yaji0503 の回答履歴

全1220件中61~80件表示
  • 別にペット可だからって家賃は高くない?

    都内でペット可の1DKくらいの賃貸を探しています。 ネットなどで賃貸情報を見ている限り ペット可でも不可でも家賃は変わらない気がするのですが ペットの可否は家賃に影響はないのでしょうか? ペット可の物件の方が家賃は高いと思っていました。

  • 更新タイミング以外の家賃値上げ

    最近都心に古い木造アパートのオーナーになりました。 そのアパートは全て生活保護者の方が借りられていて平均家賃は46,000円で5世帯です(1世帯は募集休止中)。 古いとはいえ場所がとてもよく家賃相場はもっと上です。借主の家賃も上は52,000円下は38,000円と不揃いです。 また東京都の生活保護者の家賃上限は 53,700円です。 オーナーチェンジしましたし前のオーナーの方は何もやらなかったようなので私の方でトイレの洋式化や共同シャワーの設置(風呂なしです)、エアコンの設置などどんどん居住しやすいように改善していくつもりです。 そこで東京都の家賃上限まで値上げさせていただきたいとまずはケースワーカーの方に問い合わせてみました。 ケースワーカーの回答は家賃は家主(私)と賃貸人の当事者間の問題で賃貸人である生活保護者の方から家賃値上げが了承されその旨もらえれば都の方に上げると言われました。 通常は更新のタイミングでは?と言われましたが、オーナーチェンジのタイミングであり、これからお風呂を設置したり(それなりにリフォーム代がかかります)どんどん良くしていきたいので、是非このタイミングでお願いしたいとその場でいいました。 その後不動産業社の方が家賃の値上げ交渉を行なってくれて5人共了承は得られました。更新のタイミングならという条件付きの方も1人いらっしゃったようです。 この状態になってケースワーカーの方から「更新のタイミングで値上げですよね?」と不動産業社の方に電話がかかってきたそうです。 はじめの電話で家主である私から直接更新のタイミングを待たずにお願いしたい旨伝えてあります。 一般的には更新のタイミングであることは承知しています。 ただ当事者間での合意があり値上げの理由があれば更新前に家賃値上げをしても良いものでしょうか? 家賃値上げの理由は私が一筆するように言われていますが、その理由として以下を挙げるつもりです。 ・都心で駅近バス停近で立地がとても良く適性家賃とかけ離れている世帯がある ・条件が同じでも家賃が不揃いで揃えたい ・共同風呂(又はシャワー)の設置、トイレの洋式化、定期的な清掃の充実など生活改善を積極的に行なっていきたい 私としても正直当事者が直接負担するものでもないため、更新時期(2年近くの人が多い)を待たずに家賃値上げをさせていただき、その分生活改善に力を入れたいと思っております。 近々またケースワーカーの方に私から直接電話するつもりですが、なんとかお願いしたいと言っていいものでしょうか?

  • ケアンズでの宝石発掘ツアーはありますか?

    オーストラリアのケアンズ付近でサファイアやオパールの採掘を行ってみたいと思っています。日程としては、ケアンズから1泊2日位を予定しています。日本ではこの手の情報がなかなか手に入らないため、採掘地や採掘ツアー等の情報がありましたら少しでも教えていただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • オーストラリアで二都市滞在するのに最適な場所は

    オーストラリアで二都市滞在するのに最適な場所は 1月にオーストラリアへ旅行へ行きます。ひとり旅、初オーストラリアです。 目的は観光と遊びです。昼はプールや観光地などでのんびりと過ごし夜も歓楽街などを見たいとおもっています。 予定行動先は最初の3泊がケアンズ、後の3泊がパースとなっていますが パースの宿泊ホテルを取ろうとして見てみますとどこも高額なのに気が付きました なお、ケアンズ→パースの移動も5時間ぐらいかかるようなのでパースまで行く必要があるのか迷ってきました この質問サイトを見てみますと、ケアンズ&ゴールドコーストがおすすめだとありますのでどなたかアドバイスいただけませんでしょうか ちなみに日数が少ないので今回はシドニーとか大都会の方は候補に上げてなく 3日程度で回れる町+半そでで行動できる暖かい町を二つ回りたいとおもっています よろしくおねがいします

