tanuyama の回答履歴

全398件中81~100件表示
  • 体を温める食べ物について

    冷えの改善などのため、体を温める食べ物(陽性食品)について知りたいのですが、いろんなサイトで様々な説があり、どれを信じるべきなのかわかりません。 確かな情報、または信用できる、わかりやすいサイトを是非教えてください!

  • 結納の断り方

    今度、我が家に彼の両親がご挨拶にいらしてくれるのですがその時に「結納はどうするか決めたい」と言っています。 ワタシ・彼はやりたくないので(挨拶に来て頂くだけで十分だと思っています)、なんとかワタシの両親に上手く言ってもらってお断りしたいと思っています。 例えば「結納にお金使うならその分を彼に渡してあげて欲しい」と言うのは失礼な事になるのでしょうか? 我が家は狭いので6人できちんと食事がする場所がありません。 ですのでご挨拶に来て頂いた後、どこかのレストランでお食事をしたいと思っているのですが、その席を結納のかわりにというのは失礼になりますか? ワタシの両親はやってもやらなくてもどっちでもいいと言っています。 彼のご両親は地方から新幹線で我が家までいらしてくれるので、こっちで結納をやった場合、また更に新幹線代がかかってしまいます。 アドバイス、お願いします。

  • 手を繋ぎたい!

    21才、女性です 付き合ってませんが来週デートする人がいます。 手を繋ぎたいんですが「手を繋ごう」って口に出すのは恥ずかしいので自然な流れで繋ぎたいんですが、いい方法が思いつきません。 何か自然に繋げる方法ありませんか?

  • 基盤整備地の一部を宅地にしたい

    家を建てるにあたり、祖父名義の畑の一部に建てることに決まり、祖父が役場へ行くと、その土地は基盤整備が施してある為、宅地にはできないとのこと・・・。お先真っ暗です(泣)どうしてもムリな話なのでしょうか?詳しい方がいらっしゃいましたら、どうかよいアドバイスお願いします。

  • 土台材の白い粉

    1年ほど前に木造軸組在来工法で戸建てを建てました。 先日床下に潜ってみると土台材の1本に、建築中にはなかった白い粉のようなものが表面に付いていました。 その材木だけ全体的に黒ずんでいて、節目の部分に白い粉が付いています。 これはカビですか? 腐朽菌? だとすると対処法は何かないでしょうか。 材木はベイツガの集成材です。

  • 消臭

    私の父が家の外壁に塗る防腐剤を、家の中(玄関の壁)に塗ってしまいました。 シンナー臭?が家の中に充満し夜も寝れないくらいです。 臭いが取れる方法はないでしょうか。 玄関に炭を置いているんですが、間に合いません

  • 嫁と姑 仲良くするにはどうしたらよいのでしょうか?

    同居ではないのですが、実家が近いので嫁と姑が 会う機会が週に一回くらいあります。 会うと普通に話はするのですが、別々に話をすると 姑:嫁は掃除をしてない、(実家ではしない)息子にさせている 嫁:(会うと気を使って)面倒くさい ということを言います。 私は嫁と姑が少しでも仲良くなるよう、 お互いの悪口も言いません。 嫁は自分が選んだ人、姑は実の母ですからどちらも仲良く して欲しいのですが… 妻が実家に遊びに帰りたいと言えば1週間くらい暇を 与えます。(与えるというのは語弊があるかもしれませんが、 暇を与えている間も働いているわけです) 姑にも嫁のことを悪く思われないように、妻と私からと 言って花を贈ったり、しています。 そんな私の気持ちも知らず相変わらず何かにつけて お互いの陰口を言い合う嫁と姑に段々と腹が立つやら 人間不信になるやらジレンマに苦しんでいます。 私はどうしたらよいのでしょうか?

