raki777 の回答履歴

全362件中101~120件表示
  • サウンド デバイスに問題があるため(メディアプレーヤー)

    ファイルを再生できません。サウンド デバイスがお使いのコンピュータにインストールされていないか、別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります。 というエラーメッセージが出て、CDが聴けなくなりました。 要因はよくわかりませんが・・・ スカイプ用にヘッドセットを接続した直後にこういう状況になりました。 他の方のQ&Aを参考に、デバイスのハードディスクの状況を確認しましたが、正常に作動していると表示されています。 現在ヘッドセットは取り外しました。 何が悪いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#249204
    • Windows XP
    • 回答数2
  • ウイルスバスター2007のアイコンが表示されない

     インジケータ(画面左下はこう呼びますよね?)にウイルスバスター2007のアイコンが表示されず困っています。外部へのアクセスなどの警告を発するので常駐はしているよう(タスクマネージャではどれがそうか分からない)ですが、アイコンが表示されません。最初、2006から上げてインストールした時には確かに表示されましたが、インストールした後、最初のアップデート後再起動した後からは表示されなくなりました。不審に思い、一度アンインストールした後、再びインストールしてアップデートしても同じ様になります。色々と調べてみたのですが結局の所解決策は不明なため、質問させていただきます。  OSは Windows XP Pro でSP2は入っています。  ハードは HITACHI製PLORA 270W です。  よろしくお願いします。

  • DVD-RをWMA方式に変換して、PCに取り込む方法

    東芝のgigabeatを買ったのですが、ただ困ったことに、この機種はWMV方式でないと動画は取り込めません。普通のTV番組から、DVDレコーダーから録画したDVD-Rの動画を、一旦、PCにWMAに変換して取り込みたいのですが、どうしたらよいでしょうか?

  • IE7日本語正式版でタブ機能が使えない

    先日IE7日本語正式版をインストールしたのですが、なぜかタブ機能が使えません。 [ファイル]-[新しいタブを開く]の項目は灰色になっており選択することができません。 [ツール]-[インターネットオプション]-[全般]の中のタブの設定では[タブブラウズを有効にする]にチェックを入れております。 一度アンインストールしてIE6に戻してから再度インストールしても駄目でした。 これを直してタブ機能を有効にするにはどうすれば良いでしょうか? 私自身でも少し調べたところ http://shimax.cocolog-nifty.com/search/2006/05/ie7yahoo_2ae7.html こちらのサイトでもIE7β2版で同様の不具合が報告されてますが、この方の原因であったYahoo!ツールバーは私はインストールしていません。 何か考えうるほかの原因がありましたら教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 最大化ボタンが押せない

    パソコンを買い換えました。 OSは新旧ともにWindowsXPです。 経理ソフトをインストールしたところ、最大化ボタンが使えない状態です。 最小化ボタンは有効です。 どうしたら使えるようになるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ページングファイルを他のドライブに変更するには?

    現在XPのSP2を使っていまして、Cドライブの容量が一杯になっています。ページングファイルを他のドライブに変更するには具体的にどうすればいいのです?マイクロソフトのページを見ても初心者なので、 分かりませんでした。初心者にも分かり易く説明して頂けませんか? 宜しくお願い致します。

  • パソコンの起動について

    パソコンを起動してから5~10分以上いしないと正常に動きません。 OSはXPを使っています。どうすれば、起動を早くすることができるますか?

    • ベストアンサー
    • noname#114490
    • Windows XP
    • 回答数4
  • 仮想メモリについて教えてください。

    ある無料ゲームサイトのRPGを始めたばかりのところで、突然、“仮想メモリ最小値が低すぎます。”,,,,とメッセージが出てきてゲームもそこで止まってしまいました。 このメモリ値を増やすにはどうすればよいのでしょうか? 何分コンピューターに関しては全くの素人なので、わかりやすく説明して頂けると助かります。ちなみに今使用している機種は、FUJITSUのFMV-655NU8C/W,一年前に中古で買いました。

  • このページの表示が認めていません

    Sleipnir2.4とIE6.0を使ってますが、下記サイトでタイトルの表示が出て、進めません。 http://www.kabenavi.net/dir/ride/lamborghini.html どのようにしたら良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 検索フォームの履歴

    yahoo、googleなど、検索のフォームに検索用語を入れ、検索した後また同じ言葉を検索したい場合、再び同じ言葉を入れなくても、検索フォーム上でダブルクリック、もしくは矢印キーの↓を押せば過去に検索した言葉が表示されるように設定をしたいんですが、どうすればいいでしょうか? わがままな質問ですが、どうかよろしくお願いします。

  • 15分くらいで休止状態になるのは?