  • ケアンズ空港での乗継、シドニー空港到着時の食事

    成田空港を夜発、ケアンズ早朝乗換、シドニー11時頃着のジェットスターに乗ります。食事をつけていないので、持参するか現地で調達するか決めかねています。(出発日の夕食は成田空港で済ませようと思っています) ★ケアンズ空港 ケアンズ着は午前6:05、ケアンズ発は午前7:20で、乗換時間は1時間15分です。ここで朝食(サンドイッチ等の軽食)を取れたらと思います。 ケアンズで乗継の間に、食事を取る時間的余裕はあるでしょうか。また、飲食店、もしくは売店があるのかと、この時間帯に開いているのか、ご存知の方がいましたら教えてください。空港で食事ができないor食べ物を買えないなら、事前に日本で用意しようと思います。 ★シドニー空港 シドニー空港に午前11:15に到着予定で、市内へは電車で行こうと思っています。市内には何時くらいに着くでしょうか。市内への到着が遅いようであれば、予めパンなどを持参して空港で軽く食べようと思います。 食事(持参するか現地で調達するか)について、アドバイスお願いします。

  • グアム空港乗り継ぎ

    9月末にパラオに1人で行きます。途中グアムで乗り継ぎをするのですが、6時間もあります。街に出ることも考えましたが、はじめてのグアムなので(特に行きたいところがあるわけでもないので)、ちょっとためらっています。グアム空港での過ごし方を指南していただけないでしょうか。ちなみに、航空会社はすべてコンチネンタルで、エコノミークラス。グアム到着は15:35、グアム発は同日21:30です。

  • 桜木町付近の散策(中華街、赤レンガなど)

    日曜に横浜へコンサートに2日間行くので、桜木町にホテルの予約を取りました。1日目の夕方まで回れる自由な時間があるので、一人で横浜を散策したいと思います。桜木町を15時30くらいにまでにホテルのチェックインをして出て、16時くらいに新横浜に着くようにしたいです(17時から始まるので) ●行きたいところ→中華街(肉まんや亀ゼリー食べたい、時間が余ったら占いとか) ●気になるところ→氷川丸(赤い靴の像とか船の内部を見てみたい) ●時間が余ったら行きたい所→赤レンガ倉庫(可愛い雑貨屋めぐりをしたり軽食取りたい)、元町の外国人の建造物(墓地は興味ないですが、レトロな雰囲気を楽しみたい) ☆時間に余裕がなくて気になったところ 野毛山動物園(所要時間1時間半から2時間かかるらしい)も気になったのですが、ここを回ると他の時間に余裕がなくなってしまうので、あきらめることにしました・・。 朝早く出て、15時30分前に桜木町駅近くのホテルに間に合うように上記の場所を回るというのは余裕でしょうか?よかったら効率のよいルートなど教えていただけるとありがたいです。新横浜までと考えると、みなとぶらりチケットワイドを使った方が安く済むかもしれないので、それを買う予定です。 昼食は中華街で肉まん(小さいのを食べないと他が食べれなさそう)、亀ゼリー、赤レンガで軽食を考えてますがお勧めも教えてください。 回答よろしくお願いいたします。

  • 神奈川でこんな条件の物件地域教えて下さい

    神奈川でこんな条件の物件がある地域はどこでしょうか? 条件全部に当てはまる地域を全部教えて下さい。 例えば、厚木、横浜など具体的な名前で書いていただけると助かります。 また以下の条件に全部あてはまる物件が載ってる不動産のサイトが あればURLをお願いします。 条件を箇条書きで書かせていただきます。 ・家賃7万~8万以下 ・1LDK、2K、2DK、2LDKならどれでもよい ・フローリングのみ(畳は無い) ・ペット可能(猫) ・2階以上 ・新築~15年以内 ・鉄骨筋、RC、マンションタイプ(隣人の音が聞こえないように) ・これは出来ればですが都内へのアクセスも便利ならなお嬉しいです ・駅からの距離は徒歩15分~20分とか自転車で5分~10分程度。 多少もう少し長くてもいいです。 また神奈川と言いましたがあまりに田舎過ぎても困るので出来れば仕事が豊富なところへのアクセスがいいところでお願いします。 平塚や厚木が理想的かなと思い探してみたのですがネットでは上記の条件が載ってるサイトはみつかりませんでした。 以上です よろしくお願いします。

