yaji0503 の回答履歴

全1220件中121~140件表示
  • 妊娠初期ですが、おたふく風邪をまだしていませんでした。

    妊娠初期ですが、おたふく風邪をまだしていませんでした。 今、妊娠9週目です。 実は私はまだおたふく風邪をしていなく、予防接種もしていません(小さい頃はたまごアレルギーだった為、親は不安で接種出来なかったそうです)。 妊娠初期におたふく風邪に罹患すると最大80%の確率で自然流産すると聞きました。 でも妊娠した以上は予防接種も今は受けられませんよね? 妊婦健診で病院にも行きますし(小児科もある病院です)、どこで感染するか分からないと考えたらとても不安になりました。 (実際、何十年もかからなかった間にも感染者に知らずに接触していた可能性は一緒なのですが…) うがい・手洗い・マスク着用以外に、おたふく風邪予防の方法はあるでしょうか? 次の健診で主治医にも質問しようとは思っていますが、時間がまだ空くのでこちらで質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。

  • オンシーズンとオフシーズン

    3月からブリスベンの語学学校に通おうと思っています。 調べていた中に「オンシーズン・オフシーズン」と ありましたが何月が、「オンシーズン・オフシーズン」 でしょうか? オーストラリアの冬の7・8月ぐらいがオフシーズンでしょうか?

  • 西オーストラリア レンタカー旅行の際の宿泊について教えて下さい

    3月下旬に8日間で西オーストラリアを旅行する予定です。パース空港でレンタカーを借りて、全日レンタカーで、各地に宿泊しながら、北はモンキーマイア、南はマーガレットリバー位まで旅行したいと思っております。 初日は週末なのでフリーマントルに宿泊予定で、その宿泊は事前に予約しておこうと思っていますが、他は、その日の移動次第で、モーテルやコンドミニアムに宿泊したいと思っています。 この時期、予約なしでも空いているものなののでしょうか? また、モーテルには2ベッドルームは通常あるのでしょうか?(子供は4歳と7歳ですが、オーストラリアは消防法の関係で2ベッドルームでないと無理だと思います)モーテルも含めガイドブックには載っていないアコモデーションの情報はどのようにGETすればよいのでしょうか。もしお勧めのアコモデーションがあれば教えて頂けるとありがたいです。 また、ピナクルスに行った際、ランセリンにも行きたいと思っておりますが、ランセリンへの4Wのツアーはパース発でなくてもあるものなのでしょうか? ネットでも、検索したのですが、あまり情報が集まらず、どなたかご教示いただければと思います。 どうぞ、宜しくお願いします。

  • 3月に ディズニーランド と サンリオピューロランド に行くことになり

    3月に ディズニーランド と サンリオピューロランド に行くことになりました。 新浦安のホテルに泊まるのですが、JR新浦安駅から京王多摩センター駅まではどのように行ったらわかりやすいですか? 子供(3歳と1歳)がいるので、なるべく乗り換えは少ないほうがいいです。 パソコンで調べてもイマイチよく分からなくて・・・ よろしくお願いいたします。

  • 入居審査に落ちた理由

    夫婦2人と犬(1匹)でとあるマンションへ入居申し込みをしました。 夫は自営業の為、もしかしたら審査が厳しいかもと言われ 妻の私(正社員勤続6年、年収280万)での申し込みしました。 家賃は7万円(+共益費4千円、駐車代5250円)の物件です。 結果、10日ほども待たされた挙句審査に落ちました。 落ちた理由は教えてもらえませんでした。。 考えられる理由は何がありますか? どうしても引越ししなくてはならないので、次に生かしたいです。 ご意見お願いします。 ※1 仲介業者さんが元請でなかったのは影響ありますか? ※2 申し込み後、隣の部屋の人に関して質問してしまったのですが、うるさい客だと思われた可能性はありますか? ※3 審査落ちはよくあることですか?まさか落ちると思っていなかったのでショックは大きいです。 補足事項あればします。 どうぞよろしくお願いします。