  • 相続放棄の手続き

    2月に父が他界しました。 相続人は母と兄と私ですが、私は遠く離れた他県に嫁いでいるため、不動産は兄の名義にすることで家族みんな了承済みです。 父名義の定期預金はありません。 車は母名義にしました。 ゴルフの会員権は処分する方向です。 私自身、決して後からもめることはないと思うのですが、この場合でも家庭裁判所に行って相続放棄の手続きをしないといけないものなのでしょうか? もし手続きをせずに単純承認の扱いになったとして、何も相続しないと言うのはいけないのでしょうか? なにぶん遠方なので、実家のある家庭裁判所に行くのも時間的にきついのですが。 私が不動産を相続しないことで、生命保険からいくらかのお金はもらって、それで家族の中では話はついているのですが。

  • 式・披露宴を挙げるか迷っています。(長文になってしまいました)

    結婚することになったのですが、式・披露宴を挙げるかで、彼と意見が別れ困っています。 彼は元からこういう華やかなお祝い事が好きなタイプでは無く、費用がもったいないとも言っていました。 ですが結婚が決まり、私の母が前々から小さくてもいいから結婚式をして欲しいと彼にも伝えていたので、 ゼクシィを読んだり、結婚式場を一緒に見学しに行ってくれたりはしていました。 そのため、まんざら嫌でもないのかなぁと思っていたのですが・・・ 式場を決める段階になると、自分はあくまでも挙げたくなくて、私のワガママに合わせてやっているといった感じの言動や態度をとっています。 彼の両親は(あくまでも彼を通し伝え聞いた話)、彼の兄弟の結婚式を挙げた時、あまり良い印象が無く、お金もかかるから必要ないんじゃないかと思っているそうです。 上記の話を私の母に話しても、まだ「私は自分の子供の結婚式をまだ見たことないんだから、見たい!」と 言っています。。。。 私としては、ドレスを着てみたり人にお祝いして欲しいなとは少し思いますし、何よりも嫁いでしまうので最後に母の希望を叶えてやりたいと思っています。 しかし、潤沢な資金があるわけでは無いので、彼や彼の両親が言うように、結婚式に数百万かけるのは勿体ないと思う気持ちもあります。 また「母が見たいと」と言う意見を通し続け、ワガママな嫁が来たと思われてもしまうのかな~などと言う心配が出てきたりもしています。 長々と書いてしまって申し訳ないのですが、 母に諦めてもらい自分が引くか、このまま意見を通すか迷っています。 このような経験をされた方や、思うところがある方がいらっしゃいましたら、ぜひご意見をお聞かせください。

  • 砂場の作り方

    過去の質問を検索してみましたがちょうど良い質問がありませんでしたので 宜しくお願いします 子供向けに庭に砂場を作ってあげたいのですが、ブロックやレンガで囲って 砂を入れるのではなくのではなく木で砂場の枠を作ってあげたいのです。 残念ながらDIYで何かを作った経験はありませんのでキットのようなものを 探してみましたが、少々値が張るので素人でも可能なようであればDIYでチャレンジして みたいと思います。 いくつかDIYで砂場を作成しているようなページは見つけられたのですが 使用した木材のサイズや図面、必要な道具が細かく書いてあるページは見当たり ませんでしたので、そのようなページをご存知の方がいらっしゃれば教えてください ホームセンターで望む大きさに木材をカットしてもらって組み立てろ!と言われそう ですが、、、 未経験のため自身がないのです。 宜しくお願いします

  • 国家が国家に謝罪するのはまれ?

    日本は中国、韓国に何回も謝罪してます。ところが、産経新聞(4月3日)によりますと、ジェーン・ヤマザキさんの 研究結果として 「主権国家が過去の自国の間違いや悪事を認め、対外的に謝ることは国際的には極めてまれ」で「国家は謝罪しないのが普通」 だということですが、本当でしょうか。結構ありそうなきがするんですが。

    • ベストアンサー
    • noname#62952
    • 政治
    • 回答数6
  • 旦那の実家の仕事の手伝いについて(長文です)

