raki777 の回答履歴

全362件中81~100件表示
  • 画像探しています。

    外人(多分白人系)の子供や女性の写真画像を探しています。 少し気になる画像が何枚かあり、以前からそれぞれ何度か見つけているのですが、久しぶりに検索してみたらなかなか見つからなくて…。 このような写真画像のあるサイトをご存知の方お願いします。

  • ADSLから光に乗り換えた場合

    光に乗り換える前に驚速ADSLをアンインストールしたのですがこのままで光は速度低下などの問題はないのでしょうか。あるいは何らかの方法で初期値に直すべきですか

    • ベストアンサー
    • noname#22131
    • ADSL
    • 回答数1
  • モニタのドライバを入れてる途中にハングした

    IODATAのモニタ(19型ワイド)のドライバを入れてる途中でハングしてしまったので、再起動したのですが、SETUPが完全ではなかったようで、解像度が上手く変更できませんでした。 なので、ドライバーをアンインストールするために、再度SETUPを実行すると 「全てのコンポーネントを完全に削除しますか?」 となって実行すると、「メンテナンスを完了しました。」となります。 そのあと、改めてインストールをしようとしたのですが、 また、「全てのコンポーネントを完全に削除しますか?」 になってしまい、再起動しても、グラボのドライバを削除&再登録しても、このモニタのドライバは二度とインストールできなくなってしまいました。(毎回、アンインストールしかできない状態です。) おそらく、初めのインストール時にレジストリに何かが残ってしまっているためにこのような状態になっているのではないかと思うのですが、解決策が分からず困っています。どなたか解決策をご存じの方いませんか?

  • 削除できないアイコン

    ディスクトップにあるアイコン(ダウンロードしたときに出たアイコン)を削除しようとしたら 「このファイルを削除できません ファイルが見つかりません このファイルはすでに削除されているか 移動されています F5キーを押すと このフォルダの表示を更新できます・・・」と言うのがでて削除できません ちなみにF5を押しても変化はありません ウィルスでもないようです どうすれば削除できますか

  • 起動時間を速くする方法を知りませんか?

     NECのLR300/8のノートPCを使っています。ソフトとして、Office2003、ノートンインターネットセキュリティをインストールしています。  起動時間が10分近くかかります。ノートンが立ち上がってからあとが特に長くかかります。  起動時間を速くする方法があれば教えてください。

  • ウィルスバスターの更新につきまして

    いつも、お世話になります。 さて、以前にこのサイトで色々と教えていただきました。 ・2006ver.をインストールしているPCが2台。 ・そのうち、1台は追加シリアル販売で購入。 ・皆様のお知恵を借りて、1台を2007にアップグレード、そのシリアルを使って、もう1台をアップグレード。 ・従って、2007ver.の同一シリアル、同一有効期限のものが現在2台インストールしている状況 なのですが、昨日、Trend Microから郵送で、もう1台分のクラブ維持手数料を払って下さいとの督促がきました。有効期限が12月末日なのです。他の1台分はクラブ有効範囲なので、無償フップグレードでした。(そのシリアルでアップグレードしたものの督促を受けています)支払う義務は無いと思っています。 只、払っておけば、何かメリットはあるのでしょうか? 単なる事務上の行き違いでしょうか?

  • ウィルスバスターの更新につきまして

    いつも、お世話になります。 さて、以前にこのサイトで色々と教えていただきました。 ・2006ver.をインストールしているPCが2台。 ・そのうち、1台は追加シリアル販売で購入。 ・皆様のお知恵を借りて、1台を2007にアップグレード、そのシリアルを使って、もう1台をアップグレード。 ・従って、2007ver.の同一シリアル、同一有効期限のものが現在2台インストールしている状況 なのですが、昨日、Trend Microから郵送で、もう1台分のクラブ維持手数料を払って下さいとの督促がきました。有効期限が12月末日なのです。他の1台分はクラブ有効範囲なので、無償フップグレードでした。(そのシリアルでアップグレードしたものの督促を受けています)支払う義務は無いと思っています。 只、払っておけば、何かメリットはあるのでしょうか? 単なる事務上の行き違いでしょうか?

  • 録画した番組をDVD-Rに焼きたい

    PCで録画したテレビ番組等を、Roxioを使用してDVD-Rに焼いているのですが、二時間映画位の長い番組だと容量がオーバーしてしまいます。 DVD-Rに焼ける何か良い方法、或いは圧縮ソフト等はないでしょうか?

  • DVDコピー

    片面2層DVDをDVD-R(1層)にコピーするために、DVD Shrink(Ver.3.2.0.16)を使用しましたが、DVDを読み込むと容量が4,590Mとなり、DVD-R(1層)に収まりません。 どのような対処が必要でしょうか? DVD Shrinkの画面は、以下の通りです。 ・フルディスク(4.7M)指定。 ・音声にLPCM 2-ch指定無しにチェックが入っています。 OS,DRIVEは、以下の通りです。 OS:Windows XP(SP2) DRIVE:BUFFALO DXSM-X1218U2

  • ウィルスバスターの更新につきまして

    いつも、お世話になります。 さて、以前にこのサイトで色々と教えていただきました。 ・2006ver.をインストールしているPCが2台。 ・そのうち、1台は追加シリアル販売で購入。 ・皆様のお知恵を借りて、1台を2007にアップグレード、そのシリアルを使って、もう1台をアップグレード。 ・従って、2007ver.の同一シリアル、同一有効期限のものが現在2台インストールしている状況 なのですが、昨日、Trend Microから郵送で、もう1台分のクラブ維持手数料を払って下さいとの督促がきました。有効期限が12月末日なのです。他の1台分はクラブ有効範囲なので、無償フップグレードでした。(そのシリアルでアップグレードしたものの督促を受けています)支払う義務は無いと思っています。 只、払っておけば、何かメリットはあるのでしょうか? 単なる事務上の行き違いでしょうか?

