yaji0503 の回答履歴

全1220件中101~120件表示
  • 義理の両親への妊娠報告について夫と意見が異なります

    義理の両親への妊娠報告について夫と意見が異なります 義理の両親への妊娠報告は夫婦そろって直接言わなければ失礼でしょうか? 現在妊娠9週でつわりがひどいです。 初めての妊娠ですが、こんなにきついとは思いもよりませんでした。 今週末、義理の両親と食事会の予定があり、そのとき妊娠報告をしようと 夫婦で決めていましたが、正直とても外出、外食はできそうにありません。 しかし、義理の両親は日頃はとても良い方達なのですが気難しいところもあり 機嫌を悪くなさることもあります。 今までにも、私のことで機嫌を悪くされて私としてもとても傷つくことを いくつも言われたことがあります。 夫は、波風をできるだけ立てたくないから 少しでも義両親を怒らせる可能性があることは避けたいといいます。 妊娠報告もふたりで揃って直接言うほうが無難だ、ということです。 しかし、私は今の体調を考えると それでもし義両親が怒ることになっても 今回は休ませてもらえないかと思ってしまいます。 夫は私から見ると丈夫で、人間どんなに具合が悪くても 外出しようと思ったらできる、と考えています。 確かに熱が40度あっても病院に行くことはできるのだから そうなのかもしれない、と私も思うのですが つわりがひどいので食事会を欠席し、夫ひとりに事情と妊娠の報告を お願いしたいと思うのはわがままでしょうか? 夫は2人で行かない、ということを気にしているようで もし食事会がつわりで無理であれば、それ以前に夫の実家に少し顔をだして 欠席する旨を直接報告すると良いといいますが そこまでしなければならないことでしょうか? 私自身、夫の両親に失礼してしまったと思うことがあるのは 先に私の両親に妊娠を報告してしまったことです。 私の両親は遠方なので電話で報告しました。 自分の両親にだけ話したのは、初めての妊娠で不安で 実母に相談したかったからです。 しかし、流産の可能性も指摘されている段階では怖かったので 夫の両親には落ち着いてから報告しようと思い、報告が後になりました。 そのことは、夫の両親に申し訳なかったと思っています。 2人で報告に行かないことよりも、そのことのほうが義理の両親の機嫌を損ねるのでは ないかとも心配です。 一般的に、 つわりで食事会を休むのはわがままでしょうか? 嫁側に先に妊娠報告するのは失礼だったでしょうか? 文章が長くなって申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 1階の角部屋と2階の部屋

    1階の角部屋と2階の部屋 ワンルームマンションの賃貸を考えているのですが、3階建ての1階角部屋と2階の部屋で迷っています。賃料、造りは同じです。 男ですので女性ほどには防犯や人の目は気にしていないのですが、より快適な場所の方が良く、判断材料を探しています。 1階角部屋はベランダとは別に窓があります。ベランダ、窓共に見える景色は駐車場ですが。。 2階は壁側の窓が無く、造りは同じです。 虫や湿気等を考慮すると2階が良いとは聞くのですが、窓の効果もありそうですし、悩ましいです。 個人的な見解でも良いので、判断材料をいくつか頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • オーストラリアにワーホリ!パースかメルボルンで迷ってます。

    オーストラリアにワーホリ!パースかメルボルンで迷ってます。 六月にワーホリに行く予定ですがまだどこに行くか決めていません。 学校に通うつもりはなく、英語はある程度の日常会話ならできるぐらいですが 目的はもっと英語を伸ばして向こうで働いて生活したいです。 あまり都会が好きではないのでパースがいいなと思うのですが、 仕事面で働ければどんな職種でもいいんですが 都会に比べとあまり仕事がないと聞くので そうなると都会のがいいんでしょうか?? 都会だったらメルボルンがいいと思っています。 パース、メルボルンに行った事がある方 相談に載っていただけると嬉しいです。

