小さい子だけで留守番しているとき地震や火事にあったらと思うと怖くてたまりません。 しかし、子供達と離れて暮らし、学校の行事や成長をこの目で見届けられないのは寂しいですし、 子供達が親に捨てられたというような思いになったらどうしようとか、不安もあります。 やはり子供がいるのは大変ですが一緒にいると癒しと安らぎを与えてくれる大事な存在ですので。 シングルマザーになれば生活を保つための収入が大事なのでそんな事も言ってられないのかなとも思います。 どうしたらいいのか悩んでいます。お子様と別々に暮らして働いているお父様お母様はいらっしゃいますか? アドバイスお願いします。

  • 結婚相手が、複雑な家庭環境で育った場合

    婚活をしている女子です。率直な意見をお願いします。 私の家庭なのですが、父と母は、私が思春期以降、長らく別居しています。 離婚はしていないのですが、もうこの状態で一生いきます。 それで、このような場合、婚活での相手の心象としては、どのようなものでしょうか? 本人(私)が合格していても、それとは別に足をひっぱるでしょうか? 今までの感じですと、お会いした時にこの状況を説明しても、 「へー、そうなんですかぁ。」とか、 (心象は別にあるのかもしれませんが、)にこやかに一言言われるぐらいで、 2回目お誘いいただく方はけっこういました。 1人だけ、もろ顔の表情が変わった方がいます。 私は、この事情は最初に話さなければいけないことのような気がしていて、 また、これで敬遠されるなら早く断ってもらった方がいいのかもと思い、 だいたい1回目の中で、けっこう正直に話してしまいます。 でも、最近、都合の悪いことは、なかなか話さない人がいることが分かりました。 例えば、買った家のすぐ傍に親が住んでいるとか、転勤があるとか・・・。 なので、正直に最初から話さないといけないことでもないのかな?という気もしています。 まず私を気に入ってもらって、その上で流れで話してもいいのかな?と。 ということで、私のような家庭環境が婚活の足を引っ張るのか (相手にどのようなデメリットを感じさせるのか)ということと、 最初に話してしまう必要があるのかないのかということを、 お聞きしたいと思います。 この家庭環境なった当初は、私はまだ思春期だったこともあり、ショックも相当なものでしたが、 もうだいぶ長いので麻痺してしまっており、 今では、自分の中では、そんなに特異な感じもしていません。 ですので、客観的に大人がどう感じるかがよく分からないということもあります。 では、よろしくお願いします。

  • 年の差と妊娠希望

    年の差夫婦で私は30代、夫は今年60代になりました 結婚して2年ですが、夫と10年同棲中に3度妊娠中絶しました 20代でママは若すぎると思い、夫も当時は結婚は考えていなかったようで3度も中絶してしまったこと本当に反省しており、今ではなぜあんなに軽く行動をとってしまったかと心が痛みます そんな償いの気持ちから、せっかく私を選んできてくれた子供に申し訳ないからと夫の仲良しを拒み、すでに7年ものセックスレスです でも夫は良くしてくれ本当に仲良しでここまできましたが、ここ数年どうしても子供が欲しく思うようになりました その反面、自分達の都合で中絶を選んでおきながら今になって妊娠を望むのは、なくしてしまった子供に本当に申し訳なくやはり望むべきではないのかと悩んでいます それに仲良しを7年も拒み続けてしまった夫へも申し訳なく子供を望む気持ちも伝えておりません 夫の希望通り、子供がいなくても仲良し夫婦で各国を旅行したり楽しんで過ごそう!と考えた方がよいのでしょうか