  • パースについて教えてください

    お世話になります。 来月パースに行きます。気ままな女性一人旅です。 今のところ航空券とホテルを手配しただけ、詳細が決まりません。 大雑把に行きたいところは考えていますが、個人で行くか、 ツアーに参加するか等、色々と決めかねていますので、 実際に行かれた方からアドバイスを頂けると幸いです。 1.お勧めのガイドブックはありますか? パースを扱うガイドブックとその情報量の少なさに驚いています・・・。 ネットで情報収集は出来ますが、ガイドブックは一冊は欲しいです。 2.ガイドブックの少なさとは対照的にHPはたくさんあります。 まともに更新がされているお勧めのHPをご紹介ください。 3.ロットネスト島に行きたいのですが、ツアーに参加するか否かで迷っています。 基本的にはどこでも一人でブラブラ散策することが好きなのですが、 無理や無駄が多いようなら効率のよいツアーも捨てがたいです。 行かれたことのある方の感想をお聞かせ下さい。 4.スワンバレーはバスツアーとクルーズのどちらがお勧めでしょうか? そもそも、一人でのクルーズ参加はどうでしょうか? 5.女性が一人では歩かない方がよいエリアや通りがありましたら教えてください。 6.9月後半の気候・服装についてアドバイスをお願いします。 昨年同時期にシドニーに行きましたが、朝晩と昼間の気温差が大きく、 朝晩はかなり寒い思いをしました。似たような感じでしょうか? たくさん書いてしまいましたが、一つだけでも結構ですし、 上記以外のお勧め・アドバイスでも結構ですので、宜しくお願いします。

  • オーストラリアへの持ち込み品

    メルボルンへ旅行します。かじり聞きで当地では日本の「お好み焼き用濃厚ソース」がお土産として人気らしいのですが「パック入り削り節」と共にお土産として検疫を通過出来るでしょうか。  もし宜しければ他に喜ばれる日本製品があればご教示下さい。訪問先は50歳位のご夫妻と大学生の娘さん高校生の息子さんです。

  • オーストラリア(ケアンズ・シドニー)の旅程

    こんにちは。 2011-2012の年末年始で、初めてのオーストラリア旅行を計画しています。20代夫婦2人です。 航空券、ホテルなど全て個人手配で、現地のオプショナルツアーを活用しようと思っています。 少し気が早いかもしれませんが、訪問都市はケアンズとシドニーを予定しており、その日程などについてオーストラリアに詳しい方ご相談させて下さい。 (1)1/3と4のどちらにケアンズ→シドニーへ移動するか迷っています。  この時期、ケアンズとシドニーどちらか1日市内観光を多くするとしたら、  どちらの方が良いでしょうか。  自分達としてはシドニーは有名どころを見れればいいかなという感じですので、  今のところケアンズを優先して1日余裕を持たせており(1/3)、  レンタカーで海か山をドライブするか、ケアンズ市内をのんびり散策するか考えています。  1/4にも市内観光(セントラルのモールなど)し、夜シドニーへ移動予定です。  しかし、とは言ってもシドニーでも色々見たいものはあり、5、6日のシドニー観光の時間が  足りない気もして、早めにシドニー入りした方が良いのかなぁどうしようかなぁと悩んでいる  状態です。ケアンズは1月は雨季ですし、ドライブには適さないかな、、、とも心配しています。 (2)シドニーでシティ付近、チャイナタウン、ニュータウンの観光に便利かつそこそこ安価の  ホテルがあれば教えて下さい。シドニーの相場があまり分からないのですが、  三つ星~四つ星で1泊10,000~13,000円/室 くらいが理想です。 ------------------------------------------------------------------------- ◆現段階の旅程◆ 12/30 成田→ケアンズ(手配済) 12/31 ケアンズ市内観光(ワイルドライフドーム等) 1/1 キュランダツアー 1/2 グリーン島ツアー 1/3 ケアンズ市内観光(レンタカー?) ←この日と翌日のどちらにシドニーに移動するかで迷い中 1/4 ケアンズ市内観光(モール等)    夕方 空路シドニーへ 1/5 シドニー市内観光(チャイナタウン、ニュータウン、オペラハウス等) 1/6 ブルーマウンテンズツアー 1/7 シドニー→(ケアンズ乗り継ぎ)→成田(手配済) ------------------------------------------------------------------------- 以上、宜しくお願いします。

  • オーストラリア旅行について

    7月の下旬から10日間でオーストラリアをラウンドしたいと思います。ケアンズ出発で、ダーウィン、パース、メルボルンと周りたいと思います。お勧めの場所、周り方、宿泊先(一人で行きます) ありましたら教えて頂きたいです。出来たらウルルも周りたいと思いましたが、日程的に難しいですよね?よろしくお願いします。