  • 6月にオーストラリアに行く予定です。何度か質問させてもらっています。

    6月にオーストラリアに行く予定です。何度か質問させてもらっています。  6月から7月にかけて、服装はどうしたら良いでしょう?シドニー、 エアーズロック、ケアンズと行く予定です。日本の冬服で行くつもり でいますが、ケアンズでは暑すぎるのでは、、、と考えてしまいます。 また、雨具は必要でしょうか?機内持ち込みサイズのリュック1個で 巡るつもりなので、なるべく荷物はかさばらないようにしたいと思っ ています。  シドニーのインフォメーションセンターでツアーなどを予約する場合、 シドニー以外のツアーなどの手配を頼むことは可能でしょうか?現地での 体調や気分でツアーを決めても良いかなと、思い始めています。まとめて 日本で予約した方が効率的だと思いますが、現地で偶然発見する面白さも 体験してみたいです。

  • ケアンズのグリーン島ツアーについて。

    ケアンズのグリーン島ツアーについて。 ゴールデンウィークにケアンズに行きます。 エステやキュランダのツアーは旅行会社でしてもらったのですが、 グリーン島ツアーはどうしようか迷っています。 以前グリーン島には行った事があるのですが、どうしてもシーウォーカーがしたいです。 宿泊先はシャングリラです。 ホテルでグリーン島ツアーをやっているか調べましたが、HPを見ても書いてないです。 シャングリラは、直接HPで宿泊の予約をした人にはセットのツアーがあるようです。 (1)グリーン島ツアーは現地予約と日本でネット予約どちらがいいか? (2)シャングリラホテルでグリーン島ツアーはやっていますか? (3)GWなので混雑して現地の予約が取れないことはありますか? (4)予約をした日の天候が悪かったら変更は可能ですか? (5)シーウォーカーはグリーン島とポンツーンでしか出来ませんか? ケアンズに詳しい方宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#137294
    • オセアニア
    • 回答数2
  • 妊婦で痩せる方法ありますか?

    こんにちは。ただ今妊娠6ヶ月に入る初マタのものです。 去年末妊娠に気づき、体重管理に無知だったので大変後悔しています。 すぐにつわりが来て、体調も悪く、仕事も辞めつわり中の2ヶ月はずっと家で寝ていました。また、食べつわりもあり、お腹が空いてはチップスやチョコやパンなど、カロリーが高いものばかりを食べていたら、妊娠前は48キロだった体重がもう妊娠20週にして、7キロも増えています。 最近安定期に入り体調もだいぶ落ち着いてきたので運動をしています。というのも、40分近くあるいたりくらいです。(それ以上はお腹が張るため) そのほか、ご飯もカロリ低いーの低いものを食べるようにしたり、栄養も考えて3食きちんと食べています。 体重増加がなだらかになってはいるのですが、胎児と羊水やらで増えてしまった体重以外は脂肪だと思うのですが、その分だけを今から減らす事って出来ますでしょうか?このままウォーキングを続ける以外に何か方法があればアドバイスいただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 里帰り出産について悩んでいます。

    里帰り出産について悩んでいます。 出産予定日は今年の11月末~12月頭です。 現住所は北海道旭川市。生家は福島県福島市です。 帰省するには飛行機かフェリー+車が必須です。 飛行機の場合 旭川(車で移動)→新千歳空港→仙台空港→(車で移動)→生家 ・旭川から新千歳まで高速で2時間 ・新千歳から仙台空港まで1時間 ・仙台空港から生家まで1時間30分 (旭川空港から仙台行きは無い) フェリーの場合 旭川(車で移動)→苫小牧港→仙台港→(車で移動)→生家 ・旭川から苫小牧港まで車で3時間 ・苫小牧港から仙台港まで14時間 ・仙台港から生家まで1時間30分 気持ちは里帰り出産をしたいです。でも移動の事を考えると なんだか考えるだけで憂鬱で億劫になりそうなのです。 母親に来てもらうのが良いのかもしれませんが、働いているので 1ヶ月も休ませるのはチョッと心苦しいし・・・。 旦那と2人で頑張ろうかとも考えましたが、初産なので 2人で頑張れるかどうかか分かりません。(未知の世界です) あと、産後は家事など、どの位出来るのでしょうか? 同じ様な状況の方はどうなさいましたか? また、自分だったらこうするという意見もお待ちしています。