  • 新婦親が経済困難

    質問させて頂きます。私は26歳の会社員(♂)です。 来年の2月に現在お付き合いしている彼女と、結婚をすることになりました。 新婦側の両親には、もう結婚の挨拶をして、来月に両家の顔合わせをする次第です。 ここからが問題なのですが・・・、 新婦側の両親に経済的な余裕がないらしく、彼女にお金(3,4万程度)を度々要求しているようです。 父親は無職で、母親がパートで働いているようです。 年齢はお互い65歳で、特に病などはないとのこと。 また、私と彼女は埼玉に暮らしており、彼女の両親は神奈川に暮らしています。 私としては、もう家族と考えておりますので、精一杯サポートをするつもりなのですが、彼女は関わらない方が良いと言っています。 同居をするつもりはありませんが、金銭的サポート(月5万程度の仕送り)くらいを考えています。 完全に収入がなくなった場合は、同居する予定です。 ただ・・・、正直どこまで関与していいかわからない為、質問させて頂きました。 また、どのくらいの金額で仕送りするのが良いのでしょうか。 ご回答のほど、宜しくお願い致します。 補足:私の年収は大体500万ほど。新婦両親の収入は月10万弱とのことです。

  • 専業主婦になる

    妊婦です。 まだ3ヶ月ですが、パートも行かず専業状態です 近々、私方の実家に引越します ド田舎ですし、妊婦なのでパートもできないと思われます。 今の生活としては、 5時半 軽く起きて旦那を見送る⇒洗濯など 6時半~9時半 寝る 12時 軽く昼食(余り物や雑炊など、お金や手間のかからない物) 14時~17時 洗濯物たたむ⇒掃除⇒引越しの準備や手続きなど 17時 夕食の買い物(1日1000円ほど) 18時 夕食準備、食器洗いなど&旦那帰宅 22時 就寝 すっごくゆったり生活といいますか。 バリバリパートやってた時から考えるとこんなんでいいのか?と思います ワンルームなので掃除もすぐ終るし、洗濯も乾燥までやってくれるのでボタンひとつ。 実家に引っ越せば、少しは家事も増えるかと思います でも、仕事にでる旦那に比べればラク過ぎるといいますか。 妊婦だからって二度寝してぐーたらしてていいのかな、と思ってしまいます。 他の専業主婦の方よりも、かなり仕事量は少ないですし。 1日のほとんどをネットや眠りに費やしていて。 専業主婦の方はどんな生活をされているのでしょうか? 旦那さんは、「お前はラクだよな」って顔しませんか?(私はたまにされる) 私はどう過ごせばいいでしょうか・・・ 出かければお金を使うし、引越しの準備もさほど多くは無いので正直ラクしてます 自分が情けないんですが、どうしたらいいか分かりません。旦那に申し訳ない;;

  • 叔母について。

    自分の父方の妹です。 父親の妹(叔母)(50歳)は今独身で仕事はしています。 叔母の生活としてはその歳で親(私から見たら祖父にあたる)のすねをかじる(仕事はしているが車を購入してもらった)生活をしており一人暮らしをしてはいるものの自立してるとは言いにくい状態です。 私は今20歳になったのですがこれからの叔母の行く末が心配です。 というのはもし叔母の両親が亡くなり私の両親も亡くなった場合、叔母は一人身になってしまいますよね。 そこは言い方は悪いですが自分の招いた結果なので結婚をしようともしなかった叔母の自業自得という点が一理あります。 話は戻ってこの叔母は流れ的に私が面倒を見なくてはならないです。 もし私が大切な人ができた場合あの身寄りのない叔母なら土足でズカズカ上がってきそうな気がしてなりません。 まとめると貴方は付き合っている人がいて同棲していました。 誰の邪魔も入らずに二人だけで同棲生活を送りたいのに叔母がズカズカ上がってきて『今日からここに住まして。生活は自分でやりくりするから』と言われた場合、貴方は受け入れますか? また受け入れない場合、どういったことを叔母に言いますか? 口汚い言葉はいりません。 回答者様の意見を聞きたいです。 お願いします。

  • 今のパートナーと生涯一緒にいる自信はありますか?

