yaji0503 の回答履歴

全1220件中141~160件表示
  • 4月に新婚旅行で海外へ行こうと思っています。旅行会社で申し込みにするに

    4月に新婚旅行で海外へ行こうと思っています。旅行会社で申し込みにするにあたって、パスポートは必要ですよね。期限切れかつ結婚前の名前のパスポートなのですが、申し込みはできるのでしょうか?パスポートは改めて取得しようと思っているのですが、申し込みの前に申請をしないといけないのでしょうか?

  • 京王線 千歳烏山~つつじヶ丘(特に仙川)について教えて下さい

    3月上旬引っ越す予定です 当初、深大寺周辺や、柴崎~府中辺りを検討していましたが、友人に連れられて行った仙川の雰囲気が気に入り、是非住みたいと思うようになりました 現在大田区在住で、京王線沿線の事はあまり知らないので、皆さんに色々教えて頂きたいです。 ・希望のエリア 千歳烏山~つつじヶ丘(第一希望は仙川) 大きな道路が近くになく、静かで治安の良い所を希望します お勧めの町や、買い物・飲食等その他何か情報があればお願い致します ・家族構成 夫婦二人 ・予算 14万円まで ・希望の間取りと広さ 2LDK以上、55m2以上 ・駅からの距離 15分以内 何か情報があれば、よろしくお願い致します

  • 海外挙式について

    私は今年海外挙式を予定しています。 JTBで見積もりをしていただいたのですが、ワタベウェディング等のウェディング会社に直接申し込んだ方が、総費用は安く済むのでしょうか?その場合、サービス内容に差はあるのでしょうか? またハワイ挙式ではご祝儀がもらえないため、国内で挙式をしたほうが負担が少ないのかな、とも考えています。ハワイ挙式では200万円と見積もられました。国内で挙式をした場合の実質負担はどのくらいになりますか? 皆さんのご経験から助言をいただけたらと思います。

  • ハウステンボスと長崎について

    春休みに子供(小学生)2人と新幹線を利用してハウステンボスに2泊する予定です。ずっと園内で過ごすつもりでしたが、もし見るものがあまりなければ2日目に長崎に行ってみたいと思っています。 調べたら長崎まで早くても電車で往復3時間ぐらいかかりそうなのですが、子供を連れて充分な観光は出来るでしょうか。(グラバー邸は見たいと思っています。) また最近のハウステンボスについてですが、従業員がかなり減ったようですがサービスや園内の施設運営など問題はないでしょうか。またここだけは見た方がいい、などのお勧めはありますか? 質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • ケアンズで3つのベッドがあるホテル

    今度家族3人でケアンズに行くことになりました。 今、ホテルを探していますが大体のところがツインかダブルが多く… 極力1人一つのベッドで寝たいのですが、ケアンズ中心地でコンドミニアムではなくホテルでベッドが3つあるホテルをご存知の方いらっしゃいますか?

  • ウエ-ブロックへの走行時間

    ウエ-ブロックへの走行時間 西オ-ストラリアのパ-スから レンタカ-で 午後3時に ウエ-ブロックを目指して 出発して ウエ-ブロックを観光してから その日の午後10時までに また パ-スまで 戻ってくることは 可能でしょうか また 3月から4月ですと 日没は何時ごろでしょうか 教えてください よろしくお願いいたします

  • 横浜にも東京にも出やすい綺麗で明るい駅は?

    もうすぐ引越しをせねばならず、引越し先でとても悩んでいます。アドバイスいただけると嬉しいです。 ・横浜にも東京にも出やすい ・家賃が安め ・女性の一人暮らしに向いている ・駅前の雰囲気が明るく綺麗(気持ちも明るくなる) ・買い物が便利 ・近くに図書館がある(自転車で行ける) ・近くにウォーキングできる公園や道がある このような条件で引越し先を探しています。どなたか以上の条件に合う駅をご存じないでしょうか? 東横線沿いの東京側(中目黒、都立大、自由が丘など)は家賃が高すぎるのではぶいて考えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • チェックインまで時間が空きすぎる場合(ケアンズ)

    チェックインまで時間が空きすぎる場合(ケアンズ) H.I.Sのパッケージツアーで行くのですが、 ケアンズ着   5:00 チェックイン 15:00 です。 この間、何をすればいいのでしょうか? 直接ホテルまで送迎されるのでしょうか? それともH.I.Sの場所で現地解散なのでしょうか? 何かいいオプションでも入れたほうがいいのでしょうか? みなさんんだったら、何をして過ごされますか? (子供が小5年 1名います) また、ホテルから中心街まで距離があるので、 無料シャトルバスを利用してホテルまで来てもらえるようなのですが、日本語が通じません。 どのような英会話で予約すればいいかわかりますか? また、帰りはどうしたらいいのでしょうか? たくさんの質問で申し訳ないのですが、 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 反抗期の娘の対応(長文)