  • オーストラリアで・・・

    留学の為におとといオーストラリアのメルボルンに着きました。 私は今全く英語が喋れず、まだ学校も始まってないので部屋に引きこもっています。 来てすぐから学生寮に泊っているのですが、ゴキブリが出るんです… しかも毎日何匹も!ベッドの上にまで出るので安心して寝ていられません。 洗面所も隙間だらけで、裏には何十匹の虫が住んでいるみたいです。 トイレが部屋についているんですが、隣のトイレの匂いが漂ってきます。 部屋自体も隙間だらけでエアコン入れてないのにずっと風が吹いています。 と不満ばっかり書きましたが、この部屋の家賃は240A$/週です。 これって普通ですか?もちろん日本と比べても仕方ない事なんですが、これってオーストラリアでは普通なんでしょうか?? 何より耐えられないのがゴキブリなんですが、メルボルンってどこでもこんなにゴキブリが出るものなんでしょうか… 虫ぐらいでって思われるかもしれませんが、この世で何より虫が嫌いな私は今すぐ日本に帰りたくて仕方ありません。 オーストラリアに滞在した事ある方、なにかアドバイスお願いします…

  • オーストラリアのアリススプリングスからエアーズロックリゾートまでの途中

    オーストラリアのアリススプリングスからエアーズロックリゾートまでの途中、星空を見るため夜中に道路脇に停車していて大丈夫でしょうか?教えていただけないでしょうか。  この春、オーストラリアのアリススプリングスからエアーズロックリゾートまでの約500キロをレンタカーで往復してみようと計画しています。途中、星空を見るため夜中に道路脇に停車していても大丈夫でしょうか?キャンプ場付近でないとだめでしょうか? 以前エアーズロックリゾートを訪れたことがあります。日本で見る星空とは比べものにならないくらいすばらしかったです。でも、やはり観光地のため街灯は気になりました。街灯のまったく無い、光害のまったく無い砂漠の真ん中で南天の銀河を見てみたいのですが…。

  • 妊娠9カ月 胎動について

    ちょくちょくこちらでお世話になってます。 妊娠33W、9カ月の初産婦です。 先日、母親学級に参加しましたら同じくらいの予定日の方ばかりで、胎動の話になりました。私以外の方はみんな痛いくらいに胎動があるといって嬉しそうにしていました。 私も今では毎日胎動があるものの、痛いくらい、とか全く経験したことはありませんし、おへそのあたりで、一日5.6回ぽこぽこと軽く感じるくらいです。 妊娠中期よりはきちんと毎日感じることができていて安心していますが、人よりは確実に少ないので、異常があるのか心配しています。 心配しても、仕方ないのもわかっていますし、ダウン症など異常があろうと私の子供として 育てるつもりです。ですが、このように確実に胎動が少ない場合、どういった異常があることが考えられるでしょうか。ある程度覚悟しておくことが自分の気持ちを落ち着かせることになると思うのです。 ちなみにエコーの時など、先生に質問しても、今のところ異常は見つからないけど、、、といわれていますが。。。。。。 よければ、同じような経験のある方などのアドバイスをお願いしたいのですが、、、、、。

  •  6月にオーストラリアを旅行する予定です。治安や日本人に対する感情はど

     6月にオーストラリアを旅行する予定です。治安や日本人に対する感情はどうでしょうか? シーシェパードや反捕鯨運動などで、日本人が襲撃されたり、罵られたりする可能性は ないとは言えないと思ってしまいました。実際に旅行をするのに支障がでたり、嫌な思いを したというケースは多いものでしょうか?  渡航先はシドニーとケアンズを予定しています。基本的な治安はどうでしょうか? 夕食を食べたり、オペラ鑑賞をする時間ならば夜の街を歩けますか?危険な区域と  時間帯がありましたら、教えて頂ければ幸いです。