  • オーストラリアに移住したいのですが・・・

    最終学歴中卒の17歳です。 現在、バイトをしながら生活しております。 オーストラリアに移住したのですが、まず何をすればいいのか分からず困っております。 ワーキングホリデーで渡豪を試みたのですが、年齢が達していないので、断念しました。 ですが、可能ならば、今すぐにでも行きたいので、最速で渡豪出来る手段を探しております。 一つ考えているのが、観光ビザを取って、渡豪。 そこで仕事を見つけて、ビザが切れる前に一旦帰国して、その後就労ビザを取得して再度、渡豪という手段を考えております。 どなたかお詳しいかた、お教え願います。 宜しくお願い致します。

  • 賃貸における火災報知機の設置について

    お教えください。 私は賃貸住宅に住んでおりますが、先日管理会社から火災報知機の 設置についての連絡がありました。 私が腑に落ちないのは (1)設置の期日が既に決まっており、その日に家にいること (2)設置に必要な費用が全て入居者負担であること (1)は間近過ぎて休みが取れない。調整してくれない。 (2)は管理会社または大家の物件であるのになぜ入居者に負担をさせるのか。 調べてみても、入居者から大家に働きかけたなどのケースがありますが、私の場合は 通常のケースなのでしょうか。 もし、おかしいのであればどう対応するべきか。 お手数をおかけしますがご教授をよろしくお願いします。

  • 銀座への通勤

    来月より銀座2丁目のオフィスに転勤になりました。現在、札幌在住なので引越しが発生しますが、土地勘があまりなく、困っています。以下の条件に合うようなエリアはどこになりますでしょうか? ・会社からは「東銀座」「銀座」「新富町」「京橋」「銀座一丁目」が近い(みたい)です ・女性一人でも安心(朝は9時出社ですが、帰りは終電ギリギリが多いです) ・管理費込み10万以内のマンション ・通勤時間は30分以内で、乗り換えなし ・都内にこだわっているわけではないです ・会社規定で1LDKまでです よく○○線のラッシュはヒドイとか、ここは街頭が少なく危ないとかありますよね。 そんな情報もよくわからないので、いろいろ教えて下さい。 この町の雰囲気はこんなんです的なコメントも大歓迎です。 よろしくお願い致します。

  • パースの動物園について

    こんにちは。 今度、パースへ旅行に行くのですが、子供にコアラ抱っこをさせてあげたいと思ってます。ネットで調べたところ、コフヌ・コアラ・パークとマラパナ・ワイルドライフ・パークの2つのようですが、行き方がうまく検索できません。公共交通機関で行く方法を教えてください。  また、パースZOOは、コアラ抱っこできるのでしょうか?2009年のクチコミでコアラ抱っこできたという記事を2つ程見かけたのですが・・・ よろしくお願いいたします。

  • 妊娠中のお腹の張り

    私は現在妊娠2ヶ月ですが毎日吐き気、お腹の張りが強く吐き気は、つわりだと判りますがお腹の張りが強くとても心配です。 病院に行きましたが妊娠初期にはある事なので安静にしている事と言われました。便秘も1週間続いています。何か解消方法、気を付ける事等あれば、こんな私の不安を解消してくださる方のアドバイスをどうかお願いします

  • 渋谷区への引越し

    主人が東京に転勤になりました。昨年の11月から夫はとりあえず単身赴任でいっています。 2年間の期限付きなのですが4歳と1歳の子供がいるためついていこうかどうか迷っています。 すむところは渋谷区の参宮橋駅の近くです。幼稚園もいいところがあり、この4月からいくつもりだったのですが、社宅の駐車場があいていなく、車をもっていくことができません。 そこで質問なのですが、参宮橋の近くは車がなくても生活がなりたつところなのでしょうか・。 スーパーや小児科、薬局など歩いて、もしくは自転車でなりたつところなのでしょうか。 今現在は神戸にすんでおり車でスーパーや子供の病院にいっているので車なしの生活が考えられないのです。 都心のため車はいらないよという意見もあるのですが、子供の二人をつれて車なくても生活ができるのかどうかおしえてください。宜しくお願いします。

  • ケアンズの熱気球について

    3月の最初にケアンズに旅行に行くのですが、熱気球のプランに行かれたことのある方、知っている方教えてください!! 別のツアーが10時からあり、ケアンズのホテルに10時に帰らないといけません。 熱気球のプランをオプショナル会社から参加して、早朝に行って時間までに戻ってこれるものでしょうか?オプショナル会社に聞いてもあいまいな返事しか返ってきません。。。 よろしくお願いします!!

  • オーストラリアドル両替について

    1月末にオーストラリアに2週間くらい行くんですが日本でオーストラリアドルを準備する場合どのように両替するのがお得でしょうか。