webuser の回答履歴

全2248件中2181~2200件表示
  • 耳そうじのコツ

    こんばんわ。 耳そうじのコツを教えてください。 普段は綿棒を使っているのですが、スッキリ取れた、という実感はわきません。 また、耳かきは怖くてなかなか使えません。 (耳の中が見えない分、どうなっているのか心配) 今更、親だとかに頼むのもなんだし… お願いします。

  • HTMLのリンク記述について

    初心者です。よろしくお願いします。 社内でHPを作成しているのですが、HTML記述についてよく分からず困っております。 nekosogiftpdを使い、フォルダ『AAA』をホームとして設定しました。『AAA』の直下に『BBB』というフォルダを作成し、HP上でリンクを貼るとき <a href="ftp://IPアドレス/BBB/"> と入力すれば『BBB』のフォルダに飛ぶ事ができました。更に『AAA』と同じ階層に『CCC』というフォルダを作り、ホームとして設定したのですが、この場合のHTMLの記述はどうなるのでしょうか?それとも、このようにホームを2種類設けることは、一般的に行わないのでしょうか?『AAA』と『CCC』を同階層にしたのは、お互いに中身を見せたくないからです。 以上です。よろしくお願い致します。

  • HTMLのリンク記述について

    初心者です。よろしくお願いします。 社内でHPを作成しているのですが、HTML記述についてよく分からず困っております。 nekosogiftpdを使い、フォルダ『AAA』をホームとして設定しました。『AAA』の直下に『BBB』というフォルダを作成し、HP上でリンクを貼るとき <a href="ftp://IPアドレス/BBB/"> と入力すれば『BBB』のフォルダに飛ぶ事ができました。更に『AAA』と同じ階層に『CCC』というフォルダを作り、ホームとして設定したのですが、この場合のHTMLの記述はどうなるのでしょうか?それとも、このようにホームを2種類設けることは、一般的に行わないのでしょうか?『AAA』と『CCC』を同階層にしたのは、お互いに中身を見せたくないからです。 以上です。よろしくお願い致します。

  • 失敗続きで「上司からあれをもってきなさい」といわれた「あれ」とは?

    ご観覧有難う御座います。 失敗続きで本日遅刻をしてしまいました。 カンカンに怒っている上司から「あれを持って午後にきなさい」と言われました。そのあれとは何をさすのでしょうか?始末書でしょうか?1時までに持っていかなきゃならないので直ぐご回答宜しくお願い致します。 宜しくお願い致します。

  • 突然PCがシャットダウンし、それ以降電源が入らない

    大変、困っております。 昨日の夜、自作機PCを使用中、突然シャットダウンしてしましました。 それ以降、しばらく待って主電源投入したりしましたが起動できません。 PC前面の電源ランプ等も点灯しておらず、ファン等も動作しておりません。ただ、マザーボードのランプはLED1が、電源オンすれば点灯し電源オフすれば消えます。マザーボードの型式はGA-7VTXで、CPUはアスロンAMD1Gです。ついこの間、起動できたりできなかったりの症状で、修理ショップで電源ユニットが不良との事で交換してもらってからは調子はよかったです。誰か対処方法を教えてください。

  • PCが起動しなくなりました(T T)

    こんにちは。 家のPCが起動しなくなりました。状況は以下の通りです。 【症状】 2週間程前から3回起動に1回ぐらいの割合で、以下の症状が発生。 ・電源を入れてHDDのアクセスランプは付くが、起動画面に行く前にアクセスが止まってしまう。 ・Windows起動後もまれに完全フリーズ(マウスも)してしまう。 先日、電源を入れたところ100%下記のエラーがでるようになり、起動できなくなった ・Primary IDE Channel no 80 conductor cable installed. また、たまに電源を入れた時に一回、電源の起動音がしたあとに、起動音が止まり、再度起動するという挙動が見受けられる。 ⇒この挙動をしたときにはOSまで立ち上がる確立が高いです。 【実行した対処】 ・とりあえずIDEケーブルがおかしいのかと思い、予備のケーブルと交換しましたが改善されませんでした。 (予備のケーブルもおかしい可能性はありますが) ・HDDもいくつかOSが入っているディスクがあるので、交換してトライしましたが、状況は変わりませんでした。 上記の症状から、電源またはマザーボードの障害かと思いますが、いかがでしょうか。ご意見お願い致します。