    結婚4年、子なしです。 特に大きな問題があるわけでもなく、それなりに仲良く暮らしておりますが、生涯ずっと今のパートナーと一緒にいる気がしないというか想像できません。 こんな考えも常日頃持っているわけではなく、年に1~2回フッと思うことがあるかないかです。 そこで既婚者の方に質問です。 1.今のパートナーと生涯一緒にいる自信はありますか? 2.自信がある(又はない)理由はなんですか? 3.お子様はいらっしゃいますか? こんな風に思ってしまう自分が変な気がして、皆様のご意見を伺いたく質問しました。 よろしくお願いします。

  • 姉に攻撃してくる妹の心理と対策が知りたいです

    20代女性です。2つ下の妹がいて、私達姉妹は二人とも両親と同居しています。 狭い家の中、姉妹仲が最悪です。 優等生タイプで可愛がられてきた私が姉で、その姉を昔から注目し嫉妬しているのが妹です。 積年のコンプレックスからか、妹は学校ではいじめっ子として名前をはせた事もありました。 私の方が色々な面で勝っていた頃は攻撃してくることは無かったのですが、いざ私が重い病気になって前職を辞めざるを得なくなり、自宅で資格試験の勉強を始めた(社会的地位がニートとなり妹より下がった)ところから姉妹仲は急激に悪化しました。 「自分は学校にバイトに奔走しているのに、姉はわけのわからない病気に甘えて親に甘えて好きなことやって楽している」ように見えるらしいです。 実際はそんなことはありません。薬の副作用に苦しみながら身を削って勉強しています。 妹は私のやることなすこと上から目線でけなしまくる、汚い悪態をつく、両親には見えないところで陰湿ないじめをする…など、挙げていくとキリがありません。 情けないですが、妹にいじめられているような状態になるたび母親に仲介を頼みます。母は精一杯かばってくれますし妹にもいくらかお灸を据えているようです。 私は妹に嫉妬だとか特別な感情は抱いていないので妹に一切干渉しませんし、仲が悪いなら悪いでお互い我関せずの状態になればいいのではと思うのですが、妹は私が家でくつろいでいるだけでムシャクシャしてしまうようです。 そのムシャクシャが私にも伝染して、最近は私の方からも妹を憎むようになってしまいました。 姉妹が揃うと両親が身構えるので常に空気は険悪です。 私と妹はお互いに事情があって家を出て暮らすことはできません。 なぜ妹がここまで攻撃してくるのか理由が分からず、対策できずにいます。 経験者(姉妹で仲の悪い)の方で、姉側でも妹側でも構いません。経験談をお聞かせ願えればと思います。