     私には4人子どもがいます。上は5年生(娘)ですが 今、凄く反抗期の真っただ 中で、 扱いにとても困っています。  娘は鈍感で部屋はお菓子の屑だらけ、ズボンからウエストの紐がほどけてい ても、お構いなく 靴でふんづけて歩いているし、靴の紐がほどけても お構いなく ふんづけて歩いている状態です。私が注意しても きれて 「しっているよ。わざとだよ。」  って言って直そうともしません。   昨日も、部屋が散らかっていたので  「部屋の片づけが出来ないから3番目(2年生)に部屋をあげる。」 と言って、私が娘の机の上や引き出しの中の物を全部ゴミ袋に入れて 部屋から出しました。  何度言っても 掃除をしないので 結果的にこうなってしまいました。 勉強も全然しません。何時も部屋の中に閉じこもって マンがを読んでいるだけ です。成績もいい方ではありません。下の兄弟が宿題や勉強をしていたので 娘がずーっとゲームをしていたので「一緒に勉強したらいいんじゃない」 といったら、怒って「何で勉強しなきゃいけないんだ」 と、言ってきました。 「勉強しないと後々困るし、子どもは勉強がお仕事、自分勝手な事ばかり やっていてはだめだよ。そうしたら 私だって好き勝手なことしていいの?」 とケンカになりました。  こんな時、よく ≪ほっておいたらいいよ≫と言いますが、 この ほっておくがあまり私には理解できません。  無視するのですか?知らんふりするのですか? 勉強ができる子でしたら 別にほっててもいいのですが 出来ない娘なので ほっておいたら この先 後悔するのが目に見えています。 後悔しない為にも ちゃんと勉強をしてほしいのですが 本人が反抗ばかりして 私の言うことを聞きません。  ほっておくは 娘のやりたいようにさせるですか?  最近反抗がひどくなってきて  もうお手上げです。  本当に無視しそうで それでいいのでしょうか?  私の反抗期の時は 親は私に「勉強しなさい」ばかりで 「参考書や問題集買う」って言っても、 「そんなの買わなくて教科書読みなさい」と言って 勉強を聞いても「忙しい」と言って 見てもらえませんでした。  私としては 親がちゃんと 勉強を教えてくれていれば こんなバカには 育たなかったんじゃないかなって 思っています。 なので 子どもの宿題や勉強は私が分からないところはちゃんと教えています。 でも、5年生の娘は 聞く耳持たずで ちゃんと宿題もしないし、勉強も しません。   反抗期の子どもを持つ親ごサン達はどのように接していますか? ほっときなさい のどのようにすればいいのか 出来るだけ 具体例を 教えてください。   すいません 本当に困っています。今も叱った後で、ちょっと 気持ちが 普通じゃなくなっています。娘はさっき、義理の母の家に家でをしていきました。 向こうに行くと甘えさせてくれるので   私は 強く叱ったので 逃げ道として いいんじゃないかなとは思って  います。別に 義理の母に嫉妬しているわけではありません。  とにかく 対応に困っています。どうかアドバイス  よろしくお願いします。

  • ダンク島は幼児だらけでうるさくサービスも悪いので宿泊するカップルには向かない?

    4月に夫婦だけでセカンド・ハネムーンで初めてケアンズへ行きます。合計7泊するので、二カ所に泊まろうと考えていて、離島とポート・ダグラスが候補です。まず離島に泊まりたいと思いケアンズから行きやすいダンク島を見つけましたが、この島に宿泊した人々のクチコミ(英語と日本語)を読むと「すべて素晴らしかった、もちろんまた行く」組と「子供の食事がフリーなので子連れ家族ばかりで、うるさいし落ち着かないし、サービスも最悪だし、静かにロマンチックに過ごしたいカップルには不向き」組に別れています。昨年後半、新マネージメントに移行したそうですが、最近の様子はどうなっているでしょうか?ダンク島がだめなら近くのミッションビーチに宿泊しようかとも考えています。ここはセカンド・ハネムーンに向くエリアでしょうか?お勧めのホテルなどありますか?ポート・ダグラスからのクイックシルバー・グレートバリアリーフ・ツアーに参加予定ですが、感想のある方いますか?ポート・ダグラスのホテル情報、それ以外の情報も何でも歓迎です。なにしろ初めてのオーストラリアですので。どうもありがとう。