  • 我が家が野良猫のトイレになっている。助けて~

    表題の通りです。以前は家の車庫内でしたが、入り口を全て網で塞いだところ今度は玄関の脇にするようになりました。猫避けの柑橘系スプレーもあまり役に立たないようです。とにかく何とかしたいです。いい知恵をお教え下さい。

    • ベストアンサー
    • localtombi
    • 回答数8
  • ひとつのサーバーに2種類のホームページをアップ出来るか。

    ホームページに関しては初心者です。ドメインを取得してレンタルサーバーも契約しており、現在ホームページを運営しております。そこで質問ですが、もう一つ別のホームページを立ち上げたいのですが、今契約しているひとつのサーバーに2種類のホームページをアップするとどうなるのでしょうか?やってから問題が起きたら困るので・・・宜しくお願いします。

  • 突然PCがシャットダウンし、それ以降電源が入らない

    大変、困っております。 昨日の夜、自作機PCを使用中、突然シャットダウンしてしましました。 それ以降、しばらく待って主電源投入したりしましたが起動できません。 PC前面の電源ランプ等も点灯しておらず、ファン等も動作しておりません。ただ、マザーボードのランプはLED1が、電源オンすれば点灯し電源オフすれば消えます。マザーボードの型式はGA-7VTXで、CPUはアスロンAMD1Gです。ついこの間、起動できたりできなかったりの症状で、修理ショップで電源ユニットが不良との事で交換してもらってからは調子はよかったです。誰か対処方法を教えてください。

  • テーブルAにあって、テーブルBにないデータ抽出

    このようなデータのテーブルがあります。 テーブルA key ID ----------------- 1 AAAAA 2 BBBBB 3 CCCCC 4 DDDDD 5 EEEEE 6 FFFFF 7 GGGGG 8 HHHHH 9 IIIII テーブルB key ID ----------------- 1 AAAAA 2 CCCCC 3 EEEEE 4 FFFFF 5 HHHHH 6 IIIII 7 JJJJJ 8 KKKKK 9 LLLLL この場合テーブルAのIDの中で、テーブルBのIDには存在しない行を取り出すのに、プログラムを使わずに取得する方法はありますか? この例だと取得するはずの行は key ID ----------------- 2 BBBBB 4 DDDDD 7 GGGGG になります。 どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • earth
    • MySQL
    • 回答数5
  • クエリー

    お世話になっております。 あるクエリーが解決できなくて困っています。 データベース名:world テーブル名:country, city, countryLanguage 条件: 3つ以上の言語を持っている国と、人口が100万人以上 上の条件が当てはまる、language name, country name, country populationを表示させる。 mysql> select country.Name, countrylanguage.Language, country.Population -> from city, country, countrylanguage -> where (countrylanguage.CountryCode = country.Code) and (country.Populatio n > 100000000) -> order by country.Population DESC でやっても条件に合わずに駄目でした。 3つ以上の言語を持っている国という条件をどのように指定したらいいのか分からずに困っています。 ご教授お願いします。

  • 仲井さんに手をたたかれた場合

    実はいままでの人生で、料亭のナカイさんに手をたたかれたことが2度あります。1度目は19歳。2度目は21歳。 「釜飯?」を蒸していた時に、炊き終わったのでふたを開けようとしたら「赤子泣いてもふたとるなって言うでしょう!!」っと手をたたかれたことがあります。払うくらいならまだしも、本当に「ぱしっ」と音がするようにたたかれました。そして私の手からふたが落ちました。 蒸す時間が必要だってことと、口だけじゃふたを開けてしまうってことでしょうか。たしかにふたは開かずにすみました。 この2度の経験は、両方同じ台詞だったのと、すぐに仲井さんの手が飛んできたことが共通します。最も共通するのは反射的でした。 姑根性でしょうか?料理のためゆえにでしょうか? とはいえ客できてるのに、「手をたたかれる」「命令口調」というのは非常に不愉快です。一度目は数人のグループで、2度目は彼ときてるときに、同じ女性に手をたたかれるのは不愉快でなりません。 たたかれた手を引く自分が惨じめでした。 となりに彼がいたりするとなかなか強くでれません。 この場合、どうしたらいいと思いますか? これでは不愉快さだけが残ります。 もう、ふたを早くあける事はないでしょうが、参考のために教えていただきたいです。

