ed_7126 の回答履歴

全190件中81~100件表示
  • VistaとOffice2007を購入します

    社内インストラクターをしております。 VistaとOfiice2007の研修をおこなわなければなりません。 ただし、会社ではまだ購入できませんので、個人で購入を するつもりです。 ・Excel ・Word ・PowerPoint ・Access 上記のパッケージを購入するつもりです。 低価格で販売しているようなところを探しています。 多分、どこでも同じ金額なのかもしれませんが、1円でも 安く購入したいです。 いろいろな情報をおしえてください。

    • 締切済み
    • noname#49897
    • Windows Vista
    • 回答数4
  • データの移行の仕方

    以前、XPを使っていて調子が悪くなったために最近パソコンを買い換えました。 購入したパソコンにはビスタが搭載されています。 この二台のパソコン間で、音楽配信サイトからDLした曲を移すことはできるのでしょうか? ちなみに以前の方はMAGIQLIP2を使用していましたが、ビスタには対応していないということでSonicStageをインストールしました。 http://www.openmg.com/jp/MAGIQLIP2/faq/index.html#08 こちらを読むと、バックアップをとれというようなことが書かれているのですが、バックアップをとったとしてそのデータはSonicStageでも反映されるでしょうか? あまりパソコンに詳しくありません。 よろしくお願いします。

  • どのCPUを選べば良いでしょうか

    両親がパソコンを覚えたいというので、ノートパソコンの購入を検討しています。 当面は、インターネット・メール・デジカメ画像の編集などが 主な用途になるかと思いますが、将来的には動画の編集も視野に入れております。 Turion64 MK-36・Turion64X2 TL-50・Core2Duo T5500などのCPUを検討し、 Turion64 MK-36を第一候補としたのですが、 様々なHP等で調べてみたところ、 L2キャッシュの少なさを指摘した上で、CeleronMの410と 性能的に大差が無いのでは、という記事を見かけました。 私は、Core Soloと同等のCPUだと思っていましたので、 それが事実だとするならば、デュアルコアを選択した方が良いのかと思いましたが、 第二候補としたTurion64X2 TL-50もL2キャッシュは少ないようです。 予算の関係で、AMD社のCPUを選択したいのですが、 L2キャッシュの少ないCPUでは、Core2Duo T5500に比べると、 パフォーマンスが劣ってしまうものなのでしょうか? また、第一候補としたTurion64 MK-36というCPUは、 Core Solo等と比べるとやはり劣ってしまうのでしょうか? アドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • パソコンでTVをみるのって

    何を買えば良いですか。 ワンセグは不要です。 地区 那覇市 パソコン歴 初心者 <m(__)m>

  • 「お気に入り」のフォルダが開かなくなる

    タイトル通りなのですが、現在XP使用でIEはバージョン7です。 「お気に入り」をジャンルごとにフォルダを作って保存しています。 IEを立ち上げて、しばらくはきちんと開いてくれるのですが、しばらくすると、さっききちんと開けたはずのフォルダが、開かないという現象が起こります。ひとつのフォルダのときもあれば、2つだったり3つだったりの場合もあります。(全部開かないというのは今までありません)。 原因を自分なりに調べているのですが、いまだに分からないままです。その現象が起こるたびに、一度IEを閉じて、再び開くということをやっています。そうすると、フォルダが開くようになります。 どなたか、原因と解決方法が分かる方はいらっしゃいませんでしょうか?何時間もネットしていると、何度も何度も、閉じて開いて...としなくてはならず困っています。分かる方よろしくお願いします。

  • ノートンの切り方

    重いため、一時オフにしたいので方法を検索したところ右クリックで無効にするというのが出るとあります。 やってみましたが、無効にするというのが出てきません。 最近グレードアップしたのですが、出来なくなってるのでしょうか? 無効にする方法を知っている方教えて下さい。 お願いします。

  • FIRE FOXアンインストール後

    はじめまして。FIRE FOXをインストールして、元のIEへのブラウザの切り替えが、わからない為アンインストールした後、OUTLOOK EXPRESSやツールバー、ツールバーの検索などから、リンクが飛ばなくなりました。サポートに、その様な場合の対処法が掲載されており、その様に試したのですが、改善されません。どの様にしたら良いのでしょうか? また、ブラウザの切り替えについても、御示唆いただけたら、幸いです。以上よろしくお願いします。

  • 重い><。

    パソコンを買って1年ほどです。 この間、年賀状作成ソフトをインストールしてから、以上にパソコンが重いです。 起動も異常に時間がかかります。 エラーが出て再起動してみたりもしています。 クリーンアップ等もしてみたのですが、変わらずです。 私は、電化製品屋さんにあるメモリを増強すればいいのかな?と考えて友人に相談した所、ハードウェアの記憶容量じゃないか?と言われたのですが、どうしたら回復するのか分かりません。 友人も回復する方法は分からないようなんです。 このまま使い続けるとハードが飛んじゃうんじゃ?って言われたんですが、大丈夫なんでしょうか? ご存知の方教えていただけませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#26266
    • ノートPC
    • 回答数6
  • 【Outlook Expressでの迷惑メール対策】