  • 【至急】親から離れたいです。

    我が家は母親(59)と自分(23)の二人暮らしです。父親は幼い頃に離婚していていません。 姉(37)は嫁いで遠くで暮らしています。 母親は自営業で仕事をしています。 私は今年やっと自分の希望する職種に就けて、まだ社会人1年目ですが、去年までは今の職場で非常勤(アルバイト)として働かせていただいていました。 母親は昔からDVが激しく、私は児童相談所に行ったこともありました。 最近ではさすがに殴られませんが、稀に殴られます。 家の家事は9割、私がしています。 母親の言い分では「私は働いて稼いでいるのだから、お前は家事をしろ」です。 ほぼ毎晩夕食は作らなくてはなりません。 現在、私の仕事は夜勤が多いので夕食を作る回数は減りました。 週末は部屋の掃除や片づけ、買い物などをしなくてはなりません。 遊びにも行けません。行かせてもらえません。 行けたとしても、門限23時。それを過ぎたら、遊びにも行けなくなるでしょう。 家事をサボれば大激怒。ヒステリーになり、時には私の部屋がぐちゃぐちゃにされます。 私の作った夕食が気に食わないと、台所に投げて皿を割ります。 2年前から毎月5万を生活費として母親に渡しています。 それでも母親は先月、「これからは家の生活費はお前が払え。私は老後のために貯めるんだ。」と言い出しました。 「自分の老後は自分のお金でなんとかしたい。だからこれからの生活費はお前が全額払ってくれれば私は自分の働いたお金を老後のために貯める。これはお前のためだ。」と、言っています。 「お前の全額給料でも生活費が足りないなら、足りない分は私が出す」とも言っていますが、私は納得いきません。納得いくわけありません!! このままでは私の手元に残るお金は一銭もなくなってしまいます。 私が働いたお金がすべて母親のもとに行ってしまいます…。 姉にも相談をしたところ、姉も母の意見には納得が行かず、なんとか和解出来ないか考えてくれて、 「生活費を半分ずつじゃダメなのか?」とか「今は家に5万入れているけど、7万だったらどうだ?」とか さまざまな提案をして説得してくれていますが、母親は逆ギレして聞く耳を持ってはくれません。 もうこんな母親うんざりです!! ずっとうんざりだと思ってきましたが、今回の件で我慢も限界です。 こちらの条件も聞かず、一方的に「生活費を払え」なんて許せません! 経済的虐待としか思えません! ましてや私は23歳で成人しているのに自分のお金が自由に使えないなんてありえません!! だから家を出たいと考えています。親から離れたいです。 自分の自由がほしいです、幸せがほしいです。 実は4月に一人暮らしの計画を立て、保証人のサインをすれば正式契約のところで、なんとか母親にサインを貰いたくて(ほんの少し期待してたんです。一人でやってみなさいと言ってほしくて)、 話を持ちかけたら殴る蹴る、契約書はビリビリに破るなど、大変でした…。 私が契約しようとしていた不動産屋まで探し当てたようです。 「育て損だ!出て行くなら今までの養育費をすべて払え!」とも言っていました。 もしも私がそれでも家を出たなら、母親は何としてでも居場所をつきとめてくるでしょう。 引越し先に殴り込みにくるでしょう。 職場にも連絡を取るでしょう(過去に「わが子は本当にそちらで働いているんですか?と電話してきたことがあります)。 友達にも連絡をとりまくり、居場所を突き止めるでしょう。 職場にこのことを相談したら、 「たとえお母さんが電話してきたり、押し掛けてきても対応しないし、あなたを守るよ」 と言ってくれましたが、異常な母親なのでどんな手段を使ってくるかわかりません…。 ですが、ガマンの限界です!!! ですが…母親がどんな手段を使ってくるかわからないのでそれが怖いです…。 何とか無事に家を出る方法はないでしょうか…。 ちなみに姉も、こんな母親が嫌で家を出て行った身です(当時、姉は18~19歳で無職とかだったそうです)。 完全に縁を切るために友達さえも絶って遠くへ逃げた過去があります。 今は結婚をして子供が居て、それをきっかけにまた連絡を取るようになっています。 仲がいいわけではありませんが…。 私はせっかく今、自分の希望の場所で希望の職種に就けたので、 それをやめてまで家を出たくありません。 ※私には引越し資金のための貯蓄があるので問題ありません。 何かいい方法はないでしょうか…。 8日(水)にまた母親と話をすることになっています。