  • 格安に海外挙式をしたい

    二人で静かに海外の挙式を挙げたいと思っております。 現地の教会に結婚式の予約を直接したりすることはできないのでしょうか? もしできるとしたら、その場でドレス等を決めるようになるんでしょうか?よくわかりませんが、海外で挙式ができ、後のハネムーンを存分に楽しみたいと思っております。できればパリで・・・ お金をかけずに、心に残るロマンチックなものにしたいと思ってます。 何かいい案があればよろしくお願いします。

  • オ-ストラリアのエア-ズロックは 登山できない条件が

    オ-ストラリアのエア-ズロックは 登山できない条件が かなり 多いようですが 実際のところ たとえば 過去の数年間の例で見た場合 たとえば5月の 一ヶ月間のうち 何日間が登山可能で 何日間が登山禁止 だったのでしょうか?

  • 初節句、雛人形がなければNG?

    2人目の初節句があります。 夫の両親が料理をとって私の両親を呼んで、みんなでお祝いしてくれるようなのですが1人目で雛人形を買ったのでもう我が家は何も買わないかもしれません。 本来なら市松人形を買うのかもしれませんが、どうもあの人形がほしいとも思わなくて・・・。 そんなわけで、もし雛人形も市松人形も2人目には買い与えないとしたら、初節句の席で1人目の雛人形だけ飾ることになります。 それは変ですか?

  • 出産祝いにもらうならどっちが欲しい?

    こんにちは。 先日出産した知人にお祝いをするのですが、 ■おしり拭きウォーマー(おしり拭きを温めるもの) or ■おむつポット(臭わないごみ箱→商品名=アップリカ におわなくてポイ / コンビ ニオイ・クルルンポイ ) で悩んでいます。差し上げるのは初産の方です。 どちらが良いと思われますか? ご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • 55leaf
    • 育児
    • 回答数13
  • 反抗期の娘の対応(長文)

     私には4人子どもがいます。上は5年生(娘)ですが 今、凄く反抗期の真っただ 中で、 扱いにとても困っています。  娘は鈍感で部屋はお菓子の屑だらけ、ズボンからウエストの紐がほどけてい ても、お構いなく 靴でふんづけて歩いているし、靴の紐がほどけても お構いなく ふんづけて歩いている状態です。私が注意しても きれて 「しっているよ。わざとだよ。」  って言って直そうともしません。   昨日も、部屋が散らかっていたので  「部屋の片づけが出来ないから3番目(2年生)に部屋をあげる。」 と言って、私が娘の机の上や引き出しの中の物を全部ゴミ袋に入れて 部屋から出しました。  何度言っても 掃除をしないので 結果的にこうなってしまいました。 勉強も全然しません。何時も部屋の中に閉じこもって マンがを読んでいるだけ です。成績もいい方ではありません。下の兄弟が宿題や勉強をしていたので 娘がずーっとゲームをしていたので「一緒に勉強したらいいんじゃない」 といったら、怒って「何で勉強しなきゃいけないんだ」 と、言ってきました。 「勉強しないと後々困るし、子どもは勉強がお仕事、自分勝手な事ばかり やっていてはだめだよ。そうしたら 私だって好き勝手なことしていいの?」 とケンカになりました。  こんな時、よく ≪ほっておいたらいいよ≫と言いますが、 この ほっておくがあまり私には理解できません。  無視するのですか?知らんふりするのですか? 勉強ができる子でしたら 別にほっててもいいのですが 出来ない娘なので ほっておいたら この先 後悔するのが目に見えています。 後悔しない為にも ちゃんと勉強をしてほしいのですが 本人が反抗ばかりして 私の言うことを聞きません。  ほっておくは 娘のやりたいようにさせるですか?  最近反抗がひどくなってきて  もうお手上げです。  本当に無視しそうで それでいいのでしょうか?  私の反抗期の時は 親は私に「勉強しなさい」ばかりで 「参考書や問題集買う」って言っても、 「そんなの買わなくて教科書読みなさい」と言って 勉強を聞いても「忙しい」と言って 見てもらえませんでした。  私としては 親がちゃんと 勉強を教えてくれていれば こんなバカには 育たなかったんじゃないかなって 思っています。 なので 子どもの宿題や勉強は私が分からないところはちゃんと教えています。 でも、5年生の娘は 聞く耳持たずで ちゃんと宿題もしないし、勉強も しません。   反抗期の子どもを持つ親ごサン達はどのように接していますか? ほっときなさい のどのようにすればいいのか 出来るだけ 具体例を 教えてください。   すいません 本当に困っています。今も叱った後で、ちょっと 気持ちが 普通じゃなくなっています。娘はさっき、義理の母の家に家でをしていきました。 向こうに行くと甘えさせてくれるので   私は 強く叱ったので 逃げ道として いいんじゃないかなとは思って  います。別に 義理の母に嫉妬しているわけではありません。  とにかく 対応に困っています。どうかアドバイス  よろしくお願いします。