  • チェックディスクのエラー

    コマンド プロンプトでチェックディスクをしたところエラーが出ました。 ”C:\Document and Settings\~>” の後に、”chkdsk /f” を入力後 再起動して、もう一度コマンドプロンプトで ”C:\Document and Settings\~>” の後に、”chkdsk ”を入力し チェックしたところ、 ステージ3/3で『エラーを検出しました。読み取り専用モードではCHKDSKを続行できません』と出ます。 どうも 不良セクタが4KBあるようなのですが、問題を解決する方法はありますでしょうか? ハードディスクを交換すれば済むという問題なのでしょうか? 分かりやすく教えて頂けますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • パチンコについて色々質問が・・・

    僕はパチンコ初心者で、最近パチンコ屋に行って、地味に勝ったんですが、そこでいくつか質問があるので、回答をお願いします。 ■ CR機で、やたら単発しか出ないのが、運が悪いのでしょうか?計6回当ったうち確変大当たりが2回だけです。 【確変→単発→単発→単発→確変→単発】 の順です。 単発が多い台というのは、良くない台なんでしょうか? それとも運が悪いだけなんでしょうか・・・ ちなみに打った台は、CRエヴァです。 座ってわずか3分で確変が来たので、幸先良いなァと思ったんですが連チャン続かず・・・最大5箱積んで、2箱飲まれました。 ■ ナンバーランプのデータ表示で、その日の大当たり回数などが表示されますが、そのデータのどこの部分を参考にしたら良いのでしょうか?僕はあえて、当り回数の少ない台を選らびました。(今日は、あまり出てないからもうそろそろ出るんじゃないかな?)と思い座ったわけなんです。 その辺のデータの見方とかを教えて欲しいなぁと思います。

  • 吉宗で惨敗

    今日は朝一から閉店まで打ってTOTAL6800回ほど回しました。 結果は→ BB:1回 RB:8回 で、11万くらい負けました。 ちなみに初回ボーナスが「800回転位でBB」で、あとはRBが8連続(途中1500と1600のハマリ有り。あとは380前後でRBばっかり・・・)しました。 こんなにもRBが連続する事ってよくあるんですか? 設定1なら有り得る状態ですか?

  • 石油ってつくれないの?

    昔、石油は大昔の動物の死骸が長い間かけて変化したものと聞いたことがあります。そこで、ふと思ったのですが石油は人工的につくれないのでしょうか? 魚とか豚とか牛等は食べているけど、全部を食べているのではなく、食品残滓として一部が生ごみとなって捨てられていると思うのですが。一部といっても日本全国を考えると大量になるはず。紙とかビニールも混ざってなく動物の肉や骨だし、それを利用できないものかと。どこかで堆肥化しているというのも聞きましたが、大量にしかも年中肥料が必要とは思えないですし、よろしくお願いします。

  • リンクは”張る”もの?

    いろいろなHPを見ていると「リンクを貼る」という表現が多く見られるのですが「張る」が正しいと思うのですがいかがでしょうか?

  • ノートパソコンが電源投入と同時にスリープとなり立ち上がりません。

    IBMのノートパソコンを使用しているのですが、ある時点から、電源を入れようとしても(電源が入る気配はあるものの)スリープ状態になってしまい全く立ち上がらなくなってしまいました(電源FANが回るケースはあります)。心当たりとしては、ウイルスメールのようなものを受信した後、このような状況に陥ってしまったと言えるのですが、そうは言っても、1度だけ立ち上がったことがあったので、ウイルスが理由ではないような気もします。 以前の同様の投稿にアドバイスがあったように、バッテリーを放電させてからも試しましたが状況は変わりません。 どなたかアドバイスをいただけると幸いです。

  • SQL文で複数のカラム項目のなかから最初に見つかったデータをセットする方法

    テーブル内にあるカラム項目は 項目a、項目b、項目c です。 select テーブル名.項目 form ・・・・ のときに、この項目の部分に、項目a、項目b、項目c の順で見ていって、最初に値を持っていた項目の値をセットする、 としたいときのやり方がわかりません。関数があるのかなと探したけどそれらしいものが見当たりません。 ご助言いただくと助かります。宜しくお願いします。

  • HDDがいっぱいで・・・

    どうすればいいかわかりません・・・。 なにかに移したいんですが、CDに移すにも量が多くてできそうにもないんです。 このような場合はバックアップをすればよいのでしょうか?もしそうでないならどうすればよいでしょうか? パソコンはNECのVL300/3です。よろしくおねがいします。