  • 画像だけ表示されなくなる

    インターネットの最中、特に長い間使っていると、文字だけ出て画像が全く出なくなることがあります。 どうしようもないので立ち上げ直したりするのですが、クセになっているのかすぐに同じようになってしまいます。 何が原因でどうすれば良いのでしょうか?教えてくださいm(._.)m

  • 右クリックでダウンロードできない

    こんにちは。他の方の質問も見てみたのですがわからなかったので質問させてください。 WEB上のMP3音楽ファイルをダウンロードしようと右クリックしたら 通常だと「対象をファイルに保存」というのが表示されるのですが、このサイト(https://www.beatport.com/)だと「拡大/すべて表示/画質/設定/プリント/・・・」というものしか表示されません。 どのようにしたらダウンロードできますか? DR可能期限が27日(月)の夕方までなので至急お答えいただけると大変助かります。よろしくお願いいたします。

  • goo退会

    gooを退会したいのですが、うまく退会できません。 goo削除から入り、ログインパスを入力すると、 らくらく決済という画面になってしまい、先へすすめません。 らくらく決済には登録していないので困っています。 gooへ問い合わせのメールをしても返事はきません。 対応はどうなっているのか。 宜しくお願いします。

  • タスクマネージャーについて

    新しくPCを買い換えたのですが、 タスクマネージャーを立ち上げようとしたら 「タスクマネージャーは管理者によって使用不可にされてます。」 というメッセージが出て立ち上げられないのですが 設定を変更する方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • タスクマネージャーについて

    新しくPCを買い換えたのですが、 タスクマネージャーを立ち上げようとしたら 「タスクマネージャーは管理者によって使用不可にされてます。」 というメッセージが出て立ち上げられないのですが 設定を変更する方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • グラボ設置後、WINDOWS画面で止まる/ドライバインストール出来ない

    *グラフィックボードを取り替えようとしたら、WINDOWS画面で止まります。 *セーフモードも立ち上がらず(10分待ったがダメ) *先にドライバーをインストールしようとしても、出来ませんでした。 *前のドライバーを削除しても同様でした。 *使用したいグラボは nDIVIA FX5200 *今までGE2MX400を使用。 >どうやったらグラボが使えるでしょうか。。 PC詳細 Windows XP Professional Version 2002 Service pack 2 AMD Athlon 64 Processor 2800 メモリー2G(1Gを2枚) GA-K8VM800M 自作です。 ご教授願います。

  • グラボ設置後、WINDOWS画面で止まる/ドライバインストール出来ない

    *グラフィックボードを取り替えようとしたら、WINDOWS画面で止まります。 *セーフモードも立ち上がらず(10分待ったがダメ) *先にドライバーをインストールしようとしても、出来ませんでした。 *前のドライバーを削除しても同様でした。 *使用したいグラボは nDIVIA FX5200 *今までGE2MX400を使用。 >どうやったらグラボが使えるでしょうか。。 PC詳細 Windows XP Professional Version 2002 Service pack 2 AMD Athlon 64 Processor 2800 メモリー2G(1Gを2枚) GA-K8VM800M 自作です。 ご教授願います。

  • サウンド デバイスに問題があるため(メディアプレーヤー)

    ファイルを再生できません。サウンド デバイスがお使いのコンピュータにインストールされていないか、別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります。 というエラーメッセージが出て、CDが聴けなくなりました。 要因はよくわかりませんが・・・ スカイプ用にヘッドセットを接続した直後にこういう状況になりました。 他の方のQ&Aを参考に、デバイスのハードディスクの状況を確認しましたが、正常に作動していると表示されています。 現在ヘッドセットは取り外しました。 何が悪いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#249204
    • Windows XP
    • 回答数2
  • グラボ設置後、WINDOWS画面で止まる/ドライバインストール出来ない

    *グラフィックボードを取り替えようとしたら、WINDOWS画面で止まります。 *セーフモードも立ち上がらず(10分待ったがダメ) *先にドライバーをインストールしようとしても、出来ませんでした。 *前のドライバーを削除しても同様でした。 *使用したいグラボは nDIVIA FX5200 *今までGE2MX400を使用。 >どうやったらグラボが使えるでしょうか。。 PC詳細 Windows XP Professional Version 2002 Service pack 2 AMD Athlon 64 Processor 2800 メモリー2G(1Gを2枚) GA-K8VM800M 自作です。 ご教授願います。

  • グラボ設置後、WINDOWS画面で止まる/ドライバインストール出来ない

    *グラフィックボードを取り替えようとしたら、WINDOWS画面で止まります。 *セーフモードも立ち上がらず(10分待ったがダメ) *先にドライバーをインストールしようとしても、出来ませんでした。 *前のドライバーを削除しても同様でした。 *使用したいグラボは nDIVIA FX5200 *今までGE2MX400を使用。 >どうやったらグラボが使えるでしょうか。。 PC詳細 Windows XP Professional Version 2002 Service pack 2 AMD Athlon 64 Processor 2800 メモリー2G(1Gを2枚) GA-K8VM800M 自作です。 ご教授願います。