  • 今度引越しする先が、プロパンガスなのですが、都市ガス用のコンロが使えな

    今度引越しする先が、プロパンガスなのですが、都市ガス用のコンロが使えないと聞きました。周囲に聞くと、「プロパン用を買うしかない」と言われましたが、本当にそうなのでしょうか?。もし、都市ガス用のコンロを使ったらどうなるのでしょうか?。 それから、日本では、都市ガス用の家とプロパンの家がありますが、みなさん、引越しする度にコンロを買い換えているのでしょうか?。昔、電気製品は50と60の違いがあるというのは有名でしたが、それも最近はどちらも対応できるようです。しかし、ガスのプロパンと都市ガスというのは、あまり聞いたことがなかったので、本当に使えないのか疑問に思っています(実はみなさん知らずに使ってるのではないかと)。 もちろん、危険が明らかであったり、法律上禁止されているなど、仕方がなければ買うしかないのですが、家電屋で見た限りは、最低でも2万円ぐらいはしますし、再度都市ガスのところに引越しした場合は、無駄な買い物になってしまうので、「つまらないなあ」と思っています。

  • 大学生のオーストラリア一人旅

    大学生のオーストラリア一人旅 以前質問させていただいた者です。旅行のルートで迷いに迷っているので再びお知恵をお借りしたいと思います。 既に地球の歩き方は読んでいるので、移動手段などの大体のところは把握している…つもりです。旅の希望をまとめるとこんな感じでしょうか。 三月下旬から二週間行くのですが、 (1)いろんな気候帯を体験したい (2)熱帯に行ってみたい&「絞殺しのイチジク」が見てみたいのでケアンズに行ってみたい (3)いかにも観光なこと(コアラを抱っこしに行く、カンガルーを見る)などはあまり…自然に直に触れる旅がしたい エアーズロックには今のところそれほど興味を持っていない(でも凄いらしいですね) (4)でも砂漠などのオーストラリアの広大な地形には触れてみたい (5)学生なので贅沢はできない (6)縦断か横断に近い形で移動してみたい ケアンズに行こうとすると、必然的に東の海岸沿いにバスで南下することになりそうですが、それでは大都市観光になってしまいそうだし、内陸が見られないし、そこまで海が見たいわけではないし… いっそ西岸をダーウィンからパースにかけてバスで南下しようとも考えたのですが、西岸を旅行する人は少ないため多少不安が(皆が行くところは嫌だーという気持ちもあるのでわがままですね笑)あります。 西岸縦断旅行ならケアンズ入り→鉄道でダーウィンへ→バスでパースに向かって南下→パース出 となりそうですが、 (1)このルートは現実的といえるか (2)そこまで旅慣れていない人間に(英語はそこそこ使えるのでまあ大丈夫です)西岸縦断が出来るか (3)(もしあれば)ほかにいいルートはないか について教えて頂けないでしょうか…。学生で分からないことが多いので、よろしくお願いします!

  • オーストラリア、入国、荷物検査について

    オーストラリアに行きます。次のようなものを持ち込みたいと思いますが、入国審査の時申告しなければいけないでしょうか。 緑茶のティーバッグ だしの素(粉末) 漆器 木製の箸 オーストラリアに行くのは14年ぶりで、以前は、植物の種や肉類を持ち込まない限り大丈夫だと思い、のど飴や漆器など申告せず、それでも問題もなかったのですが、最近の状況が分からないので、ご存知の方に教えていただけたらありがたいです。