  • 義父母に何を贈っていますか?(結婚10年目で初めて御年賀を渡しました)

    結婚して10年が経ち、今更ながら、今年初めて御年賀(菓子折り)を渡しました。 私は常識がなく、恥ずかしい思いをすることが多々あります(本当に嫌になります)。 10年経って今更で、今更渡すのも恥ずかしいんですが、渡すべきものを渡していないのであれば、今年からは恥を忍んで渡して行こうと思っています。 そこで、いつ何を渡していくと良いでしょうか? 必要そうだなと思っているものとして、父の日のプレゼント、母の日のプレゼント、義父の誕生日、義母の誕生日、御年賀の5つがあります。 御年賀は来年も菓子折りを渡して行こうと思っていますが、それ以外の4つはどうでしょうか? 渡した方が良い場合、お勧めの品(父の日はお酒、母の日はお花、誕生日は残る物とかどうでしょう?)と金額の相場を教えてください。 また、10年経って今更渡し始めるわけですが、これまで渡さなかったお詫びなどの言葉は添えるべきでしょうか? それとも、何事もなかったように、今年から渡し始めれば良いでしょうか? それとも、そもそも今更渡していくのはやめた方が良いでしょうか? みなさま、アドバイスをよろしくお願いします。

  • チャーター便、曖昧な理由の遅延は賠償請求できますか?

    タイトルの通り、チャーター便のフライトが天候不良などの理由以外で、前の出発が遅れたから遅れているという曖昧な理由でフライトが6時間半程遅れ、飛行時間も遅く、合計7時間半程ロスしました。何か少しでも、損害に対して補償してほしいと思っています。自分なりに、色々調べましたが、約款上旅行会社も航空会社も守られているということもわかっています。でも、あえてどなたか経験者の方、アドバイスをお願いします。 旅行会社:○イ○ア○エ○   行き先:香港4泊5日 12月30日~1月3日 利用の便:シンセン航空チャーター便 出発&到着予定:関空12時発→中国・シンセン空港15:30(現地14:30)着 <状況> 朝10時に関空のHIS受付カウンターに行くと、その時点で5時間遅れで17時出発予定と、5時間の遅れをほぼ断言される。なぜかはわからないと言う回答。お詫びに1000円分のミールクーポンを渡される。5時間でそれだけ!?お時給200円です。 泣く泣く待ち、16時半に再度確認すると、「前の到着が遅れているので、遅れている」というのが理由で、天候など一切関係ない様子。実際に、11時50分に同じシンセン航空の香港行きが何事もなく飛んでいる。 17時が17時20分になり、「ただ今、飛行機が着きましたので、すみやかに準備します」とアナウンス。その後、17時40分に、「ただ今、飛行機が着きましたので機内の入れ替えなどすみやかに準備しますのでもうしばらくお待ち下さい」のアナウンス。「え?さっきの飛行機が着いたっていうアナウンスはうそ?勘違いなら謝れ!」と思うがどこにもぶつけようがない。何より、この旅行は大切な人と初めて行く海外旅行。気持ちのままにキャンセルだ何だと騒ぎ立てて、台無しにもしたくなかった。パートナーも同じ気持ちなのがわかるから黙っているしかない。 この日、フライトの掲示板で、自分の知る限り、10分早まるなどの予定変更以外、遅延しているのは唯一シンセン航空の香港行きと違う行き先の分だけだった。それがまた納得できない。11時50分に予定より10分早く香港に飛んだシンセン航空の便は私たちが後で乗った便と同じなのではないかという疑いが浮かんでくる。香港へ少しでも早く行って、帰ってきて、ちょうど約7時間。計画的ダブルブッキングなのだろうか?シンセン航空は、今まで利用した中でも最低レベルのサービスだった。深センに着いたのは現地時間23時過ぎ(日本時間0時過ぎ)、香港島のホテルに着いたのは夜中の1時半頃…。1日目は何もできず、くたくたになり、その後の行程の体力にもかなり影響しました。 HISには月曜日早々、電話はしてみようと思っています。 航空会社、旅行会社へのつっこみどころや、こうすれば何か少しでも賠償してもらえるかもしれないというようなアドバイスがあれば、どなたか頂けないでしょうか。決して儲けたいわけではありません。ただ、やるせない気持ちに対して、誠意をみせてほしい。そしてこの旅行をプレゼントしてくれたパートナーと納得のいく理由を共有したいと思います。