    「コントロールパネル」の「電源設定」は45分で休止状態になるように設定していますが、最近なぜか15分くらいの短い時間で、勝手に休止状態になってしまいます。さあ、仕事をしようとすると休止状態から立ち上げるのに時間がかかってしまいます。 どうしたらいいでしょうか?ご教授願えませんか?よろしくお願いします。

  • エクセルで200101を2001年01月と表示させるには

    はじめまして。 エクセルで分からないところがありました。 質問タイトルに書いてある通りなのですが、 200101と入力してあるデータを、2001年01月と表示させたいのですが、どのようにしたらいいのでしょうか? どなたか分かられる方、大至急教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ウイルスバスター2007のアンインストールについて

    先日、ウイルスバスター2007の30日間無料体験版をインストールしたのですが、ウイルス検索をしようとすると検索準備中のまま時間が経過してウイルス検索が出来なくなってしまいました。そこでアンインストールをしようと思ったのですが、解除画面で途中まで行くと「アクションを元に戻しています」と表示されてアンインストールが失敗してしまいます。PccToolでもアンインストールできませんでした。ちゃんとアンインストールできなくて困っています。 回答よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2007のアンインストールについて

    先日、ウイルスバスター2007の30日間無料体験版をインストールしたのですが、ウイルス検索をしようとすると検索準備中のまま時間が経過してウイルス検索が出来なくなってしまいました。そこでアンインストールをしようと思ったのですが、解除画面で途中まで行くと「アクションを元に戻しています」と表示されてアンインストールが失敗してしまいます。PccToolでもアンインストールできませんでした。ちゃんとアンインストールできなくて困っています。 回答よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2007がアンインストールできません。

    ウイルスバスター2007のお試し版を念の為、 windowsXPのサブPCに入れて期間いっぱい使ってみました。 どう考えても2006のほうがよかったです。 それはさておき、アンインストールしようとすると、 なぜか 「セットアップ」というダイアログが出てきて ----------------------------------------------- セットアップ ----------------------------------------------- !インストール中にエラーが発生しました。インストールを中断します。 ----------------------------------------------- 致命的なエラーが発生しました。コンピュータを再起動して、再度実行してください。 お知らせ: サポート情報ページ                     [閉じる(C)]  ----------------------------------------------- と出て、そこから進みません。 再起動かけても何度やっても同じです。 試用期限が切れると、まったく起動しなくなるの ですが、もしかしたらアンインストールすらも できなくなるのでしょうか・・・? アンインストーラーでは削除できませんので、 そのほかの削除方法があればよろしくお願い致します。

  • 起動

    パソコン立ち上がりが遅い 早くしたい

  • 自動更新

    自動更新の準備ができました というアイコンがあらわれて自動更新が始まり 正常に更新ができました というメッセージが現れ 再起動しますが また同じアイコンが現れます. 何度やっても同じです. やるたびにCドライブにmsxm---.logが追加されます. どんな設定をすれば自動更新ができるのでしょうか

  • XPの「ようこそ」画面の再設定について

    XPを使用しています。 先日までPC起動時にはブルーの画面で中央部右寄りに「ようこそ」 という表示が出てから、放っておくと自然にデスクトップが表示 されました。それが、どういうことか、数日前から「ログイン 画面」が表示され、ownerと書かれたアイコンを選択しないと 起動が中断されてしまう状態になってしまいました。恐らく 何らかの原因で設定が変わってしまったものと思います。 この状況を設定しなおし、初期の状態に戻す方法を教えて下さい。

  • ネットカフェでの注意事項

    ネットカフェでインターネットを閲覧するときの注意事項を教えてください。 自分のIDとパスワードを入れないと見れないページなどは、情報を読み取られるといった危険性があったりするのでしょうか。 例:ネットショッピング、ネットオークション、銀行振込み、blogの更新、mixiなど。

  • ウィルス対策のソフトについて

    パソコン初心者です。 昨年春に購入したPCに入っていたマカフィーの体験版を使用し、 11月にキーを購入して、更新しました。 そしてまた更新の時期がきたわけなのですが、マカフィーを 使い続けるかどうかで悩んでいます。 今までとくにウィルスが見つかったりはしていないのですが、 やはり必要なものなのでしょうか? もし対応できるなら、もっと安価なソフトでもいいかなぁなんて 考えているのですが、マカフィーだと料金が高い分安心なら マカフィーでもいいかなぁと思っています。 ちなみにうちには他にもPCがあるのですが、ウィルス対策の ソフトは併用できないのでしょうか? 知識がまったくないものですので、よろしくお願いします。