  • 初めてのオーストラリア旅行

    こんにちは。 5月に(GW明けから)2週間くらいの予定でオーストラリア旅行を計画しています。オーストラリアは全くの初めてで、まだ手探り状態です。オーストラリア国内の移動の仕方やホテルの選択に付いても何も分かっておりません。 漠然とした希望としては、ケアンズ、ゴールドコースト、最後にシドニー(到着も出発もシドニーなので、シドニーから国内移動が始まります)を回ってみたいと考えています。それぞれに必要な日数(予定の振り分け方)をアドバイスいただければ幸いです。 それからオーストラリア国内の移動ですが、やはり飛行機での移動になりますよね?オーストラリアで信頼のある(もしくは安くてサービスのいい)航空会社やチケットの安い入手の仕方をアドバイスしてください。 ホテルも全く決まっていませんが、あまり高級でなくていいので(ExpediaやHotwireなどで検索はしていますが、実際に宿泊なさった方のご意見をいただければ尚よし)「ここは安かった」「ここは値段の割にはよかった(悪かった)」などのご意見を聞かせていただけますか? それぞれの地域の観光の見所や、もしくはここには行ってもその時期はつまらない(変わりにこっちのエリアにしたほうがいいよ!)とかのアドバイスをお願いします。 私はカナダに住む女性で、一人で訪問予定です。車いすを使っているので最低限のバリアフリー環境は必要ですが、大抵のことは何でも一人でできますので、特別な対応だったり設備は必要ありません。オーストラリアへの往復はエアカナダでバンクーバーとシドニー空港を利用します。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 初めてのオーストラリア旅行

    こんにちは。 5月に(GW明けから)2週間くらいの予定でオーストラリア旅行を計画しています。オーストラリアは全くの初めてで、まだ手探り状態です。オーストラリア国内の移動の仕方やホテルの選択に付いても何も分かっておりません。 漠然とした希望としては、ケアンズ、ゴールドコースト、最後にシドニー(到着も出発もシドニーなので、シドニーから国内移動が始まります)を回ってみたいと考えています。それぞれに必要な日数(予定の振り分け方)をアドバイスいただければ幸いです。 それからオーストラリア国内の移動ですが、やはり飛行機での移動になりますよね?オーストラリアで信頼のある(もしくは安くてサービスのいい)航空会社やチケットの安い入手の仕方をアドバイスしてください。 ホテルも全く決まっていませんが、あまり高級でなくていいので(ExpediaやHotwireなどで検索はしていますが、実際に宿泊なさった方のご意見をいただければ尚よし)「ここは安かった」「ここは値段の割にはよかった(悪かった)」などのご意見を聞かせていただけますか? それぞれの地域の観光の見所や、もしくはここには行ってもその時期はつまらない(変わりにこっちのエリアにしたほうがいいよ!)とかのアドバイスをお願いします。 私はカナダに住む女性で、一人で訪問予定です。車いすを使っているので最低限のバリアフリー環境は必要ですが、大抵のことは何でも一人でできますので、特別な対応だったり設備は必要ありません。オーストラリアへの往復はエアカナダでバンクーバーとシドニー空港を利用します。 どうぞよろしくお願い致します。

  • オーストラリアに女一人旅したいと思ってるんですが。

    こんにちは! 私は女子大学生です。 今年の春休みに2週間くらいオーストラリアに一人で旅行したいと思っています。特にエアーズロック、グレートバリアリーフ、シドニーには行きたいと思っています。 海外旅行の経験がまだ一度しかないので分からないことが多くあります。 お勧めの観光地・交通手段、持って行くと便利な物、注意事項、服装などなど もし、お時間があれば是非お答えしていただきたいです!! よろしくお願いします。