  • 妊娠中、夫の言動で萎縮してしまいます

    現在妊娠4ヶ月の妊婦です。結婚2年目です。 妊婦は情緒不安定になるといいますが、こんな夫の言動に対して萎縮してしまったり傷ついたり不安になるのも情緒不安定だからでしょうか?私にはあまりにも思いやりがなく、自己中な言動に感じてしまうのです。ただ、妊娠中なのは事実なので、客観的に見てどうなのかが知りたいです。この程度の事は誰でも言うよ、くらいのものなのか…。不安になりすぎて最近は会話するたびに何を言われるかビクビクしてしまいます。 まず、結婚前に『私は浮気されても許せる寛大な女じゃないから浮気が分かったら離婚する。それが無理なら結婚出来ない』と何度か言っていました。その上でプロポーズを受け結婚しました。しかし結婚するとすぐに『男の浮気はしょうがない』『男は浮気する生き物だ。でも妻は一生浮気は許されない。』など、浮気を許せ的な前置き(?)みたいな発言を何かにつけてしてきました。腹は立つのですが、いちいち受け止めているとこちらの心が疲れてしまうので聞き流すようにしていました。そして今回妊娠が発覚。その少し前から夫は『子供が欲しい』と言っていたので報告した時は喜んでくれました。ただ、報告したその日の晩に、『子供ができちゃったら、浮気しても簡単には離婚できないよね?』と嬉しそうに一言言われました。それを聞いた時本当にゾッとしたんです…。妊娠報告の日にそんな言葉を妻に言う神経に。子供が欲しいと言っていたのも、私が浮気されても身動きを取れなくするためだったのか…ても考えてしまいます。また、私が(遺伝的なものもあるのですが)心臓系が弱いこともあり、病院から一度総合病院に見てもらうこと、普通よりは出産の時に母子共に危険が伴う可能性があることを家族も頭に入れておくように、と言われ、夫に報告しました。そして第一声が『あーぁ、めんどくせぇな…』でした。夫にしたら、つわりも酷かったので食事など迷惑をかけているし、そのうえ…という感じなのでしょうが。なんだか、2人の子なのに子供を利用できる『物』と思っているように感じてしまいます。他にも細かくたくさんありますが、一番傷ついた2つを挙げさせていただきました。1番目の言葉については夫が機嫌の良い時に『どうしてもひっかかって…傷つくし…』と言ってみました。すると『ただ冗談じゃ~ん?なに気にしてんの?』と軽く言われました。謝ることもなく。このような言葉は冗談で済まされる程度のものなのでしょうか。。今は子供の事だけを考えなさい、という意見もあるでしょうが、この子は2人の子です。私だけで作ったわけではありません。このままでは夫に不信感や恐怖感を持ってしまいそうで、怖いのです。私が気にしすぎなのでしょうか…?同じような経験をした方はいますか?どういう風に考えればこの苦しみから抜け出せるでしょうか。明るく子供を迎えてあげたいのです。

  • 常識がない嫁

    もはや、「常識とはなんぞや?」の世界になっております。 例えば、同居している嫁がいるとします。 その嫁が仕事をしており、共稼ぎであるとします。 仕事の関係上、姑が孫の世話、食事、洗濯の係をして、嫁は後片付けをしている訳ですが、仕事が休みの日でも、その関係は変わりません。 休みの日ぐらい自分達の食事や洗濯物ぐらいやったらどうか?と言えば「なんでそこまで同居だからと言って姑に気を使わなくてはいけないのか?」「マザコン」と言い返されたとしたら、他になんと言って説明すれば良いのでしょうか? そして、最終的に「私だって十分頑張っている。これだから同居は疲れる」なんて言われた日には。。。? ちなみに、自分はその旦那の相談相手です。 その旦那は、嫁の帰りが遅い時には、代わりに皿を洗ったり、風呂の掃除をしたりしています。 しかし、同居であるが故、あまり自分がやり過ぎると、舅や姑の嫁への印象が悪くなる為、あまりやり過ぎる事も出来ないようです。 嫁の会社でも、同じような状況の嫁さんがたくさんいるようで、その方達は、自分達は仕事をしているのだから、代わりに姑が家事をするのは当然だ、と言うそうです。 なので、その嫁の中では、他の家よりも自分が同居している家はキツイ、大変だ、と不満を持つようです。 ちなみの、嫁の下着も姑が洗濯をしているようです。 洗濯できない、飯も作れない、今の若い子達によくある典型なのですが、今の時代の同居はそれが当たり前なのですか? 別居すれば、いかに自分がやっていないかが分かって良いと思うのですが、そういう嫁なので、もし失敗して離婚にでもなれば、子供を取られてしまうと、その旦那は嘆きます。 まぁ、やっている事は全くの0ではないようなのですが、嫁はその0ではない努力を理解して欲しいと旦那に泣きながら訴えるようです。 世の中の主婦の皆さま、どうか「嫁の常識」と言うものをご伝授下さいませ。 その旦那が不憫で仕方ありません。

  • 福島への帰省

    主人の実家は、福島県です。しかも避難勧奨地区(ホットスポット)になってます。 私達は、海外在住で今度日本に一時帰国します。 主人は、福島へ帰ると言ってます。 しかし、2歳になる子供がいるので、福島へは帰省したくないです。 子供への放射線影響が怖いからです。万一将来病気にかかったとしたらと考えると・・・。 主人の両親は、まったく危機感がありません。今度は、いつ来るの?とか平気でいいます。 私も、避難勧奨地区でなければ帰ってもいいと思ってましたが、福島でも比較的高い放射線量なので行きたくないです。 主人に旅行の提案をしてみましたが、いい返事は返ってきませんでした。 福島へ帰省期間は、一週間です。主人はたった一週間だよ。そんな影響ないといいます。 飛行機に乗れば、放射線はあびる。とも言います。 何か、主人を説得する方法を皆さまのご意見を参考にしたいと思います。よろしくお願いします。

  • 専業主婦の良いところはどこですか??