    皆さん、こんにちは。 私は、迷惑メール対策をしようとしております。 以下の違いがわからないので、教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。 メールソフト「OUTLOOK EXPRESS 6」の受信トレイで「メッセージ」→「メッセージからルールを作成」→「新規のメールルール」を選択すると「ルールのアクションを選択してください」というところがあります。 その中で色々な項目があり、その中で 1「削除する」 2「メッセージをマークもしくは無視の状態に設定する」 3「サーバーからダウンロードしない」 4「サーバーから削除する」 など色々ありますが、これらの言葉の意味の違いがわかりません。 特に1・3・4の違いがわかりません。 もし、お詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • パソコンを新規購入した場合の対処法

    まだ先の話なんですがパソコンの新規購入を考えています いまのOSがMEで購入してから5年になります それで質問ですが新しいパソコンを購入して家に持って帰ったとき、私は何をすればいいんでしょうか? パソコンのリカバリは、今までにも何回もやりました。 リカバリしたあとの操作と同じことをすればいいんでしょうか? 1古いパソコンからのデータのバックアップ(お気に入  り、メール、アドレス 帳など 2メールアカウントの設定をしてインターネットに接続する あと細かいことは省略しますがこんな感じでしょうか? 私のパソコン環境は以下のとおりです。 FMV-BIBLO-NE775 ノート。OSはME、Bフレッツハイパーファミリー100 光電話導入。RKー200KIルーターNTT東日本よりレンタル設置 古いパソコンもネットに接続して家庭内LANもできる 環境ですがまだ決めかねてます。 アドバイスおねがいします。

  • PC素人でも対策は出来るでしょうか?

    約2年前(04年12月頃)に、このPC(LaVie LL750/A)を購入し、 業者さんに接続など全てやって頂きました。 主にインターネット・メール・ネットバンク・デジカメデータの保存などに使用しているのですが、 基本的にはPC素人で、ウィルス対策・ウインドウズのアップデート?など一切していません。 最近データ流出など怖いニュースをよく耳にするので、とても不安になってきました…。 どうか私でも出来るような、対策などありますでしょうか?? お知恵を貸して頂ければ幸いですm(_ _)m

  • メールが受信できません

    Mozilla Thunnderbird(サンダーバード)を使用しています。ローカルフォルダに新着メールがあると表示がでるのですが、受信トレイには表示されません。解決方法はありますか?

  • サイトをA4に印刷したい

    例えば料理レシピとか、ネットで閲覧したサイトを印刷したいのですが、A4の普通用紙に印刷すると右側が切れてしまうんです。 自動的に1枚の用紙に収まるように印刷できるようにする設定の仕方を教えていただけませんか? ちなみにプリンターはCanon iP3300です。

  • エラーメッセージを送るには

    同じアドレスからスパムメールが毎日2~3通来ます。 迷惑メールとしてフィルタをかけ、即削除することは出来ますが、送信元に受信拒否のエラーメッセージが送られるように(携帯の受信拒否のようにMail Damonなんとか)することは出来ますか?? このアドレスには送れないと送信元に知らせたいのですが・・・

  • PCをリカバリしたいのですが、norton はどうすればいいんでしょうか?

    パソコンがフリーズしたり、急に起動できなくなったりするようになったので、 試しにPCをリカバリしてみようと思うのですが、 1ヶ月ほど前にnortonを更新したばかりなんです。 バージョンも変えているので、リカバリしたら新たに購入しなおさなければならないのでしょうか? それとも再インストールできますか? もし再インストールできるなら、何か必要なものはあるんでしょうか? こういう事にはあまり詳しくないので、教えてください。。

  • アウトルック内での迷惑メール対処方法

    迷惑メールをひとつづつメッセージタグの「送信者を禁止する」の作業で処理していると時間がかかりすぎるので、一発で全てそのように処理する方法はありますか? 作っているフォルダにすぐ何十という迷惑メールがたまるので、、、。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • デスクトップ上のファイルについて

    富士通のWindowsXPを使用しています。 そして今デスクトップ上に「avi」ファイルがあるのですが反応が全くありません。状況は次の通りです ・再生しようとしても「上記のファイル名は無効です」と出て再生することができない ・ファイルをクリックすると再生させるプレイヤーは起動しますが再生は始まらない ・右クリックしたら「送る」や「プログラムから開く」等の項目は出る ・マイドキュメントなどにファイルを移動させようとしてもできない ・削除することができない(ゴミ箱にドラッグ、右クリックしても項目に「削除」が出てこない) どなたか解決法が分かる方がいらっしゃいましたら是非教えてください。よろしくお願いします。

  • リンクURLをバックグラウンドで開く方法はありますか?

    Thunderbird1.5.0.8を利用しています。WebブラウザはFirefox1.5.0.8です。 送られてきたメールに記載されているリンクURLをクリックして開くときに、 Firefoxがいちいち前面にでてきてしまって面倒なのですが、 URLをバックグラウンドで開いて、後でまとめて見る方法はありますか? よろしくお願いいたします。

  • エラーメッセージを送るには

    同じアドレスからスパムメールが毎日2~3通来ます。 迷惑メールとしてフィルタをかけ、即削除することは出来ますが、送信元に受信拒否のエラーメッセージが送られるように(携帯の受信拒否のようにMail Damonなんとか)することは出来ますか?? このアドレスには送れないと送信元に知らせたいのですが・・・

  • エクセルの数式教えてください。

    例 1  15%   1  20%   2  35%   3  25%   2  50%   3  10% と言ったようなリストがあった時に、1の平均・2の平均・3の平均をそれぞれ出す数式を教えてください。