  • お土産

    旅行に行く予定なのですが、お土産について悩んでいます。 ウチは普段頂くほう専門なので、たまにはお返しをしたりしていました。 なので、「今度は何かお土産を・・・」と思っています。 しかし、親戚、友人、ご近所・・・などあまり仲良くない方でも旅行に行くたびにお土産を買ってきてくれる方もいれば、仲良くしていてもその時は黙っていて、月日が過ぎてから「○○に旅行に行った事あるんだけど良かったよ」言うとだけでお土産頂かないなどさまざまで・・・。 以前、あるお宅が旅行に行った際、ご近所や親戚などに普段お土産を頂くうちだけ買って行ったことがありまして、「○○さんにはお土産買ってきたのにウチには買ってこなかった」と話していたのを耳にした事がありました。 そこでお尋ねしたいのですが、お土産って普段お世話になっている、いないに かかわらず親戚や友人、ご近所全てに買っていくのには無理があります。 また、よくお土産頂くお宅と、行っても買ってこないお宅では同じお土産って訳にはいかないのですが、「ウチはこれだけしか貰わなかったけど、○○さんちには他にも貰ったんだって」と言われそうで・・・。 (これも以前、よそのお宅が旅行に行った際のお土産であったので) 皆様は旅行のお土産はどのようにしていらっしゃいますか?

  • グレートバリアリーフ

    今年の2月の終わりから3月にかけて友人と二人でオーストラリアに行きたいと思っています。ケアンズ行きの便でグレートバリアリーフに行きたいのですが、お金にそこまで余裕があるわけでもありません。 旅費は最低どのくらいかかるでしょうか?また、なるべくお金をかけないような工夫というかコツみたいなのがあれば教えていただきたいです。安く済ませられるならなんでもいい!くらいの気持ちです。 あと、その辺り周辺でおすすめのスポット等があれば是非いってみたいです。ちなみに滞在期間はまだ細かくは決めていません。どうせ行くなら長く滞在した方が得ですかね? 最低限の知識、豆知識等ありましたら、教えてもらえれば幸いです。 色々と質問を重ねてしまってすみません。海外旅行に慣れてない二人ですからわからないとこだらけです。もしよろしければお助けください。 前にも一度ここで質問させてもらったのですが、その時はどうもありがとうございました。色々行きたい所はあったのですが、グレートバリアリーフにしぼらさせていただきました。

  • 赤ちゃん連れ 石垣島旅行 おすすめプラン

    3月中旬の平日に3泊4日で石垣島に行きます。 9ヶ月の赤ちゃん連れですので、赤ちゃん連れでも安心して楽しめる旅行にしたいのですが、お勧めや注意点等教えていただければ嬉しいです。 今のところマイルを利用して飛行機は予約済みです。 ●1日目 13時半頃 石垣島空港着予定。 ●2、3日目 フリー ●4日目 16時頃に石垣島を発つ飛行機です。 ☆質問☆ (1)石垣島での宿泊はまだ予約していませんが、赤ちゃん連れでも泊まりやすい宿はありますか? 子どもが疲れるといけないので、食事は宿で食べたほうがいいのかと考えていて、できれば部屋で食べたいのですが、そんな宿ってありますか? また、泣いても迷惑にならないような宿がいいです。 (2)2,3日目には離島に行きたいのですが、ベビーカー使えるのでしょうか?今のところ西表島と竹富島に行きたいです。 赤ちゃん連れでも楽しめる島の観光スポット教えてください。 (3)赤ちゃん連れで始めて飛行機に乗り、旅行しますが、何か注意点あれば教えてください。 (4)ベビーカーはレンタルを考えていますが、レンタルで大丈夫でしょうか?持参したほうがいいのでしょうか? (5)1,4日目の中途半端な時間は石垣島観光をしようと考えていますが、お勧めプランありますか? たくさん質問があって申し訳ありません。 一部でも結構ですのでご存知の方おられましたら教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 賃貸マンションの敷金返還交渉の遅れについて

    昨年10月初旬にそれまで賃貸していたマンションを退去し、11月末日頃、ようやく差し引き予定額等を記載した「見積書」が届きました。当方としては、差し引き金額が予想外に多かったので(返還金が予想外に少なかったので)、国交省ガイドライン等に照らし合わせながら、素人としてもできる範囲で異議を申し立てて、再度の検討を管理会社に申し入れました。その後、何の連絡も無く、業を煮やして昨日(1月末日)、どうなっているのか質したところ、ようやく再度の回答をいただきました。見積もり内容は、先回よりは少しは返還金額が多くなっていたものの、2ヶ月間のブランクは何だったのかと思えるような程度の再見積もり内容でした。金額はこの辺で妥協するとしても、管理業者の誠意を全く感じません。何か当方の怒りを効果的に表す良い方法とかありますでしょうか?ご教示賜れれば幸いです。よろしく願い申し上げます。(協会などにクレームを入れる等)

  • アパート退去の際、どれくらい掃除しますか?