  • ブリスベンとゴールドコースト

    マイルでブリスベンに行くことを決めたものの、無知識でオーストラリアの常識もアクセスも全くわかりません。 子連れ家族旅行で、5月上旬にモートン島のタンガルーマドルフィンリゾートに2泊し、ゴールドコーストに移動してコンドミニアム4泊か5泊を予定しています。 質問1・ブリスベンからゴールドコースト(サーファーズパラダイス)へは何を利用したら一番便利ですか? ブリスベンは、モートン島のフェリーからなので空港へいったん戻ってゴールドコーストへ向かったほうがよいでしょうか? 質問2・帰りの飛行機がブリスベン朝8:45発なので最後の宿泊は、ブリスベンの空港近でした方がよいでしょうか? 早朝、ゴールドコーストからブリスベン空港へのアクセス方法はタクシーのみでしょうか? タクシーを利用すると、2万円はかかりますよね… 質問3・ゴールドコースト滞在中は、テーマパークへ行こうと思っています。シャトルバス(ガイド本で情報入手)は、コーチトランスのスーパーパスにブリスベン国際空港送迎つきとありますが時刻表などの詳しい情報はどこで入手できますか? ブリスベン・ゴールドコーストに3歳6歳の子連れ家族旅行に合う情報でしたら、何でも教えてください。 追加:子連れにもかかわらず、夫婦でゴルフがしたく(1Rだけ)子連れでラウンドできるコースをご存知でしたら教えてください! よろしくお願いします。

  • 出産祝いに送るもの、ご意見下さい!

    弟のように可愛がっている元職場の後輩に もうすぐ赤ちゃんが生まれるので、何かお祝いを何か送りたいと思っています! まずは本人&奥さんにリクエストを聞こうとは思っていますが 希望がない場合今候補に考えているのは ●スリング http://www.psling.co.jp/ ●離乳食調理セット(陶器の物)  http://item.rakuten.co.jp/thepen/t197-05 ●長く使えそうなちょっといいブランケット(バーバリーとか) ●スタイ&布製のガラガラなどのセット  (オーガニックなど安全な物。汚れるのでいくつあってもいいかなと…) このあたりの物から、値段を見て1~2点をと思っていますが、 出産をご経験されたみなさんは、このようなプレゼントをどう思われますか?! また、上記の中だとどれが嬉しいですか!? そして、他にお勧めの物があればアドバイス頂けると嬉しいです。 (私はまだ子供がいないので…) 他の質問や解答を拝見していると「現金が一番嬉しい」とのお声もありますが ぜひ物を送りたいと考えています。(自己満足と思われるかもしれませんが…) 記念にもなれば…と思うので、消耗品も避けたいと思っています。 ちなみに、ほんとに弟のように思ってるので、 「内祝いやお返しはいらないので、赤ちゃんに会いたいので是非家に招待して~」 とお願いするつもりです☆ (ちなみに結婚の時は、列席時のご祝儀とは別で  本人に希望を聞きながら一緒にネットで検索して、  デザイナーズ家電(電気ポット)をプレゼントしました。)

  • 妊娠について教えてください

    初めまして! そろそろ子どもがほしいと考えていますが、なかなか思うようにいかずまた生理がきた・・・というこの頃です。 妊娠しやすい方法などありましたら、教えてください。お願いします。

  • 東京~メルボルン おすすめの航空会社は?

    東京~メルボルン おすすめの航空会社は? 4月から留学予定の者です。 ビザ申請を一通り終え、発給を待ちながら航空券の購入を検討中です。 メルボルンまで行くのはこれがはじめてで、右も左もわからない状態です。 そこでお聞きしたいのですが… 東京~メルボルン行の航空会社で、みなさんのおすすめはどの航空会社でしょうか? いまのところ、ジェットスター(価格が安い)かカンタス(結構おすすめされる)にしようと考えてはいますが、みなさんのおすすめがあればぜひ教えてください! また、利用した感想等あればそちらも教えていただければと思います。 出発は4月18日~20日のいずれか、留学期間は1年4ヶ月を予定しております。 ですので、往復チケットは購入できないかと思います。 みなさま、ご回答よろしくお願いいたします。

  • ベビー服、布団他1度洗濯

    臨月を迎えました。私は母親が亡くなっていないので細かい事は良く分からないのですが、赤ちゃんの肌着やタオルケット、肌に触れる物は1度必ず洗濯しなければいけないのでしょうか?病院や助産師さんからは言われませんが、雑誌などには書いてあったりします。布団も、書いてあったのですが洗濯となると大変です。しないでも大丈夫ならしなくても良いかな?と思うのですがどうなのでしょうか?教えて下さい。 それから、アフガン等はタオルケットやバスタオルでも代用と本に書かれていますが、それは自分が普段使っているタオルケットとかではなく赤ちゃん用のという事でしょうか? 赤ちゃんの服とかを洗濯する時は 自分や夫の洗濯とは分けて洗濯した方が良いのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 隣室で同棲していた男性がベランダに侵入