    入籍して2ヶ月ぐらいの専業主婦です。家事は頑張ってやっているのですが、段々自信が無くなってきました…  旦那は1日働いているのに、自分は家に居て自由な時間も多いとか、世間から見て専業主婦ってどうなのかな?とか考え始めてしまいました…子育てとかあればまた大変だと思うのですが、いつできるか分からないですし…  今は外で働かずに1日家事をしながら家に居る専業主婦の方が少ないのでしょうか? 働きながら家事もこなしている方を見ると、やはり自分はどうなんだろう…と考えてしまいます。  皆様はどう思われますか? ご意見頂けると助かります。 

  • 実母について

    37才の主婦です。 現在は、夫(38才)と娘(9ヶ月)で3人で住んでいます。 夫は、実母(58才)との同居には猛反対です。 私は、母子家庭で女でひとつで(私と妹を)育ててもらいました。物心がついた時から母の苦労している姿をみて育ちました。 実母は、今も仕事をしていますが、体を酷使してきたことで手はバネ指になり、足は水が溜まり体はボロボロの状態です。今も病院通いをしながら、仕事に行っています。そんな実母をみていると、私だけ幸せになる事が不条理に思えてなりません。 夫とは、16年間(家の事情はよく知っております。)の付き合いを経て結婚(婿養)し、独身(16年前)の時から実母との同居をお願いしていました。(乗り気では、ありませんでしたが・・・) 私の実家は(持ち家)築38年になり老朽化が進んでおり、今後リフォームせずに住むには困難な状況です。そこで建替えて実母と家族で住もうと考えていました。 ところが、夫がどうしても建替え(実母の土地)に反対だったので、実家から10分の場所に分譲販売があったので、旦那の意見をとる形で(私の夢!家族・実母とで新築に住めるのなら・・・)コツコツと貯めていた貯金を頭金にして新築を購入する事にしました。    今私は、産休中なので来年1月から仕事復帰します。 実母もこれ以上、仕事は困難という事や予算的事情もあり、私が仕事復帰し、母に娘をみてもらい私のお給料を母の治療費やお小遣いにまわす事が一番効率の良い方法だと思いました。 それでこれを期に同居と考えていました。 ところが、夫は実母との同居拒否、挙句の果てに実母の持ち家をリフォームするにあたりそのローンを私が払って行くことを考えましたがそれも反対しているのです。 夫の頭には、実母は論外なのです。 夫は実母と同居する場合、離婚すると言っています。 私も最悪離婚を考えていますが、私の二の舞を娘に踏ませることてが申し訳なく思います。 でも、私にとってたった一人の母です。 最近では、母が仕事もきつい・体も辛い・病院にもお金がかかり、生きている事が辛いと言います。 何かよい方法がありましたら、教えて下さい。