    旦那の実家が小さいですが建築関係の会社を営んでおります。 5年前に旦那が後を継ぐ形になりましたが今現在も義両親は現役で働いています。営業や事務仕事などは家族で(両親・旦那・義姉)、あとは職人さんを十数名雇っています。 ここからが本題なのですが、私は結婚当初から専業主婦(子供1人)で家業には一切関わっていません。ですが正直、今の旦那の給料だけでは生活がギリギリで貯金すら出来ない状況なので私も働きたいとずっと考えていました。今年の春から子供を保育園に預けて働く事にしたのですが審査にパスする為に申請書には実家で働くように書いてもらいました。これから仕事を探すのですが本音を言えば私は実家で働けたら・・・と思っています。ですが義母がどうもイイ顔をしません。はっきりとした理由は言いませんが義姉の事が問題のようです。義姉は旦那が後を継いだ時期に勤め始めました。ちなみにバツイチでもう結婚する気は無いと言っています。職人さん達も旦那が後を継いだ時点で私も家業を手伝う・・・と思っていたようですが義母は何も言いませんでした。長男の嫁の立場として私が義母の後を引き継ぐ事になると思っていましたので困惑しています。既に子供も保育園に通い始めましたので働いて保育料を稼がないといけないし、ちゃんと義母に私の思いを伝えるべきでしょうか?それとも普通に職探しをした方がいいのでしょうか?みなさんのご意見をお待ちしてります。

    • 締切済み
    • noname#16543
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 一緒に歩きたいのはスカートorズボン?

    男女ともにお聞きしたいのですが、 【男性に質問】スカートとズボンどっちの女性と一緒に街を歩きたいですか?また、一緒に居て嬉しい・テンションがあがるのはどっち? 【女性に質問】男性との食事やデートなどに行く際スカートとズボンどっちが多いですか?また、その理由とかありますか? 参考にしたいので教えて下さい。

  • このまま結婚しても・・・

    ×1女性です。今、お付き合いしてる彼(×1)の事で悩んでいます。「もう少しお金もためて、お前を迎えられる環境が整ったら結婚したい」と言ってくれました。彼に対して何の不満もありません。ただ1つの事を除いては・・。それは、彼が喫煙者なんです。私はタバコ苦手で、デートの後は喉が痛くなったり、唇や顔、皮膚がヒリヒリ痛みます。彼はタバコ止める気はないと言います。たまに会うだけなら我慢もできるけど、毎日の生活になってくると、お互いにストレスが溜まって、結局また上手く行かなくなるんじゃないかと。別れた方がお互いの為じゃないのかなんて思うんですが、踏ん切りもつきません。

  • 土地の名義変更

    母の土地(田畑)を長男(六人兄弟)の名義にしようとするには何か他の兄弟の書類や印鑑は必要ですか?

  • ヴィトンのヌメ皮を綺麗にする方法。

    質問通り、ヌメ皮を綺麗にする方法はありますか?

  • 自動車のリヤのペンキ広告の取り方を教えてください。

    自動車のリヤにあるペンキ広告をはがしたいのですが、普通ならシンナーでこするだけで良いと考えます。しかし、曇り防止のために、電熱線が貼って有ります。これをシンナーでこすると影響があるような気がいたします。また、電熱線の成分が何で出来ているのかもよくわかりません。どまた、のようにすれば、うまくとれるのかがわかりません。ご経験のある方、教えてくだされば幸いです。どうかよろしくお願いいたします。

  • 老後プラン

    みなさんは老後の生活について明確なプランを立てていますか? 私のいうプランとは、○○に移住するとか、引っ越すとか、こんな趣味を始めてみるとか、まあ考えてみるとたくさんありますよね。 私は将来、海外に住んでみたいと思っています。あと、寒い所に住んだらさみしくなりそうなので、ポカポカした暖かい幸せな雰囲気の地域に住みたいです。 みなさんの、簡単でもいいので老後プランを教えて下さい。

  • リモコンについて

    ビデオのリモコンは、ボタンがきかなくなったら市販のほかのものに変えたりできないのですか?

  • 動けない祖母を病院へ

    祖母が転倒し、膝と尻を打ったようで病院に連れて行きたいと思っています。 しかし、もともと腰が曲がっている(90度位)うえに左半身が不自由で、今は膝を打った事もあり、片足で立つ事も出来ませんし、車まで抱えて行く事も出来ません。 車椅子をレンタルしようと思い連絡しましたが、すぐにはレンタル出来ないそうです。 何か運ぶ良い方法がありましたら、教えて下さい。