  • 30代半ば、妊娠と仕事について

    妻が妊娠いたしました。 私は36歳、妻は35歳。都内在住です。 私は仕事が職場まで1時間20分程度、夜はサービス残業があり、大抵23時過ぎに終わります。家に帰れば0時半は軽く過ぎてしまい平日は仕事以外何も出来ないという生活をしています。休日は日曜祝日と月に2回の土曜日が休みです。まだこの仕事について半年程度しか経っていません。 いっぽう妻は職場まで15分、看護師をしており経験はもうすぐ丸2年と言った感じで、専門職としては遅いスタートだからかまだまだ体力的にも精神的にも大変な思いを抱えながら働いています。 11月の初頭に妊娠がわかり、嬉しい思いがある反面、現実的にいろいろと考えて行かなくてはいけない状態です。 妻は子供が生まれたら1年は育休をとって子育てをしっかりしたい思いがあるようですが、当然その間は経済的には厳しい状態となります。 またなんだかんだと実家のお世話になる事もあるだろうことを考えると、出来ればお互いの実家が近い方へ引っ越したいとも考えているのですが、実際にはお互いの職場が遠くなり、特に私の職場は非常に遠くなります。 転職も視野に入れてでも・・・とも考えているのですが、このご時世でなかなか仕事につく事も難しく次をしっかり決めなければ動く事も難しいのです。ですが、残業の多さと通勤時間の多さでとても割りにあう仕事ではなく、(今のところ)やりがいも感じられない事もあり、今の会社にしがみつくのではなく、もっとしっかり子育てにも参加できるような仕事を見つけなくてはと考えています。 私の理想としては、お互いの実家に近い地域に引っ越して(家賃の相場も安いのです)、仕事についても子育てを重視した時間的に無理がかからない職を探せれば良いと思っています。ただ、この理想については、妻が復職した時に勤務が遠くなる事、すんなりと転職できるとは限らない事から、話が進んでいません。 今後の住居の問題、仕事の問題、また実家との距離感など・・・考えなくてはいけない事がたくさんあり、少し混乱しています。ちなみにお互いの実家は両親が健在、妻側の家としては初の孫となります。 皆様は、子供が出来た時にライフスタイルにどんな変化がありましたか?また、意図的に変えていったことや、それにまつわるアドバイスなどいただければと思います。

  • 37週です。左足ひざ下が痛くて起きます

    数日前から、夜寝ているときに足が痛くて起きます。 仰向けでは苦しくて眠れないので左右を順番に下にして寝ていて、下にしている方がしびれてくるのかな?と思いましたが、最近では右を下にしていても上になっているはずの左足のひざ下が痛くなっています。 痛みの種類としては、しびれというよりは神経痛みたいな感じです。 昼間はこういう症状は感じません。 夜22~23時に寝て、途中何回か起きて、朝5時前くらいからもう足が痛くて寝付けない状態です。 先週25日の検診ではむくみや尿検査、血液検査とも異常なしでした。 今見ても、左足は見た目はとくに変わった感じはなく、むくんでもいないようです。 血栓症だとこわいなと思っています。 坐骨神経痛かなとも思ったのですが、病院に電話して聞いた方がよいでしょうか?それとも足湯やストレッチなどで改善されるものか・・・。 つい先日まで切迫早産で安静だったので、それも関係あるのかなとも思っています。 アドバイスいただけると助かります。

    • ベストアンサー
    • Nagui
    • 妊娠
    • 回答数2
  • トイレの黄ばみの落とし方

    1人住まいの息子の家へ行ったら トイレが汚れていて 多分 小便の方だと思うのですが 1回1回流してなく 黄ばみで汚く 黄ばみで 層が出来ている状態なのです トイレ用の洗剤などを使ってみたのですが 落ちません 無駄だと思っても キッチンハイターなどを使っては みてはものの 落ちませんでした もうすぐ 息子が住んでいる借家を出るので 綺麗にして返したいのですが 最終的には手洗いに なるとは思ってますが もし 何かの薬品などあったら教えて欲しいです その薬品を使った場合 便器は元に戻っても パイプなどが破損しては 意味がないので パイプなども破損しない物が あれば教えて下さい 知り合いに薬局を経営している人がいるので 劇薬とかは 手に入ると思います