  • 母親が許せない…でも1人のおばあちゃん

    長文になります。 3歳の時両親が離婚し母親に育てられました。 私も兄も結婚し県外に出てしまい、母親は1人で暮らしていたので、私の旦那が心配し「3人で暮らす家を建てよう」と言ってくれ、持ち家を購入しました。 学生時代母親と仲が悪く、家出するように結婚してしまったので、仲良く暮らしていけるか?と不安はありましたが、兄は転勤族で結局一緒に住むことになりました。 しかしいざ暮らし始めても"ゴロゴロできないから"と自分の部屋に引きこもり、家事を手伝ってもらったのは数回(文句を言いながら)、3人で食卓を囲んだこともありません。 母親は仕事に行くか部屋でゴロゴロTVを見ているかです。 旦那は「妊娠したら変わってくれるよ」と言っていましたが、実際何も変わりませんでした。 切迫早産で入院し、退院した日も犬の散歩を頼んだのですが「出来ない」と断られました。 そんな母親が1ヶ月前『明日引越し業者が来る。』とメールを送ってきて、次の日の朝起きてみると、母親の部屋はもぬけの殻でした。 自分の娘が出産間近なのに、家まで建てたのに(間取り決めの時、散々文句を言い全部聞いた)私達夫婦に何の言葉もなく、夜逃げのように引越して行った母親の行動が信じられません。 さすがに温厚な旦那も、私も赤ちゃんも愛されてないことに腹を立て、泣きながら「そんな母親と連絡とるな」と言いました。 私は一生許せそうにありません。何歳になっても母親になりきれない母親に振り回されるのは疲れました。できることならもう縁を切り連絡をとりたくありません。 しかしお腹の赤ちゃんからしたら、大切なおばあちゃんなのかな?とも考えてしまいます… 赤ちゃんのためにも産まれたことくらいは報告すべきでしょうか? きっと感心もないと思いますが。 皆さんはどう思いますか? 長文なのに読んで頂きありがとうございました。

  • 母が浮気をしています。

    27歳の♀です。 母が現在浮気中です・・・もう8年続いているようです。 数年前から私たち兄弟は気づいていましたが、母にも母なりの考えや事情があるのだろうから・・・ 一応、隠そうとしている以上、家庭が一番だと思ってくれているのだろう・・・と、気づいてないフリをしてきました。 父も薄々気づいているみたいです。ですが、問いただした所で母は口を割らないどころか、きっと険悪なムードになるでしょう。問いただして、事実と向き合うのが怖いってのも私たち兄弟や父にあるのだと思います。 今までは父が単身赴任だったから、見過ごす事でうまくそれなりの仲のいい家族を保ってきました。 しかし、私(長女)と長男は既に家庭があり、実家には住んでいません。 残っている妹も今度嫁いで、実家を離れます。家には次男と母親だけになります。 隠してはいるけど、旅行に行ったり、家に帰ってこなかったり、下着が派手になったり、洋服を買うようになったり、妹にお金を借りたり、家族の前で電話しない相手がいる(電話に出ながら自分の部屋に行く)など、色んな事があるようになったり、妹から話を聞いたりしていましたが、妹がいてくれて、たまにお母さんに注意をしてきてくれたから、家族の仲を保ってきたように思います。 数年前に一度、あまりにも度が過ぎるからと、妹が無断外泊を父にチクって離婚問題になったこともありました。ですが、相手は女友達で、家で飲んでてそのまま寝てしまっていたと・・・その時は私と長男が両親をなだめ、説得して、収まったのですが・・・妹は母からあんたが余計なことを言うからと、かなり文句を言われてしまったようです。 それでも別れず、今も続けている母です。 妹が嫁いで家を出た後、また50歳になる父のそう遠くない未来に仕事を辞めて家に帰って生活をするであろう事を考えたら先が不安で仕方がありません。。。 妹も私と同じで不安だったのでしょう。 母の、携帯を見たそうです。 色々、証拠となるメールや画像があり、完全に黒だったようで・・・妹が長男と次男には言えない。ましてや、父にも・・・。 と、いうことで私にだけ相談されました。 相手の名前と連絡先は控えたそうです。 妹はいきなり母にも言わず、相手の男と話して別れさせようと言っています。 私はそれは母にとっては酷なことだろうと思うので、あまりしたくはありません。。。 しかし、母と話しても真実は絶対に言わないと思うのです。 できれば、父は知らないまま、終わらせたいです。 長男と次男にも言いにくいです。うちの男は普段は優しい人なのですが、怒ると人が変わります。母のそういった所は息子として、夫として絶えられず、何をするか分かりません。。。 母の浮気の原因は父にあるのだと思います。単身で寂しかったのかも知れません。父の浮気?遊び?がショックだったのかも知れません。なので、母を責めるつもりは私たち姉妹にはないのですが、家族としてうまくやっていくためには、いつかバレた時に起こる修羅場を避けたく、今のうちに私たち姉妹で策を講じて動かなければいけないと思っています。 妹と話し合いをしてますが、いまいち解決策が見つかりません。 父も母も尊敬できる大好きな大切な家族です。 できれば、夫婦仲良くこの先もやっていって、同じお墓に入って欲しいと思っています。 離婚は最終的には父と母が決めなければいけないことなのは分かるのですが、できれば私たち兄弟としては避けたいです。 長文になりましたが、自分はこうやって解決させた!とか、こうしてみてはいいんではないだろうか?とか、ありましたらお願いします。