    こんにちは。 今回は引越しが初めてで、退去後の掃除をどれくらいするものなのか教えて欲しいと思っています。(余分にお金を取られたくないため) 4年間使ったアパートです。 壁がすこし剥がれたり(セロテープを少し貼っただけで剥がれてしまいます。) 床に敷いてあった柔らかめのフローリングシートが端からめくれてます。 畳みは少しささくれてしまったところがあります。 コレは入居時にはらった敷金礼金(保証金?)でまかなってもらえるん でしょうか。 退去後に掃除をしますが、どれくらいのキレイさを求められるのでしょうか。きれいに掃除できないと、お金が余分に取られるのでしょうか。 これらの質問は不動産屋さん直接に聞けばいいのでしょうか? 不動産屋に確認とって聞きたいのですが、どんな感じで聞けばいいか  解らないのでとにかく、余計なお金を取られたくない方法を教えてください。

  • JR相模原で女性の1人暮らし(治安の問題)

    現在引越を考えています。 ・職場は新横浜(通勤時間30分前後) ・家賃6万台(管理費込)で広め ・駅から近い ・バストイレ別 ・室内洗濯機置き場 ・築年数はリフォーム済なら20数年くらいまで妥協  等の条件で探してJR相模原に行き着きました。 相模原は横浜線のほかの駅と比べて家賃が安いように見えます。 駅にスーパーもあるようですし賑やかそうで良さそう…と思っていたのですが 治安についてはエリアによる違いでもあるのか良いとも悪いともあり、よくわかりません。 女性が1人暮らしをするという条件では相模原駅近辺の治安はどうなのでしょうか? また相模原のほかに何処かお勧めがあれば教えて頂けませんか? ただ、海岸沿いは避ける方向でお願いします。 アドバイスよろしくお願いします。

  • オーストラリアビザ ETAS代行について

    3月に初めて海外に行きます。 オーストラリアに行くには観光ビザが必要ということで、 ネットで調べてみるとETASというものがネット上で申請できるとわかりました。 しかし、代行会社も代行代金も色々あって、 どこで申請をすればいいのか迷ってしまいます。 旅行代理店で申請をすると4千円くらいかかるし、 かといってネットの代行をみるとすごく安くて不安で・・・。 安いところに頼んでみたところ、 当日になって実は登録できていませんでした、となっても困ります。 安心して任せられる代行店をご存知でしたら教えてください。 (贅沢を言えば、わかりやすくお安いところだとより嬉しいです)

  • GWのカナダ旅行

    こんにちは。 今年のGWは長期ですのでどこか海外旅行を考えていますが、現在カナダを検討しています。 カナディアンロッキー、特にレイクルイーズなど入ったツアーで考えておりますが、この時期(4月下旬)のこの地方の観光はどうでしょうか? 各HP等を見るとカナディアン・ロッキーの観光シーズンは6月からと 書いてありますが、湖観光とかできるのか心配です。 もしお詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  •  今年の6月末から1週間程度の旅行を考えています。

     今年の6月末から1週間程度の旅行を考えています。 東京からシドニー、陸路でケアンズに移動し、ケアンズから東京に戻る予定です。 この時期の格安航空券の相場はだいたいいくらですか? 航空会社はダイレクトで行ける方がいいです。 カンタスとJALのHPをみると、正規料金しかなかったので、60万円台と出ていました。