    賃貸マンション3階に居住中ですが、先日ベランダに不審者が侵入するという事件がありました。体調が悪く夕方まで電気を消して寝ていたところ、ベランダからドスンというものすごい物音がしたので、カーテンの隙間からそっと覗くと男性が干してあった下着の前にしゃがみこんで物色している様子でした。気がつかれないうちに110番をしましたが、警察がかけつけたときには犯人は私の部屋のベランダにはいなかったようです。ただ、隣の部屋のベランダに不審な男性がいたようで、すぐに尋問をうけ逮捕されました。 結局警察の話では、隣の賃貸契約者の女性と同棲していた男性で、隣室との簡単な仕切り(扉?)を乗り越えて進入し、やはり目的は下着だったということです。但し、途中で我に返り下着は取らずに戻ったそうです。(実際に下着は取られていないようでした。) そこで相談なのですが、やはり精神的にもショックを受けたことや、犯人からの逆恨み等の可能性もなきにしもあらず、ということを考えると今のマンションに住み続けることは出来ないので、すぐにでも引越しをしたいと考えております。今回は100%被害者であり、出来れば引っ越しにかかる費用を負担して欲しいと考えています。但し、あまり訴訟等の面倒なことも避けたいのですが、この場合、隣室の管理会社に対っして管理不足ということで、引っ越し費用を請求することはできるのでしょうか? ちなみに今のマンションは分譲賃貸であり、私の部屋と隣の部屋の管理会社は異なりますが、よくよく聞いてみたところどうやら関連会社ではあるようです。私の部屋の管理会社の話では、ベランダは共用部分になってくるので、今回の場合は隣室の管理会社でも責任を負いきれないようなことは言っていました。法律、裁判等全くの素人なので、どうしてよいのかわかりません・・・ 越してきてまだ4ヶ月あまりなので、被害者でありながら費用全額負担はあまりに納得がいかない、という気持ちですが、反面あまり面倒なことはしたくないという気持ちもあり、何とかスマートに解決できないかと思っております。 アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 壁の結露はどういった物件で発生しやすいのでしょうか?

    壁の結露はどういった物件で発生しやすいのでしょうか? 現在、添付したような間取りの物件に引っ越しを考えています。 1990年築の3階建て軽量鉄骨マンションの1階角部屋です。 家賃や間取りなど条件にぴったりなのですが、 初めての賃貸住まいで色々調べていて、角部屋は壁に結露ができやすいと聞きました。 キッチンと和室が壁側なので、心配です。 また、どういった対策をとれば壁の結露を防げますか? (実際に不動産屋さんにこの物件での結露の苦情がでているかは聞いていないのですが、それまでの参考に教えてください)

  • よろしくお願い致します。

    よろしくお願い致します。 チェックワン(ファストではありません。)の判定時間を教えてください。 また、時間がどのぐらい経過するまでの判定結果が信用できるのでしょうか。 つまり、 ○○分経過してからの線は蒸発線である ということが知りたいです。 拙い文章ですがよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#106886
    • 妊娠
    • 回答数1
  • 帝王切開についての疑問です

    今月、2人目を帝王切開で出産することになっています。 日にちも決まっていて、本当の予定日までも、1ヶ月を切っています。 そこで思うのですが、 (1)帝王切開での出産前に陣痛が来ることはありますか? もちろん100%無いとは思いませんが、実際に帝王切開前に陣痛が来た方のお話しをお聞きしたいのです。 (2)1人目が帝王切開での出産だと2人目も帝王切開なのはどうしてでしょうか? ・間が近いと傷口が裂けるから? 現在、臨月なのですが、1人目の帝王切開の傷口が裂けるようなすごく痛みを感じるときがあります。 (3)前回(2年前)の傷口が避けることはありますか? 経験者の方詳しい方のお話を聞かせて下さい。