  • 公務員受験、修士留年か博士進学か?

    現在25歳で、関東のマーチレベルの私大人文系修士2年です。 学部時代に難関公務員を目指し、卒業を延長して受験したものの失敗し、大学院に来ました。 研究は好きで、性格的にも向いていると思います。続けていきたい思いもありますし、周囲から勧められることもあります。しかし将来の安定を考えれば、やはり職に就くことが第一だと考え、去年の冬から民間の就職活動と公務員試験を両方やってきました。 希望しているのは地方公務員、教育関係、大学職員、出版・マスコミなどです。 しかし面接が苦手で、いまだに内定が取れていません。 今後も就職活動を続けていきますが、内定が取れなかった場合、来年以降にどうするか悩んでいます。 思うに選択肢は3つあります。 1.来年3月に修士で大学院を卒業し、プーの身分で就職活動・公務員試験を続ける 2.修士課程をもう1年続け、修士3年の身分で来年も就職活動・公務員試験を続ける 3.修士論文を書いて博士課程に進学し、博士1年の身分で来年も就職活動・公務員試験を続ける 去年卒業した先輩(女性)の一人は、1の選択肢で卒業後の5月頃に地方の民間中小企業で内定を獲得されたそうです。 別の先輩(男性)は2の選択肢を選んでさまざまな公務員試験を受けたものの、いまだ内定は取れていないようです。 1.を選んだ場合、来年の学費がかからず、就職活動に全力を注げ、面接の時に「(アカデミックコースではなく)就職を本気で希望している」と示しやすいことがメリットだと思います。 一方で所属と新卒カードを喪失してしまい、後戻りがきかないことがデメリットだと思います。 プーの状況になると、公務員試験ならとにかく、大半の民間企業でまともに採用される可能性もゼロになると思います。 2.については、「博士」ではなく「修士」ということで、まだ「彼岸の世界に行ってしまったヒト」(笑)と見られずに済むのかなぁ~と思ったり、今年の残りの期間を修士論文に忙殺されることなく、就職活動や来年度公務員試験の再勉強に時間を割けるのがメリットだと思います。 しかし、どう理由を説明するにせよ、学部と大学院で合わせて2回も卒業延長(≒留年)をしたというのは、大きなマイナスになると思います。 それに来年も内定を取れず、万が一の奇蹟を狙って博士に進学してアカポスを目指すと仮定しても、博士の入り口で1年足踏みするのは大きなロスだと思います。 3.については、留年なしの順当な進行であること、そして来年ダメだった場合でも(非常に甘い考えだと批判されることは承知で)万一の可能性を求めて博士に残り、アカポスを狙うなり、専門家もどきとして(塾講師や翻訳やライターなどで)食い扶持を稼ぐなりという道が残されているのがメリットだと思います。 一方で「博士まで行って中途半端に中退して就職するのはなぜ?」と聞かれたときに答えに苦労しそうなことと、「博士」という身分自体が官民問わず「修士」に比べて格段に浮世離れした人間という印象を持たれ、就職活動でいっそう苦労するのではないかという懸念があります。 当然学費もかかります。 1.2.3.のどれがいちばん良いのか(あるいは一番マシなのか)、皆さまのご意見をお聞かせ頂けないでしょうか。 まとまりのない長文で申し訳ありません。